広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「家電量販店について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 家電量販店について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2022-04-30 07:11:57
 削除依頼 投稿する

新築建物に引越しするにあたり、新しく家電を揃えたいのですが…デオデオ、ヤマダ電機、ベスト電器、コジマ、ビッグカメラと色々ありますが、みなさんどこで購入されましたか?それぞれ良かった点、気に入らなかった点など教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-03-18 18:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

家電量販店について

2: 入居済みさん 
[2008-03-19 00:25:00]
私はデオデオでした。
メンバーカードもってるの、デオデオだけだった…という理由です。

冷蔵庫、洗濯乾燥機、炊飯器、生ゴミ乾燥機、エアコン3台、テレビ、DVDレコーダ、照明7機。
一式揃える必要があったので、結構出費もかさみました。
価格.comなどでだいたいの値段を調べて印刷し、それをもって本店へ。
事前準備がよかったからか、沢山買ったからか、担当さんが良い方だったのか、結構値引きしてもらえました。
一度見積もった後も、担当してくださったデオデオの方が、同じ物でももっと安く手に入る(全国のデオデオの在庫品を調べてみていたようです。見積書のコピーにどの家電がどの店にあって幾らするといった感じのメモをもってました)と再見積もりしてもらいました。

後、エアコンの設置も丁寧にしていただけましたね。
他には…キッチンの照明が、私が買ったのでは最近のマンションで使われているコネクタ(?)と型が合わなかったのですが、取り付け担当の方がその場で店舗に問い合わせて、同じタイプのコネクタ違いの物を2日後に納入・設置可能です、とケアも良かったです。

悪かった点は特にないのですが、しいて言えば買ったテレビがVIERAだったので、DVDはDIGAがいいかなぁ、と思っていたところ、あれよあれよという間に気付けば買っていたのは東芝の何やら色々機能が付いてるヤツになってしまったところでしょうか…。
まあ、これは私自身も悪かったのですけどね(^^;

ちなみに、私は、たまたま私が運が良く、良い担当さん、良い業者さん、にあたっただけと思ってます。
多分、どこで買っても、運に作用される分はあると思います。
3: 匿名さん 
[2008-03-23 18:51:00]
コジマにて、格安でエアコン等を購入しましたが取り付ける業者がプロ意識に欠けるセンスもない方で残念でした。いくら家電を安価で買えても取り付けのセンスが悪いと後悔します。
エアコンの配管化粧カバーも取り付ける人のセンスで全く見た目が違います。
茶髪のヤンキーか子供みたいな若い子がやって来たので家に入れるのもいやでした。
4: 匿名さん 
[2008-03-29 00:41:00]
うちの家電は全てデオデオです。
他で買ったことが無いので分かりませんが、「ダイイチ」の社名時から利用しているので何となくです。
でもそれは特に不満がないから変えていないのだと思います。

話はそれますが、以前テレビを購入した時、数日後にNHKの人がBS料の徴収にやってきました。(それまではBS内蔵ではなかったので)
テレビを買うと何かNHKに連絡でもいくのでしょうか?知っている方おられますか?
5: 塚口かずきつかぐちかずき 
[2008-06-23 19:37:00]
何でも
6: 元店員さん 
[2008-06-23 19:59:00]
>04さんへ
テレビの購入情報がNHKに行くことはありません。
ひょっとしたらBSアンテナを新しくつけられたのではないですか?
アンテナはめざとくチェックしているみたいでした。
7: 親と同居中さん 
[2008-06-24 15:10:00]
>04さんへ

うちはパソコンについてる地デジの登録をしたら来ましたよー。地デジの登録されたでしょ?と聞かれましたから;
地デジは登録してもしなくても見れますが、BSは登録しないと見れないそうです。

私も家電一式を1年後には買わないといけない立場です。
うちはメンバーズカードがベスト電器とデオデオなのでどちらかいい方で、1度にではなく分けて買おうと思っています。12月が3月かで買う予定です。
8: 匿名さん 
[2008-06-24 18:02:00]
私も第一産業時代からデオデオです。
家電はデオデオでと思っていましたが、デベのオプション会(商社)に必要な家電を伝えると、これだけ買うなら安くしますと、エアコン・TV・照明機器等はそこにしました。ちなみに、価格.COMにて価格を調べ、他の家電店にて見積も取りましたが、そこが安かったです。デベ紹介ですから取付工事は問題なく入居前に済みました。
一般的にデベ紹介の商社は?と思いますが、良い担当者にあたるとこんなこともあるのだと思いました。
9: 匿名さん 
[2008-06-24 18:05:00]
PS
NHKは引越しした当日の夜、リビングの灯りをつけたら、ものの数分後にやってきました。
テレビをつける前です。
早すぎる!!
10: 元店員さん 
[2008-06-24 21:17:00]
家電購入での考え方にもよりますが、
冷蔵庫は各メーカー、毎年9月〜10月にかけてモデルチェンジします。
新型を見つつ、旧型を安く購入するチャンスです。旧型と行っても新品です。
同様にエアコンは12月から翌年1月にかけてモデルチェンジします。
新型・旧型それぞれを比較するチャンスです。
私も3月末の新居入居に対し、冷蔵庫は11月に台数限定に出ていた旧型を、
8月治の売価よりも半額で購入し3月に配達してもらいました。
エアコンは設置壁面のサイズのかねあいで新型にしましたが、旧型を選択に入れると
お得に購入出来るチャンスです。
11: 購入経験者さん 
[2008-06-29 23:47:00]
コジマで同時に買った日立のスチームレンジとパナのブルーレイがかって早々に壊れた。どちらも新品交換になりました。偶然なのでしょうか。確かに安かったですけどね。
12: 匿名さん 
[2008-09-23 11:25:00]
私もいずれマンション入居時に家電等大量購入しないといけないのですが、
一番心配しているのがエアコンの取り付けです。

安く購入できても仕上がりが悪いと。。。

いいエアコンの設置業者はデオデオが信頼できるのでしょうか?
いろいろ掲示板等見てみると安く購入できたところはあまりよくない設置業者が多いような感じがします。
13: 近所をよく知る人 
[2008-09-23 11:37:00]
ヤマダで買ったけど、お店の人は化粧板は取り付け業者に相談して欲しいと言われた
で当日私が居なくてかみさんが応対 外は化粧板やってくれたが、室内はやってくれなかった
なんでも水が溜まりやすいとか、口実を言われて断られた
室内 テープ巻きの配管でみっともないです
最初から約束してやって貰わないと忙しい時期は、ごまかされます
14: ヤマダ購入者 
[2008-09-23 12:57:00]
夏にヤマダでエアコンを買った時は、お店で化粧カバーの有無(室内外)と色を聞かれました。

お店で他の色はすぐだが、茶色は注文になると言われ白にしましたが、マンションの外観が暗い色なので、茶色にすればよかったと後悔してます。。。

取り付けた方に直接お金を支払ったんですが、カバーの曲がりが増えると値段が上がると言われ、見えない場所は止めてもらいました。
15: 匿名さん 
[2008-11-06 22:49:00]
ヤマダがいちばんです。
16: 匿名さん 
[2008-11-19 14:44:00]
とりあえず私が聞いた話では、ケーズデンキはやめたほうがよいと聞きました。
その理由として、破損商品が多い、
エアコンの取り付け工事等で追加料金が発生した場合、
自分達がおつりを持って無いとお客に両替に行かせる…などです。
私はこの話を聞いた時さすがに驚きました。
17: 匿名さん 
[2008-11-26 08:15:00]
エアコンはうるさく注文付けた方がいい施工になる。
何も言わないと業者は適当に施工する。
18: 匿名さん 
[2008-11-26 09:15:00]
↑しまいには、「綺麗に仕上がっていない」などとクレームを
つけると、建物のせいにする。
19: 匿名さん 
[2008-12-18 11:26:00]
↑配線でも、うるさくいいますと丁寧にしてくれます。
20: 匿名さん 
[2010-09-13 20:53:29]
ケーズデンキは最悪です。エアコンを購入しましたが、工事の失敗が2回、機械の故障が1回、合計3回取替え工事がありました。土日が3回もつぶれたため、ストレスたまるわ。家族は文句ばかり言うわ。大変でした。おまけにお客様センターに文句を言うと、「文句があるなら、公的機関に言え」とのこと。こちらが悪いような言われよう。誠意が微塵も感じられませんでした。もうケーズデンキでは電化製品は買いません。
21: 匿名 
[2010-09-14 00:13:36]
ヤマダ電機の八木店は日本一詐欺店。
納期はだます、連絡はなし、嘘をつく、そして態度が横柄。
早く無くなりますように(^^)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:家電量販店について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる