西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パーク・サンリヤン新宮中央駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. パーク・サンリヤン新宮中央駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-19 19:45:40
 削除依頼 投稿する

全戸南向きのパークサンリヤン新宮中央駅前ってどうですか?
新宮中央駅まで徒歩3分なので便利そう。

公式URL:http://www.nishitetsu.ne.jp/sunriant/ps-shingu/

売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:三井住友建設(株)
管理会社:未定

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2012.12.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-30 15:31:09

現在の物件
パーク・サンリヤン新宮中央駅前
パーク・サンリヤン新宮中央駅前
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ヶ浜土地区画整理5街区7画地(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
総戸数: 130戸

パーク・サンリヤン新宮中央駅前

1: 匿名さん 
[2012-09-16 17:06:38]
早く販売価格知りたいです。
2: 物件比較中さん 
[2012-09-16 23:06:01]
イケア渋滞はすごいですよ。
3: 匿名さん 
[2012-09-16 23:07:36]
そんな大したことないです、マンションに入るルートはいくらでもあります。
4: 匿名 
[2012-09-17 09:28:55]
古賀、新宮付近で探してるので、楽しみですね。
6: 土地勘無しさん 
[2012-10-30 14:47:22]
隣の敷地は商業用と聞いたのですが、何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?
7: ご近所さん 
[2012-10-31 10:50:35]
イズミというユメタウン系列のスーパーみたいです。
2013年5月末オープン予定って工事現場の方から聞きました★
8: 土地勘無しさん 
[2012-10-31 20:26:36]
No7さんありがとうございます。
スーパーになるんですね。
普段の買い物はここで済んじゃいますね。
個人的には、本屋さんとかが入ってくれるともっと嬉しかったんですが。
近くにありませんよね?
9: 匿名 
[2012-11-04 21:28:56]
本屋さんの前って結構学生とか屯してたりするし、
すぐ隣だとちょっと雰囲気悪いかもしれません。
徒歩圏内で少し離れたくらいの場所にできてくれると
嬉しいです。
10: 土地勘無しさん 
[2012-11-05 16:32:52]
確かにそれは一理ありますねσ(^_^;)
11: ご近所さん 
[2012-11-06 21:45:09]
本屋さんはハローディ横のTSUTAYAが一番近いのでしょうね。
スーパーが近くて便利ですが、あまりに近いと惣菜の臭いとかゴキとか…。
マンション⇔スーパーはどのくらいの距離なんでしょうか。
隣接してるのかな?
12: 匿名さん 
[2012-11-10 13:39:33]
この前ちょっと現地見に行きました。
スーパーもマンションもまだ建ってはいませんが、
ぱっと見結構近接するように見えました。
とはいえ現時点でははっきりとは分かんなかったです。
13: 匿名 
[2012-11-11 00:43:50]
立地よさそうですね
14: 購入検討中さん 
[2012-11-11 01:28:03]
目の前が高架だからねー。
住宅街を挟むとは言え、
下の方の階は景色や明るさが
どうなんだろう。
15: 購入検討中さん 
[2012-11-11 13:50:40]
友の会のモデルルーム公開今日からですよね?
どなたか行かれた方いらっしゃいますか?
16: 購入検討中さん 
[2012-11-11 15:47:33]
昨日からでしたよ。ネット使い放題だし、駐車場代安いし、いいんじゃないんですかね。どのタイプが人気なのでしょうか。
17: 匿名さん 
[2012-11-12 13:03:36]
モデルルーム行ってきましたよ。
実際に建つ場所も見てきました。
高圧線と高架がちょっと気になりますね、害はないと分かっていても…。

でも間取り、販売価格、駅から徒歩三分の立地、周辺環境、、かなり好印象です!
18: 購入検討中さん 
[2012-11-12 13:16:23]
いくらぐらいですか?
19: 購入検討中さん 
[2012-11-12 15:07:42]
高圧線の話が出てきましたが、磁場の影響ですよね。どの位離れたら安心って言えるんでしょうか?子供を意識するとちょっと心配です。
20: 匿名さん 
[2012-11-12 15:32:19]
値段の詳細は書いちゃっていいのか分からないので伏せますが(たぶんもうすぐ公開しますよね)
二千万前後ぐらいの金額からありましたよ。
2、3人家族だとちょうどいい間取りでお手ごろな価格の部屋がけっこうあったように記憶しています。
21: 匿名さん 
[2012-11-12 16:37:07]
高圧線ってどこにあるんですか?
変電所のことじゃないですよね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる