広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「フローレンス海老山公園グランドアークはいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. フローレンス海老山公園グランドアークはいかがでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-29 03:57:00
 削除依頼 投稿する

フローレンス海老山公園グランドアーク
海と山と公園、JR駅まで徒歩9分(広告値)。
環境は良いような気はするのですが?????????
価格も旧市内に比べれば安い気もするのですが?
どんなことでも結構です。皆さんのご意見を
お聞かせください。

[スレ作成日時]2007-10-25 00:36:00

現在の物件
フローレンス海老山公園グランドアーク
フローレンス海老山公園グランドアーク
 
所在地:広島県広島市 佐伯区海老山町3092番12、3116番2(地番)
交通:広島電鉄宮島線「広電五日市」駅から徒歩9分
総戸数: 134戸

フローレンス海老山公園グランドアークはいかがでしょうか?

172: 契約済みさん 
[2008-06-03 14:46:00]
週末に現地に行ってみました。覆いがかかってますが、外観の輪郭はわかりました。
後ろの海老山ほどの高さがあるように見えました。引渡しが待ちどうしいばかりです。

塔内ルーム来場者の駐車場も埋まってました。
完売御礼の横断幕がはやく見たいものです。(東蟹屋のフローレンスの前を仕事で通る
のですが、横断幕がうらやましいばかりです。)
173: 購入検討中さん 
[2008-06-04 21:17:00]
私はいつもみずとりの浜公園を歩いているのですが、隣接している鶴学園さんの
体育館や校舎、グランドフェンスもかなり出来上がってますね。
それに合わせてか、周辺の公園の木々の剪定手入れもされて綺麗になってますよ。
174: 物件比較中さん 
[2008-06-06 13:32:00]
168>>
噂や業者がよく言う手抜き工事っていうと穏やかでない気がするけど
章栄建設ってわけわからん会社が造ってるマンションは
個人的に住みたくないですけどね。
実際は熊谷組は名前で入ってるだけで章栄建設の安く叩いた孫受けの寄せ集めでしょ。
安いからあーだこーだ心配なら買わないほうがいい。安いには理由があるでしょ。
作業員にしてもそう人件費をケチればそれだけいい仕事をしないし新人やらの若い
作業員が適当に仕事をするだけ、そして内覧会で痛い目を見る。
これは倫理的にどうかと思うが廃材もそう廃材処理費を浮かそうと思えば山に捨てる
埋めるなどいろいろあると思うし、鉄筋も少し抜いても気づかないくらいだからやる
かもしれない、コンクリも海砂の安いやつで尚且つ水、砂の割合が多いんでない。
こんなもん造ってしまえば調べようがないし、姉葉事件ものゼネコンやらから
の内部告発かなんかで発覚したんでしょうね。
まぁここに限るわけではないけど根本的に安くていいものはできないと思うよ。
ちなみにここのデベさんが売りにしてるボイドスラブって建築コストが高くつく
って知ってます?
この前中国新聞でもあったが、どこやらのデベが去年の建築基準法改正で
建築コストが2割程度上がって新規分譲出せないって書いてあったが
ここは改正後販売物件でなぜここまで安いのか逆に不思議なくらいです。
175: 匿名さん 
[2008-06-06 13:57:00]
↑ 言いたいことはわからなくもないが、文脈が支離滅裂、句読点か
少ない、チョコチョコ使う地方便…もう少し読みやすく出来ないか?

それ以前に、「物件比較中」っていう割には、ケチョンケチョンに叩いているだけだね。
憶測で書いていると訴えられますよ。
176: 匿名 
[2008-06-06 14:27:00]
174
私からしてみれば、何でフローレンスに対してそんなに鼻の穴でっかく膨らまして
レスを残しまくってるのかが不思議。
まあ、こうした人間がフローレンスには入居者としていないってのが安心材料?
177: 匿名さん 
[2008-06-06 22:24:00]
いいではないですか支離滅裂でも言いたいことがわかれば!。
安く仕事させているから悪いものができるのは当然。
安く作るために法に引っかからない程度に建設する。
不動産に格安という文字は無いです。ということでしょ。
175はどこを訴えます?それにあなたも漢字が間違えていますよ。
掲示板は情報交換の場ですからいろいろな意見を書いてとやかく言われる筋合いはありません。
それだけ不満に思っている人が多いということです。
本当にいい会社ならここまで悪いうわさは立ちません。よく考えてみてください。
178: マンコミュファンさん 
[2008-06-06 22:32:00]

って言う割には、これからも賃貸暮らし
179: 匿名さん 
[2008-06-06 23:10:00]
178「って言う割には、賃貸暮らし」??意味が通じませんが。もしかして○○?
不動産を数戸所有しています。何を根拠に賃貸暮らしと評価されたのですか?
分譲マンション持っている人が偉いのですか?
賃貸の人はだめなのですか?そういうのはただの偏見だし、そういう人に限ってマンションの購入に失敗している人です。きっと178もそうなのでしょ。
180: 匿名さん 
[2008-06-06 23:21:00]
ガンバレ 目くそ鼻くそ
181: 匿名さん 
[2008-06-06 23:29:00]
>178「って言う割には、賃貸暮らし」??意味が通じませんが。
一般的に、この意味は通じていると重いますよ。 いじられてる訳でしょ。

それより、挑発にのって
>もしかして○○? 
の方が意味通じないし、レベルの低さを感じます。
182: 契約済みさん 
[2008-06-06 23:44:00]
五日市フィッシャリーナ付近に、DIYナフコが出来ます。
届けは提出済みで、年内オープンを目指しているそうです。
ますます、便利になります。楽しみでしょうがありません。
183: 入居予定さん 
[2008-06-06 23:47:00]
182さん>

それは嬉しいですね。
でも近くの楽々園にホームセンターがあるので、私個人としては他の物のほうが嬉しかったり

これから、この付近は栄えるでしょうね
184: 匿名 
[2008-06-07 00:03:00]
で、174=177が言いたいのは、
違法建築&欠陥住宅を平気で造り、安価で売り飛ばす史上最悪で信用性のない
章栄不動産なんか絶対に買ってはいけません!
私は死にたくないからフローレンスなんか絶対に買いません!!
ということを伝えたいのですね?
まーまー、もう少し鼻の穴をすぼめてすぼめて♪
ちゃんとあなたの言いたいことは通じましたから、もうよそにいってくれませんか?
それとも、まだ何か言い足りませんか?
いっそ、別スレたてて思う存分憤ってはどうですか?
185: 匿名さん 
[2008-06-07 00:07:00]
181文章を読み返しましょう。短文なのに漢字が間違ってますよ。

「って言う割には、賃貸暮らし」の意味が一般的に通じるレベルにいる人ですね。これは失礼しました。レベルの低さをあなたに指摘されたくないな。
挑発にのったつもりは無いです。賃貸暮らしだとしても何が悪いのです。ある資産価値のないマンション買うよりよっぽど偉いです。
186: 匿名さん 
[2008-06-07 00:11:00]
184全然違います。何興奮してるの?
あなたこそどこか行けば♪♪♪
♪←きもちわるい
187: 匿名さん 
[2008-06-07 00:20:00]
おーもろーっ★名前署名に変えず一緒にしたら。
188: 匿名さん 
[2008-06-07 00:31:00]
♪♪♪あはっ♪
189: 匿名さん 
[2008-06-07 00:38:00]
ナフコができるんですか?それは僕も楽しみです。
190: 匿名さん 
[2008-06-07 15:01:00]
>NO185さん

NO181 です。

"重いますよ。"
誤字見つけがお好きのようでしたので、敢えて替えておいたのですが、
さすがに無視かなと思っておりました。が、しっかり、食いついてこられたのですね。
いやあ!完敗です。!!!!!スゴイ!

わたしの意図に気づいて "重いますよ。"の行方を見守っていたロムさんって
結構多いのでは。

>188匿名さん にも笑われてますし、もう止めにします。

191: 匿名さん 
[2008-06-07 15:17:00]
はっきりした情報では無いのですが、ナフコの立地の住所は、佐伯区五日市漁港・・・・となるようなので、もしかすると南道路の海側埋立地にできるのかもしれません。
192: 匿名さん 
[2008-06-07 16:47:00]
>NO185さん

NO181 です。

"重いますよ。"
誤字見つけがお好きのようでしたので、敢えて替えておいたのですが、
さすがに無視かなと思っておりました。が、しっかり、食いついてこられたのですね。
いやあ!完敗です。!!!!!スゴイ!

わたしの意図に気づいて "重いますよ。"の行方を見守っていたロムさんって
結構多いのでは。

>188匿名さん にも笑われてますし、もう止めにします。

拝 (ほんま あほやな)
193: 匿名さん 
[2008-06-07 18:07:00]
>NO185さん

NO181 です。

"重いますよ。"
誤字見つけがお好きのようでしたので、敢えて替えておいたのですが、
さすがに無視かなと思っておりました。が、しっかり、食いついてこられたのですね。
いやあ!完敗です。!!!!!スゴイ!

わたしの意図に気づいて "重いますよ。"の行方を見守っていたロムさんって
結構多いのでは。

>188匿名さん にも笑われてますし、もう止めにします。

拝 捨て台詞 かっこ悪
194: 匿名さん 
[2008-06-07 18:30:00]
もーしつこいからよそでやってや。
そこまでやると気持ち悪いで。
195: 契約済みさん 
[2008-06-07 18:35:00]
>>No.185
漢字の間違いは、俺がチェックしとくからね
今日は葉屋く寝るんだよ〜
196: 入居予定さん 
[2008-06-07 23:13:00]
今どのくらい売れてるんだろう
海老山は立地いいし人気ありそうなんだがなぁ
197: 匿名さん 
[2008-06-07 23:28:00]
こんなあほ書いてる人と一緒の屋根の下で住むのは勘弁。
199: 契約済みさん 
[2008-06-08 17:09:00]
つる学園さんの校舎もかなり出来てますが、オシャレで近代的な建物でいい感じです。
200: 購入検討中さん 
[2008-06-08 20:59:00]
隣にあるハーバーって小型船の繋留料金って1ヶ月いくらぐらいですかね?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
201: 契約済みさん 
[2008-06-08 22:49:00]
今思ったのですが、ここって網戸あるんですかね?
202: 契約済みさん 
[2008-06-08 23:26:00]
>201
ありますよ。玄関はオプションで勝手口は標準だったと思います。
203: 入居予定さん 
[2008-06-08 23:40:00]
>202さん

ありがとうございます!
モデルルームへ行っても、図面を見ても網戸が書いてなかったので
リビングとか網戸なければ窓開けにくいなと思ってたんです。

これで安心しました!
担当の方に聞けばいいのですが、明日になるまで気になって仕方がなかったので
助かりました。
204: 匿名さん 
[2008-06-09 10:02:00]
>177 安く作るために法に引っかからない程度に建設する。

↑ これ、何か問題ある?みんなそうじゃん。
  フツーは法より何十倍も強く造ってるとでも思ってたか?ど素人が。>202 ありますよ。玄関はオプションで勝手口は標準だったと思います。

↑ 網戸はフツー標準だと思うが(笑)、玄関扉にオプション設定がされているの?
  それはマズイだろ。
205: 入居予定さん 
[2008-06-09 11:34:00]
203です

網戸の件ですが、最近のマンションではリビングとかに付けれない場合があるらしいので
聞いてみたんすが。

図面みても、どこにも書いてなかったので不安になりました。
勝手口の網戸はちゃんと図面に記載されてましたが、リビングなどは書いてないんですよね〜
206: 匿名さん 
[2008-06-09 12:09:00]
>204
もっと普通に文章かけませんか?

>ど素人が。
↑これは何の目的で記したのですか?
こんな挑発的なことまで言わないと何か気がすまなかったのですか?

それと・・
玄関の網戸なんて、ほとんどの物件で標準装備ではありませんよ。
ご自分でよそのモデルルームにでも行って、お確かめください。
207: 非マンコミュファンさん 
[2008-06-09 12:37:00]
ホームセンターとかで売ってる玄関用の網戸だろ。
文章そのままを突っ込むんではなく、ちょっとは考えて
発言したらどう?
208: 204 
[2008-06-09 14:18:00]
>206 玄関の網戸なんて、ほとんどの物件で標準装備ではありませんよ。

もう一度読んで。「玄関扉には標準装備が普通」なんて一言も書いてないよ。
解りにくかったかね。「マズイだろ」ってのは設置してはマズイだろって意味ね。
エンドユーザーが設置するのは仕方ないことだが、デベがオプション対応として
エンドユーザーに勧めてるのは問題だろ。>これ、何か問題ある?みんなそうじゃん。



コレに対しての返事がないよね。
209: デベにお勤めさん 
[2008-06-10 22:52:00]
>網戸はフツー標準だと思うが(笑)、

ぷっつ! 田舎発想ですne. 標準でないところが多いよ。

上層階は必要ないし、六本木ヒルズに網戸があったら幻滅でしょ。
210: 匿名さん 
[2008-06-11 00:08:00]
するーするー変なのはスルーでまいりましょーー
211: 匿名さん 
[2008-06-11 00:18:00]
>上層階は必要ないし、六本木ヒルズに網戸があったら幻滅でしょ。

ちなみに、昔はタワーマンションの上のほうの階ではつけられないケースが多かったですが、
最近はエレベーターにのって虫が上がってきたり、ガーデニングの植木に虫がくっついて
くるケースもあるので、現実問題としては網戸がついているほうが望ましいと思われます。
外付けの網戸だったら、邪魔だったらはずせばいいだけですからね。

ミテクレよりも虫が入ってこない、という機能面のほうが大事だと思いますが・・・。
212: 契約済みさん 
[2008-06-11 00:54:00]
個人的に網戸は欲しい
213: 匿名さん 
[2008-06-11 09:26:00]
>>209

田舎発想?広島は田舎じゃけん。
ヒルズを持ち出す例えの方が、都会に憧れる田舎モンみたいじゃけどのぅ。
あんたんトコは、網戸もケチる、単に安かろう悪かろうのせこいデベってことじゃろ。
214: 地元不動産業者さん 
[2008-06-11 09:44:00]
網戸は共用部にあたるので、勝手に変更はしてはいけない事になっております。
ただ、専用部分の玄関の内側であれば、勝手に何をしようが構いませんのでご自由に〜
215: 契約済みさん 
[2008-06-11 12:18:00]
>214さん

ということはリビングに網戸はついてないという事なのかなぁ?
216: 匿名さん 
[2008-06-11 13:22:00]
>>214

玄関ドアの網戸って…当然ながら、ドアを開けたまま使用するという設定だよね…。
個人が勝手にやるには仕方ないだろうが、売主がオプション設定してたらいかんじゃろ。
217: 契約済みさん 
[2008-06-11 23:17:00]
カタログNO.35
玄関網戸
(高級中折れブラインドドア[網戸付]
¥85,000− 〜
になってます。
218: マイケル 
[2008-06-12 09:08:00]
ここってどの部屋がいいかすごく悩みません?

何かがあれば何かが欠けてるってゆうか

リビングは横長が好みだけど4LDKがいいからどうしても真四角になっちゃうし。

一番奥の部屋だとエレベーターめちゃ遠いんじゃないかな
219: 契約済みさん 
[2008-06-12 13:28:00]
>>マイケルさん

たしかに。一番奥だとエレベーターから遠いいですよねぇ
でも両端は窓たくさんあって広いし・・

かといって間の部屋は窓少ないし

どこが一番いいんですかねぇ
220: 匿名さん 
[2008-06-12 14:09:00]
>>217

網戸使用の際は玄関扉にストッパーとか要るでしょ?
それもオプションで準備されてるの?
221: マイケル 
[2008-06-12 15:03:00]
>契約済みさん

そうなんですよね。窓もいいけど、一番奥の間取りでもう少しへーべー数の少ないのがあれば中部屋でも買いなんですけどね
エレベーター遠すぎるし専有面積が100へーべー超えると固定資産税一気に上がるって聞きましたから

私たちの場合、上層階で、モダンカラーで、4LDKが希望です
となると限られてくる…
222: 契約済みさん 
[2008-06-12 17:38:00]
>>マイケルさん

私は資金がなかったので下のほうになりましたが
上層階になると花火大会も見れるかもしれないので
いいかもですね^^
223: 匿名さん 
[2008-06-12 22:06:00]
エレベータが近い部屋の方が嫌かも。
特に、エレベータの目の前が玄関の部屋はホント嫌。

一番奥はあまり人が通らなさそうだから魅力を感じるけどな。
224: マイケル 
[2008-06-12 23:01:00]
確かに。
ほどよく距離は欲しいですけどね(^_^;)

あと歩いてすぐのところにコンビニかなんか出来ないかな〜
225: 契約済みさん 
[2008-06-13 00:22:00]
確かに、コンビには微妙に遠いんです。
226: 周辺住民さん 
[2008-06-13 22:11:00]
確かに、ここらへんヤ○キー&○暴も多いんです。
227: 契約済みさん 
[2008-06-14 01:34:00]
ナフコはどこのへんにできるの?
228: 契約済みさん 
[2008-06-14 08:46:00]
2号線からマンションまでの道(原田病院や塩屋神社の辺り)の
両サイドは今後どのようになるのでしょうね?
小学、中学に子供が通うので気になるところです・・・

>227さん
ご近所の方に聞いたのですが分かりませんでした。
色んなお店が来てくれればいいですね(治安の悪くならない程度に)。
229: 購入経験者さん 
[2008-06-14 12:12:00]
治安・・・
午後7時40分ごろ、広島市佐伯区海老園の路上で、広島県廿日市市の
市立中2年の女子生徒(14)が、男に首を刺されたのを近くの住民が見つけ119番通報した。

学校・・・
広島市佐伯区の広島市立五日市南小学校で図工の授業中、3年生を担任する男性教諭(50)が、「忘れ物をした」として児童2人を逆さづりにする「体罰」を加え、その際に手を滑らせて1人の児童を床に落とし、児童は頭から落下して前歯を折るけがをしたことがわかりました。

らしい
230: 匿名 
[2008-06-15 00:31:00]
229笑える
231: 契約済みさん 
[2008-06-15 22:00:00]
>228さん
私たち(夫婦)も気になってます。
リビルドさんや、地元の事情通さんにも伺いましたが?です。

ただ、治安については、学校が近くにあるので、”ナントカ??地域”になるので、
風俗関係やパチンコ等の遊戯施設等は造れないようになっているそうです。
そこのところは安心です。
232: 購入経験者さん 
[2008-06-16 12:40:00]
住居系の田舎だからね。
だから土地も安いw***にはちょうどいいよ。
パチンコ・ホテルが建てれる商業系の物件は
高いからね。1LDKくらいしか君たちには手が出せないよ。
233: 匿名さん 
[2008-06-16 13:08:00]
>>232

パチンコ、ホテルは住居系でも建築可能
234: 地元不動産業者さん 
[2008-06-16 13:38:00]

もう少し調べろよ
235: 匿名さん 
[2008-06-16 13:56:00]
236: 物件比較中さん 
[2008-06-16 14:43:00]
あなた方 やめれ
237: 匿名はん 
[2008-06-16 15:07:00]
正確な情報を入手するか、よく調査してから書き込もう、

231,232,234よ。
238: 購入済み 
[2008-06-16 17:01:00]
どっちでもいいけど章栄がバカな他業者に妬まれるって本当なんだね。
バカなりに考えたんだろうけどそんなんこのマンション買わない理由にはならないと思うよ。
こんなん書いてる暇があったら自分とこの狭いマンション早く売ること考えーや
239: 地元不動産業者さん 
[2008-06-16 17:06:00]
しょうがないやないか、この時間帯は暇なんやから
240: 匿名はん 
[2008-06-16 18:03:00]
>>238,239

自作自演?
241: 購入済み 
[2008-06-16 18:04:00]
お〜
なるほどヾ(≧∇≦*)ゝ
242: ご近所さん 
[2008-06-16 18:54:00]
>>240・241
あんたらも同じだろ・・・・
無職か?
243: サラリーマンさん 
[2008-06-17 14:06:00]
>242 あんたらも同じだろ

意味が分からん。

ただの「ご近所さん」がこんなのに参加するか?ん?(‾ー‾)
244: 購入検討中さん 
[2008-06-17 17:37:00]
今どのくらい売れてるのかな

しってる人いますか?
245: 同じく検討中 
[2008-06-17 18:58:00]
あてにならないけど販売状況表では半分弱売れてたよ。
まじ嘘っぽいけどね。
246: 購入検討中さん 
[2008-06-17 22:18:00]
なら2ヶ月前とかわってないような気がするから
嘘か・・・
本当にここ2ヶ月は全く売れてないかということだな
247: 検討中 
[2008-06-18 14:14:00]
なんで売れないんだろう
248: 購入検討中さん 
[2008-06-19 00:49:00]
本気で買おうか悩んでたんだけど
色んな掲示板みたり、業者の話きいたりしたら
買う気がうせてきた・・・

しかも売れてないみたいだしな・・

場所気に入ってたのに残念
249: 匿名さん 
[2008-06-20 00:16:00]
あてにならんよ。ほんまにあてにならんよ。
こういう掲示板に根拠なしの悪い話書き込む奴は。
250: 契約済みさん 
[2008-06-20 00:28:00]
>248
口ばっか!
251: 購入検討中さん 
[2008-06-20 00:50:00]
>>250

いや、本当にフローレンス担当してた内装屋や電気屋や実際住んでる人に聞いてまわったり
したんだぞ。
実際高い金出して買うんだから、後悔はしたくないだろ?

みんな口そろえて辞めたほうがいいよ、と言われたら
不安になるだろう・・

真剣に買おうとしてるから悩んだあげく、いい結果がでなくて
買うの辞めようかと思ってるんだよ

確かに施工会社にもよるし、全部が全部悪いとは思ってないが
情報は集めておいたほうがいいと思うよ
252: 検討中 
[2008-06-20 06:25:00]
フローレンスは具体的にどんな悪いことがあるの?
253: 匿名さん 
[2008-06-20 08:46:00]
何人、何社に聞いてどんだけの割合で悪いといっているんでしょうね。
実際住んでる人に聞いて回るなんて普通しないでしょ。聞きに来られたら気味悪いし。
こういうのをいい加減な書き込みって言うんじゃないの。
254: とくめい 
[2008-06-20 08:52:00]
251
そんな情報、いくらでも作れるからな。
ま、それで不安になったんならやめりゃいいじゃん、住まなくて結構だよ?
255: 匿名さん 
[2008-06-20 08:54:00]
↑同感です。私はフローレンス、悪いとは思いません。個人の好みや考え方にもよりますが・・・
256: 匿名さん 
[2008-06-20 14:36:00]
文句を言う奴に限って持ち家ではない。
実際、不動産会社に勤めてる人間は、賃貸住まいが多いと言うし
257: 匿名さん 
[2008-06-20 14:43:00]
>文句を言う奴に限って持ち家ではない。実際、不動産会社に勤めてる人間は、賃貸住まいが多いと言うし

こういうことを言う奴に限って根拠が書かれていない。
258: 購入検討中さん 
[2008-06-20 15:54:00]
>>253

え^^;
知らない人になんか聞いて回らないがw

実際住んでる友達が数人いたから聞いたんだよ。
普通に知らない人の家訪ねて回ってたら気持ちわるいだろ

そこまでバカじゃないし^^;
259: 匿名さん 
[2008-06-20 16:36:00]
みんな口をそろえて、どこがどう駄目で辞めた方がいいと言ったの?
フローレンスに住んでる友達が数人もいるなんて珍しいね。1人?2人?
嘘つくなら、バレないような嘘ついたらどう?
260: 匿名さん 
[2008-06-20 18:03:00]
4年連続中国地区・10年連続広島都市圏供給戸数No.1ですよ?

185棟も販売してりゃ、犬も歩けばフローレンス住人に当たるでしょ。
261: 購入検討中さん 
[2008-06-20 18:18:00]
>>259 
嘘なんてついてないし^^;
4人住んでる人いるよ。中には住み心地はいいけど、管理会社がダメだとか
壁がボロイだとか、色々きいたんだよ。

自分が住むマンションくらいそれなりに調べるの普通じゃない?
どこが施工してるのかとか、その施工会社はどうなんだろうとか
自分は建設業関係にも知り合いが多数居る為
聞くことができるんだよ。

ちなみに1〜2人かじゃないから^^;
フローレンスは値段も安いから手が出る家庭が多いいのでは?

自分が海老山の購入を考える前までは全くマンションとか興味なくて友達が
どこに住んでるのかそんなに気にならなかったけど
誰か住んでる人居たら聞いてみようって思って住所とか見てみたら
4人もいたってことだよ

こんなこと嘘ついてもしょうがないでしょ^^;

買うために下調べするのは当たり前!
262: 広島でマンション検討中 
[2008-06-20 18:21:00]
マンションは立地だと思うので、価格・支払条件・希望合えば他は関係ないと思います。
ただ、資産性失う大幅値引が常道の章栄という会社の将来購入して安心?とか、ゼネコンが安く
請け負ったマンションが本当に大丈夫?フローレンスの販売代理営業マンの知識・見識・人柄・
品位はどうなんでしょう?とか考えると接客受けての印象としては心配です。
私は、誠意と信頼ある会社・人・マンションを購入したいです。
263: 匿名 
[2008-06-20 18:28:00]
261
管理会社がどうだめなのかな?
どこのぶっけんの、どの壁がどういう構造で、ぼろいのかな?
ちゃんとそのあなたの言う知り合いと、建設業関係(っていったっていろいろあるんだよ?)
が具体的事実をどう言っていたのかを記さない限り、
あなたの集めたその下調べは、どこのデベでもつつきゃ出てくるものなんじゃないかと
安易に想像できるわけですよ。
文章表現もかなり幼稚だし・・
264: 購入検討中さん 
[2008-06-20 19:00:00]
文章表現もかなり幼稚だし・・


幼稚なのはフローレンスに全く関係ないのでは?^^;
まぁ信じるか信じないかは自分次第なので、ご勝手に。

あまり特定されるような書き込みは
したくないのでいいませんが、私は自分が聞いたり調べたりした事を信じるまでです。

262さんが言うとおり、マンションは立地で買うものだとも思うけど
すぐクロスが剥げてきたりフローリングがゆがんでたり管理会社の対応の遅さや
態度が悪いなどという話を聞いたりしたものでねぇ。

完璧な物件は無いとは思うけど、ある程度自分が許せる範囲くらいで収まってほしいものです。
265: 購入経験者さん 
[2008-06-20 19:05:00]
市内のフローレンスにすんでいますが、壁なんてぼろくないですよ。普通の壁ですよ。ぼろい壁って最初からヒビでもはいっているんですか。私のところは、住み心地もいいし、隣、上、下もいい人です。どんなマンションでもその人の価値観や周りの環境でいろんな意見があるものだと思います。261さん、たった4人の意見で決めるんですか。他にはどんな悪いこと言ってましたか?その友達は。
266: 匿名さん 
[2008-06-20 19:34:00]
うちも実家がフローレンスで数年住んでますが、クロスの浮きもありませんし、
建具もちゃんとなってますし、フローリングも問題なく住んでいます。
管理会社に関しては、私としては正直頭がさがるフットワークですよ。
ちなみに実家は西区です。

261のお知り合いの方は、建築に詳しくない方なのではないですか?
そんな人たちの情報集めても、意味ないですよ?

親戚に建築士(一級)と知人に建材業者がいますが、フローレンスは構造上ちゃんとしたものを建てていると言われました。ただ、やり方が・・(業者たたきなど)とは言っていました。
しかしそれも章栄だけに限らない・・とも言ってます。まぁ、当然でしょう。

261の情報は信じる信じない以前の問題で、相手にしなくてもいいと思います。
どうやら週刊誌のゴシップネタにも左右されるお人柄のようなので。
267: 匿名さん 
[2008-06-20 20:16:00]
>265壁なんてぼろくないですよ。普通の壁ですよ。ぼろい壁って最初からヒビでもはいっているんですか。

あなたの思う普通の壁=ぼろい壁っていう可能性はありますよ。
仕様の良いマンションを見てから、もう一度あなたの自宅を見るとぼろい壁に見えてくるかもしれませんね。

>266フローレンスは構造上ちゃんとしたものを建てていると言われました。ただ、やり方が・・(業者たたきなど)とは言っていました。

たたかれた業者が手抜き工事をしたら、構造問題なくても強度は落ちますよ。
見えないところの施工はわからないと思いますが、価格とつくりはある程度比例するものだと思いますよ。

ちなみに私はフローレンスは嫌いじゃありません。
268: 匿名さん 
[2008-06-20 20:40:00]
壁の違いってなんなんでしょう。目に見えるのはクロスの違いだけじゃないでしょうか。どれも似たり寄ったりだと思うんですけどね。
269: 匿名さん 
[2008-06-20 21:12:00]
あなたが違いが無いと思えば、無い。
無知とはある意味幸せだから。
270: 匿名さん 
[2008-06-20 22:09:00]
構造はちゃんとしていて当たり前。
しかし安いにはそれなりの理由がある。理由も無く安いことなどありえない。
慈善事業でやっているなら話は別だが。
「副業が儲かっているから、片手間でマンション建てて儲けなくマンションを販売してます。」
ということならすばらしいことですが。
271: 匿名さん 
[2008-06-20 22:21:00]
253は間違っている。
本当に高い買い物をするのであればそれ位しても大げさではない。
マンションの近所でこのマンションが建つ前にちゃんと挨拶があったか?不満は無いか?と聞くのは変なことではありません。
業界に携わっている人に意見を求めるのも常識です。
私も事実いろいろと調べたけど、どこも買いだよと言った人はいませんでした。なぜですかね?それはそれだけ不満に思っている人が多いということではないでしょうか?
これだけ不満に思っていて章栄はどうかしようと思わないのですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる