中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マリナタワー33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. マリナタワー33
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-11-30 15:33:39
 削除依頼 投稿する

マリナタワー住民のスレッドです。

[スレ作成日時]2007-05-01 18:38:00

現在の物件
マリナタワー
マリナタワー
 
所在地:福岡県福岡市 西区愛宕浜2丁目5047-7(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「姪浜」駅 バス7分 「マリナタウン第二」バス停から 徒歩3分
総戸数: 192戸

マリナタワー33

404: BLUES1 
[2009-07-31 16:39:00]
(①私の老後の姿?)よくマルキョーのバス停の前で、無邪気に話かけるオジイサン、最近見ないですよね。

この暑さで倒れたのかな?

②この前の大雨で、浜辺に流されて来た流木、ゴミ、空きビン等。

いつもは、市?がすぐ清掃してくれるのに、なかなかやってくれませんね。

あの量!!

室見川のゴミが、全部流れついた???

浜辺の散歩は、BlueWalkです。
405: マンション住民さん 
[2009-08-05 08:15:00]
西側南ゲートのチェーンゲートが故障していますが、最近よく車が引っ掛けてますよね?
あの修理代って私達の修繕費から支払われているじゃないですかね?
1ヶ月に3,4回のペースで誰かが引っ掛けているのでその負担ってかなりの物ですよね?
管理組合でそんな話はしていないのでしょうか?
406: 住民さんE 
[2009-08-12 13:31:00]
チェーンの補修費は当事者負担の筈。
知人が2万払ってました。
勿論、自己申告が前提ですが。

>管理組合でそんな話はしていないのでしょうか?

本件に限らず、直接に確かめられたほうがベターですヨ。
疑問を突き詰めてゆくと、管理組合に対する認識も変わられる筈です。

最大のガンは住民の無関心です。
活かすも殺すも住民次第。
現状は、それらの結果でしかありません。

…エラソーに、失礼しました。
407: A:B 
[2009-08-18 17:09:00]
管理組合しかり、
管理会社(コスモスライフでしたっけ?)も、清掃など頑張ってくれているのですが、一部勘違いしたお方がいるようです。何かを注意する時の物言いが「上から」なんです。
今度、センターに行って「誰から給料貰っているのかを分からせてやろうと思います」
あくまでもごく一部の人というより、その人だけの態度ですけどね。
管理会社に不満です。
408: C:D 
[2009-08-19 12:42:00]
多分その方、もう居ない。
409: 住民さんA 
[2009-09-17 08:32:56]
南側のチェーンゲートいつになったら修理完了するの?何でしないの?裁判中?
410: 住民でない人さん 
[2009-10-01 15:56:42]
近くの戸建に住んでいます。

連休や年末・盆などで短期に
駐車場を借りて頂ける方いませんか?

ニーズが無ければ仕方がないのですが、
必要であれば管理センターと話しをして
外来者駐車場の斡旋をしてもらおうかな
と思ってます。

きっと困っているのではないかと思いまして。
昔、リベーラ住人なんですよぉ・・。




411: みみだんぼ 
[2009-10-01 22:23:19]
聞いた話その1(ゲートの修理費)
 ゲートの両脇のスプリング代実費のみ負担 1本3,000円+消費税だそうです。

聞いた話その2(南側ゲートの修理 -> 一番西側の南側のこと?)
 保険手続きに時間がかかっていたそうです。すでに修理すみ。
 
412: 住民さんC 
[2009-10-01 22:42:26]
一番西側の南側については、再びドナタカにより現在故障中です。
ゲートが下がったままです。

最近、非常に多いです。
ゲートの意味無いです。

因みに前回は、復旧までに一月半かかっています。
メーカーの対応に時間が掛かったとの事。

なんだかなぁ・・という感じです。
413: BLUES1 
[2009-10-02 20:07:35]
最近、姪浜に旨い店が増えましたね。

旧唐津街道のまるみやの支店?のネギ豚シャブ、

同じ旧唐津街道そばの門際餃子等、

まだありますが、隠れ家にしたいお店もあるので、ここまで。

こんな呑気な事書くのは、私だけかな。

バス停のおじいさん、リベラの住人でした。

まだ、ご健在でした。安心しました。
414: 住民さんC 
[2009-10-03 09:30:24]
>門際餃子

初めて知りました。
ありがとうございました。
今度行ってみます。

・・今日はリベーラの村祭りらしいですね。
415: BLUES1 
[2009-10-11 22:27:58]

吉田市長が、中央区&博多区には、5F以上のマンションの建築を許可しない?

本当ですか?

低層マンションばかりの福岡は、魅力がないね。

マリナ・タワーの価値が上がるかな?
416: BLUES1 
[2009-11-23 10:15:40]
すみません、食べ物の話ばかりで、、、、

門脇餃子の隣(本家?)のあこめの浜に行ってきました。

ネギ焼き、塩焼きそばが、おいしかったです。

2人でたくさん食べて&飲んで、¥7,000.安い!
417: BLUES1 
[2010-01-06 23:15:49]
こんばんは。

誰も書かないので、私の独占状態ですね。

私の書く事はレベル低いので、気になさらないように。

最近寒くて、海岸散歩をしていません。

せっかく海の傍にいるのに、、、、でも寒い!

以前は夜の散歩の途中で、渡船場の手前で猫に出会います(たまに)。

私は無類の女好き、間違えた、猫好きです。

マリナタワーで飼えないので、ついつい可愛がってしまいます。

この寒さで、あの猫たちは生きてるのでしょうか?

あー、心配。でも寒いのは嫌い。
418: BLUES1 
[2010-04-04 07:47:43]
NYCに9泊11日に遊びに行きました。
日本に来ない観たいアーティストが、NYCでやっていたので。
またまた浪費です。

9泊もすると、後半は福岡に里心がつきました。
生まれ故郷でもないのに、、、、

福岡に戻って来て、自宅から見る海や山の姿は、いいですね。
安心します。

でも、たまにはNYCで充電したい、、、、、
分裂症かな??
419: OBI 1 
[2010-04-13 18:37:04]
とうとう掲示板は活性しなくなっちゃいましたね。
3年経って、みんなどうですか?
風が強い!冬は寒い!夏の花火は最高!夕日も最高!階上の子供の足音がうるさい!1階ロビーが無機質!毎朝新聞取り行くのが面倒!
いろいろありますね。
ペットも飼いたいしね~。

NYC行ってみたいです。
よか生活ばされとりますね。
420: マンション住民さん 
[2010-04-13 22:33:37]
航空会社OBは退職後も無料チケットが貰えて羨ましい
421: BLUES1 
[2010-04-16 20:36:44]

エアラインOBではないですが、今度は東京3泊4日。
もう浪費は、止まらない??

ギターの神様(いっぱいいますが、、、)JeffBeckの公演を観に行きました。

前日はBlueNoteTokyoでRobertCrayも観ました。

こう書くとお金ありそうな感じですが、
実体は火の車。
今日の夕飯は、自作カレーうどん+ライス。
自炊して浮いたお金で遊んでます。
まあ、いつも予算オーバーですが、、、、、

あんまり明日の事を真剣に考えても、上手く行ったためしなしです。

東京ではふくおか会館に泊まりました。
県民なので、3泊で2万円。安い!
422: 住民さんA 
[2010-05-12 22:46:34]
絶対エレベーターの制御盤おかしいですよ。意味の無い動きが多すぎる。
423: BLUES1 
[2010-06-02 07:51:45]
昨日、今宿海岸を散歩しました。

いい天気でしたが、気分爽快じゃなかったです。
浜辺に海藻のクズが散乱していて、歩けませんでした。
汚いです。

愛宕浜は週1回?清掃が入るので、浜辺はきれいですよね。
知人が勧めた福間海岸も海藻のクズだらけです。
そう考えると、人口の浜&都会の浜でも魅力的ですね。
福岡市清掃局?に感謝の1日でした。
424: 匿名さん 
[2010-06-06 09:32:44]
売主撤退しちゃったんだね。
425: BLUES1 
[2010-07-11 08:05:54]

①暖かいせいか?、愛宕浜の猫も復活?しました。

海と猫と?、、、、やっぱり海は犬の方が似合う。

けれど、、、、可愛いです。
長生きして欲しいです。

②管理事務所

友人が来るので、前日予約。
当日、車を誘導して西ゲートから内線電話。
聞いていません&駐車場は満杯です。
→嘘言うなよ。昨日予約したし、出かけに見た時は1台しか駐車してなかった。
怒るぜ。
426: マンション住民さん 
[2010-07-11 15:26:46]
予約でいっぱいということだろ。この人だんだん相手にされなくなったね。
427: BLUES1 
[2010-08-09 20:54:08]
33F北東の部屋が8400万から、6800万に値下げして売りに出されていた。
ショック!
確か北東は一番高いコーナーのはず。
その上に最上階の33F。
確か億ションのはず。
私の部屋なんか、きっと、、、、ぐらい。
428: 元入居者 
[2010-08-28 13:15:45]
転勤でこの春、マリナから都内に引っ越してきました。
子供達、早くも帰りたくなってます。
マリナタワーの部屋を売ってしまうなんてもったいないですよ。
・・・と、思います。
429: 住民さんD 
[2010-08-28 23:20:09]
売りに出ている物件多いですね。。。ちょっと淋しいですね。
北側and高層階は住みにくかったんでしょうか。。。

それから、
エレベーターのモニター早く直してほしい!
毎年、雷落ちますね~
430: 住民さんE 
[2010-10-16 17:41:55]
マリナタワーは売りに出ている部屋が多いようですが、
駐車場って相変わらずの飽和状態なんでしょうね。
(部屋売りの際に継承されてるのかな)

今機械式を借りているのですが、濡れずに自宅へ帰れるのは凄くいいのですが、入出庫しにくいのと車高の制限があって2年前から場所変更の申請をしていますが、なんの音沙汰もありません。

平置きでもいいし、機械式の中段でもいいから早く空かないかなぁ~。
431: 入居予定さん 
[2010-11-30 21:19:25]
最上階 北東の部屋はもううれたのでしょうね  残念
433: Blues1 
[2010-12-26 20:11:14]

毎年の事ですが寒い、寒すぎる。
西向きの私の部屋は、夏は暑過ぎ&冬は寒過ぎです。

地デジのかけこみで、ようやく液晶大型TVになったのですが、
なんとアナログ時代にタダ見のNHK-BSが見れない。
J-Comに加入しないとNG.
最低でも毎月約5,000円!高い!
TSUTAYAだと準新作が25本借りれる。

今年も遊び過ぎ。
NYC,香港&マカオ、釜山、毎月1,000円高速でお泊り温泉。
これじゃ自己破産まっしぐらです。

来年のテーマは、節約。
434: 住民さんE 
[2011-03-28 12:20:41]
この掲示板も活性していないようですね。
住みやすい環境を作っていくために理事会があるのでしょうが、ここではもっと気軽に話せるといいですね。
同じ屋根の下に住んでいるのですから、勿論良識を持った上で。
良識といえば、最近マンション前など駐車禁止区域に常連で車を止めてる方がいるようですね。
たしかにコミュニティセンターへ申請に行って、鍵を受け取ってというのは手間ですが、それを守らないと秩序が保てない街になってしまします。
管理会社には特に、この辺を厳しく取り締まって欲しいものです。
そして改善されない特定の方がいらっしゃれば、理事名などできちんと通告をだしていただきたいと思います。
だんだんと暖かくなって、週末の海岸の夜が賑やかになる季節ですが、駄目なものは駄目、自分だけ特別ではないという事を再確認して欲しいな。
435: 住民さんD 
[2011-04-04 01:28:18]
真裏に駐車場を借りれなかった世帯は、
雨風の日ははっきりいって辛いです。
裏玄関のほうに車寄せでも作ってほしかったですね。。
(いまさらですが・・)
ちょっとだけ停車できるかな、、と思っていたスペースにも
固定ポールが立てられて、悲しくなってます。。

環境改善、補修工事いろいろされてますが
逆に住人をがんじがらめにすることのないようにしてもらいたいものです。








436: 匿名 
[2011-04-04 18:25:05]
誰か転落しましたか?
大丈夫でしょうか?
437: 匿名 
[2011-04-04 22:43:39]
マジっすか
438: 匿名 
[2011-04-05 00:05:24]
違っていたらすいません、ちらっと聞いたのでどなたかご存知であればと思いまして
439: 住民さんD 
[2011-04-05 01:18:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
440: 匿名 
[2011-04-05 06:38:39]
やはりそうだったんですか、教えていただいたありがとうございます。私も注意喚起など必要かと思います。無事な事を祈るばかりです
441: BLUES1 
[2011-05-13 10:45:10]

リビングに8,000枚くらい保存できるLP棚を購入しました(作ってもらいました)。
ちょっと高かったです。(泣)
これで好きなだけLPが買える。
嬉しいですが、LP貧乏になる可能性大。
ところで、この重さに床は耐えられるのかしらん?
442: マンション住民さん 
[2011-07-01 23:21:00]
朝8時前後にエレベーターを乗るのですが、
押して暫く待っているにも関わらず、エレベーターが通過する事が多々あるのですが・・・
しかも、私の待っているフロアより下の階には止まったりするんです。
そういうことありませんか?

とにかくこのエレベーターは効率が悪いように思えます。
443: BLUES1 
[2011-08-02 20:58:21]

小倉に出来たタワーマンションが九州一の高さと、噂をききました。
東区の3つの合体マンションが、次の高さ?
マリナタワーは、3番目?

誰かご存知ですか?
444: 住民さんE 
[2011-08-10 23:00:24]
わからずすみません。

別件ですが夏休みになり、リベーラ敷地内での野球のボールにヒヤリとした経験ないですか?
私も子供がいますが、野球少年の親御さんは、人に迷惑掛けないよう、なぜ注意しないのか不思議です。
父親が一緒にやってる人も居て愕然です。
445: マンション住民さん 
[2011-08-15 01:21:48]
私も444さんと同意見です。

敷地内に公園まで造ったのに、相変わらずですね。

親御さんは禁止の張り紙の前で一緒になってやっていますし、管理センターもあの調子なので、我慢するしかないのかと諦めています。
446: 隣住民さん 
[2011-08-17 19:44:25]
敷地内の公園は、姪浜中 野球部と少年ソフトチームの練習場になってて、女の子や小さい子供は危険で入れません。
管理会社の職員は全く見回りしてないので、管理会社の契約の見直しか、管理会社自体を見直した方がいいのでは。
状況的には、もう個人名を聞き、個別に保護者にお願い・注意してもらうしかない。
次の棟部会などに意見を上げませんか。
447: 匿名 
[2011-08-18 23:15:05]
マンション内の子供会入会は強制なんでしょうか?

自治会とかも大変ですか?
448: マンション住民さん 
[2011-08-20 00:45:56]
子供会(キッズクラブのこと?)は、もちろん強制ではありませんよ。

イベントもいろいろありますが、土曜が多いようですね。





449: 匿名 
[2011-08-21 20:29:43]
住民の方にお聞きします。
こちらのマンションのデメリット的なものがあれば教えてください。

450: 住民さんA 
[2011-08-24 11:30:16]
上のラウンジってどういう使い道があるんだろうと思ってたらこんなサイトをみつけたよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/sjdnt048/2059709.html
みなさんは上のラウンジ使った事ありますか?
451: マンション住民さん 
[2011-08-24 23:32:34]
敷地内の子供たちのボール等の遊びですが、
実際、車にボールが・・とか、ひやっとした・・のような被害を受けられた方には
申し訳ない気持ちもありますが、
こんなに広々とした場所があって、遊ぶなというほうが無理な話です。
業者や、工事関係者の車の侵入のほうがよっぽど危険だと思います。
452: 住民さんE 
[2011-08-25 12:27:57]
比較の対象ではないですね。
工事車両やタクシーはもっての他です。
多くの子供たちは、当然他人や物を傷つけない事を教えられていて、せめて柔らかいボール使用したり、他の遊びをしていますが。





453: マンション住民さん 
[2011-08-26 23:41:52]
お盆のころ、映画の撮影ということで
リベーラに高橋克典さんが、いらしてましたね! 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マリナタワー33

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる