仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-02 10:19:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

青葉区スレから分離させました。
以前から開発が活発な仙台駅東口界隈をはじめ、今後は仙台市地下鉄東西線の開業にあわせて若林区の沿線上でも開発が進んでいくものと思われます。

有意義な意見交換の場にしていきましょう!

[スレ作成日時]2012-08-29 10:00:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ

392: 匿名さん 
[2014-06-07 08:21:02]
>>390
公式サイトできてるよ。
393: 匿名さん 
[2014-06-07 23:14:49]
物件名は決まってないから
公式サイトはクレア榴ヶ岡のことでしょ

三井のステーションイーストのときも言われてたな
物件名が決まってないのにスレ立てるのはどうなのか、と
394: 匿名さん 
[2014-06-08 02:29:33]
仮称の段階でもスレ建てるけどね。
395: 周辺住民さん 
[2014-06-13 15:09:48]
建設新聞に載って、建設予定地に看板も立ってるんだから良いんじゃない?

クレアⅡの予定地は、ファミール榴ヶ岡の東隣。
用地の形状を見る限り東向きかな。
西はファミールと隣接しているので。
東隣は広い空地だが。
東隣の空地も取得出来ていれば、道路に面した南向きも可能かも。

先のクレア榴ヶ岡と目と鼻の先だね。
396: 匿名さん 
[2014-06-14 16:08:08]
榴岡公園近くの新築が多いけど公園の治安とかは大丈夫なのでしょうかね?
397: 匿名さん 
[2014-06-14 20:30:48]
クレア榴ヶ岡Ⅱは16階建て64戸と書いてあった。
1階あたり4戸ってところか。
その程度の幅なら南向きで可能だと思う。
敷地南側を駐車場にすれば日当たりは低層階でもかなり確保できる。
398: 匿名さん 
[2014-06-15 01:29:24]
16階建って、また珍しい階数ですね…。
399: 匿名さん 
[2014-06-15 02:51:48]
14階建じゃないの?
400: 匿名さん 
[2014-06-16 17:47:47]
397です。
間違えていました。
14階建て、65戸でした。
2階から居住スペースで、一階あたり5戸ですね。
401: ご近所さん 
[2014-06-17 22:15:39]
>>396
新築が多いのと治安との因果関係がわからんのだけど、新築が多いと荒れるの?
402: 匿名さん 
[2014-06-18 08:51:22]
>>401
いや、聞くところによると榴岡公園は結構ホームレスが多いらしいから。マンションの新築には関係ありません。誤解を招く書き込みで失礼しました。
403: 匿名さん 
[2014-06-18 22:32:00]
ヨドバシの再開発計画がでましたね。
6万平米超の商業施設…普通なら考えられないような計画です。
404: 周辺住民さん 
[2014-06-19 10:00:29]
>396
確かに榴ヶ岡公園には住んでいそうな人がいます。色んな噂もあります。
が、駅東周囲での不審者情報等は、国道45号より北の細い路地の多い地域や仙台駅近くの方が多いです。
榴ヶ岡公園は過去の噂レベルの話しか聞きません。

広くて危険が潜む場所だということは地域では認知されているので、小学校でも子供同士だけで行かないと指導したり、大人でも夜は近付かないなど警戒することで防犯効果が高まっているのかもしれません。

無意識の場所の方が逆に無防備で危険かもね。
405: 匿名さん 
[2014-06-19 17:20:18]
>403
今日の河北ニュースに出てるね。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140619_12004.html

震災前の計画では居住エリアも設ける話が出てたけど、商業エリアとオフィスになるみたいだね。
仙台、しかも駅東でナントカヒルズみたいなのは無理だろうから、適切な判断だろう。
406: 匿名さん 
[2014-06-19 17:59:19]
オフィスは、河北の飛ばし。
提出された書類を見ると、用途は商業施設と駐車場のみ。
ヨドバシとして使用する部分が約2万平米、駐車場が800台分。
残りは、第2ビルの1.5万平米も含めて全て商業テナント。
407: 匿名さん 
[2014-06-21 00:26:37]
こっちの方が情報としては信頼できるかな。

ヨドバシカメラ/3棟総延べ10万㎡/4月着工仙台第1ビル計画
http://www.kensetsunews.com/?p=33783
408: 匿名さん 
[2014-06-23 18:21:20]
「ナイスシティアリーナ仙台ステーションイースト」って長ったらしい名前になったね…。
409: 匿名さん 
[2014-07-07 10:04:09]
クレア計画Ⅱの場所を見ましたが、南向きになるのでしょうか。
周辺マンションはこぞって東向きなので、
南向きならまあいい場所かなとも思う。
410: 匿名さん 
[2014-08-19 06:23:40]
小田原のナイス、どんな感じなのでしょうか。
話を聞きに行かれたからいらっしゃいますか。
411: 匿名さん 
[2014-08-29 06:15:21]
(仮称)レーベン鉄砲町東 新築工事
総戸数143戸
敷地面積2,853.80m
延べ面積13,962.01m
地上15階建、直接基礎。
着工26年11月1日
竣工予定28年9月30日
売主タカラレーベン

ついに始まりますね。もう1か所あるようですが。
412: 匿名さん 
[2014-08-29 06:23:29]
そういえば、ナイス小田原のMRが、クレアの近くに建設中でした。
413: 匿名さん 
[2014-09-07 17:29:25]
東口マンションラッシュですね。
414: 匿名さん 
[2014-09-07 21:41:19]
今マンション計画しているのは、東口と長町がほとんど。今考えると、ライオンズの場所が一番便利だったね。ナイスもクレアも、レーベンも、最寄は榴ヶ岡駅じゃないかと思う。
415: 匿名さん 
[2014-09-07 23:48:03]
立地なら圧倒的に三菱でしょ。
416: 匿名さん 
[2014-09-08 02:20:57]
三菱は駅に近すぎ。駅に近ければいいってもんじゃない。スーパーもないから。実際になかなか最後売れなかった。
417: 匿名さん 
[2014-09-08 09:28:39]
東口のマンションラッシュに合わせて、当然スーパーの計画も上がってくるでしょう。
ビッグの次はヨークベニマルか。元寺小路福室線沿いが有力だと思うけど。
418: 匿名さん 
[2014-09-08 10:54:53]
>>417
確かに需要はかなりあるのだから、出来たらいいと思います。でも東口は地権者が多く、まとまった土地がなかなか手に入らないという話は聞きます。
419: 匿名さん 
[2014-09-08 13:11:51]
>>416
ヒント ヨドバシ

> 駅に近ければいいってもんじゃない
君の価値観なんてどうだっていい
420: 匿名さん 
[2014-09-08 13:40:42]
>>416
人それぞれでいいじゃない。東口の三菱のパークハウスなんていいじゃないですか。
421: 匿名さん 
[2014-09-08 20:08:19]
>>419
否定されるのが嫌なんですね。
422: 匿名さん 
[2014-09-08 21:32:42]
416・421のような人は、スルーしなきゃ。
単に東口を否定したいだけのしょうもない輩でしょうから。
423: 匿名さん 
[2014-09-08 21:38:45]
タカラレーベン (仮称)レーベン仙台鉄砲町東
仙台駅東第2土地区画整理事業区域内12の2街区10、11画地(宮城野区鉄砲町235ほか)地内
敷地面積2853.8平米 RC15F 延べ1万3942.01平米 総戸数143戸

> 国道45号に面し
> 同社ではこれまで福島県内で分譲マンション開発実績があり、今後、仙台圏のほか宮城以外の東北各県でも開発の可能性を検討していく
424: 匿名さん 
[2014-09-08 21:43:28]
>>419
ヨドバシのどちらか(第1ビル or 第2ビル)にはスーパーが入居しそうですよね。
もともと現ヨドバシの土地の一部は西友だったし、ヨーカドーも仙台市中心部への出店を検討中。

マンション開発による人口増加が進んでいる、かつ今後も進む地域。
今後も空白地であり続けることはまずないでしょう。
425: 匿名さん 
[2014-09-14 16:09:50]
具体的なソースがあればぜひ教えてください。ヨーカドー?ヨークベニマル?それとも百貨店?
426: ご近所さん 
[2014-09-14 19:43:52]
タカラレーベンは、小田原のTSUTAYAの向かいの土地だね。

小田原といえば、ウジエスーパーが出来る話もあるらしいよ。
427: 匿名さん 
[2014-09-15 15:20:22]
小田原は東口近辺じゃないと思うけどな。
でも東口にちなんだ名前で売り出すのかもしれないけど。
428: ご近所さん 
[2014-09-16 17:38:56]
小田原というと、45号より北のゴチャゴチャした界隈のイメージだけど、45号に面した南側も細長く小田原なんだよね。

アンパンマンは鉄砲町だけど、その北側のマンションは小田原。そのままタカラレーベンの用地近くの焼肉屋辺りまで小田原。焼肉屋近辺は仮換地処分時に鉄砲町になるみたいだけどね。

ちなみにタカラレーベンは134戸の予定みたいだね。
429: 匿名さん 
[2014-09-16 21:20:19]
正直、ナイスやレーベンは仙台駅近というイメージは湧きません。榴ヶ岡駅が近いですよね。
430: 匿名さん 
[2014-09-18 12:25:39]
代ゼミ校舎・敷地に熱い視線
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20140917-OYTNT50420.html


代ゼミ跡地は、オフィスビルが有力かな…?
431: 匿名さん 
[2014-09-19 00:20:17]
仙台でマンション買うなら「駅東口」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140918_12056.html
432: 匿名さん 
[2014-09-28 09:13:33]
クレアホームズⅡの工事が始まりましたよ。南向きではなさそう。

ナイスのマンションギャラリーも完成まであと少し。
433: 匿名さん 
[2014-09-28 11:08:04]
東急ハンズは東口にできるのでしょうか?スーパーとか百貨店の計画はどうでしょうか?駅東口再開発とヨドバシのテナントはどのようになるのでしょうか?確かな有力情報のある方、是非お教え下さい。
434: 匿名さん 
[2014-09-28 13:11:17]
クレアⅡの場所を見ている人多いですよね。行くと誰かが見ています。
435: 匿名さん 
[2014-09-28 13:31:11]
>>434
ここは東向き。低層階は眺望もちょっとね。
436: 匿名さん 
[2014-09-29 19:38:43]
435
東向きかあ。。。。。前、空地だよね。

ナイスも前は広大な空地だし。買うのは博打でもあるねえ。
437: 匿名さん 
[2014-09-29 21:13:12]
ナイスも前も何か建ちそうだよ。更地になっているし。結構広い土地。
438: 匿名さん 
[2014-09-30 01:49:24]
前が空き地って
リスクが大き過ぎ…
439: 匿名さん 
[2014-09-30 12:30:38]
15F建て
((((;゜Д゜)))))))
440: 匿名さん 
[2014-09-30 20:26:53]
>>439
もしかして、15階建で高さ45m以下?階高も3mなくて、天井高2.4m程度だったりして、、、
441: 匿名さん 
[2014-10-10 21:33:58]
ヨドバシカメラ第2ビルの立駐・南側の土地、ビジネスホテルになるみたい。
東口一帯、勢いあるなぁ…。
442: 匿名さん 
[2014-10-26 23:21:34]
東口は今後競争が激しくなりそうですね。
既に競合していますが。。。
443: 匿名さん 
[2014-11-06 00:11:31]
販売中
 デュオヒルズ仙台ザ・マークス(第2期)
 クレアホームズ榴ヶ岡公園(最終期)
 アドグランデ荒井ステーションアヴェニュー(第1期)

販売予定
 ナイスシティアリーナ仙台ステーションイースト(1月開始予定)

事業中
 (仮称)クレアホームズ榴ヶ岡Ⅱ
 (仮称)レーベン仙台鉄砲町東


とりあえずは、こんなところかな?
444: 匿名さん 
[2014-11-06 23:39:48]
もう1つ出るかもしれない。あくまで可能性の話ですが。
445: 匿名さん 
[2014-11-07 18:37:42]
住所的には青葉区なるのかもしれないがナイスやレーベン近い場所で動きがあるという話が近隣で出てる
446: 匿名さん 
[2014-11-07 20:45:03]
今年の新築分譲マンションのアフターサービスランキングでは、野村が1位に。次いで、三井レジ。
住友、大和、長谷工、東急、三菱レジと続く
とのこと。
447: 匿名さん 
[2014-11-17 12:30:56]
東口って、車を持たない人向けっていうイメージがあるけど、車がある人こそ東口はいいと思う。


X橋架け替え(片側3線・両側6線化)工事をはじめ、東口と仙台港方面とを結ぶ都市計画道路が進行中。
仙台東道路計画(仙台西道路と対の計画、仙台東部道路に直結)もあって、市外へのアクセスも格段によくなる。

南部方面への都市計画道路(東北本線をオーバーパス)も建設が進んでるし、鶴ケ谷・仙台バイパス(八乙女付近)に一本でつながる道路も今後進められる。

東西南北どこへ行くにも、東口が起点になるからね。
448: 匿名さん 
[2014-11-17 12:35:57]
>>447
そうですね。色々な意味で東口は便利な地域ですね。
449: 入居済み住民さん 
[2014-12-02 19:39:03]
地下鉄が開通されるとこれからますます便利になりそうで楽しみですね
450: 入居済み住民さん 
[2014-12-02 19:40:07]
地下鉄が開通されると商業施設も増えそうですね
451: 匿名さん 
[2014-12-15 22:05:22]
タカラレーベン
 東北営業所を廃止して、子会社「タカラレーベン東北」を設立へ。

まだ東口の1棟目が始まったばかりだけど、本格的に進出するみたいです。
452: 匿名さん 
[2015-01-07 21:17:41]
三井、次のプロジェクトは東口だって。
453: 匿名さん 
[2015-01-07 22:11:37]
どこですか?
454: 匿名さん 
[2015-01-08 21:28:23]
>>452
どこだろう?
455: 匿名さん 
[2015-01-08 21:58:29]
仮に三井がやると仮定しても、夏以降じゃない?今は乱立しているし。
456: 匿名さん 
[2015-01-08 22:35:34]
三井のブランド力と仙台での供給状況を考えれば、早くても問題ない気がするけどね。
457: 匿名さん 
[2015-01-09 00:02:01]
場所がどこになるのでしょうね。
458: 匿名さん 
[2015-01-10 14:49:50]
ナイスのモデルルーム近くの空き地は、青のタワーや花のタワー販売の頃からずっと三井の広告板が掲げられてるから、三井の土地なんじゃと思ってた
459: 匿名さん 
[2015-01-10 15:36:26]
三井ではなくすみふですよ。
460: 匿名さん 
[2015-01-11 00:45:21]
そこは看板だけふみふが借りているという話。真偽はわからないけどね。
たいてい看板があるとそこのデベの土地だったりするんだけど。
461: 匿名さん 
[2015-01-19 10:56:35]
一建設、(仮称)プレシス榴ヶ岡
仙台市宮城野区榴ヶ岡27、鉄砲町1の5地内 敷地面積1349.86平米
RC15F、延べ6784.3平米、70戸
3月下旬着工、2017年1月末完成予定

> 仙台第4合同庁舎の西側に位置
> 同社による仙台市内の分譲マンション事業は泉中央地区とあすと長町地区で実績がある
462: 匿名さん 
[2015-01-19 11:32:11]
東口はマンション建設ラッシュですね。
463: 匿名さん 
[2015-01-19 23:12:21]
プレシスはまたコンパクトマンションかな。

消費増税前、今年いっぱいはまだ建ちそうだけど、供給過多になるのでは?
464: 匿名さん 
[2015-01-21 11:04:01]
過多と言えるほど、供給量は改善されているのか?
これまで供給量が少なすぎたんだから、どこかの時点で反発はするでしょ。

市全体でみれば、まだまだ供給は少ない状態だよ。
ただ、東口と長町に偏重してる感は否めない。
長町はすでにあっぷあっぷだけど、東口は大丈夫かな?
465: 匿名さん 
[2015-01-21 18:39:17]
価格が上がっている分、需要に見合っていないということです。東口だけでなく、上杉、長町でも建設が計画されているから、戸数は多いと思います。
466: 匿名さん 
[2015-01-22 00:00:47]
それは供給過多とは言わない。
467: 匿名さん 
[2015-01-26 12:51:59]
プレシス榴岡の場所見てきました。
合同庁舎の西隣、三角地、さらに
西隣は一方通行の道路に面してますね。
468: 匿名さん 
[2015-01-29 12:48:28]
只今、東京在住ですのでMR訪問の時間があまり取れません
。仙台には2〜3時間の滞在です。そこで、ナイスor タカラレーベンに絞って行きたいのですが立地その他の情報を頂ければと思います。
469: 匿名さん 
[2015-01-30 13:44:49]
仙台駅に近いのはナイス。
ただ、****施設も近い。

逆にレーベンは病院が近い。
精神科がある病院だから、嫌な人は嫌でしょうね…。

それぞれ立地については、やや難ありと感じる。
立地にこだわるのであれば、西口方面(野村・大和・三菱あたり)も検討してみては?
お節介だったらごめんなさいね。
470: 匿名さん 
[2015-02-09 22:15:05]
セントラル総合開発、(仮称)クレアホームズ榴ヶ岡公園三番館
宮城野区榴ヶ岡20の一部(仙台駅東2第土地区画整理仮換地14の3街区8画地)地内 敷地面積871平米
RC13階 延べ4,075平米 48戸
4月中旬着工、2016年12月末完成予定

東口内、3棟目。
ずいぶん早いペースで建ててるね。
471: 匿名さん 
[2015-02-10 02:43:29]
すごいですね。需要があるんでしょうね。
場所はクレアⅠのすぐ近く?でしょうか。
しかし、敷地が狭いなあ。
472: 匿名さん 
[2015-02-14 12:46:42]
東口はベッドタウン化するのかな。
473: 匿名さん 
[2015-02-15 17:19:01]

このままいくと錦ヶ丘並の児童数になりそう
郊外じゃないのに
474: 匿名さん 
[2015-02-15 18:02:31]
子育て世帯よりは、それ以外の年齢層の方が多いと思いますが・・。
このままだと、駐車場になっている空き地は賃貸マンションになりそうですね。
商業ビルになるほど広い敷地もないですし。
475: 匿名さん 
[2015-02-15 23:20:12]
賃貸マンションで1階部がコンビニとかなら、それで十分な気もする。
476: 匿名さん 
[2015-02-17 13:33:39]
スーパー進出の可能性は?
477: 匿名さん 
[2015-02-17 22:25:10]
イオンが進出したばかりだからね。
ヨドバシビルあたりにテナントで入ればいいけどね。

478: 匿名さん 
[2015-02-18 09:41:10]
今のヨドバシ(第2ビルの暫定店舗)は、以前西友だったんですよね。
マンション地区が北東方向に伸びているだけに、ちょっと駅に近すぎるような気もしますが、便利になることは確かですね。
479: 匿名さん 
[2015-02-18 19:40:40]
キッツスポーツ(現ブリジストンスポーツ)が規模縮小の改修工事していて、一部はマンションやスーパーになるらしい
480: 匿名さん 
[2015-02-18 20:04:46]
>>479
もしかしてレーベン?
481: 匿名さん 
[2015-02-18 20:51:25]
正しくはダンロップスポーツね
あすとと比べるとしょぼいね
482: 匿名さん 
[2015-02-18 21:48:24]
たぶんレーベン。
483: 匿名さん 
[2015-02-19 02:38:43]
>>479
線路が近いわりに、アクセスが不便なのが残念なんですよね。
新駅設置に動き出してくれないものか・・・。
反対側(北側)のゴルフ場跡地等を開発したのは積水でしたっけ?戸建中心ですが。
484: 匿名さん 
[2015-02-19 15:32:38]
偶然かどうかはわかりませんが、
東口近辺のマンションは中規模デベか新規デベの物件ばかりですね。

大手は西口と長町に集中している気がします。
485: 物件比較中さん 
[2015-02-19 19:01:33]
>>484

だから?
486: 匿名さん 
[2015-02-19 20:20:00]
>483
積水はあの場所にマンションを2棟計画してたが1棟目の売れ行きから断念してる

ま、あそこは青葉区だけどね
487: 匿名さん 
[2015-02-20 05:29:01]
>>486
元はキリンビール仙台工場跡地ね。
488: 匿名さん 
[2015-02-20 06:42:24]
>>485
単純に開発著しい東口にはなぜ大手デベが来ないのかなと思うだけです。
489: 匿名さん 
[2015-02-20 09:56:37]
震災後、三井・三菱・大京と建ててるけどね。
三井は2棟目も計画中。野村も計画あり。
490: 匿名さん 
[2015-02-20 12:09:07]
>>489
野村も?

三井、野村を考えたいな。
491: 匿名さん 
[2015-02-24 12:36:39]
ヨドバシの骨子が固まったみたいだね。
今までの14階建てペンシルビル(B棟)はやめて、全体で9階建てにするみたい。

中途半端に一部分だけ上に「でっぱる」よりは、そっちのほうがいいよね。
仙台駅 - 宮城野通駅の歩行者導線確保にも考えたつくりになるようだ。
宮城野通駅 - 榴ヶ岡駅の導線もできれば、街自体の回遊性は大きく上がるし、住民にとっても便利になるけど…。
さすがに難しいかな。

現在の暫定店舗の後テナントなんかも、どうなるか気になるねぇ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる