株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ城山公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 城山町
  6. サーパスシティ城山公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 09:53:31
 削除依頼 投稿する

サーパスシティ城山公園の購入検討者の皆様、契約済みの皆様、情報交換致しましょう。

[スレ作成日時]2008-08-09 22:49:00

現在の物件
サーパスシティ城山公園
サーパスシティ城山公園
 
所在地:鹿児島県鹿児島市城山町159番地5(地番)、鹿児島県鹿児島市城山町3番35(住居表示)
交通:鹿児島市電唐湊線 「朝日通」駅 徒歩7分 (約560m)
総戸数: 108戸

サーパスシティ城山公園

45: 匿名さん 
[2008-09-05 22:56:00]
いやいや角の上層階は残ってますよ
というより4000万も出して
穴吹のマンションはいらないでしょう
値打ちないもん・・・
46: デベにお勤めさん 
[2008-09-06 00:00:00]
松山では穴吹が一番高級ですよ。住友やNTTは良く見るとやっぱり安っぽい。
47: 匿名さん 
[2008-09-06 13:18:00]
…一番では無いでしょう。

百歩譲っても中の上。
48: マンション投資家さん 
[2008-09-07 19:45:00]
NO46さん
 あなたはどのくらいの物件を見て言っているのですか?
 素人目に見ても、住友やNTTが外見、内装、設備等、断然上
 それに対する、対価をみればわかりませんか
 値下がり率だけは穴吹が断然、上ですね
49: 匿名さん 
[2008-09-07 21:36:00]
穴吹が一番って松山はすごいところですね びっくり
50: 匿名さん 
[2008-09-09 09:16:00]
ほんま、センスないね 君
51: 匿名さん 
[2008-09-09 09:48:00]
46さんは穴吹工務店にお勤めのデベさんなんでしょう。
じゃなければ普通デベに勤めててその発言はない!
サーパスは普通か中の上程度です。
52: 匿名さん 
[2008-09-22 17:51:00]
もう、値引きがはじまっていますね。
角部屋の高いのが残ってます。
53: 匿名さん 
[2008-09-29 15:20:00]
サーパス北持田は、まだ一軒も売れてないから
もう、値引きを始めていますね。
南側にあれだけ大きな空地があると不安でしょう・・
54: 匿名さん 
[2008-10-01 08:45:00]
北持田が売れてない、
完成しているのに入居がおそいとおもったら、
12月上旬と垂れ幕がかかっている
55: 物件比較中さん 
[2008-10-07 13:13:00]
相も変わらず、窓のない中和室。論外(このデベだけの問題じゃないけど)。
梁が出張っている部屋も論外。窓も小さすぎる。
コンシェルジュとかもいらない(管理支出が無駄に高くなる)。
間取りがまともで、管理体制がしっかりしているマンションってないものですかね?
他にも結構見て回りましたが、NTT以外は全く検討対象になりませんでした。
もっといいものをきっちり作ってもらいたいです。
56: 賃貸住まいさん 
[2008-10-08 14:02:00]
ホントそうですね・・・。間取りってどうにかならないんだろうか・・。どれもこれも同じにしか見えん。NTTの間取りは個性的で他のマンションとは(好き嫌いはあると思うが)考えられているような気にはなったなぁ。(チラシでしか比べていないけど)中廊下があって左右に個室が振ってあって中和室でLDK。もっと設計者は考えろ!
57: 匿名さん 
[2008-10-09 15:02:00]
私も同感です。でもNTTと穴吹を
比べたって、仕方ないでしょうし・・
信用度もコンセプトも 月とすっぽんですから・・・
58: 入居予定さん 
[2008-10-22 17:53:00]
マンション初めて契約しました。契約する前にいろいろなモデルルームに行きましたが、穴吹工務店が一番親切で熱心でした。
59: 入居予定さん 
[2008-10-28 10:09:00]
セカンドハウスとして購入された方いますか?
60: 購入経験者さん 
[2008-10-29 23:34:00]
サーパスは売ったら最後、その後はどうでもいいんでしょうね。

説明を受けたことと実際は違い過ぎる。

残るは後悔のみ・・・

個人的にはサーパスは下の下だと思います。
61: 入居予定さん 
[2008-10-30 07:20:00]
>>60
説明を受けたことと実際は違い過ぎる。

 #どこが違いすぎたのですか?

 #サーパスオーナーですか?
62: 匿名はん 
[2008-10-30 19:01:00]
61さんが噛みついていますね。もっとわかりやすく書いてくれませんか。別に穴吹の味方になるつもりはありませんが、これから購入しようという人たちには朗報ですよ。

>サーパスは売ったら最後、その後はどうでもいいんでしょうね。
>説明を受けたことと実際は違い過ぎる。

その違いは、どのようなことを指すのですか?差し障りのない範囲でいいです。

>残るは後悔のみ・・・
>個人的にはサーパスは下の下だと思います。

なるほど・・・。後悔しか残らなかったのですね。それは大変でしたね。
でも、みんなはその中身を知りたいのですが。
そして「下の下」と言われるあたなは、これからどうされるのでしょうか。キャンセル、それとも売り飛ばし?
63: 購入経験者さん 
[2008-10-30 21:27:00]
売却しました・・・
64: 契約済みさん 
[2008-11-08 11:14:00]
昨日広告でてましたね。
残りわずかみたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる