株式会社ファミリーの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファーネスト箱崎公園 住人掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. ファーネスト箱崎公園 住人掲示板
 

広告を掲載

ラム [更新日時] 2019-07-11 20:50:19
 削除依頼 投稿する

住人の皆様はこちらで情報の共有していきましょう。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-30 09:37:00

現在の物件
ファーネスト箱崎公園
ファーネスト箱崎公園
 
所在地:福岡県福岡市東区松田2丁目594-2(地番)、福岡県福岡市東区松田2丁目4-18(住居表示)
交通:西鉄バス「原田東町」バス停下車 徒歩5分
総戸数: 90戸

ファーネスト箱崎公園 住人掲示板

228: 匿名 
[2011-05-06 13:42:19]
子供は糞を取りません。なので、きちんと親が一緒に散歩してほしいです。
子供だけでさせるのは、やめてほしいです。
229: 匿名 
[2011-05-16 00:35:07]
規則を守らないのが難しいとか一軒家にしたら良かったのにとか吃驚です。社会では当たり前のルールであり子供に示しがつかないと思います。共働きでしたら生活時間には迷惑無いんでしょうが、休みに子供と出かけてると違法駐車やペットの糞、煙草の吸殻とみんなが言ってる事もわかります。掲示板の貼り紙も守らない人がいると他人事みたいになってる気がします。自転車のステッカーも貼られてないのが沢山あるので整理してみたらかなり片付いて置きやすくなると思います。規則は何処にでもあり教育を受けてきたと思います。後は守る、守らない方の人間性です。マンション住人全体でモデル地区となってもらいたいです。
230: あ 
[2011-05-17 16:28:35]
モデル地区???
絶対無理でしょ。
231: 匿名 
[2011-05-27 23:52:41]
郵便受けの不要物を下に落としてる方が未だにいますね。
232: 住民さんE 
[2011-05-28 04:07:12]
絶対無理かー
そういえば
イチロー選手とか長友選手の活躍ぶりを耳にすると
ふと思うことがあります。
あんなスタープレーヤになるのは、飛びぬけた才能を持って生まれてきた
極限られた人間以外“絶対無理”だろうなー
なんて(諦めずに努力した結果だと解っていても・・・)

もし、犬の糞の後始末とかのマナーを守る事も、“絶対無理”と言うことは
マナーを守るのは、普通の才能では成し遂げられない、偉業なのかも知れませんね
だとすると、早いこと諦めたほうがよさそうです。
なんだか絶望的で、悲しくなります。
233: 匿名 
[2011-05-28 21:42:56]
糞の後始末はしないは、郵便物は捨てるは、車は適当にとめるは、子供の教育はなってないは、住民同士挨拶はしないは、ゴミは散らかすは、
このマンションこれから先どうなることやら。
234: 匿名 
[2011-05-29 01:31:31]
住民自体、育ってきた教育のされ方がここに出てるのだと思います。マンションの規則があって、掲示板に貼り紙あっても意味ありませんよ。治らないのですし張り紙にすぎません。ちょっと前に郵便物捨ててる方を子供の友達が見て教えてくれましたが知ると悲しくなってきました。回覧を回すとかしてもやっぱり時間がたつにつれ同じ事を繰り返すと思います。マンション住人が掃除とかすればコミニケーションも少しは出来ますし、ごみや糞もしづらくするしかないと思います。仕事や家庭が忙しいでしょうから難しいですけどね。
235: マンション住民さん 
[2011-05-30 01:51:11]
以前住んでいたマンションでは
年に一度程、自治会主催で
バーぺキューとか、やってました
日ごろ、顔を合わせて、挨拶だけだった人と
話をする機会がもてて、なかなか楽しかったです。

他にもこんな事がありました。

去年、仲間うちで花見をしたら、
近くの団体(30人ほど)は、マンションの住人の集まりでした
すごく中がよさそうで、盛り上がってました
あまり楽しそうなので、合流してしまいました
楽しかったです。

食べたいなー、肉(生(ユッケ)じゃないやつ

236: 住民さんA 
[2011-06-11 20:08:50]
近くの高架下で水道工事をしていますが、夜間工事のため騒音が酷く
我慢しきれず水道局に苦情を入れました。善処するようですよ。
237: 住民では無いですが 
[2011-06-12 11:38:07]
No.236 by 住民さんA

水道局では、返事だけで改善は期待できませんよ。

元請会社に連絡しないとダメですね。

工事中の看板を確認するか、水道局経由でお聞きになっては?

238: 住民さんA 
[2011-06-12 17:54:11]
水道局の工事担当からの返事だったので、まぁどうなるか見物ではありますが
それ以上は、これから次第でしょうか。
工事の時間帯の変更検討、作業員の話し声、重機のエンジンをこまめに切るなどについて
直接現場に指導するそうですよ。


239: 匿名 
[2011-06-18 01:44:46]
前に違法駐車とか違法駐車じゃないと書かれてる方がいましたが今日何気なく見てたら毎日停めてる白い車の横にステッカーがありました。なんで違法じゃないのですか?外に借りられてる方の事考えるべきです。あそこの場所には何の為に管理組合がステッカーを張り付けてるのかがわからなくなってます。駐車場の規則も最近は色々と出来てますが問題にはならないのがおかしく思います。
240: 匿名 
[2011-06-18 04:19:38]
白い車?の横に何が書かれてるのですか?

どの辺りの事ですか?
241: 匿名 
[2011-06-18 09:49:57]
239さんの言う通り、貼り紙みたいにしてありますよね。いつも車が停まってたら見えないですよね。

違法かどうかわからないけど、少なくとも実際、大迷惑です。
誰かが迷惑に思う事を、何で?とか、無理、とかではなく、素直に迷惑ならやめようと思ってくれたらいいのにと感じます。

夏祭りがありますね。
お天気よくて、楽しいお祭りになるといいですね。

242: 匿名 
[2011-06-18 15:15:41]
夏祭りでたくさん交流出来たらいいですね!


楽しみです!
243: 住民 C 
[2011-06-19 03:48:11]
貼り紙はメインの入り口から入った川横フェンスに前から貼られてますね。私も雨が降った時車をエントランス下に着けますがはっきり邪魔です。マンション住人の安全の為に停めるべきではないと思います。ゆくゆくは廻ってくる管理組合や自治会ですし頑張ってもらい迷惑や苦情の無い住みよい生活を望んでおります。私も夏祭りとかコミニケーションを図る場とか今まで無かったので楽しみです。苦情注意等掲示板にかかれてますが回覧が効果的だと思います。掲示板は人の通りがあるので長々と見れないですし大雑把しか見てないですね。
244: 住民XYZ 
[2011-06-19 07:02:28]
悲しいことですが、なかなか問題解決には至りませんね
先日、市内のマンションでペット飼育を全面禁止としますと張り紙があったのを見ました
ペットに関してはどこもルール(マナー)を守らない方が多いようですね
以前、エレベーター内で犬を抱いてる方と一緒になりましたが
一生懸命私に背中を向けて犬を遠ざけようと努力されてました
私自身犬は大好きなので、よしよししましたけど・・・
飼い主さんに安堵の表情が見られました
やはりこういう心遣いが出来てこそ、気心知れた住民となっていくのでしょうね

駐車に関しても違法ではないかもしれませんが
常識ではありえない事です
しかも、大の大人がやってる訳ですから
知人のマンションでは来客用駐車スペースに停める場合
管理人さんがしっかりチェックして訪問先と車番を管理票に記入させられました
その時は驚きましたが、現実は・・・・・
245: 住民 C 
[2011-06-20 01:09:38]
そんなシステムになってたなんて知りませんでした。管理人さんがいるので出来るんですが、管理人さんがいないと無法地帯化するでしょうね。早く梅雨明けして水害の事から解放されたいです。水害の際はいなかったので被害免れましたが、自然災害はいつ起こるか分からないしマンション住人全体のコミニケーションはかる事は大事だと思います。批難されてる方には行動は改めてもらいたいですね。
246: 匿名 
[2011-07-15 01:03:32]
マンションの自転車置き場付近に煙草の吸殻を捨ててる方がいました。未だに違法駐車してるし指摘するべきだと思います。夏祭りも終わり少しはコミニケーションをとれる機会が出来良かったと思います。ルールマナーは守って住み良いマンションライフにしたいですね。
247: 匿名 
[2011-07-25 01:01:54]
ゴミ置き場にバーべキュー後のゴミを、指定のゴミ袋無しで捨ててましたね。袋に入りきらなかったのかの問題よりもゴミ出しの日じゃなくゴミ捨て場が焼き肉臭かったです。
248: 近隣の訪問者 
[2011-08-15 00:04:51]
最近煙草の吸殻が頻繁に落ちてます。高校生かな?って3,4名ぐらいの違法バイクがあそこのマンションから出て行ったりしてるのが気になります。きょうも爆音で公道を走りパトロールカーに追いかけられてましたが同一の方とかマンション住人の関係者でしたらやめて欲しいです。
249: マンション住民さん 
[2011-09-02 01:39:32]
先日、知り合いの住民の方が、メインエントランス側、駐輪場横の壁際に違法駐車したところに出くわしたそうです。
車からは男性が降りてきました。

「あの場所は駐車禁止ですよね、なんで止めてるんですか?」
って聞いたら、「すぐどける」とか「今だけ」言われたそうです。

それに対し、
「いつも止めてますよね、駐車禁止なのわかってるんでしょ?」
と聞くと、「アンタには関係ない」とか、「誰にも迷惑かけてない」など言い始め、挙句の果てには「俺の車の前に止めて何が悪い」と開き直り、「文句があるなら管理人に言え」と言って逃げたとの事。

こんな非常識な人、ホントにいるんですね。
同じマンションに居ると思うと、情けないというか、哀れというか。

あの場所に止められたら車が切り替えし出来なかったり、無駄に避けるため壁際を走らなくてはならなかったり、非常に迷惑極まりない。
また他の住民で駐車場が2台取れずに、近くの駐車場を利用している人もいます。

免許もってるいい大人なのであれば、そのくらいはわかりそうですけどね。
毎回止めている方への抗議について、次回の総会で取り上げたいですね。
250: 匿名 
[2011-09-02 13:41:40]
相手は、
申し訳ない感じ?
喧嘩腰のような感じ?

どんな言い方されたんですか?

もうかれこれ3年ずっとあの調子で駐車してますから、なおらない気がします。
自分のマンションなのに弱気ですみません。
251: 住民さんR 
[2011-09-03 16:30:16]
自分の駐車スペースの前が空いているもんだから
駐車禁止の場所に、2台目をとめてるんだろーなー
っていう、駐車の仕方をしている車を
毎回同じ場所で、見かけますね
まるで、罪の意識は無いのでしょう
まったくの平気でやっているのでしょう

公道の駐車違反にしても、
罰金取られるとか、点数引かれるとか
レッカーで持っていかれるのが、困るので
多くの人は駐車違反しないけれど
純粋に、
「人の迷惑になるから駐車違反をしない」
といった人は
あまり居ません

悪行を注意されても、
開き直ったり、逆切れしたり
まるで、知識人とは思えない態度ですから
改善は殆んど期待できませんね
「文句があるなら管理人に言え」なんて
もうこの手の人種にはお手上げですな
管理人から、注意されたとしても理解するような
お人ではないようですし・・

なにか、罰則的な物が必要かと思いますが
難しい問題ですよね
他でも分譲マンションなら、
同様の悩みを抱えている所も少なくないと思います。
参考になるような対処法の情報が欲しいですね
いい物があれば、総会で審議して採用したい物です。
みんなで、知恵を寄せ合いましょう
252: 匿名 
[2011-09-03 17:54:31]
「文句があるなら管理人に言え」なんて同じ住民同士の会話だとしたらこれから先その方にとっても生活し辛くなると思います。ましてや多分あの車だろうと推測がつきますし一度理事会の懸案事項として取り扱うべきと思います。注意した方は顔がわれてるわけですし、良い方が住み辛くなるのは間違ってもさけないといけません。管理組合いより駐車場を紹介したり、面倒ですがマンション所有者のナンバーと車庫番登録を管理組合が把握し総会で罰則を決めるとかすると住民が守られると思います。その為の管理組合ですし、その方の正義感を守るべきだと思います。日常的に止まってますし駐車番号よりわれるのに「俺の車の前に止めて何が悪い」と開き直りは決して常識人ではないですね。
253: 匿名 
[2011-09-03 18:57:50]
#252#251

全くその通り。



注意した住民の方は勇気ありますね。
脱帽です。
自分には出来ないのが情けないです。
254: 住民さんA 
[2011-09-17 14:58:43]
自治会より校区運動会参加についての案内が入っていましたが、ユニフォーム作成の為にサイズを記入する欄がありましたが、そもそも、ユニフォームって必要なんでしょうか???
一年に何度も着ないだろうし、子供なんて、すぐサイズアウトしてしまうし、無駄と思いますが・・・。しかも、「ファーネスト箱崎公園」なんてプリントされてある服なんて、普段着にできないし・・・。応援の人も分までって・・・。
この前、テントを買うと張り紙が掲示板に貼っていましたが、そもそも、立ち上がったばかりの自治会なのに、そんなに予算があるのですかね???
一か月、各家庭¥600払っている区費からの予算ですよね。
そう言えば、管理組合の収支報告は目にしますが、自治会の収支報告は見たことないですが、どうしたら、見れるのですかね?
住人の皆さまからの貴重な区費を、もう少し有意義に使って頂ける様、考えて欲しいものです。
255: 訪問者 
[2011-09-18 00:19:26]
管理組合があるマンションでしたら入居した時にマンション等で車庫証明とれるよう駐車場使用登録が管理会社にあると思います。それを管理組合が買い替えとかの車両番号をこまめに把握する事により苦情は無くせると思います。
後は区画以外の「俺の車の前に止めて何が悪い」「文句があるなら管理人に言え」と言ったのでしたら総会の懸案事項として駐車場使用登録車書の提出義務、区画に停めて危険と住人が感じるのであればレッカー移動を盛り込む事で管理組合のステッカー威厳、249住人さんの知人も守られます。
決まるまでは管理組合より管理会社注意がいいと思います。決まれば常時区画外駐車をやめさせれますし、来客駐車場も区画外一時駐車も管理人室に来訪世帯番号届出にチェックさせると当て逃げとかも防げますよ。盗難対策です。
256: 匿名 
[2011-09-18 01:15:12]
この前任期の件をマンションの女性の方が1年とか2年とか言ってましたが会則で1年と決まってますし年1回の総会で議決されない限り会則は変えられないんじゃないですか?掃除にしても1年1回1世帯1名以上奉仕とあるのに軽食支給、掲示板に役員報酬を掲載されてますが任期終了時とかの報酬じゃないみたいですし、予算案が出てましたが今回のTシャツにしろ自治会運営の為の予算なのに大丈夫ですか?600円で前に募金45世帯って書いてありましたが90世帯分払わないといけない募金の残金でテントや夏祭り費用はわかりますがピザとかの意味がわかりません。45世帯ですと300円でもと思います。会計さんには申し訳ないですが終了時の役員報酬が普通だと思います。今迄の自治会や組合も定額でした。
257: 匿名 
[2011-09-18 01:35:26]
違法駐車の前のステッカーは管理組合の意味無いのですし「文句があるなら管理人に言え」なら入口をチェーン式にしてもらい登録分の車の数だけリモコンを渡すとか考えたらどうでしょうか?不審車の浸入防げます。
258: 匿名 
[2011-09-18 02:15:44]
外出から戻って車を停めようと思ったら自分の駐車スペースにたまに不審な車や運送会社の車が停まっていて困ることあるし、リモコン代が始めにかかると思うけど、不審者の侵入を防ぐためにもぜひ駐車場の入口をチェーン式にしてほしいですね。
今時の分譲マンションはだいたい駐車場の入口がチェーン式になっていますし、うちのマンションは駐車料金が無料だから管理会社もそのへんはケチったんだろうなと思いますけどね・・・。
あと、マンションの敷地内でタバコの吸い殻や犬の糞をよく目にするので、何とかしてもらいたいです。
259: 匿名 
[2011-09-18 02:24:41]
私はマンションでの行事には参加するつもりですが生活の為、会社の休みが不定期で・・・申し訳御座いません。初めて間もない自治会でしたし45世帯と納得でしたがこのまま90世帯分の募金で大丈夫なのでしょうか?来年もずっと着るユニホームでしたら総員分Tシャツのサイズ記入して購入するべきです。今回出れなくても来年出れる方もいますし若い方だけの自治会って感じです。ソフトボール大会とか他所ではあってるみたいですしここでも参加者募る前に辞退って、それこそ回覧するべきと思います。子育て応援に力が入ってる割には大人メインのコミニケーションの場少ないと思います。みんな平等であり自治会費変わらないのであるし無駄遣いと思われ無い様して欲しいです。
260: 匿名 
[2011-09-18 10:31:37]
一気に書き込みが増えてて驚きました。

僕もユニフォームの件はあれっ?と思いました。会費から出てるのならば、ちゃんと報告してほしいです。
あと、組合員報酬が結構多いですね!
ピザって何ですか?
もしかして、役員の方々が会費から使ってるって事じゃないですよね?

会費を垂れ流しのように使ってる感じがするのですが… 不安です。


僕以外にも疑問を持ってるかたがいるんですね!
土日は仕事の為、なかなか行事に参加するのが厳しいですが、なるべく参加して住民の方々と交流を深めないといけませんね。

話し変わりますが、最近ウサギをかいはじめました。
このマンションにウサギを飼われてるかたっているんですかね?
とっても可愛いですよ!
261: 252投稿 
[2011-09-18 23:06:27]
私も書き込みには驚きました。新しく貰った方の会則には自治会は1年と決まってるんだし年1回総会でなら会則の変更は可能だと思います。このブログも活躍してるみたいですし、これを見てる役員さんがいたら考えるのに利用してもらいたいです。ユニホームも前もって報告するのが普通だと思います。1万ぐらいの出費でしたら役員にて決めても構わないですが世帯数を考えると多額になると思います。ピザって少し前に夏祭り打ち上げって事で掲示板に貼ってましたね。組合員報酬を掲示板をみると1か月の私の小遣いがって感じです。恥ずかしながら。役員なんてやりたい人なんていないですが任期終了時1括支給で額を決めるべきだと思います。90世帯を45世帯で払うのはお金が足りないと思ってました。
262: 匿名 
[2011-09-19 03:57:32]
夏祭りの打ち上げにピザ?
会費でですか?
それが普通なんですか?
まさか…
何か行事がある事に、役員さん達は会費から打ち上げという事で飲み食いするんですかね?
考えすぎならいいのですが。

とにかくどうしても報酬がほしいなら、年間一万円くらいでいいと思います。
今月だけで会長は8000円単純計算年間96000円!
もらいすぎだと思います。1期の人達からそうなってるのでしょうか?
263: 住民さんE 
[2011-09-19 14:32:34]
皆さん関心があってほっとしました。
自治会費の使いすぎと役員だけで決めすぎなのではないでしょうか??たとえば2~3万円以上使うときは、全所帯にアンケートをとるべきなのでは。
役員報酬も年度末一回に決めるべきです。
使いすぎです。そのような使い方なら自治会費は他町内のように300円~400円で十分です。子供がいない家庭は差をつけることも大事に思います。
264: 匿名 
[2011-09-19 14:43:43]
チェーンゲートは反対です。
以前住んでたマンションがチェーンゲートで、凄く面倒だったので、このマンションを決めた理由の一つでもあるし、前の道が細いのに、チェーンゲートが開くまで後続車に迷惑かけてしまうかもしれません。
265: 匿名 
[2011-09-19 22:00:24]
役員報酬は確かに高いと思いますが1万円だとなった人がかわいそうです。自分の時間が削られる訳ですし今後変えるべきではあると思います。アンケートもなった人しかわからないので多分は使い過ぎという人と妥当という人がいると思います。終了時一括支給にした方がいいと思います。
266: 匿名 
[2011-09-21 23:17:54]
苦情ばっかりのマンション生活ですね。今日も車に乗る男性が、煙草を下で踏みつけ散らかす光景を目にしました。自分達のマンションなのに・・・。って感じでショック受けましたがそれを荷物沢山の疲れた感じの方が買い物袋で拾い持って帰っていました。自分のゴミじゃないのにと思った自分情けなく思いましたが、前にもエントランス付近の犬の糞を誰か踏んじゃうと汚いからって掃除してくれてました。頭が下がります。そんな方ばかりでしたら苦情も無くなるのに・・・。
267: 匿名 
[2011-09-22 15:33:54]
駐車場のチェーン、反対です。
現在、駐車場に入る為に減速してるだけでも、後続車は、ギリギリまで速度落とさずあおられたりします。

まして、メインエントランスの駐車場入口では、乗り降りの為に止まってる車を見ます。(邪魔で入れない時もあります)
これにチェーンがあると、更に後続車を待たせかねません。

それが解消出来れば、迷惑駐車防止の為なら、面倒でもチェーンをつけてもと、考えるのですが。
268: 匿名 
[2011-09-22 23:32:42]
逆に子供や歩行者の安全が守られてない様で、先の方で事故頻繁に起き救急車がきてます。前の道路は凄い飛ばすし子供が心配です。前の道の交通量はわかりますが高架下からの進入や、道からマンションに入る為に減速する事で前の道を通る車に注意をしてもらえると思いました。速度を40キロにするとか先の信号を少し長くし付近にカメラを設置して右折車と信号無視をやめさせたいです。私も自転車で横断歩道渡ってますがその前を猛スピードで横切った車の為に転んで怪我した事もあります。チェンゲートがあって事故が減るのであれば賛成です。それより違法駐車を無くすべきです。
269: マンション住民さん 
[2011-09-25 01:56:07]
第4号議案の駐車場の件って、一度否決になった案件ですよね?
少しづつ言い回しが変わって毎回やってませんか?

前回は確か最初の採択時に途中退出の人がいたようでちゃんと取れなかったとか、あやふやな理由で再採決するとか言われて、再採決に反対した記憶がありましたが。

コレまたやるんですか?
通るまで何度でもやるんでしょうか?
270: 匿名 
[2011-09-27 23:27:38]
駐車場代が無料って事は私たちにとっていいと思ってたんですがこの先の事考えると修繕費とかの予算の事を理事長さんが言ってました。私も2台車持ってますが1台は外に借りてます。この前の方も外らしいです。知った方も一緒のとこに契約されてます。違法駐車の方も考えるべきです。マナーを守って貰いたいです。一時的停めるのであれば号室ステッカーを置区べきだと思います。
271: 匿名 
[2011-09-27 23:56:10]
マンション周辺清掃に凄くいっぱいの方が参加されてるのを見て吃驚しました。こんな機会が一番住人同士のコミニケーションとれやすいし逆に軽食無しでも参加してくれたと思います。清掃活動をやる事で煙草も棄て辛くなるだろうし住人のマナー向上にいいと思います。
272: 匿名 
[2011-09-30 11:32:51]
ユニフォームって結局作ったんですか?

273: マンション住民 
[2011-10-02 01:35:28]
報酬ユニホームどうなったんでしょうね?私も8000円の役員報酬って聞いた時吃驚しました。会長さんの1カ月報酬ですよね。それまでは関心無かったのですが、他の役員も報酬を書かれてました。役員報酬は任期終了で初めて貰う物だと思ってましたし、役員報酬が高すぎだと思います。他では輪番制で廻ってくるので役員賞与として一律化するべきと思います。この前自治会の会計さんに役員報酬の事お聞きしました。会則案以降出来て無いのでしたら作るのが先じゃないですか?と聞いたら役員全体で住人が納得出来るように話合っていきますと前向きでした。敬老の日とか大人にも少しはあっていいんじゃないでしょうか?今月はどれくらい役員報酬でるのか教えてくれませんでした。会則早く作ってください。45世帯分寄付金を浮かすぐらいでしたら今後の資金としてずっと残すべきです。
274: 匿名 
[2011-10-02 07:17:15]
そうですね。私も会則案、作るのが先だと思います。
役員の方とお話する機会があったのですが、代表の方は「町内会費はどんどん使いましょう!」
とそれはもう、自分のお金と勘違い?しているのか、金の生る木でもあるかのように、ものすごく太っ腹だそうです。
行事があるごとに、「打ち上げ」と称しての飲み会を提案してくるそうです。先日の町内清掃の後も「お疲れ様会をします!」と張り切っていたそうですが、常識ある方から、「軽食も出しているし、ちょっと、やりすぎなのでは?」と反対され飲み会は無くなったそうですが、今度、校区運動会もあるし、その後も私たちの町内会費から打ち上げ代が出るのか?と、少々不安を覚えます。役員の方々は、自分の時間を犠牲にして活動して下さっているので、感謝しておりますが、役員報酬の件も然り、打ち上げの件も然り、年に一度でいいのではないでしょうか?度を超えた会費の使い方をされると、感謝の気持ちが怒りにかわります。今一度、町内会費の使い方・無駄を考えてみてはいかがでしょうか?
こちらの書き込みを拝見して初めて下の掲示板をゆっくり見ました。
「防災訓練」に数名の方が行かれており、その分、報酬が出ておりましたが、どなたか代表でおひとり行かれ、その後、定期報告会で他の役員の方に説明されてはいかがでしょうか。

それぞれ家計をやりくりして、町内会費を支払っている皆さまのお金です。
決して無駄に使わないでください。お願いいたします。

275: 住民 J 
[2011-10-02 10:44:25]
273の方も会長さんに言うべきだと思います。会計さんは会長さんの指示で動いてると思います。役員全体の問題でしょうが、会計さんは掲示板に議事録を貼ってくれてます。無駄遣いって住人が思われたら貼らないのが普通ですが、貼ってくれてるのでマンション住人も少し考えるべきだと思います。私も会則を今すぐにでも作るべきと思います。子供会の方も色々活動してますしこれからも頑張って明るい雰囲気のマンション生活に期待してます。マンション暮らしで一番大事と思うのはマンション購入した方が住みよい暮らしが出来る事だと私は思います。その為には会則は絶対欠かせないものだとも思います。これまでの役員報酬全て掲示してほしいですね。
276: 匿名 
[2011-10-03 16:04:00]
人のお金でピザだの打ち上げ?飲み会?などとんでもないですね。

もし役員の方々がこの掲示板見てるなら、返金してほしいです。

277: 匿名 
[2011-10-03 23:05:06]
ただでさえ役員報酬が高いのに、ピザや打ち上げって考えられません。自分たちの役員報酬での打ち上げとか考えなかったのかな?と思います。会長さんの権限ですかね。住人達のお金をポケットマネーみたいに遣うのは会則の無いせいだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる