東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-20 11:54:57
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253341/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-08-30 01:08:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart23

841: 匿名さん 
[2012-10-09 18:35:04]
地震を考えるなら、内陸に住んだ方がいいよ。
842: 匿名さん 
[2012-10-09 18:58:51]
ガーラ・レジデンス池袋ですか?

嫌なんですけど笑
844: 匿名さん 
[2012-10-09 20:22:56]
稀少価値が高いのは豊洲、有明、東雲、番町、赤坂など。
845: 匿名さん 
[2012-10-09 20:26:01]
前3つw
既に腐るほどタワマン建っててこれからも増え続けるのに稀少性とか皆無でしょ
846: 匿名さん 
[2012-10-09 20:31:32]
東雲は今建ててるタワー、の後は増える計画無し。
847: 匿名さん 
[2012-10-09 20:43:22]
早く買わないと売り切れますよ。

『湾岸マンションはなぜ、完売続きなのか-防災力』

プレジデント 10月8日(月)10時30分配信

 湾岸エリアのマンションが売れ行き好調だ。東日本大震災後初となる都心・湾岸エリアでの新築分譲マンションとして注目された「プラウドタワー東雲キャナルコート」は、11年12月に販売された第一期250戸が即日完売し、第二期も即日完売が続いている。震災後では一期あたり最大の供給数となる320戸を12年4月に販売した「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス」も平均倍率1.2倍、90%の登録申し込みと順調なスタートを切った。

 大震災直後は物件供給が完全にストップし、「新規分譲はしばらく難しいのでは? 」とも危ぶまれた湾岸マンション市場だが、11年の連休明けごろから早くも客足が戻り始めている。今や震災前をもしのぐほどの盛況ぶりだが、その理由はどこにあるのか。

 まずいえるのは、本質的に湾岸エリアが持つ優位性だろう。東雲の物件の最寄り駅である豊洲駅からは有楽町線で銀座一丁目駅まで5分、晴海の物件も最寄り駅の勝どき駅から大江戸線で汐留駅へ5分で行ける。都心への近さという点では、極めて恵まれた条件にある地域だ。都心に近いということは、震災時の帰宅困難度が低いということでもある。それでいて、価格設定は低く抑えられている。豊洲駅周辺では坪単価が300万円を超える物件も珍しくないが、駅徒歩11分の東雲の物件は240万円前後と2割以上安い。また晴海の物件も中央区の立地ながら、70平方メートル台の3LDKが坪単価250万円前後で買える。坪単価300万円超の物件が少なくない城西・城南エリアと比べると、その安さは明白だ。

 いくら交通利便性が高く、価格が抑えられているとはいえ、震災に対する安全面に不安があるエリアで住宅の人気が高まることは考えにくい。だが、この点についても湾岸エリアは課題をクリアしつつある。というのも、先の大震災で液状化の被害を受けたのは湾岸でも限られた地域で、大半のエリアではほとんど被害がなかったからだ。首都直下地震ではより大きな被害も想定されるが、一般的には湾岸エリアの震災リスクへの懸念は薄らぎつつある。実際、国土交通省が四半期ごとに調査している地価動向では、液状化被害の大きかった海浜幕張や新浦安を除き、湾岸エリアの直近の地価は横ばいないし若干の上昇に転じている。

■阪神・淡路大震災でも倒壊は少なかった

 震災後に分譲された湾岸マンションは、いずれも液状化をはじめとした防災対策を強化している点もプラスに評価されているようだ。例えば東雲の物件は敷地内で新たに液状化対策を追加したうえ、建物内に防災倉庫を9カ所設置し、非常用発電機を増強して非常用エレベーターの稼働時間を法規制の5倍に相当する約20時間とした。また晴海の物件は地震の揺れを低減するため免震構造を採用したほか、各フロアに3日分の水や食料、簡易トイレを備えた防災備蓄倉庫を設置するといった具合だ。

 さらに湾岸エリアは、防災面でむしろ安全性が高いとする見方もある。「首都圏では大震災による液状化がクローズアップされましたが、被害のあった地域でもマンションの建物自体はほとんど無傷でした。地下の硬い支持層まで杭を打っているうえ、液状化が地震の揺れを吸収する効果もあります。阪神大震災でも液状化の被害が大きかった六甲アイランドでは、建物の倒壊はむしろ少なかったのです。加えて湾岸エリアは道路が広く整備されており、直下地震で懸念される火災に対しても『防災力』は高いといえるでしょう」(東京カンテイ市場調査部上席主任研究員・中山登志朗氏)。

 ここでは東雲と晴海の物件にフォーカスしたが、今後も湾岸エリアで分譲される大規模マンションに関しては防災対策の強化を打ち出すものとみられる。価格設定さえ誤らなければ、引き続き高い人気が予測されるだろう。

 
住まい研究塾 大森広司(おおもり・ひろし)
1962年、東京都生まれ。立命館大学法学部卒。住宅系シンクタンク・オイコス代表。All About「マンション入門」ガイド。著書に『新築マンション買うなら今だ! 』(すばる舎)など。
早く買わないと売り切れますよ。『湾岸マン...
848: 匿名さん 
[2012-10-09 22:10:17]
847はあちこちに貼ってるね。
マスコミに好意的に書かれたのがそんなに嬉しいの?
でも今週末も客は来ないよ。
849: 匿名さん 
[2012-10-09 22:18:02]
プレジデントはデベからの広告収入あるでしょ。
あの雑誌は、提灯記事多い。
公平に客観的に書かれた記事じゃないよ。

湾岸の一部の売れ残りはヒドい状況だから、記事の体裁をとった広告が出てる。

850: 匿名さん 
[2012-10-09 22:19:51]
ネガさんだって、
プレジデントの記事を引用してネガすることがあるわけだが。
852: 匿名さん 
[2012-10-09 23:34:51]
売れなくて頭がおかしくなってる営業ですから仕方ありません。
歩合制の契約社員だから売れないとド貧乏なんです。
855: 匿名さん 
[2012-10-10 19:59:52]
>838
空気が悪いのは住環境として致命的
858: 匿名さん 
[2012-10-10 22:20:49]
2008/03/14 日テレNEWS24
男に女性がトイレで性的暴行 東京・江東区

東京・江東区で14日午前、駅前にあるオフィスビルのトイレで女性が男に性的暴行を加えられた。男は逃走しており、警視庁が行方を追っている。

 事件があったのは江東区豊洲の「東京メトロ」豊洲駅前にあるオフィスビルで、14日午前10時過ぎ、「男に性的暴行を加えられた」と20歳代の女性が近くの交番に届け出た。調べによると、女性はビルの地下にある身体障害者用のトイレで襲われたという。

 男は30歳くらい、中肉中背であごひげがあり、短髪で黒っぽい服を着ており、現在も逃走している。警視庁は強姦事件として男の行方を追っている。
860: 匿名さん 
[2012-10-10 22:40:45]
>859
世田谷のもそうだよ。
861: 匿名さん 
[2012-10-10 22:41:19]
>858の世田谷さん
ずいぶん古い記事ですね にっ こり
>856は新鮮な記事ですよ ほっこり
863: 匿名さん 
[2012-10-10 23:39:25]
ドブ運河のほとりには住みたくないなあ。生臭いからね。
864: 匿名さん 
[2012-10-11 00:12:25]
杉並区善福寺か松庵が最強。23区では吉祥寺に最も近いし徒歩圏。
緑もやたらと多い。
865: 匿名 
[2012-10-11 00:15:06]
吉祥寺の威を借りたいんだね。
866: 匿名さん 
[2012-10-11 02:09:02]
湾岸マンションの自殺ってかなりあるはずなんだけど。
ローカルニュースにしかならないね。
867: 匿名 
[2012-10-11 09:55:43]
内陸マンションでだって、ローカルニュースにしかならないでしょ。
868: 匿名さん 
[2012-10-11 10:11:28]
あちこちで新古中古マンションが在庫の山だからね。

ネガティブ情報は最小限に。

869: 匿名さん 
[2012-10-11 10:14:03]
>>863
ホント、住んでいる人はあの臭いに慣れるんだから、大した適応能力だよね。
漁村育ちの人でもあの生臭さは無理だと言っていたけど。
870: 匿名 
[2012-10-11 10:15:50]
湾岸はいやだなー。
全く魅力を感じない。
渋谷、青山の近くがいい。
おしゃれ。
871: 匿名さん 
[2012-10-11 11:17:10]
864
ない ない ない
杉並のド田舎なんてないよ 笑
872: 匿名さん 
[2012-10-11 11:48:50]
渋谷・青山と杉並の区別が付かない人が来たようだ。
やっぱり田舎者は東京の地理がわからないんだろうな。
873: 匿名さん 
[2012-10-11 11:53:44]
869
もうすぐ魚市場が隅田川沿い築地から、
運河沿いの街に移転してくるし。
874: 匿名さん 
[2012-10-11 11:56:11]
まあ世田谷や杉並を田舎と言う滑稽で中身空っぽの主張は置いておくとして
利便性、住環境、地盤などの総合バランスは
ランキングエリアの城南城西だろうね
875: 匿名さん 
[2012-10-11 12:01:28]
>838
東京五大・大気汚染区
千代田区
中央区
港区
文京区
江東区
だけは避けたほうがいいな。
876: 匿名さん 
[2012-10-11 22:01:22]
山手線より東側の人たちと話すと必ず西側に住みたいが高くて住めないとおっしゃる。だから、城南城西をネガしてるひとほど本心は城南城西に住みたいのではと勘ぐってしまいます。
877: 匿名さん 
[2012-10-11 22:07:21]

赤西仁と黒木メイサ ららぽーと豊洲で堂々デート

二人はららぽーと豊洲で堂々デートする姿が目撃されていたという。
878: 匿名さん 
[2012-10-11 22:10:43]
豊洲が魅力的。再開発の成功例ですね。区画が整理されていて、ビジネス、商業、住宅がバランスして配置されてますね。歩道も広いし、共同溝で電柱もない。しかも銀座まで5分。ここを超える大規模再開発は、もうしばらくないと思います。
879: 匿名 
[2012-10-11 22:14:39]
>876
君は単なる大人の会話を真に受ける人なんだと思うよ
880: 匿名さん 
[2012-10-11 22:28:49]
城南城西は密集地だし、業火ベルトだからいやだなぁ。
882: 匿名さん 
[2012-10-11 22:35:17]
本当にそうだよな 治安も悪いし 

狭い道を挟んで 毎日いがみ合う生活だよ

883: 匿名さん 
[2012-10-11 22:37:40]
埋立地はドブ臭くてイヤだなあ。
884: 匿名さん 
[2012-10-11 22:38:56]
881みたいな頭のおかしな人が多いね、埋立地は。
885: 匿名さん 
[2012-10-11 22:40:05]
881は、明らかにネガでしょ。
886: 匿名さん 
[2012-10-11 22:50:49]
世田谷みたいなプレハブ小屋密集地帯は論外だね
住民が陰湿で治安も悪いし、マトモな人間はとても住めないよ
888: 匿名さん 
[2012-10-11 22:57:54]
ゴミの上には住めないよな。
889: http://www.bb-dd.net/ 
[2012-10-11 23:19:21]
【激安】銀行振込限定商品 モンクレール ダウン レディース 【MONCLER/モンクレール】 GHANY ガーニー ダウンベスト クリーム Cream.
890: 匿名さん 
[2012-10-11 23:24:32]
マトモじゃないから密集地世田谷なんかに住むんだよ
891: 匿名さん 
[2012-10-11 23:42:34]
好みはそれぞれだと思うが、縦型超過密団地にだけは住みたくない。
特にゴミと糞尿の上に建ってるやつ。
それだけはハッキリしている。
897: 匿名さん 
[2012-10-12 05:46:42]
住みたい街ランキング

・WalkerPlus 5位 豊洲 
・メジャーセブン 3位 豊洲
・日経新聞 1位 豊洲
・HOME'S 20072位 豊洲
・goo 2位 豊洲
899: 匿名さん 
[2012-10-12 08:24:44]
20年前の豊洲には駅前にはほんとになにもなかったですよ。店なんか一軒もない。
工場でしたから。街ですらなかったんです。灰色の街でした。
私は晴海で展示会の仕事をしてたので豊洲からバスに乗ってましたから本当の姿をよく知ってますよ。

901: 匿名さん 
[2012-10-12 10:32:40]
豊洲の人って、中国人や韓国人の考え方に似てるよね。

勝手に日本と比べて自画自賛する、みたいな。
902: 匿名さん 
[2012-10-12 10:48:31]
>899
なんだその言い方は!
豊洲駅前には豊洲住民が誇る『セブンイレブン日本第1号店』
が昭和49年からあるのに、その言いざまは!

903: 匿名さん 
[2012-10-12 10:52:46]
豊洲駅ができる前から街にあったセブンイレブン。さすがだ。
904: 匿名さん 
[2012-10-12 11:46:13]
造船所の労働者をターゲットに作られたんですね。
905: 匿名さん 
[2012-10-12 13:33:44]
スレ違いなレスばかりですね
906: 匿名さん 
[2012-10-12 13:46:35]
豊洲や勝どき当たりは再開発されてとても綺麗な街になっています。
交通の便も良くなり住んでみたい街の1つです。
東京駅や銀座に近いしロケーションも最高。
907: 匿名さん 
[2012-10-12 13:51:45]
勝どきは雑多な再開発でしょう。
駅前を見ても綺麗とは思えません。
908: 匿名さん 
[2012-10-12 14:07:46]
2012年10月12日(金)午後1時57分ごろ 震源:千葉県北東部 M5.0 23区震度

震度2:千代田区、中央区、文京区、墨田区、江東区、品川区、渋谷区、北区、
    荒川区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区

震度1:港区、新宿区、台東区、目黒区、大田区、世田谷区、中野区、杉並区、
    豊島区、練馬区
909: 匿名さん 
[2012-10-12 14:19:11]
概して、低地は揺れるんだな。やっぱり
910: 匿名さん 
[2012-10-12 15:55:46]
震源の近くが高いだけだろ、お馬 鹿さん。
立川方面が震源になれば逆の結果だぞ。
911: 匿名 
[2012-10-12 15:59:24]
立川は立川断層があるからねえ。
912: 匿名さん 
[2012-10-12 16:23:41]
ワロタw

>私服で取り締まりに当たっていた男性警察官を売春相手として誘ったとして、神奈川県警伊勢佐木署は12日、売春防止法違反(勧誘)の現行犯で、横浜市南区二葉町の無職、朴玉子(ぼく・たま こ)容疑者(73)=韓国籍=を逮捕し た。「生活費が足りなかった」と容疑を 認めている。

http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/121012/crm12101211330004-s.h...
913: 匿名さん 
[2012-10-12 17:01:07]
>>912
こういう変なのが居ない場所が、最低限な条件ですよね。
914: 匿名さん 
[2012-10-12 18:06:40]
23区の震度をみてると、いつも江東区は揺れる
915: 匿名さん 
[2012-10-13 01:13:41]
自由が丘
住みたい街23区1位
実際に住んでみてよかった街23区2位
最高級住宅街5位
資産価値維持力23区1位(需要1位、供給少ない)
916: 匿名さん 
[2012-10-13 10:40:59]
住んでみたい街だと、駒込、巣鴨、目白の山手線内側がいいな。
今住んでいる所は、もう少し南側だから、山手線に遠い。
917: 匿名さん 
[2012-10-13 21:42:50]
自由が丘って、買い物する街

住もうにも、物件の選択肢、なさすぎ、、、
918: 匿名さん 
[2012-10-13 23:47:58]
>917
自由が丘は
駅周辺の店群の外側は
第一種低層住居専用地域
だから
買い物する街であるとともに住む街だよ

物件の選択肢がないから、価格維持力が高い
919: 匿名さん 
[2012-10-14 00:12:17]
そんなに価格維持力(笑)が高いなら必死で宣伝する必要もないでしょうに。
なんだか、不法占拠している島を自国の領土と言い張る某国と似ていますね。
920: 匿名さん 
[2012-10-14 00:21:01]
都心回帰とか外周区から人口減少とか言われて内心焦りがあるんでしょう。

心の支えは住みたいランキングと、ネタ投稿扱いされて誰も注目しないポジ書込みの日課。
921: 匿名さん 
[2012-10-14 00:31:17]
>919
>920
君のほうこそ必死
議論で勝てずに焦ると、必死に中身空っぽの上から目線の投稿をしてごまかすしかない
922: 匿名さん 
[2012-10-14 00:39:30]
>921
私はあなたの意見が間違っているなんて一言も言ってませんよ。自由が丘、素敵です。
ただ、高級住宅地の住人に?相応しくない、その余裕のなさが滑稽だと言っているのです。
923: 匿名さん 
[2012-10-14 00:50:04]
自分が見えないタイプだよね、自由が丘くんって。
924: 匿名さん 
[2012-10-14 01:17:05]
自由が丘は近くにあればいいとは思うが
住みたいとは思わない
925: 匿名さん 
[2012-10-14 01:22:25]
ランキング結果とか、用途地域とか、価格維持力とか、そういうスペックの話ばっかりで。町への愛着みたいなものが感じられないんですよね。彼は本物の住人なのでしょうか?
自由が丘そのものは、スペックの数字を抜きにしても魅力ある町だと思います。私のニーズとは合わないので、住みたいとは思いませんが。
926: 匿名さん 
[2012-10-14 03:29:52]
湾岸分譲のごり押ししながら、当の本人は中央線賃貸住みとか。


笑えます。
927: ARRAY(0x86be8418) 
[2012-10-14 06:53:25]
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま~す。よろしくお願いします
moncler japan http://www.moncleronlines.com/
928: 匿名さん 
[2012-10-14 13:21:00]
自分の意見に賛同しない人はすべて「議論に勝てない」とか言い切っているし、本当にコミュニケーションできない人だね。
929: 匿名さん 
[2012-10-14 19:04:46]
投資マンション営業だからコミュニケーションというものを忘れちゃったんだよ。
930: 匿名さん 
[2012-10-15 19:21:44]
澄みたい街、海外。


日本の信用力、低下=消費増税では不十分―S&P
時事通信 10月15日(月)17時0分配信

 米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は15日、日本の長期信用力に関するリポートを発表し、「日本の信用力は徐々に低下し続ける」との見方を示した。消費増税法が成立したが、税率を10%に引き上げるだけでは財政赤字を削減し、持続可能な歳入・歳出構造をつくるのに十分な財源を確保できないと指摘した。
 リポートは、日本国債の有力な買い手の日銀が「今後は国債を買い増すことがより困難になる」との見解を示した。さらに、与野党対立による政治の混迷で政策の決定や実施が遅れれば、財政・構造改革の解決はより難しくなると警告している。
931: 匿名さん 
[2012-10-15 22:56:39]
>930
「それでも、日本経済が世界最強という真実」
「なぜ日本経済は世界最強と言われるのか」
という本があるから、読むのをお勧めする。
とりあえずアマゾンを見るのをお勧めする。
932: 匿名さん  
[2012-10-16 00:29:41]
自由が丘とか知名度だけでなんもないだろ
オバサンがカフェで茶飲んでるだけの街
933: 匿名さん 
[2012-10-16 00:55:38]
目出し帽で金属バット持った連中が闊歩しているような街とは比べようも無いよ。



シマ争いで抗争 見せしめか?…六本木・集団襲撃殺害事件
スポーツ報知 10月9日(火)8時3分配信
 東京・六本木のクラブで飲食店経営者の藤本亮介さん(31)が約10人の男から鉄パイプのような鈍器で殴られ、殺害された事件から約1か月が経過した。警視庁によると、犯行グループは事件後、次々と中国やハワイなど国外に逃亡。集団のうち1人は元暴走族集団「関東連合」に所属していたとみられ、同庁は行方を追っている。

 関東連合に近い関係者は、関東連合とつながりのある暴力団が対立する暴力団への見せしめとして関東連合の元メンバーを使い、藤本さんを標的にしたと指摘している。事件は9月2日未明に発生。目出し帽をかぶった男が次々と藤本さんを鈍器で殴り続けた。藤本さんと関東連合との間で直接トラブルになった形跡はなく、一時は「人違いで殺された」との見方もあった。しかし、実行犯の男約10人は示し合わせたように、六本木のクラブ近くに集結。非常口から侵入し、藤本さんを襲撃したことから、捜査関係者は「実行犯は連絡を受けてクラブに入った」とし、関東連合関係者の犯行との見方を強めている。

 関東連合は元々暴走族の連合体だが、2003年ごろに解散。上部団体として位置づけられた暴力団の組員になる場合もあるが、振り込め詐欺などに手を染めることもある。元幹部の命令には絶対服従だったという。

 鉄パイプのような鈍器を凶器として集団で襲撃した点については〈1〉銃器などと違い入手ルートの特定が難しい〈2〉集団で襲うことで殺人罪での立証が難しくなる―と関東連合の周辺では信じられており、常とう手段として定着しているという。

 事件の背景には暴力団同士の抗争があったとされる。関東連合を知る関係者によると、最近になって都内北西部に拠点を置く暴力団が六本木で活動を開始。関東連合が藤本さんと、この別の暴力団とのつながりを疑い「縄張りを侵された」として見せしめに襲撃したと指摘する。また、藤本さんと面識のある関係者も事件直後に米国に出国、中南米に入ったとの情報もある。

 犯行グループは藤本さんを襲撃後、ワゴン車2台に分乗して逃走。警視庁の捜査で、この車はいずれも品川ナンバーと判明した。所有者だった東京都渋谷区の会社に、家宅捜索に入るなど捜査を進めている。
935: 匿名さん 
[2012-10-16 01:26:25]
ここは避けろ

ブラックエンペラー
東京都(下北沢・永福町・三軒茶屋・新宿・赤坂・千歳台・中野・玉川・荻窪・護国寺・巣鴨・下馬・駒沢・方南町・用賀・国立・国分寺・小金井・小平・東村山・田無・保谷・滝山)

マッドスペシャル
東京都(阿佐ヶ谷・荻窪・中野・新宿・練馬・世田谷・豊田・雲雀)

関東連合抗争史

1997年7月7日 五反田七夕抗争事件・暴走族100人乱闘事件
品川区西五反田の路上で、暴走族グループが別のグループに襲われ、約100人の乱闘となった。
この乱闘で、区内の少年(18歳)が腰を刺され死亡、他2名も重軽傷を負った。
この抗争の原因は、縄張りをめぐる落書きによるもので、以前からいざこざがあったという。
グループの少年達は店のシャッターなどにスプレーでグループ名を落書きしていたが、自分達の縄張り内で相手の落書きを見つけると上から×印を書き、対立を深めていた。
両グループの少年達は凶器準備集合罪等で逮捕されている。
100人以上の品川での抗争は凄かった。死人は出るしお互い負傷者も沢山出たし、***も出張ってきた。
あの時は恐かったよ。殺伐とした空気が漂っていた。ここ十年で一番激しい抗争だった。
関東連合の宮前愚連隊に刺されて五反田の交差点の車屋の横の路地道の自動販売機の前で死に絶えた。
関東連合にビビッて逃げた話、OBも裸足で逃出した話、五反田刺殺の時50人対7台でまた逃げた話等紙面の半分は逃げた話をマッドマックスで話している。
零の多摩川顔面バーナー焼き事件は被害者は自殺した。
千歳台卍のヤツを車椅子にしちまったんだよな。首をナイフで刺すとか凄すぎるよな。
平成10年7月31日凶悪暴走族『関東連合』壊滅へ幹部ら12人逮捕 記事内の「関東連合」は永福町ブラックエンペラー。
警視庁少年二課と荻窪/杉並署は31日迄に、対立する暴走族や一般人への死傷事件を起こしている
暴走族関東連合の幹部ら十二人を傷害や暴行容疑で逮捕した。
同グループは抗争相手を拉致(らち)して全裸写真を撮影。
「写真をばらまかれたくなければ金を出せ」と恐喝する手口で勢力を拡大していた。
幹部が50万円から100万円を持ち歩き、箱根で芸者遊びをするなど資金の潤沢さが指摘されており、
警視庁は組織の全容解明を進めるとともに、幹部らの一斉摘発に踏み切ることで、同グループの壊滅を目指す。
平成12年(2000).5.13〔暴走族が傷害致死〕
2000年5月13日午前1時頃、大田区池上のボウリング場「トーヨーボール」の駐車場において
暴走族関東連合14人(16歳~26歳)は、対立する全狂連暴走族と間違えて寿司屋見習いの少年(18)を金属バットで殴り、
車で連れ去り拉致した。数時間後、少年は病院の前に置き去られたがまもなく脳挫傷で死亡した。
また現場に居た会社員(18)にも重傷を負わせた。
用賀喧嘩会と抗争
TOP-J&用賀喧嘩会OBを永福町ブラックエンペラー&宮前愚連隊が7~8人で金属バットで襲撃した事件。デニーズで起きたこの事件は新聞沙汰になる。
酋長は勢力拡大したかったが地元を守れって先輩に言われてやらなかった。下北卍やってその後永福卍復活してちょっかい出したら逆にデニーズで襲撃受けるはめになる。
練馬の悪霊&杉並の殺人舎vs千歳台のエンペラー&用賀喧嘩会の抗争
経緯で言えば最初に宮前愚連隊が悪霊襲って悪霊に負傷者出した。
その返しで悪霊側が宮前愚連隊の大嶽の家を窓ガラスから何から金属バットで破壊してボコボコにする。
さらにその返しで宮前愚連隊側が悪霊の年下メンバーさらって腕数十箇所刺して病院前に放置して刺殺。 
当時新聞に乗るくらい大きい事件。
最終的に関東連合・怒羅権も巻き込んで拉致ったり拉致られたり刺したり刺されたり。
1番都内が荒れてた頃
大嶽の家に悪霊の奴等が乗りこんできたから向こうの奴等拉致って腕をぐちゃぐちゃに潰してやった。
その後菊乱が千歳台の奴メッタ刺しして植物人間にしたり、悪霊が世田谷乗り込んで用賀喧嘩会OBめった刺して植物人間にしたり、あの時は本当に危なかった。
少年法の改正前だからか喧嘩で刺すのは当たり前、殺したら地元の英雄みたいな空気があったし。
マインドコントロールして煽ってる先輩連中もどうかと思うが。
この世代の奴らがガキの頃はかなりイカレてたよ。何人死んで何人懲役いってんだよ。
少年法改正前だったら殺人でも一年ちょいで娑婆出れたもんな。
それを利用して関東連合のOB達が少年ヒットマン大量生産してた。
年少くらいで地元のヒーローになれるなら喜んで殺してた。
そこらの***なんかよりよっぽど危ない。
当時殺し合いしてたのなんて16、7のガキだぞ。
悪霊の土志田・平和台・富士見台の各頭+菊乱の頭vs関東連合
仕方なくタイマン合戦するも全く歯が立たない状態で三人があっさり負ける。
この時点でもう勝負は関東連合の勝ちが決まってたんだけど最後の四人目、菊乱会の彼は気合いが違った。
殴られながらもなんとか組み合い、膝をくらいながらも必死に相手の耳にかじりつきそして食いちぎった。
悲鳴と共に倒れる相手狂気ってのはああゆうのを言う。これぞ喧嘩。
体を張って意地を見せた菊乱の彼に拍手。
936: 匿名さん 
[2012-10-16 09:18:08]
ブラックエンペラーのおきて=一般人には絶対に手を出さない
937: 匿名さん 
[2012-10-16 18:38:19]
港区には
日本三大暴力団(日本の構成員の七割を占める)のうちの
住吉会と稲川会の本部がある
暴力団員がうじゃうじゃいる街
938: 匿名さん 
[2012-10-16 18:43:47]
そりゃさ、日本有数の暴力団の本部が埋立地にあったら、締まらないだろうよ。

暴力団だからこそ、格が大事。

大手の法律事務所だって、埋立地には一つもないよ。お客さんに舐められてしまう。
939: 匿名さん 
[2012-10-16 19:06:43]
>938
ビジネス街として格が高いのと
住む場所として住みやすいかは別物
ビジネス街としての格の高いイメージを
関係ない住まいのイメージにすり替える、いつもの印象操作だな
実際はビルマンションのコンクリートだらけで、大気汚染が酷く、暴力団員だらけ
940: 匿名さん 
[2012-10-16 19:09:38]
別にすみたくない人は住まなくていいのよ。
こっちも多くて困ってるんだから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる