注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて☆パート13☆」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて☆パート13☆
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-15 22:28:40
 

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/227742/

【スレッド本文を編集いたしました 管理人2012.8.29】

[スレ作成日時]2012-08-28 19:52:24

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて☆パート13☆

207: 入居済み住民さん 
[2012-10-10 22:56:21]
>「建てた後は知らん」というスタンスですな。

建てる前や、建ててる最中から問題は起きています。
鉄骨3階建ての場合、1階の柱部分には、耐火被覆を施さなければならないと、建築基準法で定められていますが、パナホームの鉄骨3階建ての我が家では、全く施されていません。
このことについては建築中に、役所から違法なので改めるよう、パナホームに対して指導があった事実が判明していますが、パナホームでは役所に提出する書類だけ訂正して、実際の施工は違反のまま強行していました。
この事は、雨漏りや設備の不具合など、あまりにも欠陥がひどく、補修工事は行われても何一つ解決せず、悪化するだけなので、法的措置をとらざるを得なくなり、そのための調査をいろいろとして、発覚しました。
建築中に、役所から指導を受けていた事は、私たち家族は、それまで全く知りませんでした。
ミスではなく、完全な確信犯で計画的犯行です、他にも違法な施工が幾つもあり、完全な違法住宅になってしまっています。
つまり最初から、きちんとした家を建てる意思は、パナホームには全くなく、はじめから我が家を騙し、粗悪で無価値な違法住宅を押し付け、施工代金を騙し取るつもりだった事が、はっきりと明らかになっています。
パナホームで、家を建てるのはあまりにも危険です。
外壁がひび割れて雨漏りする欠陥は、我が家でも起きていましたが、1~2回塗装した程度では、全く解決しませんでした、同じ欠陥でお困りの方は、単純に塗装しただけで解決するような欠陥ではないことを、知っておいた方が良いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる