住宅コロセウム「「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2014-09-12 07:30:40
 
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ RSS

人気の東横線田園都市線で、
駅一体型再開発の続く武
蔵小杉と二子玉川は、今、首都圏では注目の街ですね。

先を行く二子玉川
追い付きそうな武蔵小杉

どちらも楽しみな街ですので、前向きな話の場となれば幸いです。

[スレ作成日時]2012-08-31 22:15:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②

819: 匿名さん 
[2013-01-24 13:05:16]
>815、816 旧パークの2棟とGWTの距離は?リエト2棟とコスタの間は?距離感メチャクチャですね。あなたが一番恥ずかしいですよ。
820: 匿名 
[2013-01-24 15:37:20]
>818
かわいそうな人(~_~)
821: 匿名 
[2013-01-24 18:50:38]
819さん
それでは正確に言いましょうか、まずgogle map開いてね。一番近い所比較しますね。
リエトイーストとウエストの間は62m
パークSFT MID 間   43m

二子ライズ
レジデンスアクア イースト間 6.26m
イースト セントラル間 25m
ウエスト セントラル 間 31m
ウエスト レジデンスアクア 7.8m
二子から武蔵小杉見てるとタワマン本数が多いから隣接してるように思われるかもしれませんが、実際には二子より
遥かにお互いのタワマンの間隔空けて建ててます。

距離が倍違うと面積だと4倍違いますから実際の感覚はずいぶん違います。
私もライズに行くと随分せせこましいなって感じ受けるのもそのせいです。

822: 匿名さん 
[2013-01-24 20:44:46]
>821
街の比較スレなのにタワマンの距離を比較してドヤ顔とか
相変わらず川崎市民は笑わせてくれるね(笑)
次も楽しみにしているよー
823: 匿名 
[2013-01-24 21:09:12]
>822様。
おめでとう。
824: 匿名 
[2013-01-24 21:11:48]
密集建築の上に今度府中刑務所の塀みたいのが出来るのだから二子の自然なんて????
ちゃんと現実を見ないとオセロ中島になってしまいますよ。
825: 匿名さん 
[2013-01-24 21:47:26]
武蔵小杉にはオセロ中島以下の連中ばかりだなw
826: 匿名さん 
[2013-01-24 22:26:22]
>821

>武蔵小杉はタワマンとタワマンの距離が最低100m程あるけど

あらら、とんだ大ボラふき野郎ですね。消え失せて下さいね。
827: 匿名さん 
[2013-01-24 23:00:10]
>824 よう見たら大阪のオバハン柄のパークシティよりも府中刑務所の方がシンプルモダンでスタイリッシュやんかw
828: 匿名さん 
[2013-01-24 23:20:17]
よほど武蔵小杉に恨みを抱く輩が約1名。
本当に可哀想になるくらいマンコミュにどっぷり。
既に二子玉川なんてどうでも良いらしい。
829: 匿名さん 
[2013-01-25 09:22:40]
武蔵小杉に反感持ってるヤツが一人なわけないだろぉww散々あっちこっちでケンカ売りまくってきたんだから。ニコタマは住民板の方まで荒らされてるし、最大被害者だろうけどな。
830: 匿名さん 
[2013-01-25 10:15:51]
確かに、遠目に見ると密集して見えるけど、実際歩くと広々した感じですね、武蔵小杉のタワーの下。
道幅がある街が好きなので、快適です。
831: 匿名さん 
[2013-01-25 10:26:38]
小春日和の時なんか小杉のタワマンの間の緑地散歩すると気持ちいいですよ。
二子って言っても多摩川の土手まででないと散歩するとこないじゃないですか。
土手まで行ってもさらにその先にスーパー堤防があって川面も見えないでしょ。
今じゃ小杉の方が全然良いですよ。
832: 匿名さん 
[2013-01-25 10:44:34]
二子の見栄っ張りは一度Google map のストリートビュウで武蔵小杉の整然とした開発区の街並みと
ごちゃごちゃした二子のまちを比べてみたら自分の姿を客観的に理解できますよ。
人間って自分のことはよく分からないものです。
デベの言う自然に囲まれた二子って具体的にストリートビュウで番地教えてくださいみてみます。
駅から遠い丘の上ぐらいしかないのでは?
833: 匿名さん 
[2013-01-25 11:02:29]
お隣がこんな感じみたいですよ。
http://www.nikotama-kun.jp/0s_park.htm
今年の4月にオープンかな?
834: 匿名さん 
[2013-01-25 11:23:49]
小春日和は晩秋に使う言葉だろ。
小杉の住人は無知ばっかだな
835: 匿名 
[2013-01-25 12:05:13]
おーお~いいね!
若いカップルがどんどん來るな。
ここで夕日見て夜隣の宿でじっくりとって感じ団¥「\\@p7ne
836: 匿名さん 
[2013-01-25 12:21:21]
嘘つき小杉住民はすぐ話を逸らしたがる。
837: 匿名さん 
[2013-01-25 13:52:36]
えっ?私は武蔵小杉に住んでいるけどタワマン地区はビル風酷いし評判悪いと思うけど。。。
整然というより無個性なだけじゃない?
タワマンから降りて現実を見てくださいね。
新しい建物を並べただけの無計画な再開発は迷惑なだけ。
838: 匿名さん 
[2013-01-25 14:16:01]
>832
>人間って自分のことはよく分からないものです。
おっしゃる通りです。
ライズに目を向ければ目の前には6万㎡を越える公園
こんな環境を知らなければ敷地内のちまちました緑地でも素晴らしいってなるでしょうね。
839: 匿名 
[2013-01-25 17:36:40]
ライズの公園と同じように駅から8分の所に12万m2の等々力緑地がありますよ。
840: 匿名 
[2013-01-25 17:39:18]
駅から7分もかかるタワマンってそもそも建てる意味ないんだけどな~。
そこんとこ理解しなきゃ。
841: 匿名 
[2013-01-25 17:40:35]
だから榊さんが可哀そうな洗脳されちゃった人たちって論評してるんだよ。
842: 匿名 
[2013-01-25 17:41:04]
早く目を覚ましてください。
843: 匿名さん 
[2013-01-25 17:48:13]
小杉住人ご自慢のタワマンの間の緑地はどうなったの?
844: 匿名さん 
[2013-01-25 17:49:46]
>ライズの公園と同じように駅から8分の所に12万m2の等々力緑地がありますよ。
8分ですか?
以前武蔵小杉の方はスーパーに行くのに5分も歩くのは嫌だって言っていませんでしたかねぇ。
845: 匿名さん 
[2013-01-25 18:48:00]
等々力緑地は駅から歩いて8分じゃ着かない。まず10分以上かかる。間にある信号も待ち結構時間長いよ。
846: 匿名さん 
[2013-01-25 19:39:49]
等々力緑地まで20分近くかかるよ。
847: 匿名さん 
[2013-01-25 20:48:46]
パークの脇は狭過ぎる上に蚊のような虫が大量発生しているので近寄らなくなりました。
あんなスペースでも無理やり子供を遊ばせている人もいたり
くつろごうとしている人がいてかなり違和感を感じます。
というより滑稽ですw

リエトの間のスペースの芝生は子供達がサッカーをしまくったせいもあり
禿げ上がっちゃいましたwそもそもフットサルのコート程の大きさもないし。

武蔵小杉駅周辺にはまともに寛げるスペースなんてありませんよ。

等々力緑地までは余りにも遠いので自転車でも行かなくなりました。
あれは近所とは言えません。
駅前のマンションに住んでいますが、女性の足なら30分弱かかります。
たまに多摩川の河原も武蔵小杉のテリトリーにいれて語る輩もいますが、
論外ですw

ちなみに平和公園は等々力緑地に比べれば近いですが、
スペースはないわ、川崎名物の変質者もいるので好きになれません。
848: 匿名さん 
[2013-01-26 11:12:53]
ついに公園で競うことになったらしい。
849: 匿名さん 
[2013-01-26 11:20:16]
本当、小杉は笑わせてくれるな
850: 匿名さん 
[2013-01-26 11:22:39]
駅徒歩7分のタワーなんて公園でも付けとかなきゃ厳しかったってことだろう。
なんで多摩川の無用な川縁にわざわざ6万㎡もの公園が必要だったのか。分かりやすい。
851: 匿名さん 
[2013-01-26 11:53:41]
>850 マンション売るために6万㎡の公園造ったとかいう珍説w

武蔵小杉駅から等々力公園まで8分で歩ける脚力なら、二子玉川駅からライズタワーまで徒歩2分かからん。
852: 匿名さん 
[2013-01-26 12:04:26]
小杉タワマンのあの程度の公開緑地や狭い公園を散歩して癒されるってひとは幸せですね。
853: 匿名さん 
[2013-01-26 12:16:38]
みんな小杉が気になって仕方ないみたいですね(笑)
すごい調べていて感心します。ププ。
誰がどう見ても小杉の方が上なのにね。
854: 匿名さん 
[2013-01-26 12:25:31]
似たもの同士で何を争っているんだか。
こう言うと、二子玉川の方が怒りそう。
855: 匿名さん 
[2013-01-26 12:31:01]
武蔵小杉の本スレはまともな人ばかりなのに、このスレの小杉住民はクズだけが抽出されてるね。852とか。てかこの人しか書き込んでない感じ。あっちでは荒らし扱いされて蔑まれてるからかな。
856: 匿名さん 
[2013-01-26 13:44:41]
>誰がどう見ても小杉の方が上なのにね。
私生活でそんな発言すると、世間知らずと思われるぞ。
857: 匿名さん 
[2013-01-26 15:24:34]
客観的に見て二子はかなり地盤低下してます。本来武蔵小杉なんて絡むのさえおこがましい立場。
でも今は、時代はかわりましたね。
858: 匿名さん 
[2013-01-26 16:58:57]
ついこの前まで等々力緑地の自慢をしたかと思えば地元の裏切り者が出現、
住環境の悪さがバラされると次はお得意の根拠ない武蔵小杉は二子玉川より上論。
こういうパターンが延々と続くのだろうな。

武蔵小杉は昔から通勤には便利だが住みたくないといわれた街だった。
それは再開発をして、とても便利な街になっても変わらない。
二子玉川は元々便利とは言えなくても住みたい街といわれ続けている。
どうしてこうなるのかは武蔵小杉で満足している奴らには一生分からないだろうね。
859: 匿名さん 
[2013-01-26 17:10:45]
>857
主観乙
860: 匿名さん 
[2013-01-26 17:15:21]
小杉のように街がどう変わっていくか分からないという不安を抱えて暮らすのは精神上良くない。今、安心して暮らせる街が住みたい街になるのだろうね。
861: 匿名 
[2013-01-26 17:46:51]
二子終わり。
誰も振り向かない。
862: 匿名さん 
[2013-01-26 18:46:45]
ムサコリアンがファビョーンてか
863: 匿名 
[2013-01-27 13:53:02]
武蔵小杉に今後とも
頑張ってほしい!!

再開発は一生続けて
成長し、

日本の人口は減っても
武蔵小杉だけは、増えていく、そんな、成長しつづける街であってほしい。

皆の気持ちが1つになれば、不可能を可能にすることができるのです!
864: 匿名さん 
[2013-01-27 14:37:17]
>858 都心一等地で暮らしている者から見れば貴方も所詮立派な自惚れや。
二子玉川で満足してなさい。
865: 匿名さん 
[2013-01-30 00:44:52]
小杉のように街がどう変わっていくか分からないと いう不安を抱えて暮らすのは精神上良くない。

トンでもなく良くなるはずと言われ、信じたはずの青写真が、あれ?こんなはずじゃ、とか
いやいやまだまだこれから、とか
自分に言い聞かせたり、
無理して前向きしてみたり

そんな不安を抱えて暮らすのは精神衛生上たしかによくない。
866: 匿名さん 
[2013-01-30 06:36:45]
二子玉川は、多摩川沿いの低地で高級住宅地でも何でもない。これは現在も変わらず。
低地住宅地の雰囲気は武蔵小杉とそんなに変わらない。
低地のところが二子玉川だからね。
高島屋ショッピングセンターに、周辺の高級住宅地から客が集まってきてるだけ。
二子玉川は、周辺の台地に住んで買い物に行く街です。
867: 匿名さん 
[2013-01-30 07:05:41]
小杉はアリオとドンキが確定した。
もうこのスレ終わりにしたら?勝負になんないでしょ。
868: 匿名さん 
[2013-01-30 08:39:35]
武蔵小杉の相手はサンレッドの街溝の口にまかせろや!若年層の人気急上昇で手強いぜ〜w
869: 匿名さん 
[2013-01-30 09:26:23]
ドンキ来るんだね。溝の口にはまだちょっと負けてるけど、アリオが出来れば確かに良い勝負が出来そう。こりゃ次スレからスレタイ変更ですね。
870: 匿名さん 
[2013-01-30 09:34:37]
>866
>高島屋ショッピングセンターに、周辺の高級住宅地から客が集まってきてるだけ。
周辺の高級住宅地に住む住民の方々がこぞって買い物や食事に来る商業施設が歩いて数分の場所に立地するのがライズなんですね。
武蔵小杉も田園調布から買い物や食事に来るような商業施設ができるんですかね?
871: 匿名さん 
[2013-01-30 16:43:59]
コレが現実
二子玉川>>>越えられない壁>>>川崎>溝の口>武蔵小杉
872: 匿名 
[2013-01-30 17:29:50]
お~O~また信者が踊りを踊ってる。
頼むから二子念仏やめてくれ!
周りから覚めた目で見られてるぞ。
873: 匿名さん 
[2013-01-30 20:40:05]
二子玉川と比べられて光栄です!
874: 匿名さん 
[2013-01-31 23:49:23]
溝 対 小杉

大接戦
875: 匿名さん 
[2013-02-01 08:48:02]
私は溝の口の方がイメージいいな。
武蔵小杉はタワマンしかないって感じでつまらない。
アリオができても行くのは周辺の南武線住民だけ。
川崎化するのが目に見えている。
876: 匿名さん 
[2013-02-01 09:47:00]
マルイあるし、溝方が上っしょ。
877: 匿名さん 
[2013-02-04 19:52:05]
>871が的確だと思います。
878: 匿名さん 
[2013-02-04 21:38:30]
今となっては溝の口の方が断然いいな。
小杉はタワマン建て過ぎで暖かみのない無機質な街になった。どこかで方向性を修正しないと。
879: 匿名さん 
[2013-02-04 22:28:20]
どうでもいいけど溝の口関係ないだろ?このスレ。
880: 匿名さん 
[2013-02-04 23:41:21]
もう二子対溝の口でいいや。

小杉弱すぎてつまらんし
881: 匿名さん 
[2013-02-05 00:26:45]
そうだな、それでいい。
武蔵小杉は弱い。弱いものイジメはしないでくれ。
882: 匿名さん 
[2013-02-05 20:14:15]
街では太刀打ちできないから、田都対東横の対決で頑張るしかないな。
883: 匿名さん 
[2013-02-05 20:43:09]
溝の口の街が好きっていう人は居るけど、小杉の街が好きっていう人は聞かないな。街に特徴がないんだな。
884: 匿名さん 
[2013-02-05 20:52:32]
小杉はタワマンと電車だけの街だからね。
あとアリオ。
885: 匿名さん 
[2013-02-05 21:06:38]
武蔵小杉はやっと街らしくなってきたところだろうが。そんなに虐めるなよ。
889: 匿名さん 
[2013-02-06 13:12:06]
へー
890: 匿名さん 
[2013-02-06 13:21:39]
果たして小杉の街に溝の口の街に無い魅力ってどこにあるのかな?
891: 匿名さん 
[2013-02-06 16:46:45]
溝の口の住人って、こういう場所にしゃしゃり出て来ないのがさすがだと思う。
892: 匿名さん 
[2013-02-06 17:00:35]
スレタイが「二子玉川VS武蔵小杉」だから普通は出てこないよね。ライズスレを必死に荒らしている誰かさんにぜひ見習って欲しい。
894: 匿名さん 
[2013-02-07 09:51:25]
>誹謗中傷されるとイライラする気持ちはわかります。
二子玉川vs武蔵小杉で二子玉川に誹謗中傷を繰り返すのは、武蔵小杉の住民に違いないので
武蔵小杉の住民の方々に止めるよう言ってください
あなたもパトロールが生きがいのようですから(笑)
895: 匿名さん 
[2013-02-07 10:18:53]
>893 君が誹謗中傷の書き込みを止めるとすぐスレ下がって終わると思うよ。ためしてごらん。
896: 匿名さん 
[2013-02-08 00:57:02]
このスレは失笑ものですね。
二子玉川ライズ頑張って。
897: 匿名さん 
[2013-02-08 13:04:11]
確かに武蔵小杉は失笑ものだけど、武蔵小杉の連中へのあざけりはこの板だけにとどまらないな。
自ら他の街と比べては敗北を繰り返す武蔵小杉はもはやマンションコミュニティの名物w
898: 匿名さん 
[2013-02-08 13:30:11]
やっぱり我慢できなかったか。分かってたけどね。掲示板依存症だな。最近増えているらしいね。
899: 匿名さん 
[2013-02-08 14:06:16]
武蔵小杉、武蔵溝ノ口、青葉区、これらの住民はプライドが高く認めてもらいたくて仕方ないのです
900: 匿名さん 
[2013-02-08 16:37:37]
二子と言う名前だけに憧れる田舎ものを相手にするのは東急さんのお手のものです。
901: 匿名さん 
[2013-02-08 22:55:24]
立地はいいから稼いできなよ。
無理して頑張って買ったのはわかったよ。
他の立地の誹謗中傷はいい加減にしたら?
902: 匿名さん 
[2013-02-08 23:20:11]
立地はいいから


立地語る板でしょここ。
大丈夫?
903: 匿名さん 
[2013-07-19 16:36:29]
過疎ってますね

二子玉川ライズvsアリオ武蔵小杉に変えますか?
904: 匿名さん 
[2013-07-19 22:18:18]

小杉コアタウンVS二子玉川ライズ
でしょ。
905: 匿名さん 
[2013-07-20 08:19:33]
小杉コリアタウンだろw
906: 入居済み住民さん 
[2013-07-20 17:35:15]
>905 アホ
907: 匿名 
[2013-07-20 23:14:42]
アリオ(笑)
908: 匿名  
[2013-07-21 00:03:15]
実際に、武蔵小杉はコリアン・タウンだし。
909: 匿名  
[2013-07-21 00:04:11]
たんなる田舎えりあ
911: 匿名  
[2013-07-21 01:58:35]
この東急沿線って、とにかく蒲田や田園調布への憧れが強いのですね?
それって田舎地域だと、やはり都会に憧れるのでしょうかね?
912: 匿名さん 
[2013-07-21 08:20:40]
実際、川崎市は「コリアンな街プロジェクト」を推進している位だからね。
小杉もなんであんな名前つけたんだかw

コリアタウンって馬鹿にされるのは目に見えてるのに。
913: 匿名さん 
[2013-07-22 07:51:17]
皆さん武蔵小杉に憧れてるんですね。
914: 匿名さん 
[2013-07-27 20:27:41]
ヒーハー!
915: 匿名さん 
[2013-07-28 10:33:43]
地域色が強くて良く解らんが、にこたまがわ セクハラか。
916: 匿名  
[2013-07-28 12:17:06]
田園都市沿線や、東横沿線って、とくに武蔵小杉や二子玉川のポジって、とにかく大田区蒲田や、田園調布あたりに激しい憧れと嫉妬する文化ずっとありますが、そこらへんが、なおさら武蔵小杉や二子玉川のローカル脱却が実現しないことに関係してるのではないでしょうかね?! それからスレットで気が付いたのだけど、どうして武蔵小杉や二子玉川って、韓国人と、共産党や、公明党がめちゃめちゃ多いのですかね?これ不思議、教えて下さい、お願いします。
917: 匿名 
[2013-07-31 18:08:05]
二子玉川住民や武蔵小杉住民が田園調布はあまり意識しないと思いますよ。
もしかしたら武蔵小杉なら同じ沿線だから意識するかもしれないですが、なんだかピント外れな感じです。
大田区蒲田って比較自体聞いたことないですしね。

共産党、公明党もネット活動している人が再開発を材料にしただけで多くいるというのはどうでしょう。

ネット住民のあなたの感覚だけでは?
918: マンション住民さん 
[2013-09-01 12:17:59]
武蔵小杉が二子玉の人気を、うわまりました。
919: 匿名 
[2013-09-01 13:30:59]
歴史的にも昔から交通の要所として発展してきた武蔵小杉と、ついこの前まで農地と林野しかなかった二子玉川では勝負ありだね。
昔から発展してた場所は地理的意味があり、江戸や東海道が日本の中心である限りは、武蔵小杉の優位は変わらない。
920: 匿名さん 
[2013-09-02 00:12:40]
東京>>>>>越えられない壁>>>>>神奈川
921: マンション住民さん 
[2013-09-02 06:45:22]
東横線≫≫≫≫田園都市線
922: 匿名さん 
[2013-09-02 08:45:10]
タマタカと言うデパートに支えられた二子の人気もデパートの衰退とともに下落傾向。
確かにデパート時代の50代、60代のおばちゃんぐらいじゃないでしょうか、二子に想いを寄せてるのは。
今や住みたい街上位に急進展してきてるのは都内では中野、近郊では武蔵小杉といった特色ある街が若者人気の中心です。
923: 匿名さん 
[2013-09-02 09:07:06]
あれ?
924: 匿名さん 
[2013-09-02 09:09:00]
二子って言うだけであの値段付けてたら今日びもう誰も買わないよ!
925: 匿名さん 
[2013-09-02 09:24:54]
東急スクエアーや三井の商業施設が出来たら武蔵小杉もそこそこになるし、圧倒的な交通の利便性考えたら文句なく武蔵小杉の圧勝。
田園調布多摩川を眼下に収め、朝食はちょっと鎌倉(36分直通)へ。
東横線のど真ん中で高層ビルから都心のビル群、横浜のビル群を睥睨しながら優雅に生活できる。
羽田直行バスでちょっと近郊の隣の国へ週末息抜き。
そんな街です武蔵小杉は。

こんなこと言うと二子の人は地元の有名店が云々始まるけど、高々二子の地元店じゃない。
こちはほぼ同じ時間で座って世界の有名店どこでも電車で瞬時に行けるのよ。
あほらしい。
926: 匿名さん 
[2013-09-03 19:34:29]
わざわざ36分電車乗って朝食する生活はもはや路上生活者のようですな。
ブランズ二子玉川に書かれてた意見をコピペしますね。



武蔵小杉はタワーマンション建設ラッシュで
小学校が足りなくて仮設プレハブや体育館で授業を受ける始末。
それでもまだ増えるってんで、やっと新設校の実現が目処ついた。

知ってる人は知ってるだろうけど、新設校は荒れる。
教師もシステムも寄せ集めで、いじめの放置はもちろん、落ちこぼれを助長、授業を教師が放棄なんて事態も当たり前だ。
子供の教育に関心のある人間なら、そんなところに子供を入れたいと思うはずがない。

つまり、子供の教育に関心のない親の子供たちで溢れかえっているのが、武蔵小杉というわけだ。
二子玉川と比べんな。
927: 匿名さん 
[2013-09-03 23:20:34]
コピペ貼るだけで、自分自身の意見はないのか?
928: 周辺住民さん 
[2013-09-03 23:29:23]
ムサコは、電車の便は良いんですが、車で出かけるには、この上なく不便ですよ。

ニコタマは、楽天本社ビルが来たら、また更に大きな流れが来るんじゃない?

移れるならニコタマがいいなぁ。。。
929: マンション住民さん 
[2013-09-04 08:20:36]
二子玉に
イイ物件がないわ。
930: 匿名 
[2013-09-04 15:29:21]
多摩川を挟んだ両側で、昔から発展してきたのは川崎市側。

二子玉は悲惨な場所。二子玉は環八にかけての台地にあがらないと貧民街。

多摩川が氾濫すれば、低い堤防の東京側にすべて流れ込んでくる。
931: 匿名さん 
[2013-09-04 16:27:39]
>929

ライズやプラウドタワー、なんなら瀬田ファーストなんてどうですか?
たまーにですけど中古出ますよ。

ていうか、二子玉川は、多摩川と国分寺崖線に挟まれ、
そもそも基本的に物件供給自体が少ないんですよね。
工業地域や商業地域に用途地域指定されていれば高層化できるのに、
それどころか逆に風致地区に指定されている。

なので、いまみたいに再開発されても、それを受けるだけのキャパがない。
希少価値ばかり上がっていって需要過多になるのは自明。

933: 匿名さん 
[2013-09-07 03:11:41]
ニコタマにいい物件がないって、武蔵小杉にはいい物件なんてひとつもないじゃないか?(笑)

交通の便を重視するなら品川とかに住めばいいだけ。
武蔵小杉に住むのは貧乏なくせに見栄っ張りである証明だな。
934: 匿名さん 
[2013-09-07 10:14:11]
あらー
二子ってっもう終わってるでしょ。
935: 匿名さん 
[2013-09-07 12:43:10]
パークのおばちゃんは終わってるな。小杉スレでは武蔵小杉住民からもキチ扱い。
936: 匿名さん 
[2013-09-07 13:05:50]
東京>>>>>越えられない壁>>>>>神奈川
ライズ>>>>>越えられない壁>>>>>アリオ
937: マンション住民さん 
[2013-09-07 18:22:11]
東横線≫≫≫≫≫越えられない壁≫≫≫≫≫田園都市線
938: 匿名さん 
[2013-09-07 22:03:09]
三井>東急 越えられない壁。
939: 匿名さん 
[2013-09-07 22:36:46]
東京>>>>>越えられない壁>>>>>神奈川
世田谷区>>>>>越えられない壁>>>>>中原区
二子玉川>>>>>越えられない壁>>>>>武蔵小杉
ライズ>>>>>越えられない壁>>>>>アリオ
田園都市線>>>>>越えられない壁>>>>>東横線

残念ながら全国的な知名度でいうとこれが現実。
940: 匿名 
[2013-09-07 23:31:37]
東京も神奈川もひとくくりに「東京」
世田谷区はTVで名前を聞くこともあるが中原区は聞いたこともない
二子玉川も武蔵小杉も駅名だということも知らない
ライズもアリオも何のことだかわからない
田園都市線も東横線もどこを走っているのか知らない。

全国区でいえば、関東ローカルの地域の話題なんてどうでもいいレベルかも。
生活圏が近くて自分と同じレベルの人が住んでる地区だから比較が成り立つ。
全国区で考えるよりローカルの優越感比較で良いのでは?
941: 匿名さん 
[2013-09-08 06:00:12]
約一名必死な二子。。がいるね!
942: マンション住民さん 
[2013-09-08 13:22:53]
>939さんは、メチャクチャです。

東京>神奈川
世田谷区>中原区
田園都市線<東横線
ライズ>アリオ


注目度
二子玉<武蔵小杉

成長度
二子玉<武蔵小杉

商業施設
二子玉>武蔵小杉

交通
二子玉<武蔵小杉

マンション物件
二子玉<武蔵小杉

一戸建
二子玉>武蔵小杉



943: 匿名  
[2013-09-08 13:58:59]
どちらも、田舎コンプレックスが強く、武蔵小杉も二子玉川も、どちらも大田区蒲田や田園調布とかみたいな都会に憧れが強く、いつも必死に背伸びをしようと発狂的になってるローカルな地域ってのが共通点です。

それから、武蔵小杉と二子玉川ともに、どういうわけか、韓国朝鮮人や方々や、その民族団体組織や、共産党や公明党が非常に多いのと、反原発連合、反天皇連合、レイシストしばき隊など反日活動家が大変多いというのも地域的な特性ですよね
944: 匿名  
[2013-09-08 14:01:21]
スマホひとつ見てみても、ムサコや二子玉川はサムスンのギャクシーが超多いですが、やはり都会はSONYのXperiaかiPhoneばかりですもんね!

それから、ムサコも二子玉川もヤンキーやマンションヘルスみたいな違法風俗も多い見たいですよね、ローカル的には皆が知っている常識なようですが。
945: 匿名 
[2013-09-09 01:11:10]
田園調布や蒲田程度が都会だと思い込んでいる方のコメントは不愉快。
946: 匿名さん 
[2013-09-09 01:22:20]
蒲田はない。
蒲田なんか品の悪い代表エリアだし。。
947: 匿名  
[2013-09-09 03:20:51]
>945 >946 そんなに蒲田に憧れがあって気になるのですね?武蔵小杉や二子玉川の人達って、いつも思いますが、蒲田や田園調布などの都会の話題になると、いつもムキニなりますが、武蔵小杉がマイナーだからって、あるいは二子玉川が液状化の危険なローカル地域だからとコンプレックスを持つのも何だと思いますよ!

まぁ武蔵小杉も二子玉川も韓国朝鮮人の方々が多いですが、あなた方は在日何世ですか?どうして武蔵小杉や二子玉川とかローカル地域の方々って、サムスンのギャクシーが多いのですか?都会はみんなSONYのXperiaかiPhoneばかりですもんね
948: 匿名さん 
[2013-10-16 19:57:22]
何でこんなに武蔵小杉と韓国のイメージが被るんだろう?
二子玉川に追いつきたいのに追いつけない。
日本に追いつきたいのに追いつけない。

「ほら、タワマンできたよ!すごいでしょう?」
「たくさん電車使えるんだ!都内を超えた!」
供給過剰のタワマンを売り切るためにマスゴミが流している
情報で踊る武蔵小杉の住民。

昔から便利な場所なのに武蔵小杉はどんなことをしても
イメージが良くならないのかね?
949: 匿名さん 
[2013-10-19 14:10:49]
追いつきそうな武蔵小杉って、二子玉川と全然方向性違うじゃないか?

このスレは二子玉川に憧れている武蔵小杉の奴が立てたのだろうな。
余り二子玉川に迷惑かけるなよ!
950: 匿名さん 
[2014-05-29 01:22:15]
【二子玉川】楽天本社移転、蔦屋書店、109シネマズ、東急ホテル 第2期計画まとめ
951: 匿名さん 
[2014-05-30 08:30:36]
二子玉すごいですね。
グランツリーで、武蔵小杉は二子玉においつきますよ。
952: 匿名さん 
[2014-05-30 08:36:04]
>>939
もはや知名度では武蔵小杉が上では?
首都圏ランキングも武蔵小杉は二子玉を越えたしね。
953: 検討中の奥さま 
[2014-05-30 10:08:31]
武蔵小杉購入予定の者ですが。
単純に比較して、現時点商業施設は二子玉のほうが店舗は魅力的かなぁ。
フーディアムからして小杉は少し外してしまった感あったし。
ですが、ただそれだけで。

これからってことで長いスパンで楽しみがあるのが武蔵小杉。
出尽くし感のある二子玉とは今後の価値で言ったら逆の罫線になるでしょ。
そもそも小杉は交通の便で圧倒的なんだし。
住みやすさ働きやすさ、これからのお楽しみを考えれば武蔵小杉!と思って選びました。
954: 匿名さん 
[2014-05-30 19:46:40]
そもそも二子玉が小杉をライバル視していない件。
955: 匿名さん 
[2014-05-30 20:47:04]
>>954
いやいや。最近はしたつますってば。
吉祥寺
武蔵小杉
二子玉
皆んな意識しあってますよ。

956: 匿名さん 
[2014-05-31 11:32:23]
意識してんのは武蔵小杉だけだろ。
東京の人間は神奈川なんて眼中にないから。
957: 匿名さん 
[2014-05-31 11:37:22]
>>956
それならいいんだが、やたらと二子玉がこちらに茶々入れてくるから困ってる
958: 匿名さん 
[2014-06-07 12:20:27]
>>957
二子玉ライズ以外は、武蔵小杉の勝ちです。☻
959: 匿名さん 
[2014-06-07 23:36:17]
川崎市民は一々こっち見るなよ…
960: 匿名さん 
[2014-06-11 20:57:45]
二子玉の人も武蔵小杉に茶々いれないでください。
961: 匿名さん 
[2014-06-11 21:19:13]
うわ。今更相手にしなくてもいいのに…
962: 匿名さん 
[2014-06-13 01:28:52]
二子玉川と武蔵小杉では、街の雰囲気も、所在する店舗の種類も、ターゲットとする客層もかなり異なりますので、そもそも比較してもあまり意味が無いように思います。二子玉川の上品な雰囲気と高級ブランドショップの並ぶ街並みが好きな人は多少高くても二子玉川を選ぶでしょうし、武蔵小杉の交通の利便性や将来性を期待する人は武蔵小杉を選ぶということで、どちらが勝ち負けという議論では無いように思います。
963: 匿名さん 
[2014-06-13 19:45:51]
二子玉川の立場からすればどうでもいい川崎の街と比べられて迷惑だろうね。
豊洲との対決でも武蔵小杉は負けているし、どこかに武蔵小杉に負けてくれる街はないのかな。
964: 匿名さん 
[2014-06-13 20:56:58]
>>963
因みに豊洲と二子玉はどっちが上っすか?
965: 匿名さん 
[2014-06-13 20:59:41]
>>964
スレつくれば。
ジャンルが違いすぎるわ。
966: 匿名さん 
[2014-06-13 21:21:53]
>>965
なんかよくわかんないっす。
武蔵小杉VS豊洲VS二子玉は成り立つっすか?
967: 匿名さん 
[2014-06-19 01:32:13]
よくわかんないけど..

武蔵小杉 vs 豊洲 vs 二子玉
ダイハツ vs トヨタ vs BMW

って感じのイメージじゃないかな?
968: 匿名さん 
[2014-06-19 09:01:50]
>>967
なるほど。人気は小回りが効く軽自動車が席巻って事ですかね。
969: 匿名さん 
[2014-06-19 09:14:53]
>968
なるほど。武蔵小杉=軽自動車。
的を射てるなぁ。
最近の軽自動車はいろいろデコレーションをつけて、高級感を出そうとしているからね。
でも、乗ってみればやっぱり軽自動車。
970: 匿名さん 
[2014-06-19 09:17:58]
>>969
豊洲はトヨタっ言うか、シトロエンって感じだけど。
外車だけどいまいち認知度低いみたいな。
971: 匿名さん 
[2014-06-19 10:19:41]
>>970
二子玉川はスバルかな?
マニアには人気
972: 匿名さん 
[2014-06-19 10:39:30]
>971
>二子玉川はスバルかな?
BMWらしいよ。
武蔵小杉は>968さんによると、軽自動車で確定みたいだね。

武蔵小杉 vs 豊洲 vs 二子玉
ダイハツの軽自動車 vs トヨタ またはシトロエンvs BMW
973: 匿名さん 
[2014-06-19 12:02:21]
こんなイメージじゃない?
武蔵小杉=ダイハツ(国産軽)=コスト優先の人達、イメージよりも機能を満たせればOK。
豊洲=トヨタ=凡庸な人々、カーシェアリングでも可。
二子玉川=BMW=プチセレブ、ポル/フェラのスーパーカーまでは行けない。

でも実際、川を渡るといきなり軽自動車だらけになるよね。
974: 匿名さん 
[2014-06-19 12:31:08]
>>973
真っ昼間から自作自演のつまらん話題を振りまかないで、お国の為に働けよ。
こんなつまらんスレッド閉鎖しかけてんのに。
975: 匿名さん 
[2014-06-19 20:05:29]
確かに武蔵小杉は軽自動車という表現がピッタリ!
売れてるって言葉が褒め言葉に聞こえるんだろうね。

世田谷区民は恐らく売れているかどうかなんて気にしていないだろう。
976: 周辺住民さん 
[2014-06-19 20:41:07]
>975
お前なんか軽自動車も買えないんだからほざいてんじゃねえよ。闇金だけには手を出すなよ。
977: 匿名さん 
[2014-06-19 22:15:25]
川崎市民はやっぱり怖いね〜
闇金なんて関わったこともないのでご心配なく笑

二子玉川と比べてもらって今日もよかったね!
楽しかった?
978: 匿名さん 
[2014-06-19 23:03:18]
スルーでいいんじゃないっすか?
平日昼間から暇してる人ですから相手してもキリないし
979: 匿名さん 
[2014-06-20 00:09:16]
ダイハツも良い車だと思います。私はやはりBMWを選びますが、決してダイハツが負けているということでは無く、ライフスタイルの違いということかと思います。
980: 匿名さん 
[2014-06-20 02:10:52]
なんか若干一名妙にカッカしてるガラの悪い人がいるな。
やたら何にでもイチャモン付けて来る某国みたい。
こっちからしたら全く意識してないのに。

BMWをあおって来る音だけうるさい改造軽自動車って
ちょっと踏み込むと簡単に振り切れるよな(笑
981: マンコミュファンさん 
[2014-06-20 08:15:20]
俺は勝どきだがフェラーリ乗ってる。
982: 周辺住民さん 
[2014-06-20 08:36:37]
>977
ふふ、狙い通りのコメントありがとう!
983: 匿名さん 
[2014-06-20 08:50:36]
川崎市民は相変わらずカッコいいね!
「狙い通り」とか想像以上に面白い釣れ方するわ笑
もっと笑わせて!
984: 匿名さん 
[2014-06-20 09:39:59]
音だけうるさい改造軽自動車w
言い得て妙ww
985: 周辺住民さん 
[2014-06-20 19:59:38]
>983
誰が川崎市民なんだ??不思議ちゃんかな?
986: 匿名さん 
[2014-06-20 20:56:08]
横から失礼
>>977
「川崎市民はやっぱり怖いね〜 」に
顔を赤くして食いついて来たお前を
川崎市民だと思うのは当然の流れじゃないか?

お前こそ
改造軽自動車に乗った不思議ちゃんなのかな?w
987: 匿名さん 
[2014-06-20 21:09:28]
〉985
お前がどこに住んでいようが現実でもバカにされてそうだな笑
988: 匿名さん 
[2014-06-20 23:10:24]
改造軽自動車に乗った不思議ちゃん(笑)

かわいくねー(笑)
989: 周辺住民さん 
[2014-06-21 02:24:16]
>985
君ほどじゃないから安心してください。
990: 匿名さん 
[2014-06-21 08:22:39]
軽自動車にしては高すぎないか?
991: 匿名さん 
[2014-06-21 10:16:02]
まあだからそういう事では?

高すぎる
992: 匿名さん 
[2014-06-21 10:51:11]
そんなに川崎の不思議ちゃんをいじめたら、いじけて不思議ちゃんが書き込めなくなっちゃうよ!

ここは武蔵小杉に住んでいる人の永遠に消えない劣等感を癒してあげる場所なんだから
もうちょっと優しくしてあげないと!
993: 匿名さん 
[2014-06-21 11:43:50]
高過ぎる武蔵小杉を改造軽で疾走する不思議ちゃんw

まとめると意味わかんねーw
994: 匿名さん 
[2014-06-21 13:51:16]
この車ネタ、他スレッドで頭悪いって評判になってます。
恥ずかしい…
995: 匿名さん 
[2014-06-22 00:54:31]
他スレじゃなくて川崎市民の中でじゃないのか??
996: 匿名さん 
[2014-06-22 01:33:04]
二子玉、豊洲、小杉で私も悩んだなあ~。
997: 匿名 
[2014-06-22 01:54:27]
東横線は客層が
998: 匿名さん 
[2014-06-22 04:58:46]
東横線は客層が良い

ただし川を渡る前までに限る
999: 匿名さん 
[2014-06-22 07:15:00]
>>994
そんなことないよ。
武蔵小杉 vs 豊洲 vs 二子玉
ダイハツの軽自動車 vs トヨタ またはシトロエンvs BMW
の人気の軽自動車なんたらは武蔵小杉の人の発案だし。
1000: 匿名さん 
[2014-06-22 08:05:22]
このスレに小杉住民は関わらない方が賢い。
何もプラスになることは無い。
1001: 匿名さん 
[2014-06-22 09:05:02]
その通り
比較すればすろほど、二子玉川の良さが際立つてしまいますからね
1002: 匿名さん 
[2014-06-22 11:11:49]
駅からの同条件で坪単価が逆転しない以上、何を書いても無駄であることを知っているから。
1003: 匿名さん 
[2014-06-22 11:17:07]
駅遠物件は、二子玉でも小杉でも問題外だけどね。
1004: 匿名さん 
[2014-06-22 11:57:56]
駅遠は駅遠で
全然内容は違うけどね

夜中に女性一人で歩けるか歩けないかの違い
1005: 匿名さん 
[2014-06-22 13:42:04]
散々二子玉川を煽ってきて武蔵小杉の分が悪いとなると関わらない方が賢いとか
武蔵小杉住民の小物感が半端ないな。

このスレを読んでよく分かるのは武蔵小杉住民の劣等感としつこさ。
改めて住民の質は大事だと感じさせるね。
1006: 匿名さん 
[2014-06-22 15:01:18]
>>1005
スレッド書き込む時点で人としての質が悪いんですよ。
ご自身もわかってるでしょうけど。

1007: 匿名さん 
[2014-06-22 15:27:00]
>1005
街云々はさておき、あなたがそういうことを書き込みたい真意だけはあからさまに伝わってきますよ。
武蔵小杉の方々を語る前に、まずご自分の品位を省みるべきではないでしょうか?
1008: 匿名さん 
[2014-06-22 16:49:55]
>>1006
自らの質が悪いと>1005で語っていることに気付いているのかな?
1009: 匿名さん 
[2014-06-22 16:53:24]
>>1007
>1005さんによれば、自らの質が悪いことを省みるべきはあなたのようですよ。
1010: 匿名さん 
[2014-06-22 17:30:12]
私は検討者なのでどっちの住民でもないですが、
圧倒的に武蔵小杉を貶めたい意図の方が多いことは読んでて感じましたね。

少しは有益な情報があるかと思って見てみましたが不毛でした。
1011: 匿名さん 
[2014-06-22 17:56:13]
売られた喧嘩を買った二子玉川がかわいそう。武蔵小杉を相手にしても何もメリットがないことがよくわかります。
1012: 匿名さん 
[2014-06-22 20:44:09]
No.③のスレッドできました。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444892/
1013: 匿名さん 
[2014-06-23 10:16:02]
>>1012
え?続けるのこれ?
1014: ご近所の奥さま 
[2014-08-09 21:55:06]
今はもう二子玉は人気ないですよ、北海道の人も武蔵小杉は知ってましたが、二子玉は知りません!今の武蔵小杉はオモチャの玉手箱ように、ワクワクさせてくれます!わー凄いお店が入ってくるの、わー凄い物が出来るの、えーまた新しい路線が入って来るの、えー東京までバスで行けるのー、そんな場所は全国で武蔵小杉しかありません!乗り換え無しでどこでも行ける所はもう出来ないでしょう、武蔵小杉はまだまだ発展して行きます、玉手箱ように、わー凄い、えー本当、二子玉の住民さん武蔵小杉に遊びに来て下さい!
1015: 匿名さん 
[2014-08-09 23:55:32]
はーいみんな相手にしないことー。
1016: 匿名さん 
[2014-09-12 07:19:59]
二子玉川は昔のデパートの人気合った時代の街です。
これからは武蔵小杉みたいな方が人気アルよ。
1017: 匿名さん 
[2014-09-12 07:30:40]
今が華でしょー
きっと30年後はそんなこと言えないと思います。
ゴーストタワーマンションにならないように
がんばってください。
1018: 管理担当 
[2015-06-11 21:35:48]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444892/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる