新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ目黒リバーサウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. 2丁目
  7. リビオ目黒リバーサウスってどうですか?
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2014-05-09 02:12:14
 

お値段はどうでしょうか?
アクセスがいいので考え中です。

所在地:東京都品川区西五反田2丁目24番1、5(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
山手線 「目黒」駅 徒歩14分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩5分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:42.31平米~73.60平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング


物件URL:http://www.l-meguro.jp/
施工会社:松井建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2012-09-04 14:31:50

現在の物件
リビオ目黒リバーサウス
リビオ目黒リバーサウス
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目24番1(地番)
交通:山手線 五反田駅 徒歩6分
総戸数: 78戸

リビオ目黒リバーサウスってどうですか?

338: 匿名さん 
[2013-09-25 10:31:40]
第3期7次ではBタイプ1戸が販売されるようですね。
339: 匿名 
[2013-09-25 15:21:45]
結局あと何部屋残ってるのでしょうか?
340: 匿名さん 
[2013-09-25 22:04:51]
11階のBタイプですかね!?
CタイプとDタイプの数戸しか残っていないようですよ。

丸3ヶ月ありますからほぼ竣工完売が見えた、もしくは年明けで完売といったところでしょうか。
341: 匿名さん 
[2013-09-25 23:47:05]
>CタイプとDタイプの数戸しか残っていないようですよ。

個人の予想なんて誰も欲してないのだよw
残り5,6戸だと勝手に思ってるようだが、HPの物件概要に載った数を引き算していく方法では正しい解を導けないから
342: 匿名 
[2013-09-26 09:22:19]
どなたか最近MRに確認された方いらっしゃいますか?
343: 匿名さん 
[2013-09-26 22:30:46]
>341さん

MRで確認しているので間違いありません。
営業さんが数字をふかしていなければ、ですが…
344: 匿名さん 
[2013-09-26 23:40:45]
購入者が聞いてきたら吹かせとマニュアルに書いてあるのかもしれんな。
345: 契約済みさん 
[2013-09-29 16:16:31]
東口のパークハウスアーバンス東五反田の方が売れてます。残念です。
346: 契約済みさん 
[2013-09-30 04:57:17]
まぁ、東口と比べても…。
あちらは完全なDINKS向け?って感じですよね。
私はファミリータイプしか見てなかったので全然気にしていませんが、みなさんはどうでしょうか?
347: 匿名 
[2013-09-30 12:09:32]
比べる意味がわからん
納得できるとこ買って住めば良いじゃん
348: 匿名さん 
[2013-09-30 12:53:06]
条件が一緒じゃない物件を比較して、「残念」って・・・。
そういう考えの人は、何を選んでも残念に思うんでしょうね。
後悔すべき点がないところで後悔してたら、ずっと落ち込んだまま。
人生損してますよ!
349: 契約済みさん 
[2013-09-30 13:01:58]
347,348さん

激しく同意します。
自分の設定した条件(立地・価格を含めた妥協点も含めて)で選んだので残念どころか幸せです。
上を見たらきりがないし、今の収入・生活環境に合わせて住み替えていくという考えもありだと思います。
350: 匿名さん 
[2013-09-30 21:39:43]
人気が無いと、売りに出したとき売れないから嘆いてるんでしょう。
今後五反田駅に何らかのフカカチがつかなきゃ逆転はない
351: 契約済みさん 
[2013-10-01 09:39:24]
A,E,Fタイプは完売したみたいですね。
あとは西側のみを残すところ。
営業さん、がんばって売ってくださいね!
352: 契約済みさん 
[2013-10-01 10:01:02]
第3期8次ではDタイプ1戸が販売されるようですね。
先着順住戸も6戸に減っています。
ここのところ五輪効果?で売れ出したみたいですね。
まだ未販売住戸もあるかもしれませんが、だれか正確な数字を抑えていらっしゃる方はおりませんか?
353: 入居予定さん 
[2013-10-01 17:16:44]
勝手予想。。。

Bタイプ:4階、9階
Cタイプ:12階
Dタイプ:4階、6階、12階

ってところでしょうか?
以前からいろいろとウォッチしてきた結果です。
あくまで勝手予想ということで、無駄とか意味ないとか言わないでくださいね。
354: 匿名さん 
[2013-10-01 21:39:23]
8末くらいに来たDMでは残り15戸くらいあったな。
そこから1ヵ月で10戸売れたと、皆さんはそう言いたい訳ですな
355: 匿名さん 
[2013-10-01 22:34:27]
あんなところが売れるんですね。
幹線、首都高横で、採光は望めず。
だから山手線の駅に近い割に安いのかな?

家に寝に帰るだけの夫婦には良いんでしょうね。
356: 契約済みさん 
[2013-10-02 04:19:57]
5~6戸というのはちょっと厳しいかもしれませんね。
ただ、最近の○次販売というのを見ていると、9月から4戸くらいは売れているのかな?
それてと、先着順のDタイプ14階も売れたみたいだし。。。
10戸は切っていると思いますよ。
357: 匿名 
[2013-10-02 20:14:52]
>355

結局人それぞれ物件選びのポイントが異なるってことだね。個人的には目黒や恵比寿もチャリ圏内、戸越銀座も散歩がてら買い物いけるし、駅近だけでなく生活環境はかなりイケてると思うけどね。物件は何よりも採光重視!という人は、湾岸沿いのタワマンへ=>でもそうすると今度は震災からの津波の心配? てな感じでどれもメリット・デメリットある中、ここの物件は相当コスパ高いと評価。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる