三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「アトレ八千代村上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 村上南
  6. 3丁目
  7. アトレ八千代村上
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2013-08-04 16:46:47
 削除依頼 投稿する

アトレ八千代村上について情報交換をお願いします☆
まだ公式HPできていないですね。。。

所在地:千葉県八千代市村上南三丁目10-11他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩8分
東葉高速鉄道 「東葉勝田台」駅 徒歩13分
京成本線 「勝田台」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.10平米~82.96平米
売主:三交不動産 東京支店
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://re.sanco.co.jp/yachiyo/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-08-30 08:32:45

現在の物件
アトレ八千代村上ブライトアリーナ
アトレ八千代村上ブライトアリーナ
 
所在地:千葉県八千代市村上南三丁目10-11他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩8分
総戸数: 83戸

アトレ八千代村上

133: 物件比較中さん 
[2013-01-14 13:23:12]
庭付きがいいかなー。
専用駐車場も住戸とダイレクトだし、しかも無料、この条件には参りました。

日当たりは今後どうなるかわからないけど洗濯物に限っていえば庭に出せばよく乾きますよね。
日が当たらない状況をシミュレーションしても風で乾くメリットがあります。
バルコニー干しだとこうはいかないですからね。
ここの1階は積極的に狙う価値アリと見ました。
134: 匿名さん 
[2013-01-25 09:37:12]
マンションの1階は防犯上脆弱だと避けられがちですが
いろいろとメリットもあるんですよね。
私も専用庭はかなり惹かれています。
特に子供がいるので、
足音等でご迷惑をかけることを考えると
無難かなとも思いますし。
136: 匿名さん 
[2013-01-30 11:58:00]
値引き?完成前なのに値引きなんかするわけないでしょう。
商談中というのは買う意思がある人がいるって事で、値引き交渉中って事じゃないよ。
そもそもこの価格でさらに値引き要求するならマンション購入自体を見送った方がいい。マジで。
138: 購入検討中さん 
[2013-02-01 11:26:51]
>>137 え?値引きあるんですか??

購入を決断しているわけじゃないんですけど他に目ぼしい物件がなければこちらを購入という予定はあります。

でも購入を確定しないと値引き価格は教えてくれないということですよね。
仮に購入するならいくらにしてくれると提示してもらえるといのですけど・・・。
だって値引き後もこちらにとって合わない価格だと断らないといけないし・・・。
139: 匿名さん 
[2013-02-01 11:34:58]
お得感を出す為に値引きという名目で一律引いてるんじゃないかな。そうじゃないと、値引き無しで買った人は黙ってないだろうね。完成もまだまだなのに。
142: 匿名さん 
[2013-02-04 16:49:03]
よほど勤務地が遠くない限りはこの駅の近めの条件と商環境の中で生活できることを考えれば値引きがなくても安いと思いますよ。うち予算少ないから大助かり、成田から飛行機という出張も多いからそれなりに理想の立地として見ています。普段は東京都内まで電車50分ぐらいですね、本でも読みながらゆっくり往復しますよ。

ここなら休日も遠出する必要もなさそうだし、自分みたいに平日休みが多い派は近所で空いてる環境で外食や買い物を楽しめそうです。
143: 匿名さん 
[2013-02-05 22:58:35]
自分は千葉県内勤務なので
こちらは通勤にも便利なのでいいなと思っています。

価格面はいいですし、
住環境としても良いですよね。
144: 匿名さん 
[2013-02-06 06:26:45]
>142
周辺に外食や買い物を楽しめるとこなんてないけど大丈夫ですか?都内まで立って50分の通勤となりますが、座れると思ってないですよね?
145: 購入検討中さん 
[2013-02-07 11:15:35]
>>144 こんにちはー。私の主人が言ってることなのですけど立って1時間、全然いけるとのことです。私なら無理です、汗。でも本人がいいと言うのなら物件いいなーって思ってますしこのまま決める勢いなんですよ。

でも、普段使いには困らないですけど仰るように魅力的な外食やショッピングの環境は少ないかもです。
栄えている感じでの駅ではないですからこれは好き嫌いありそうですよねー。
普段使いとしてはフルルガーデンやヨーカドーで足りますよね。
146: 匿名さん 
[2013-02-07 14:51:43]
旦那さんの本音は通勤時間は短い方がいいのだと思います。でも本人の年収が低いのでしょうから、通勤時間が長くなるのはご主人の責任なんで仕方ないですかねわ
147: 検討中の奥さま 
[2013-02-13 12:51:16]
駅前の発展はそんなに期待できないですよねえ
駅前にフルルがあるから他のお店出ずらそうですよね。

公共施設ができるのでいいかなあと思ってます。
一階の専用駐車場は玄関に回らずに施錠してリビングから行き来できるので毎日車を使う我が家向きかなと。

あとは、旦那の重い腰をあげさせないと。。。。
いい方法あれば教えてください。
149: 匿名 
[2013-02-16 13:44:13]
いーじゃん、安くて。
住居費抑えて良い家具買って海外旅行も年一位でオシャレもしてアウディ辺りを乗る生活。
八千代村上さえ我慢出来れば良いと思います^ ^
150: 契約済みさん 
[2013-02-16 14:18:18]
アウディ買うぐらいお金があればここは買いません。緑が丘のパークタワー買います。
ここの良いところは、新築マンションが年収300万の私でも買えたということ。
レクセルプラザの中古も見ましたが、高くてローンがNGでした。
今は、お金が無い私たちのような貧乏人にも買える新築マンションをつくってくれた事に感謝しています。
本当にローン大丈夫かはまだ心配してますが・・・
151: 匿名さん 
[2013-02-16 17:43:41]
売主の三交不動産は、以前「姉歯事件・構造計算書の偽造」が三重県で見つかってます。
安すくて当たり前です。
「安かろう、悪かろう」
152: 物件比較中さん 
[2013-02-18 11:25:34]
新川の西方面には用事はそんなにないと思いますけど橋がもっとマンションの近くあればベストだったかなと。
あ、でもそれだと傍の交通量が増えちゃってデメリットになりますか。。

フルルガーデンがあるからか平日でも活気はある地域ですよね、明るい雰囲気でこういう地域は好きですよ。
どこか他の駅まで行かないと買い物は困るかなと予想してましたけどここだけで生活成り立ちそうですね。
153: 匿名さん 
[2013-02-20 10:21:07]
とりあえず買い物は何気にこの辺りだけですべて済ますことができますよね。
車がなくても日常生活は成り立つと思います。
フルルまで歩いて行ける距離というのは便利ですよね。
あとヤマダが目の前なのも何気に便利かと。
配送をお願いするときに駐車場の心配をしなくても良さそうなので。
154: 匿名さん 
[2013-02-21 16:08:47]
ヤマダ電機は近所住まいだと言えば大き目の商品を買った際はカートを貸してくれるんじゃないかな、自分去年の夏に違う支店で買った時に快く貸してくれました。まあそうそうお世話になることはないだろうけど最初は新調で冷蔵庫・洗濯機・テレビ、などなど目の前に買いに行くのは楽ですよね。

ジョイフルっていうのは初めて知るんですけどホームセンターなんですね。なんだか生活を支えてくれる店舗が16号線沿いにズラリ。こりゃ便利ですよ。
156: 匿名さん 
[2013-03-01 13:59:48]
ジョイフル本田はほんっとに楽しいですよね。
1日居ても飽きないです!!
ジャパンミートは本当に安いですよね。
お肉しか扱っていないような店名ですが、
生鮮食品全般扱いがありますよ。
157: 匿名さん 
[2013-03-01 16:48:48]
ジョイフル本田が好きな方って肉体労働者ですか?
158: 匿名さん 
[2013-03-03 22:42:39]
普通にホームセンターって楽しくないですか?
女性よりも男性の方が楽しむ方が多いかもしれないですが。

ペットセンターはペットフードやペットシーツなど
必需品がかなりお安いので助かっています。
160: 匿名さん 
[2013-03-05 08:57:41]
生活用品から日曜大工の資材・道具まで本当になんでも揃いますよね。
業務用の洗剤もあって
それがとてもお安いです!
コストコみたいな量で台所洗剤も売っています。
161: 匿名さん 
[2013-03-06 10:53:02]
ジョイフルってそんなに便利なんですね~
大量買いできるのはお子さんが要るママにとってはうれしいことですね。
ホームセンター?っていうのでしょうか。そういうのは近くにあるととても便利で良いですね
162: 匿名さん 
[2013-03-06 22:01:40]
家をホームセンターで買ったものでアレンジしたり生活するって、なんか悲しいね。、
163: 匿名さん 
[2013-03-07 23:03:31]
あなたの日本語力が悲しいよw
164: 匿名 
[2013-03-09 14:08:58]
クオカード5000円ゲット。貧乏人な私には神的。長谷工、素晴らしい会社だ。
165: 匿名さん 
[2013-03-09 21:31:38]
村上に住むなら緑が丘の方がいいですよね。資金があるかないかでしょうけど。日大前の方がまだいい気がしますけどね。
166: 匿名さん 
[2013-03-10 23:33:29]
ジョイフル本田って、規模も来客数も売上も圧倒的に千葉ニュータウン店のほうが上ですよ。しかも、あっちには付近にカインズ、コストコもオープンします。八千代のジョイフル本田で満足するのは井の中の蛙のような…
167: 匿名さん 
[2013-03-10 23:54:25]
一昔前は八千代>千葉NTで、その頃は千葉NTは何もなく千葉NT住民も八千代のジョイフル本田へ買い物に来ていた。しかし、ここ数年は千葉NTが急速に発展してしまい今では千葉NT>>>>>八千代ぐらいの差がついてしまった。結果、八千代の住民が千葉NTに買い物に行くような逆転現象が起きている。ジョイフル本田の千葉NTへの出店が大成功というのは有名な話し。
168: 匿名さん 
[2013-03-11 02:52:26]
八千代も千葉NTもどっちも似たようなニュータウンだから差なんてないよ。
マンション安いし、大きいショッピングセンターやホームセンターがあったり、似てます。
169: 匿名さん 
[2013-03-13 10:00:15]
まぁ千葉NTもこちらも条件としては一緒では?
好みの方を選んだ方が良いと思います。

とりあえずこちらは、
広さの割にはリーズナブルなのでいいなと考えております。
170: 匿名さん 
[2013-03-14 13:22:30]
幼稚園は駅の反対側にあるんですね。
選択肢がいくつかあるのが良いなぁと思います。
園バスはこちらまで来ているのでしょうか?
天気の良い日なら自転車でいけそうですが、
雨が降るとちょっとつらいかなぁって感じたので
バスがあるなら利用したいです。
172: 物件比較中さん 
[2013-03-22 13:59:27]
>171

ウーン

でも公園やら川やら豊富な地域は春の雰囲気って特別になるところが多いですからねー

一目見てどんどん決まる時期に突入しているのかもしれませんよ
あくまで予想ですが

このマンションは傍に遊歩道があるみたいですけどあの辺の桜の環境ってどうなんでしょうね
広域公園と市民の森も見てみたい場所かな
173: 匿名さん 
[2013-03-22 15:14:39]
4月に完売なんてないない(笑)
ターゲットがよくわかんないし、安くても不便だと感じてる人が多いのでは?
さすがに東京方面に勤務する人はここは買わないし。
175: 匿名さん 
[2013-03-25 14:32:40]
園バスは我が家も気になっております。
公開保育や園庭開放があるなら
そういう機会に聞いてみたいなと思います。
色々とリサーチしないと!!
176: 匿名さん 
[2013-03-27 08:26:24]
ジョイフル本田ってまぁ規模とかいろいろとあるかもしれないですが
近所にあって便利なことは間違いないですよね

ジャパンミートは生鮮食品がいいので
良くいきます!
180: 匿名さん 
[2013-04-02 09:20:00]
最終期の価格すごくリーズナブルなんですね。
迷います…。
駐車場の料金、タダなのはパッと見嬉しいんですが、
将来的に修繕費に積み立てればいいのに…と思います。
182: 匿名さん 
[2013-04-03 07:38:47]
価格優先で安いマンション買う人が将来なんか気にしちゃダメです。
183: 匿名さん 
[2013-04-04 11:10:15]
暮らしやすそうなのは見てとれる環境ですよ、駅は少し離れてますからあくまでここでの生活限定で言及するとですが。
私は地域内しか移動しない生活というのは今と変わらないと思いますし、こんな恵まれた環境なら納得です。
価格が安いことも精神的にすごく楽、将来のどこかで大きな出費が別にあるかもしれないですから、少し余裕を持った価格帯で購入したいというのが我が家の本音でした。
この希望に適っていますので今は第一候補です。
184: 周辺住民さん 
[2013-04-04 13:27:27]
元パチンコ屋さんの土地ですね。3.11の地震の時は、結構ゆれました!
そこの問題は、湿気だけですね。換気・除湿に気をつければ大丈夫だと思いますが、気にしないで居るとカビますよ。

生活環境も16号を除けば、問題ないですよね。
駐車場も立体でなければ、今後の管理維持費も心配ないし、いま住んでるところよさそうです。
185: 匿名さん 
[2013-04-05 17:01:12]
平面駐車場だと管理費があまりかからなくていいですよね。
でも、使用料0円はどうかなーって思いました。
駐車場使わない人はお得感がないかもしれないですね。
平面駐車場でも維持費が全くかからない訳ではないので、
どうなのかなと気になりました。
186: 地域住民 
[2013-04-06 16:58:49]
>>185

ここら辺の地域では一家に最低1台は車が無いと生活しづらいと思います。
だから駐車場代無料は単純に良いことかと。
187: 匿名さん 
[2013-04-09 09:54:14]
この辺りは車2台もちのご家庭も少なくないので、
駐車場に関してはとにかく目玉にしないとというのもあったんでしょうね。

ただ私も平面だからと言って無料にするのもなと思います…。
ラインの引き直しなどもこれからあるでしょうから
その分のランニングコストを修繕費から出すよりは、
駐車料金を取ってそこから出した方がいいと思うんですよね。
188: 匿名さん 
[2013-04-14 02:10:18]
環境良くて住み易いエリアですよね。
道路が広いし、区画がされてて良いなって思ってます。
ワイドな間取りで収納も充実してるのも良いですね。
最終期の価格を見ると満足度が高いように感じます。
駅から少しありますが、店舗も続いてるので、深夜の帰宅もそんなに気にならないでしょうか。
189: 匿名さん 
[2013-04-15 10:52:30]
>>187

車があると便利な地域というのがよくわかりますね。2台持ちのご家庭が多いとは家族が同時に別々の場所に行くパターンも多いということでしょうか。見たところ近隣で大体の買い物は問題なさそうです。実は車通勤の方も多い地域なのかな??
主人も車があれば電車に乗らなくても行ける範囲の勤務地なんですね。そのうち電車をやめて車で、となるかもしれないですねぇ。
190: 匿名さん  
[2013-04-16 12:01:03]
近くにはイトーヨーカドーがあり駐車場も無料ですしヤマダ電機もありますから
ほとんど必要な物はそろいます。
後はジョイフル本田も工具とかも豊富ですしバスも多く走っていますから
車がなくても大丈夫ですね
後は、村上駅も近いですがネックは料金が京成とかJRと比べると1.5倍しますから
電車通勤の人は大変かも知れません。
192: 匿名さん 
[2013-04-19 13:45:10]
ジョイフル本田は何でもそろう感じでとても楽しいですよね。
工具好きの主人は1日居ても飽きないと豪語しております。
ホームセンターとしてはパーフェクトじゃないかと思います。
引っ越したばかりのときは何かとお世話になりそうな感じですよね。
あとペットワールドはペット用品が充実していてかつお安いので
おすすめですよ~!!!
193: 匿名さん 
[2013-04-19 21:39:57]
後何部屋売れ残っているのでしょうか。早くしないとなくなってしまうと聞きましたが…
そんなに残りわずかなのでしょうか?
195: 入居予定さん 
[2013-05-05 19:02:32]
選挙活動始まって、液状化する川沿いで箱物を造るのは有り得ない!って言ってたぞ。たぶん図書館の事だと思うけど、同じ川沿いのアトレを契約した私としては実に不愉快。営業違反だろ!
196: 入居予定さん 
[2013-05-05 19:07:55]
選挙活動始まって、マンションの前で「液状化する川沿いで箱ものを造るのは有り得ない。」って叫んでたぞ。たぶん図書館の事だと思うけど、川沿いのマンションを契約したから実に不愉快!不安になるからやめてくれ!営業妨害だろ!
197: 匿名さん 
[2013-05-07 13:49:03]
駅前に子供クリニックがあるのでお子さんがいらっしゃる方でも
とりあえずは安心できそうですね。
イトーヨーカ堂がすぐ近くにあるのはかなりのメリットですね

ただ、大通り沿いなので交通量が多そうです。排気ガスや騒音が心配ですが
そこらへんはどうなのでしょうか。
199: 匿名さん 
[2013-05-13 15:33:46]
すごく渋滞するポイントじゃないですし
自分はそこまで現地の音や空気は気にならないですね。
この辺りに住むとどこも基本変わらないと思います。

素敵ネットというものがあるのですね。
便利そうです。
張り紙だけだと見逃したりしちゃいますから。
200: 匿名さん 
[2013-05-16 14:33:10]
川沿いなので好みもわかれるかと思いますが、
自分は純粋にのどかでいいなぁと思います。

ジョギングが好きなので
天気が悪くない限り日常的に走れる環境があるので良いですね。

京成の勝田台駅は歩くと実質20分くらいかかりそうですね。
自転車で行くのが無難かなと思います。
202: 匿名さん 
[2013-05-20 11:14:17]
google mapのルート検索だと歩きの場合は東葉勝田台まで16分とのことです。
大きな信号は16号を渡るところぐらいで
あとはスムーズに行けるのではないかと。
でも歩きで16分は結構な距離ですね。
栄町に地下駐輪場があるようです。
東葉勝田台利用者も利用しやすいのではないでしょうか。
204: 匿名さん 
[2013-05-24 14:05:02]
16分歩くのはちょっと・・・って感じです。
自転車が良いのですが、栄町の駐輪場もちょっとこちらからだと遠くなったりしないのでしょうか?
だったら普通に村上まで歩いてしまった方が
早いように感じます
これからの季節なんて特に朝から暑いですし、雨の季節にもなってくるので
早めに電車に乗れてしまった方がありがたいです。
205: 匿名さん  
[2013-05-25 18:51:03]
東洋勝田台駅ですとどうしても15分かかってしまいますね
村上駅のほうが早いです。
通勤時間が遅いのならイトーヨーカドーの駐車場が無料ですからそこまで車で行き
村上駅で通勤する人もいるみたいです。
さらに強者は16号柏にむかって行くとイズミヤがありイズミヤ無料バスに乗り
米本団地で降りて八千代緑が丘駅の前にあるイオンの無料バスが米本に来ますので
それに乗り八千代緑が丘駅まで通勤や帰りに移動する人もいます。
後はフルルガーデンから無料バスが勝田台に来るので利用する人も多いです。
この地域に住むなら帰り買い物とかすると思うので利用するといいかもしれません。
206: 匿名さん  
[2013-05-27 11:59:59]
16号は滅多には渋滞は起きないのですが朝の通勤時や夕方など混む時間帯とかあります。
年に数回は事故や雪とか降ったときには渋滞で全く動かないときがあります。
他にはダンプや大型トラックなども多く通りマフラー改造したダンプが通るときは
かなりうるさいです。

パチンコマルキ前からありますがまだやっているのかな
マルキ店の裏が駐車場だったと思いますがそこに物件ができたのだろうか
パチンコ店近くだと治安とかもし駐車場が残っているとしたら車の出し入れ時の
エンジン音が気になるところです。
208: 匿名さん  
[2013-05-29 09:52:31]
電話番号とか教えてしまうと頻繁にかかってきますよね
買う予定ない場合はっきりと断った方がいいかもしれません。
ですが値引きなど今なら交渉次第で応じてくれるかもしれないので
2月に興味あって行ったのでしたら今いくらなのか値引き可能か
聞いてみるといいかもしれません。
210: 周辺住民さん 
[2013-05-31 12:20:40]
パチンコマルキ店の跡地に建築ですから、今はないですよ
211: 匿名 
[2013-05-31 16:53:01]
あまりに商業施設の無料駐車場を我が物顔で使わないで。お里がしれる
212: 匿名さん  
[2013-06-02 10:51:53]
今はパチンコマルキないんですね
それだと周りの騒音などの心配はないですね
場所的に確かに16号はマフラーのうるさいダンプ屋さんや柏方面の16号脇に
台数の多いダンプ会社あるので騒音とか聞こえる場合もありますが気になる範囲では
ないと思います。
今は大型ショッピングセンターや電機店もありますし住みやすい環境だと思います。
214: 匿名さん 
[2013-06-02 12:05:16]
16号はかなりうるさいですよ。
立体交差もあるので高層でもかなり気になると思います。
渋滞も頻繁にあるので排ガスなども。
とにかく、昼間に現地行ってみてください
215: 購入検討中さん 
[2013-06-02 14:43:07]
駐車場は先着順と聞きましたが今だと遠い場所しかないですかね?
216: わりと最近契約さん 
[2013-06-02 15:18:46]
そうですね。面白いようにエントランスに近いほうから埋まったようです
駐車場の入り口付近
エントランスからは遠いほうだけしか残っていないと思います。
218: 匿名さん 
[2013-06-05 13:04:56]
それはそうですよね>駐車場
先に契約された方から決められたのは当たり前ですね。
でも敷地内に停められるならそれだけでもやはり便利だと思います。
いくら遠いといっても、敷地外に出ていくよりはいいと思います
わざわざよそに契約するのって面倒ですからね。
219: 物件比較中さん 
[2013-06-06 13:23:05]
角の道路沿いの間取りも静かそうですね。道路側の部屋の窓は控えめ、少し室内暗いかなと想像しますが、このサイズのおかげで音がある程度遮断されるかと思います。

もしやもう角は埋まっていますか?
間取り一覧を見るとどれも窓の記載が無いです、全て中住戸の模様・・。
220: 匿名さん 
[2013-06-07 18:00:26]
ほんとだ。
先着順受付なのは、みんな中住戸ですね。
222: 匿名さん 
[2013-06-12 18:08:05]
人気のある間取りから契約が決まっていくみたいですしね。
角は本当にいいなぁと私も思っていました。
完全に出遅れてしまいましたが…。
中住戸は収納がかなり充実しているのはいいなぁって思います。
あとはどの階があるかっていうかんじでしょうか。
どれも南向きですよね、たしか
223: 匿名さん  
[2013-06-13 19:08:55]
16号の騒音とか気にはなりますが物件の価格の安さや駐車場利用料0円南向き
道路反対側ですが大型ショッピングセンターや電機店フルルガーデンの無料バスも
勝田台まで行くのでお買い物した後乗れば問題ないですし魅力ある物件なんですよね
後は今どこの階が空いているのか私も気になります。
224: 匿名さん 
[2013-06-18 14:25:45]
駅まで歩いて行こうと思うと遠いですが、
自転車を使えば問題ないですよね。

マンションの周辺で日常のこまごまとした用事は
事足りてしまうので楽だと思います。

道路の騒音はどうなんでしょうね…。
さすがに窓をしめれば大丈夫そうですけど。
225: 匿名さん  
[2013-06-19 14:57:20]
騒音とかは千葉北ICにむかうダンプや下道で村上団地入り口交差点とかで新川大橋通る
ダンプとか多くマフラーなどノーマルでも響きますから窓開ければ聞こえるとは
思います。
16号柏方面脇の台数の多いダンプ会社があるから夕方は連なって
帰っていくのはよく見ますね
朝とか夕方など車は多くなりますが事故や工事とかない限り渋滞はおきないです。
駅は勝田台駅ならフルルガーデンでお茶買って無料バスが駅にむかうので
利用したらいいと思います。
村上駅は思ったより遠くはないですよ。
226: 入居予定さん 
[2013-06-19 16:49:54]
住民スレをつくりました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341646/
契約者のみなさん、是非こちらでも情報交換をしませんか。
227: 匿名さん  
[2013-06-24 11:36:46]
物件から徒歩でも行けるジョイフル本田はとても大規模で木材から段ボール
そして生活用品すべて揃いますし食料品売り場は品揃えは少ないかもしれませんが
激安価格なのでイトーヨーカドーやフルルと日によって使い分けると
いいと思います。
少し柏方面16号に行くとイズミヤがありここも地域密着型のショッピングセンター
で食料品もここでしか買えないものなどあります
おすすめは地下にあるパン屋さん
美味しくて遠くから買いに来る人もいるぐらい人気があります。
物件環境はとても良く車駐車場も確保されているのでいいと思います。

228: 匿名さん 
[2013-06-27 14:55:12]
227さん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
ジョイフル本田、いいですよね~。
近所にあるとかなり便利ですよね!!
本当に食料品から日用品、ペット用品、DIYなどなどなんでもありますよね。
イズミヤのパン屋さんですね。
今度行ってみます~!!
229: 匿名さん  
[2013-06-28 19:26:22]
イズミヤは地域の人に指示されてますね
前はイオンとかできる前から危ないと言われており実際にイズミヤ撤退の話が
あったのですが米本団地にスーパーとかなくてなくなると困るという多くの人からの
要望で無料バスを運行するようになりもちこたえたスーパーです。
駐車場は広く屋上にも駐車場があるので便利です。
夏の花火大会の時は屋上を開放してくれて
その日は裏道は交通止めとか16号もかなり混みます。
230: 匿名さん  
[2013-06-30 14:24:43]
イズミヤ店内に入ると右に時計店左に眼鏡店真っ直ぐいくと
電機店のジョーシンがあります。
ジョーシン店内は広くパソコンやTVなどやコジマとか大きな電機店と同じ価格で
保証延長もしっかりしていて店内の販売員もしつこい勧誘もなくゆっくりと
商品を見られます。
入り口にはお客様の声があり要望や苦情なども書き込める紙があります。
他の大型ショッピングセンターにはないお客様視点のサービスで人気があります。
231: 匿名さん 
[2013-06-30 14:55:15]
今はどこにもありますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アトレ八千代村上

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる