野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド日本橋人形町ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋人形町
  6. 3丁目
  7. プラウド日本橋人形町ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-08 08:41:52
 削除依頼 投稿する

駅近のプラウド日本橋人形町について、情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ningyocho/
アクセス: 「人形町」駅  徒歩1分
間取り:2LDK~3LDK
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スレ作成日時]2012-08-30 17:39:09

現在の物件
プラウド日本橋人形町
プラウド日本橋人形町
 
所在地:東京都中央区日本橋人形町3丁目1-5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩1分
総戸数: 56戸

プラウド日本橋人形町ってどう?

22: 匿名さん 
[2012-09-04 01:06:22]
さすが騰落率1位の丸紅さんですね!
23: 物件比較中さん 
[2012-09-04 01:56:05]
>22

ソースを教えてください。
24: 物件比較中さん 
[2012-09-04 02:01:43]
>23
騰落率でググればいくらでも出てきますよ。
25: 購入検討中さん 
[2012-09-04 17:15:51]
グランスイートが分譲された頃に比べると、
人形町のマンション価格もだいぶ上がりましたよね。

リガーレ・トルナーレの影響が大きいように思います。
URに住んで、人形町近辺を気に入った人たちが購入するケースが多い、という意味で。

あとは新参者、ですかね
26: 匿名さん 
[2012-09-04 18:33:00]
この辺りは、バブルの頃から上がり下がりの騰落幅が大きいです。
親戚がこのエリアの土地を持っていたけど、大幅値上がりしたバブルの時に売り渋っていたら、
バブル崩壊で波が引いたように一気に値下がり。
その後、なかなか売れずに本業の方もダメになり競売に…
しかもそれでも、安く買いたい買い手しかいないで大変だったみたい。今は地方に都落ちしている。
27: 匿名さん 
[2012-09-04 23:24:25]
このあたりは(他の都心部も?)2000~2004年頃が最近の底値かな?
甘酒横丁のクレストフォルムとか、新築70平米の3LDKで4,000万くらいじゃなかったっけ?
ゴールドクレストってのもあるけど、安かったよね。
それからじわじわ値上がりして、リーマンショックの前くらいが最近の頂点かな。
それから少し下がってきているけど、三井、三菱、野村物件はリーマンショック前の相場よりそんなに下がった感が無い価格で出ている感じがします。
28: 働くママさん 
[2012-09-07 23:57:49]
南側のビルが10階建てくらいだから、11階以上くらいじゃないと日照も眺望も絶望的?
バス停が目の前だけど、八重洲のほうに行くわけじゃないし…
29: 匿名さん 
[2012-09-08 00:18:34]
>>27
リーマンの時のコスモグラシア人形町っていう投売り物件があるよ。
まあ、あれは賃貸前提物件だからイレギュラーだが。
30: 匿名さん 
[2012-09-08 20:19:34]
>>29
あれは安かったけど、間取りが酷かった。
分譲でキッチンが対面でもクローズでもなくリビングの壁面についているやつ。昭和の間取りみたい。
おっしゃるとおり、賃貸前提で造っていたから仕方ないけど。
31: 購入検討中さん 
[2012-09-11 23:00:34]
坪300くらいかな?
32: ご近所さん 
[2012-09-11 23:30:32]
水天宮前のパークハウスが、2階の部屋で坪330くらいでしたから、
さすがに300はないのでは。
33: 匿名さん 
[2012-09-12 19:00:47]
ここ下駄履きなんだね、ショック

せっかくのプラウドイメージ台無しじゃないか

地権者の店かな?
34: ご近所さん 
[2012-09-13 01:56:13]
地権者ですね
35: 匿名さん 
[2012-09-13 07:17:07]
>>32
水天宮前より立地的には高いんじゃない?
36: 周辺住民さん 
[2012-09-13 07:58:11]
そんなわけないでしょ(笑)
小伝馬町と水天宮のアドレス力の差は大きいよ。
イメージも圧倒的に小伝馬町<<水天宮。
千代田区に隣接してるとはいっても、神田だし…交通至便ではあるけど、住むイメージはかえってマイナス。
37: 周辺住民さん 
[2012-09-13 07:59:25]
あ、ごめんなさい。
大伝馬スレと間違えた…
38: ご近所さん 
[2012-09-13 10:47:04]
32
です。
水天宮よりは人形町の方が高いと思いますよ。
そういう意味で書きました。
39: ご近所さん 
[2012-09-13 16:22:27]
この界隈は一階は店舗にしないといけないはず。街並みの規制だか計画だったか。
40: 匿名さん 
[2012-09-13 17:20:14]
やっぱり駅1分は魅力。プロジェクト発表会が楽しみ。
発表会である程度話しつけられるんですかね?
場所はここが良いって思うのですが、時期に迷いが。。。
住宅ローン減税が拡大するんですかね?そうすると年間の還付額が倍になって、長期的には総額も2〜3倍になるかもしれないと税理士に言われたのですが。
41: ご近所さん 
[2012-09-14 19:05:50]
>>40
後半意味がわからない。詳しくおねがいします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる