広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアガーデン中筋駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. クレアガーデン中筋駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-31 20:48:00
 削除依頼 投稿する

クレアガーデン中筋駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:広島県広島市安佐南区中筋3-228番7外17筆
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:68.73平米-113.17平米

[スレ作成日時]2009-01-18 10:11:00

現在の物件
クレアガーデン中筋駅前
クレアガーデン中筋駅前
 
所在地:広島県広島市 安佐南区中筋3丁目228番7外2筆(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン「中筋」駅から徒歩2分
総戸数: 71戸

クレアガーデン中筋駅前ってどうですか?

23: 物件比較中さん 
[2009-02-11 08:54:00]
株価ってよく書いてあるけど、株価は会社の株主構成等によって売買があれば大きく変わりますよ。今の不況の世の中、どこもおんなじ。あそこは大丈夫だろっていってたとこが・・・なんてよくあります。以外に何年間もやばいって言われ続けてるところが案外大丈夫なもんです。
24: 匿名さん 
[2009-02-11 09:16:00]
杭長さが足りない・・・・建物が住めなくなる・・・なんてこの時勢にありえません。ご存知の通り、建築基準法の改正で、地盤の地耐力に対する耐震設計基準が大幅に厳しくなり、かつ、構造適合性判定機関という、確認審査機関とは別の機関が構造に対する別の視点での構造審査を実施しています。設計上は全く問題ないと思います。ただ、施工面で手抜きがあれば問題ですが、広島の建設業者は他県に比べ優良な業者さんが多いです。施工監理面でも優れている県です。ここの施工会社さんも評判は良いですね。施工面で言えば、建設住宅性能評価を取得予定なので、施工面でもまず問題ないでしょうね。あと、今年の10月1日以降引渡しされる住宅は、瑕疵が生じた場合に瑕疵を補修する為の費用(資金)を事業者が負担して、供託もしくは保険をかけて引渡ししなければなりません。万が一基礎杭に瑕疵(長さが足りない)があれば、基礎杭は構造耐力上主要な部分ですので瑕疵担保責任によって直す義務が事業者に生じます。この補修費用も新しい法律で保証されていますので安心と思います。
25: 匿名さん 
[2009-02-11 11:05:00]
>>24さん

>この補修費用も新しい法律で保証

・保険の場合…検査を義務付けられているが、杭の検査までは無いのでは?
→実態が判らないのでは?
・供託の場合…検査義務無し


どうなんですか?
26: 匿名さん 
[2009-02-11 11:33:00]
保険の場合、杭の中に入っての検査までは対象ではないですね。実質入ることは不可能ですし・・・ただし、杭基礎の施工報告書や、施工監理写真を現場でチェックして計画通りに施工されているか見るようですよ。建設住宅性能評価もおんなじようです。
一方供託の場合は検査はないです。瑕疵があった場合はあくまで事業者さんが自らの費用で直すことが必要です。ただし、事業者さんが倒産等した場合は、預けた供託金から費用が出ます。
もし、供託を選択した事業者さんが倒産等した場合で、引渡し時に供託措置が取れない場合はどうするのか・・・・建設住宅性能評価を取得していれば保険への切り替えが可能みたいです。
ご参考まで。
27: 匿名さん 
[2009-02-12 09:26:00]
サーパスとここのどっちかにしようと思ってるんだけど
どっちも会社が危ないって噂なんでで決められません
特にここは株価が27円・・・
アーバン並みの下がり方なんですよね・・・

大丈夫なんですか?誰か教えてもらえませんか?
ちなみに、契約して会社が倒産したら手付金とかはどうなるんですか?
28: 匿名さん 
[2009-02-13 01:02:00]
50戸も売れてるのに、契約した人登場してこないな・・・。

掲示板の盛り上がりがイマイチ・・・。
29: 匿名さん 
[2009-02-13 05:45:00]
必ずしも契約者がココ見てるとは限らんだろ。そんなもんそんなもん。
30: 匿名さん 
[2009-02-13 11:20:00]
そんなもんかぁ。
31: 匿名さん 
[2009-02-13 23:03:00]
でも、文句なく立地は良いと思うよ。マンションは立地ですよ。
西原駅前のマンションも、先日売りに出てたけど全然値崩れしていない、
むしろ、当時の販売価格と同じかそれ以上で売り出されてた。
32: 契約済みさん 
[2009-02-14 00:49:00]
契約者です。杭の件、気になるので他のマンションを何件か調べてみましたが、ここより短いとこなかったです。それも倍以上の差があるので、なんでここだけ極端に短いのか気にはなるけど、まぁ大丈夫だろうと思うことにします。根拠は無いけど。
33: 匿名さん 
[2009-02-14 00:55:00]
ヨソを何件か調べるくらいなら、契約した当該マンションについて調べるなり質問ぶつけるなりしてスッキリしたほうがいいんじゃない?w
34: 契約済みさん 
[2009-02-15 00:51:00]
立地の良さで購入しました。
やはり毎日の通勤・通学のことを考えると
駅から近いというのはメリット大の立地です。
35: 匿名さん 
[2009-02-16 23:29:00]
この物件欲しい人いっぱいいますよ。みんな僻んでるだけ。
私もお金があれば買い換えたいですよ。こんないい立地、めったないですよ。
値段はともかくとして、間取りを妥協しても、買えれば買いたいです。
正直、欲しい物件です!
36: 買い換え検討中 
[2009-02-18 20:42:00]
かなり売れているって聞いたけど、どれくらい売れてるのかな?
37: 申込予定さん 
[2009-02-19 10:52:00]
広告に「ご要望・ご成約50戸」とありました。
結構売れているみたいですよ。
○戸売れていると確かな数字はわからないですけど。

駅近は確かに魅力的な立地です。
オール電化+エコキュートだし。
間取りも、キッチン・洗面所・バルコニーの動線が考えられていて、
私は気に入っています。
この立地で全戸平面駐車場ってのもいいなぁと思っています。
2台目区画はもう埋まってしまったそうです。

ただ、デベの株価は気になるところ・・・。
竣工までもってくれるといいのですが・・・。
38: ご近所さん 
[2009-02-21 10:56:00]
毎日モデルルームの前を通って帰るんだけど、
先週は平日なのに毎晩 お客さんでにぎわってたよ。
(外に車が停まってるのを見ただけだけど・・・)
大分前に50件契約ってチラシを見たけど、
今現在どれくらい売れたんだろう。

今のご時世デベがどうなるかあやしいけど、
あの立地で契約も大半とれてるなら、
引き取り手もすぐみつかるのでは?
39: 匿名さん 
[2009-02-21 23:39:00]
契約者さん、詳しい方へ
今から物件見に行こうと思うんですが、値段は高いですか?また多少の値引きはしてもらえますか?
40: 購入検討中さん 
[2009-02-22 19:11:00]
↑もう遅いかもしれませんが。

全く値引きは無いみたいですよ。
関係者でさえ値引きがないらしく、
それだけ売れてるからみたいです。

今これだけ強気営業できるなんて珍しいですよね。

我が家はもう契約手前まで来ているので、
下手に値引きして利益が下がってデベが倒産するより、
値引きなしで無事完成してくれる方がいいです。
41: 検討中 
[2009-02-22 20:41:00]
掲示板を見ていると、かなりいい物件みたいですね。
やっぱり、オール電化+エコキュートだと光熱費が大分違ってくるんですかね?
42: 匿名さん 
[2009-02-23 17:10:00]

私も気になります。エコキュート、オール電化に詳しい方、住んでる方 教えて下さい m(__)m

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる