中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マリナタワー33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. マリナタワー33
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-11-30 15:33:39
 削除依頼 投稿する

マリナタワー住民のスレッドです。

[スレ作成日時]2007-05-01 18:38:00

現在の物件
マリナタワー
マリナタワー
 
所在地:福岡県福岡市 西区愛宕浜2丁目5047-7(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「姪浜」駅 バス7分 「マリナタウン第二」バス停から 徒歩3分
総戸数: 192戸

マリナタワー33

201: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 11:24:00]
先週末は、海の中道方面で花火が上がっていましたね。
愛宕浜の花火大会は8月の15日(水曜日)20:00からですね。
楽しみです。
マリナタワーの北側に面した部屋だったら、ベランダから充分に見ることが出来るようですよ。
西側の方も、場所や階層に因っては見えるらしいです。
残念ながら、私の所は東側なので海岸か遊歩道まで出ないと、見ることが出来ません。

何方か、ベランダの一部を貸していただけないでしょうか?(笑)

最近、色々なイベントを検索したり、友人の話しを聞いたりする内に、「北西側の部屋を購入すべきだった…」と後悔しています。
東南の角が良いと思っていたのですが、北西の方が「海や観覧車・夕日に花火」といった物が見えて、暑さも凌げているらしい…東南側は日差しにムラがあって、風が入り辛いし、此といった景色も…無いです。

すみません、愚痴ってしまって…
202: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 21:50:00]
北西住民です。

先週末は海中だけでなく、能古島でも花火が上がっていましたよ。
明後日(2日)は今宿の花火大会らしいので、どれぐらい見えるか楽しみです。

陽が入る夕方は暑いですけど、No.200さんのおっしゃるように風が通るのでクーラー無しでも過ごせてます。
それに、海を眺めていると、少々暑くてもリゾート気分で癒されます。

夫婦でビール片手にベランダへ出て、海を眺めながら風に吹かれるのが最近のブームです。

ホント、マリナタワー買ってよかった(^^
204: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 17:39:00]
今日は大濠。
南東のバルコニーは賑わうでしょうね。
愛宕山は混雑するのでしょうか?
室見川河畔(あさり獲りのところ)辺りからでは見えないかな?
205: kalapana 
[2007-08-01 17:56:00]
くそー、花火みたいー!
今日も愛宕浜の日も仕事だーい。

いいや、がんばって借金かえすんだー。

クラーたまにしかつけない西側住人ですが、
最近は窓開けて、寝ています。
すると、朝4時〜5時にかけて漁船のエンジン音が、うるさい。
あんな早くに漁に行くんだ。
知らなかった。
おかげで、夜明け前の海の景色が見れたけれど、、、、
206: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 19:38:00]
>いいや、がんばって借金かえすんだー。

お互いがんばりましょう(^^;
207: 匿名さん 
[2007-08-02 16:16:00]
福岡山の上ホテルの花火ビュッフェ付きプランが、
スタンダードツインで40,000円。
まぁ、商業的にはそれくらいの価値ということで。
208: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 21:06:00]
こんばんは。  
今日は仕事から帰ってくるなり衝撃的な場面に遭遇してしまいました。
マンション入り口の自動ドアのガラスにタワーのイラストが
ホワイトでいくつか書かれていますよね。
チョットおしゃれで気に入っていたのですが、
なんと!それを爪で擦って剥いでいる子供達がいたんです!!
「ヘリポートから潰そう。」とかいってカリカリしてるんです。
注意しましたが、反省の様子無しでした。
ショックすぎ!!!
もうすぐ補修工事がありますが、イラストの修復とかもしてくれるんですかね?
子供だからと許せる行為ではないと思います。
今回タワーの住人かどうかは分かりませんが、一人ひとりマナーは
守っていけるリベーラガーデンになることを願ってます。
209: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 21:17:00]
大変なことですね。
マンションに傷がつくということによって、資産価値が下がっていくといことになりますよね。各部屋に魅力があってもエントランスとかに問題があると・・・・
尚、補修工事で直すことは、住民が支払っている修繕積立金により補修されるので・・・・

あまりにもひどいようであれば、両親に弁償していただきましょう。
210: 入居済み住民さん 
[2007-08-08 22:00:00]
私もみました。
かなりひどいですね。防犯カメラがついてるので犯人を捜して弁償させてい。
212: ビギナーさん 
[2007-08-09 09:39:00]
・・・・なんと!!!!!

子供の爪で剥がれてしまうような・・・・
そんな簡易?なカンジなんですか・・・・
それもちょっとショックですね。

しかし、子供って
なんでもするんですねー。
こんなことさえも、やっていいかどうかの
分別がつけられないなんて。
自分が子供の頃もそうだったんですかねー?
すっかり忘れてしまいましたが・・・。
214: 入居済みさん 
[2007-08-09 20:55:00]
またまた大事件!
今日は、一番右のエレベータの鏡にかなりの傷がついていました。多分いたずらだと思います。最近マリナタワーに対して子供いたずらが波及効果の様に広がってきているのが心配です。エントランスのガラス窓にボールをぶつけたり、部屋の呼び出しボタンで遊んだり、エレベータで遊んだりしている。

だんだんいたずらがエスカレートしてきている現状を深刻に捉えなければ、魅力あるマリナタワーではなくなってしまう。みなさんいたずらした子供を見つけたら、注意するとともにその両親にきっちり責任をとって頂きましょう。よろしくお願いいたします。
215: 住民さんA 
[2007-08-10 12:50:00]
どちらも被害現場を見ましたが、ちょっと悲しくなりますね。。
ほんと、見掛けたら注意すべきだと思います。
218: ビギナーさん 
[2007-08-11 16:49:00]
こんにちは。

インターホンといえば、
一昨日の朝・・7時前くらいだったと思います。
インターホンが鳴ったんです。
結構長い間鳴ってて、
朝からなんだろうって、慌てて起きてみたら、
誰もいないんです。

単に間違い?・・・
でも、ラジオ体操とかもやってるんですよね。
いたずら?なのかもなあと。
思います。

もう!!!安眠がーーーっ!!
219: 入居済みさん 
[2007-08-11 21:38:00]
ラジオ体操は、20日までお休み中です。
なんでも子どものせいだって思ってる人が多い気がします。
220: 入居済み住民さん 
[2007-08-17 09:20:00]
第20回姪浜花火大会良かったです。また、来年も楽しみです。
永久に続く事を願ってます。
海岸にも人出が多かったですね。あんなににぎわうのは滅多にないんでしょうね。
221: kalapana 
[2007-08-20 22:52:00]
今日の朝の豪雨凄かったですね。

窓開けて外出したので、部屋の中が雨水に浸かってる所が3箇所。

あわてて(苦手な)拭き掃除をしました。
222: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 22:43:00]
>221さん

家具とかは、大丈夫だったですか?突然の雨などはなかなか予測できないですよね・・・。風はいつも吹いてますけど。

皆さん。マリナタワーで賃貸している部屋があるかどうかご存じの方
いらっしゃいますか?

賃貸にだしたらいくらくらいが相場なんでしょうか?

情報持っている方、教えて!
223: marina 
[2007-08-21 23:30:00]
賃貸物件は何件もありますよ!!
ポストに入ってる不動産会社のチラシに載ってた情報では、11階(
4LDK)で23万位・10階(3LDK)で15万位の家賃だったと思います。←随分前に見たので記憶が定かではありません・・・・・
聞いた話ではマリナタワーの1/3はセカンドハウス・賃貸物件etcだそうですよ!!
224: 入居済み住民さん 
[2007-08-21 23:57:00]
223さん。
情報ありがとうございます。
それにしても3分の1というのはビックリ!です。
賃貸にするにはちょっと惜しい気がします。できれば、自分で住んだ方が遙かにいいのですが・・・。仕事の都合でやむをえません。
225: marina 
[2007-08-22 00:31:00]
ビギナーさんへ

1階のガラスに貼られているタワーのシールは衝突防止の為に貼られている物だそうです。 普通のマンションでは○などチョットしたシール等を貼っているそうですが、マリナタワーでは御洒落にタワーのシールを貼ってあったみたいですね。 
私もビギナーさんに同感で発見したときはショックでした!!!!!
ホント子供のする事って、時にはムカ付き、ガッカリします・・・・
エレベーター内の鏡やドアの落書きも最悪です。

“お願い”
子供さんがいらっしゃる方々、うちの子に限ってと思っていらっしゃうと思いますが、再度ご指導願います。
監視カメラが付いてますので、弁償なんて事になる可能性も無いとは言えませんからね・・・・
226: ビギナーさん 
[2007-08-27 09:15:00]
marinaさんへ。

おーっ!!そうなんですねー。
気を利かせて「タワーのシールにしようじゃないか!」と
私たち住民のために、
考えてくれた人がいるんですよね。
それを思うと、
なんだか、よけいにザンネンなキモチになります。
227: kalapana 
[2007-09-03 14:50:00]
仕事で花火も見れなかったし、リベラガーデン祭りも参加できません。

でも明日、Billboardのオープニング記念イベントのスティーリー・ダンを観に行きます。
チケット代は、なんと¥2.1万。
高いです。

でもすごーく楽しみです。
Rockの伝説ですからね。
マリナ・タワーで、行く人いるのかな?
228: sido 
[2007-09-03 17:23:00]
kalapanaさんへ。

ビルボードライブーーー!!
私は11月に「ブランニューヘビーズ」に行こうと思ってます。
ブランニューヘビーズは、
私のThe king of LIVEランキングの上位3位に入ります。
とっても楽しくて、パワフルなライブなんです。

初めて行ったのは、もう15年くらい前の東京・新宿のライブハウスだったなあ。。。

足腰がついてくかどうか・・・心配です。ところで!
昨日の・・・夜の番組!!名前が思い出せない・・・・。
福岡ローカル番組で・・やたらと博多弁を連発して威嚇攻撃する「●世ねえさん」が出てる・・。
思いだせん・・。

とにかく夜の情報番組に、出てましたよ。
マリナタワー。33階の眺望ってすごいんですねー。
こんなになってんだ・・・。って感心しました。

あー・・・なんだっけ??
229: 住民でない人さん 
[2007-09-03 17:43:00]
>>228
その番組、私も見ました!確かナイトシャッフルだと思います。
1ヶ月に1度くらいしか利用しないなんて・・・勿体無い!!って見ていて思いましたよ。
本当に素敵な眺望でした。
230: sido 
[2007-09-03 17:53:00]
住民でない人さんへ。

そうそう!!ですです!!
ナイトシャッフル。。。

いろんな意味ですごかったですよねー。
芦屋のマダムってカンジでした。
231: シーカヤックが欲しい 
[2007-09-08 17:02:00]
ビルボード福岡、末永く海外のアーティストをブッキングして欲しいものです。末期のブルーノートは顔ぶれが代わり映えしなくなっちゃいましたからね・・。期待してますよ阪神コンテンツリンクさん!
わたしはインビですが、14日の「アレクサンダー・ウィズ」に行きます。
「スティーリー・ダン」もみたかったけど高い!
「JOE」や「ブランニュー」のファンクなライブも見たい、でも今のところ「ロイ・エアーズ」が一番見たいかなぁ。
あぁでも「ベイビー・フェイス」ブルーノート時代に一度来た「レディシ」大好きなベーシスト「マーカス・ミラー」もいいですね!
AOR系も一度見ときたいかなぁ・・。
でも気安く行けるフィーじゃないしなぁ・・・。
232: 住民さんx 
[2007-09-08 21:50:00]
私もナイトシャッフル見ました。
33階の景色、すばらしいですね。
先日ビューラウンジも利用しましたがかなり快適でした。
また行きたいです。
233: kalapana 
[2007-09-09 16:07:00]
いやー、スティーリーダン、良かった&格好いい。
申し訳ないくらい、楽しかった。
ドナルド・フェィゲンの弾くFenderRhodesの音、最高!

ブランニュー〜は、インコグニート一派ですか?
インコグニートは、BlueNote時代に観ました。
ファンキィーでした。
また観たい。

来月は、ジョン・トロペに行きます。
知ってます?渋いギターリストです。

JOEはBillboard福岡の業界Partyに行った時に、
3曲唄いました。いい声でした。

実は私は50代のアナログ(LP)狂のオヤジです。
引越しの原因の1つが、LP&CDが増え過ぎたからです。
今、83㎡?に1人で住んでいますが、また狭くなってきました。
音楽以外?は、タワーライフに似合わない貧しい暮らしです。
音楽、酒、車で、稼ぎが消えて行きます。
234: シーカヤックが欲しい 
[2007-09-11 14:22:00]
Kalapanaさん

オープニング行かれたって事はもしかして業界の方ですか?
私の仕事仲間も行ったようですが、相当良かったそうですね。
アナログをたくさん持っているそうで、羨ましいです。
CDでは出せないあの上下の帯域の音が一番心地いいですよねぇ〜。
ちなみにジャンルはどの辺がお好みですか?
ビーチ沿いの住まいを選ばれたという事と、HNから察するにやはりあの辺ですか?
235: kalapana 
[2007-09-11 16:39:00]
シーカヤックさんへ。


勤め先は、Billboardのライバルです。
かなりデカイですが、、、、
業界Partyですが、JOEのライブもVeryGoodでしたが、
フードプレートが美味しくて、ビックリ。
BlueNote時代は、あまり美味じゃなかったから、、、

ジャンルは、Jazz,Fusion,70年代Rockがメインです。
でも浮気性なので、ボサノバ、ハワイアン、日本Rock,クラシック、そして最近のマイ・ブームは、Blues。
これじゃ金が貯まらないはず。
量も、○○○○○枚あります。

話は飛びますが、
今朝バイク置き場が、ウンチ臭かったです。
犬の?まさか人間じゃないでしょうね。
9/9の23時くらいにも、駐車場側の玄関が臭かったです。
白いマリナタワーに似合わない匂いです。
237: marina 
[2007-10-01 11:06:00]
最近“秋晴れ”って感じでメチャメチャ気持ちいいですね〜♪
窓を開けると涼しい風が入って来るのでツイツイ寝転がってzzz・・・
ベランダからの眺めも良くて最高の季節です!! マリナタワーに住んでホントに良かったな〜って改めて思ってます^^¥
近々、お弁当持って“のこの島”に行ってみようかな〜。←子供の頃、遠足と言えば“のこの島”or“小戸公園”で行き飽きた場所なんですが、凄く懐かしくて!!
もうコスモス咲いてるかな?
238: kalapana 
[2007-10-04 15:19:00]
2日程前にに駐車場で、変な動物がいました。
茶色のテン?みたいでした。
逃げたペット??
239: nani 
[2007-10-06 00:52:00]
おととい夜ベランダでゴキブリ発見。
ショック!!
怖くてサッシが開けられません・・・。
一体どこから来たのでしょうか・・・。
240: 住民B 
[2007-10-07 10:43:00]
我が家にも7月頃にゴキブリがでました。
出たといよりどこからか飛んできたという感じでした。
子供部屋の開いた窓のすぐ近くのカーテンにくっついていました。
ゴキブリを見たのは、その時だけで以降一度も見ていません。
おそらくゴミ集積所とかから飛んでくるのではないでしょうか。
 よく引越しの時に家具なんかと一緒に卵をもってきてしまうと
発生する。とかいいますが・・・・。
 それではない、と思います。
241: marina 
[2007-10-07 12:35:00]
“ゴキブリ”まじっすか〜(><)
私、メチャメチャ苦手なので我が家には出没しないで欲しいです!!←好きな人はいませんね!!
昨日、旦那と『今年の夏は殺虫剤を1度も使う事がなかったね〜。』って話してたとこでした。
242: nani 
[2007-10-07 22:36:00]
ダンナに殺虫剤でやっつければといわれましたが
まさか出ると思わないから買ってないよ〜と話してたとこでした。

昨日は何かの幼虫??毛のない毛虫みたいなの?
また引きました!
だって超がつくくらい虫が苦手なのです。

なんで我が家のベランダに出てくるの??

最近びくびくしながらベランダ出ています。

蛾も苦手です。

っていうか皆さん苦手ですよね・・・。
243: Blues1 
[2007-10-11 10:35:00]
すみません、タワーに住む野次馬です。

他人のことが、気になるアホです。

それで最近の楽しみが、ヴァークスマリナのこのコーナーです。
賛成反対の両派のなじりあいの凄い事。
今ににも殴り合いしそうです。

ヴァークスで知ったんですが、
タワーの下にも炭鉱の坑道があったのかな?
坑道の海水入れて埋め戻したって書いてありました。
昔の人は、すごい(めちゃくちゃ)ですね。
後世を考えない。

地震が、怖いです。
244: kalapana 
[2007-10-15 15:12:00]
駐車場にデコボコが出来て、運転しにくいです。

エレベータに書いてあったスピード狂?の人には、出会った事ないです。
運が、いいのかな?

むしろ自転車駐輪のマナーの悪さが、気になります。
245: marina 
[2007-10-16 22:38:00]
私は何度も凄い勢いで運転してる方を見掛けてます!!
ちなみに、その中の1台は“B?W”でしたョ・・・
危ないな〜と思ってたので、問題になってヤッパリ!!って感じでした。
一昨日、裏の駐車場の凸凹に気が付きました。
旦那と話してたんですが、色を付けないと気付かない方もいるのでは??
これから塗るのかな???
ボーッと歩いてると凸凹につまずいてコケそうですね。
247: marina 
[2007-10-19 23:01:00]
借金の申し込み?????
ふざけてんの?????
248: マンション住民さん 
[2007-10-21 20:52:00]
地震の時の液状化現象タワー近辺は結構ひどかったらしいです・・・。
大丈夫・・・って言い聞かせてます。
249: 住民B 
[2007-10-23 00:20:00]
液状化が起きたって平気だよ。多少なら。
東京は、埋め立てだらけだよ。しかも、何十年前に埋め立ててるから
埋め立て技術も今ほどしっかりしていなかった。
そんなところにタワーマンションが乱立している。
と言うことで、こちらの方がいく分ましでしょう・・・と思ってます。
250: 入居済み住民さん 
[2007-10-23 19:42:00]
実際に起こってみないとわかんないですね・・・。
はっきり言って怖い・・
251: 入居済みさん 
[2007-10-28 00:50:00]
残念なことがありました。
左側のエレベータの鏡に「バカ」と傷で書かれてました。
管理組合に防犯カメラの映像による犯人の特定を依頼するつもりですが、どうすれば、このようないたずらを抑制することができるのでしょうか?アドバスをお願いします。
252: 入居済みさん 
[2007-10-29 00:50:00]
一番左のエレベーターだけが、自転車撤去の張り紙がペンで穴があけられてましたよね。あんなのをさせる時点でこのエレベーターのカメラは意味なしって言ってるようなものですよね。ちょっとしたいたずらをさせる時点でダメだと思います。そういうのからエスカレートしていくと思います。
管理会社はエレベーターの壁を掲示板みたいに使うぐらいなら、監視中、落書きするなぐらい書いてほしいものです。
253: 入居済みさん 
[2007-10-29 01:13:00]
迷惑駐車について、管理会社がカメラで見える場所を中心に取締りを行なっているようですが、赤のポールを置いてある場所にいつも迷惑駐車!!
カメラから見えない位置にあり、隣の車バックで駐車できず前から駐車してました。

迷惑駐車対策のポール置くぐらいなら、奥から2番目の所はポールじゃなくて、住人用駐車場にしたらどうですか。
停められない場所って言ってますが、迷惑車は停めてます。場所的に普通車が駐車するには幅が狭いので、軽自動車なら普通に切り返して停めれますよ。このままじゃ迷惑駐車が普通になってしまいます。
254: 住民B 
[2007-10-29 22:00:00]
もしかして管理会社の警備員は、テレビカメラの前に張りついてずっと
監視しているわけではないんじゃないですか?
 しかし、ビデオに録画しているんっだたら再生してイタヅラしている
人物を確認くらいしてくれて注意してもらったほうがいいね。
 小さいことでもほっといたらエスカレートするぞ。自転車の放置がいい例だ!もっと他人への気遣いができる雰囲気になってほしいですね。
255: marina 
[2007-10-29 22:15:00]
エレベーター内の落書き見るたびにガッカリ&ムカ付きます!!
何かがあった時の為に録画しているのだから犯人を追及して弁償させるべきだと思います!!子供のいたずらを修復させる為に修繕積立金等を払っている訳ではありませんしね・・・
知り合いが住んでるマンションでは何度もエレベターの中で’おしっこ’をしてる人が居て、困ったあげく監視カメラの録画記録を見て犯人を追及!!何と、犯人は居住している方の子供さんで掃除代などを全額払わせられたそうです!!!
257: 住民B 
[2007-10-30 21:51:00]
あまり複雑な話はわかりません。が、他によくなる方法があれば
カメラの録画記録を何かと持ち出さない方がいいような気はします。
しかし、現状では他に良い方法が思いつきません。
 それとも256さんは、軽犯罪にもならない小さなことは、ひたすら我慢するタイプ?というか、元々、我慢強い度量の広い人物なのでしょうか・・・。
 それに落書きや、鏡を傷るなどの行為は軽犯罪の部類だと思ってましたが犯罪には入らないのでしょうか。
 子供、しかも物の善悪のわからない低学年であれば話はまた
別なのでしょうが、それにしたって今の社会のルールでは、悪質な場合は親が責任を取るようになっているのでは・・・
まあ、私も含めて自分の子供は、親がしっかり躾ましょう!
258: 住民さんE 
[2007-11-02 23:41:00]
256さんの書き込み読んだら、皆さん書き込まなくなっちゃいますね.....
別に、特定の方の悪口なんかを言ってる訳じゃないから部屋番号がバレルの5年後じゃなくてもかまいません.....
この掲示板、段々つまんなくなってますね!!
259: 住民さんA 
[2007-11-06 15:42:00]
結局は「モラルの低下」が要因のようですね。
以前のように「向こう三軒両隣」といった住環境(お付き合い)があれば、陰湿な問題は無くなる迄には無いにしても、少なくなると思います。
現状では、何処にお住まいなのか、どなたなのか、名前さえわからない状態です。
また、「他人には関わらない」といった、やや閉鎖的な住環境は現代の社会状況でもあります。しかし、細やかな注意をしていかないと、私達、皆様方の”快適な住環境”は守られないでしょうね。
小さな事でも「放ったらかし」にしないで、改善していきましょう。
同じ住人でもかなりの温度差はあるでしょうが、改善したい人だけでも注意していきましょう。モラルの向上が環境保全に繋がると思います。
260: 住民B 
[2007-11-06 20:51:00]
賛成!
261: marina 
[2007-11-06 22:23:00]
私も【259】さんの意見に賛成で〜す!!
子供さんが居る方と、居ない方では感覚・考えが違うと言うかズレがあると思います。いがみ合うのではなく、お互いに少しでも歩みよれたらな〜と思うのですが・・・・
263: マンション住民さん 
[2007-11-08 14:12:00]
お願いですが・・・「ムカ付く」という表現、
どうしても好きになれません。ドキッとします。

多くの方が見ておられるのでどうかご配慮をお願いします。
私も仲良くマナーを守りいいマンションにしたいです。
264: 入居済みさん 
[2007-11-08 20:45:00]
今日も一番左のエレベータにさらに落書きが拡大していました。かなり目立ちますよ。子供のいたずら書きです。まだ半年しか経っていないのに、ここまで落書きが増えると、2,3年後には、修繕積立金の一部で修理しないと魅力の無いマンションに成り下がってしまいます。はっきりいって残念です。

子供って、周りがしてるからいいやという考えがあります。落書きが増えると別に落書きが悪いとは思わなくなってしまってるのではないでしょうか?

半月ごとに落書きが増えていっています。真剣に考えないとマンションの資産価値は一気に下がります。

あと、落書きがされても大丈夫なように一面にセロハンを貼るとか、落書き対策に取り組む必要があるかも。
265: 住民さんC 
[2007-11-08 20:57:00]
入り口のインターホンで、子供が自分の部屋にアクセスして親と長話をしている光景が、よく見られます。業者の人が困った顔で立っていました。なんで家に帰って話さないのだろう????疑問に思います。時には時電車に乗りながらインターホンで話している子供もいます。落書きやそのような光景をみるとイライラしてしまいます。イライラしないようにはしていますが・・・・
266: 住民さんA 
[2007-11-08 22:29:00]
マンションには、様々な場所から移って来られた方がいますので、なかなか理解しがたい生活風習や習慣と言ったものがあるでしょう…
また、子供さんの中には「何がいい事で、何が悪いことなのか?」と言う事が理解できない子もいると思います。
私達、住民が「いけない事は”いけない”」とハッキリ注意することが、住環境の保全になると思いますし、子供さんにとっても多少の”為”にもなると思います。
267: マンション住民さん 
[2007-11-09 01:44:00]
私は独身で帰りも遅いのであまりお子さんに会いませんが、
休みの日に見かける限り、あいさつもできて感じがいいですよ。

ところで、お部屋をバリ風というかアジアンリゾートのように
されている方っていらっしゃいますか?
うちは1番明るい内装の部屋なので、北欧風にしたほうがいいか迷います。
恥ずかしながら、住んでだいぶ経つのに未だ何もないです・・
269: kalapana 
[2007-11-11 15:27:00]
寒くなりました。
夜の帰宅が遅いので、厚着です。

まだ姪浜探検出来てません。

この前は、鳥作に飛び込み訪問しましたが、満員で断られました。
次に行った御園も満員で、30分待ち。
味も値段も、VerryGood。

もつ鍋のまるみやも満員でした。美味しかったです。

他にも行きたい店あるのですが、なかなか暇と金の都合がつきません。

いい情報あったら、教えて下さい。
270: 住民さんB 
[2007-11-12 09:18:00]
ちょっと相談があります。
24時間換気が各部屋にあると思うのですが、そこからかなり冷たい風が入ってきて、とても寒いのですが・・・・
みなさん、対策とかされている方いますか??
271: マンション住民さん 
[2007-11-12 09:48:00]
新築1〜2年はコンクリートが乾ききってないため24時間換気を止めてはいけないと聞きました。寒がりの私にはちょっと厳しいので・・マリノアでショッピングしてます(笑)。秋冬の洋服がいっぱいで楽しいですね。ロゴスのお店で2人乗りシーカヤックが9800円・・・衝動買いしてしまいそうですよ。皆さんお気づきでしょうけどお子さんの話題はこの掲示板ではしないほうがいいでしょうね。
272: マンション住民さん 
[2007-11-12 21:19:00]
うちはお隣さんも上の方も引っ越し後ご挨拶して下さって、とってもいい人だし安心して住んでますよ。「売って下さい」のチラシも毎日捨ててます。

もうすぐクリスマスですね!
私は姪浜のシュガーベアーのケーキが好きなので昨日予約しました。
リビングに小さなツリーを飾って、夜は夜景を楽しんでます。
273: kalapana 
[2007-11-13 15:23:00]
音楽の秋です。

いまだにLPしか買わない私でも、
MickJaggerのBest,ECのBest,Eaglesの新譜、キース・ジャレットの新譜、JamesTyalorの新譜と来れば、急にCD派に転向。

んー、Eagles聞きながら、秋の海(かなりミスマッチ)見ている私でした。
274: 住民さんA 
[2007-11-13 16:39:00]
これからは夜景が奇麗な季節ですね♪
東区のタワーが遠くに見えてます。42階建て。
計画では30階クラスがさらに数棟できるそうです。

北欧風?のイケアが福岡にも進出する噂がありますが、
サコダでも迷ってしまう私には大きすぎるかも。
275: 住民さんA 
[2007-11-13 17:30:00]
>北欧風?のイケアが福岡にも進出する噂がありますが、
>サコダでも迷ってしまう私には大きすぎるかも。

福岡にもIKEAが進出するんですか!?関東在住時代に何度か港北店に行きました。

来てくれたらうれしいなぁ。
276: marina 
[2007-11-14 09:35:00]
kalapanaさんへ!!
“鳥作”“御園”ってどの辺にあるのですか?良かったら教えてください☆ それから、何が美味しかったですか???
“もつ鍋まるみや”の場所は分かっているので近々行ってみたいと思っています!! 最近、少し寒くなって鍋モードになって来たので(^^)♪

今週末はチョット距離がありますが姪浜の先にある(町名は分かりません)“天神ホルモン”(←博多一風堂の隣)に行く予定です。天神のインキューブ地下にある“天神ホルモン”に1度行ったらメチャ美味しくて旦那が気に入っているもので!!

私達がよく行くお店は“達揮”(←姪浜小学校の前)お寿司屋さんです。
お寿司はあまり食べずに出前では食べられない旬のお勧め料理を堪能していま〜す!! リーズナブルではないので月1ぐらいしか行けませんが、贅沢した後は『又、明日から頑張るぞー!!!』って気分になれます☆
ここは“うなぎ”も美味しいですよ。

他は、姪浜の西鉄ストアのチョット先にある“焼き鳥 長政”に行った事があります。昔、西区に住んでいたイトコが『西区で美味しい焼き鳥屋さんは長政よ』って言っていたので!!
串以外のメニューは殆ど無いので色んな物が食べたい方には物足りないかもしれませんが・・・・
277: kalapana 
[2007-11-15 11:54:00]
ToMarinaさん

御園は、旧唐津街道の住吉神社の向かいあたりです。
魚のショーケースが目の前にあって、焼き、煮、刺身となんでも勝手に注文できます。メニュー&値段表がありませんが、男1pで¥4,000くらいかな?

鳥作は、姪浜北口の西側の道路を北に5分ほど歩きます。
看板がない?店ですので、ご注意。
まだ行ってないので、味&値段は、わかりません。

達揮は、タワーに住む前のまだお金に余裕があった時に、行きました。
旨いですよね。
ローンさえなければ、、、、、

天神ホルモンですが、姪浜の南口から202に向かったあたりに支店?がありませんでしたっけ?
私の勘違い?
278: マンション住民さん 
[2007-11-15 12:21:00]
みなさんグルメで話題豊富で凄いですね。私はもともと外食しない派で最近の偽装事件を見て手作りが一番と無理に自分を納得させてます。

そんな私でも、糸島半島の西之浦〜野北のサーフスポットにある海を望むお店は好きです。(お茶だけしかしませんが。)夕日もとてもきれいだそうで、いつかはゆっくりと夜まですごしたいです。糸島ではカキ小屋も繁盛してるみたいですね。
279: marina 
[2007-11-15 21:53:00]
kalapanaさん情報ありがとうございま〜す!!
“御園”は低価格な時価のお店なんですね☆ 今度、調べて行ってみます。
この辺の話ではありませんが、天神に本日OPENした“Loft”に夕方行って来ました〜!!(←話のネタにチョット行ってみただけですが...)周辺は、お祭り???って言うぐらいにメチャメチャ凄い人の山でした!!又、しばらく経ってユックリ見に行ってみようと思います。
帰りに屋台がイッパイ並んでて『行きたいな〜』と思いながらも走ってバスに乗り帰宅しました。
280: マンション住民さん 
[2007-11-15 22:10:00]
知識不足で恥ずかしいのですが、質問させて下さい。

今、年末調整の書類を書いています。
このマンションの場合、住宅取得控除は来年からでしょうか?
ネットで調べると(あくまでも私の認識です)、
平成20年の春に確定申告をして、平成20年の年末調整から住宅借入金等特別控除申告書を会社に提出すればいいのかなと思ったのですが・・

それから、購入時に諸費用として支払ったお金は余ったら戻ってくると聞いていたんですけど、返金もなく明細も送られてきません・・

皆さんはどうでしょうか?
明日、税務署とリクルートコスモスに確認してみます。
281: 入居済みさん 
[2007-11-16 11:11:00]
購入時の諸費用は、戻ってきましたよ。指定した口座に振り込まれていました。入居後、間もなくだったので記憶が定かではありませんが4月か5月には返金されました。
「20年の2月くらいに確定申告」だと思います。
私もちょっと心配してました。誰か詳しい方、教えて下さい。
282: マンション住民さん 
[2007-11-16 19:58:00]
280の者です。お返事ありがとうございます。
税務署の方にお聞きしたら、やはり来年になるそうです。
諸費用は頭金に充当されていました。
入居後も仕事頑張って、来年あたり少し繰り上げ返済できそうです。
多分私は購入者の中で最年少に近いと思いますが、ここでの生活がとっても励みになっている気がします。目標は40代でローン完済!
でも、ちょっとだけ私もロフトで買い物しよっかな・・
283: KMR 
[2007-11-20 12:26:00]
皆さんこんにちわ
ベランダの観葉植物が寒くなってきたせいかだんだん
茶色くなってきました。暖かくなってきたらまた復活
するのか、植え替えないと駄目なのか分からずとりあえず
そのままです。(特に花系)
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
皆さんは今の時期、どうされてますか?
284: 住民さんD 
[2007-11-21 23:07:00]
ベランダに観葉植物ですか???
マンション購入時に窓ガラスから外は共部分なので物は置かない様に言われているので、洗濯物以外の物は置いていません。 
タバコの灰&ホコリの件は掲示板に書いてありましたが、私てきには枯葉がベランダに飛んでくる事の方が多くて気になります!!
我が家では観葉植物など室内に全て置いていますョ。
285: kalapana 
[2007-11-22 21:54:00]
寒いですね。
海辺だから、風が冷たい。

ところで床暖房をCheckしました?
ウチは3面ですが、1面が効かない?
どうして?
最近流行りの建築手抜き?
286: KMR 
[2007-11-27 16:31:00]
住民Dさん
「洗濯物以外の物は置いてません」とおっしゃられました。
揚げ足を取るようですが、室外機は置いてませんか?共有部分とおっしゃるなら、スリッパも駄目でしょうか?専有使用権のある共有部分については法律家も含め人それぞれではあります。私の解釈では避難経路を妨害するような大きなものや動かせないもの、壁に穴を開けて室外機を吊るす等々と考えておりました。この場でこういった議論をするのはキリがない上、ナンセンスだと思います。私もお隣さん等に枯葉が飛ばないよう毎日掃き掃除はしているつもりですが、気を悪くされたならごめんなさい。
 質問に戻りますが皆さんは今の時期どうされてますか?
287: 入居済みさん 
[2007-11-29 23:50:00]
自転車撤去してもまだまだ歩くのに邪魔な自転車たくさんありますね。
なんとかなりませんかね。駅前の無法地帯みたいですな・・・
288: marina 
[2007-11-30 15:43:00]
子供さんの自転車なんかは新のを買って、いらなくなった古いヤツは無料で撤去してもらえるからワ・ザ・ト放置している方もいらっしゃるそうです。 ホント困ったもんですね!! タワー以外の所の駐輪場はイッパイで溢れているのか、好きな所に止めてるって感じで見苦しいです・・・
289: 住民さんA 
[2007-12-04 23:23:00]
自転車見苦しいですね。
その処分するお金は皆から集めたお金。。。

向かいの棟や横のタワーの自転車の止め方は目を疑うものがあります。
住人の人たちは何とも思わないのかなと不思議です。

1Fのソファで朝宿題らしき物をしている小学生男児。
親は知っているのでしょうか??
我が子が朝「いってきます」と家を出てロビーで何をしているか。
先日は靴を履いたまま足をあげてくつろいでいた男児。

今日も夜8時過ぎ塾帰りなのか男の子たちが夜8時過ぎに数人遊んでました。
親は塾が終わったらまっすぐかえって来なさいとしつけてないのでしょか??
物騒な世の中なのに。
何かあってからでは遅いと思うのですが。。。
心配し過ぎですか?

子供をのびのび?
集合住宅でのびのびは正直無理でしょう。
のびのびの意味が違うような気がします。
子供でも最低限のマナーやルールはきちんと教えるべきでしょう。

エレベータのいたずら書きやタワーシールを削ったり。。。
ボールをぶつけられそうになったり。
正直げんなりです。

エントランス結構汚いですよね??
清掃の方がいつもきれいにされているのに。
以前シュークリームか何かがつぶれたまま放置されていたのを見た事が
ありますが驚きました。
普通片付けませんか??

いままでこのような大所帯のマンションに住んだ事がないので
これが普通なのかどうかはわかりませんが
いろんなマンションにすんできて正直ここはヒドいなと思う今日この頃です。
分譲だからか神経質になってしまっている自分にもうんざりしています。

ぐちってすみません。。。
290: 入居済みさん 
[2007-12-05 12:53:00]
景色や環境が素晴らしいだけに身近なところでガッカリさせられて
残念ですね。なんとかしたいですね。
291: 匿名さん 
[2007-12-05 15:18:00]
落としてしまったお菓子くらい、気付いた方が拾って片付けてあげればいいんじゃないでしょうか?そしてそっと自分の胸に仕舞っておけば、きっといい気分だと思いますよ!愛宕浜・姪浜の子供たちも、毎月海浜公園に出て、自分たちが捨ててもいない空き缶やペットボトルを拾ってます。

素晴らしい景色や環境を守るためには一人一人の協力が必要です。残念ながら福岡市の予算も削減され、環境の維持は住民の力に頼らざるを得ません。ぜひ週末には清掃にご参加ください。ベランダの枯葉も減りますよ!

それから「子供用の自転車をわざと放置している。」という記述がありました。友人が「もしかしたら自分のことではないか?」と心を痛めてます。謝罪し許されるならここで事情を説明したいとのことです。何か根拠があってのことなら詳しく教えてくださるようお願いします。
292: マンション住民さん 
[2007-12-05 18:14:00]
↑「わざと放置している」と記述した方とは別ですが、いつも自転車を使っているものです。パンクした自転車を駐輪場の横に立てかけていた子を見ました。普通なら自分の駐輪場所に停めるはずが、立てかけた後すぐに海側の方に去って行きました。ずっとおいてあり、あきらかに放置自転車だと思います。

謝罪し許されるならここで事情を説明したいとのことです。とおっしゃっていますが、誰がやったということを特定したいわけじゃなく、ここでしか言えない愚痴があると思います。子供が悪いって言いたいわけじゃなくて、こういう事があったとか住人同士で困ったこと相談しあいたいです。

一つの愚痴に、「何か根拠があってのことか」と突っかかるようなことは荒れるきっかけになるのでやめていただきたい。
293: 入居済みさん 
[2007-12-05 20:48:00]
屋上ヘリポート補修工事!?破損理由もわからないしお金は何処から?
竹中は全世帯に工事案内送るべきでしょう。ゴンドラ揺れてるし‥風強くて工事してる人も大変ですね。
294: 住民さんA 
[2007-12-05 23:22:00]
291です。
落ちているお菓子。。。。
シュークリームのクリームがそのままべったりとエントランスドアの内側に
つぶれて放置されていたのですよ。。。

気づいた者が片付ける????
おかしくないですか?


私が言いたいのはお金を支払って清掃してもらっているからこそ
そのままにしておいても明日清掃人さんが片付けてくれるかな?ってうような
考え方があるのであれば残念だなということです。

ここは愚痴を言える場所だと思っています。
いつかしっかりと言える自信がついたら総会などで意見出来れば思っています。
だからこそ皆さんの意見や考えを聞ける場所だと思います。


「愛宕浜・姪浜の子供たちも、毎月海浜公園に出て、自分たちが捨ててもいない空き缶やペットボトルを拾ってます。」

これはここでの意味あいが違うような気がします。
子供たちの非難をしている訳ではありません。

「残念ながら福岡市の予算も削減され、環境の維持は住民の力に頼らざるを得ません。」
これも違うのでは???

今ここで話題になっているのはマンション敷地内の話ですよ。
外の話を出す前にまずは一番身近なこのリベラガーデン内の話ではないですか?

すべて管理上のことは皆さんから出た共益費や管理費で担われます。
だからこそもっと意義のある使い方にしていければいいなと思っているんです。
295: 匿名さん 
[2007-12-06 10:57:00]
とても寒くなってきましたが、この寒い中に海浜公園を子供たちが掃除していると聞き、素直に嬉しくなりました。私が見かける子供は本当に気持ちよく挨拶して下さいますよ。

駐車通路で垂れたオイルを拭いている男性・エレベーターの汚れをさっと拭いているご婦人・玄関前に乱れて置かれた自転車を直している中学生・・・このマンションには本当にいい人ばかりが住んでいるんだなと感じています。

残念ながら共同生活の意識が今ひとつの方もいらっしゃるかもしれません。この掲示板をご覧になっているような意識の高い方が、まずお手本を示すことで全体の意識も上がると思います。気持ちの押し付けもいけませんけど・・・きっといつかは気付いてくださると思います。
296: marina 
[2007-12-06 22:24:00]
住民Aさんの気持ち&言いたい事、私は良く分かります!!
私の書き込みにも予想外な驚きの意見が・・・・
身近に役員をしてる方が居るので御意見は伝えておきま〜す☆
ここでは正直な意見を←建物内(マリナタワー)での事を書き込むと御意見と言うか批判と言うか、凄く嫌な気分になるのでガッカリです・・・・
何時も、子供さんがいらっしゃる方と、いらっしゃらない方とのバトルって感じになっしゃいますね!!
どうでもいい様な事を書き込むのがいいのでしょうね★
297: 匿名さん 
[2007-12-07 12:54:00]
わたしは、ルールを守れば
思っていることや感じたことを
自由に言っていいんじゃないのかなーって
思います。

・・・個人攻撃してるわけじゃないし。
・・・ケンカしてるわけじゃないんですから。

私は、この掲示板を
オフィスでチラ見している住人です。
マリナタワーに住んでるシングルの一人です。

私の楽しみのひとつは、
この掲示板がいつ更新されたかです。

一時はなかなか更新されずにランキング(?)が
低かったんですが、
最近また、盛りかえしていますよね。

それだけ、住んでいる方々がいろんな問題意識をもっているってことだし、真剣ってことなんじゃないかなーと思います。

・・・なんか人ごとっぽい言い方ですみません。

そういうマンションに住んでいることが
少し誇らしいキモチになります。

タウン情報の交換みたいな楽しい話もいいし、
意見がぶつかり合うような熱い話もいいですよ。

私は出勤時間も普通の人たちより少し遅く、
帰宅時間も夜中といった生活ですから、
子供達はもちろん、住人の人を見かけることも
ほとんどありません。
いろんな意味で、とても静かな生活なんです。

たとえばロビー。
人が座っているところはもちろん、
あそこに人がいるのを見たことないですもんね。
ははは。。。こんな生活をしている人も
マリナタワーにはいるんですよ。

これからも、昼間のマンションの様子を
いろいろと教えてください。
298: 匿名さん 
[2007-12-07 14:38:00]
私も仕事中です(笑)

私はどっち派ということはないんですが、
誤解を与える表現を指摘された方は、
素直に謝ったほうが良いかな?と思います。

不確かな伝聞を断定したり・・・やや乱暴な表現も目に付きますので、
その辺を気をつけながら大いに情報交換したいですね!!

戸建地区の電飾がスゴク奇麗です、
でも悪く言うとラ○ホテルみたいって(笑)
299: 匿名さん 
[2007-12-07 20:38:00]
297さん
あなたの書き込み後、毎回のように荒れています。自分の毎回の書き込みの後、荒れていくのを見て何も思わないんですか?

・・・個人攻撃してるわけじゃないし。
・・・ケンカしてるわけじゃないんですから。
って思ってても、前回の書き込みの後も荒れてます。
300: ^^ 
[2007-12-08 02:50:00]
↑プルアウト!

ちょっと前にkalapanaさんも床暖房について書いていらっしゃいましたが、みなさん床暖房使ってますか?
エアコン使うのと床暖使うのってどっちのほうが経済的?
なんとなくガス代って高いイメージがあってまだ使ってません。

peace out
301: kalapana 
[2007-12-08 13:51:00]
床暖房担当のKalapanaです。

床暖は静かで、20分後くらいに暖かくなります。
初めて使うので、マイ・ブームです。
値段はエアコンより安い、とコスモスからききました。
消した後も30分くらい暖かいです。

後、友達に床暖あるぜ、と自慢できます。

いまだにおかしい床暖房、竹中から1回TELありました。
業者からTELさせると言って、はや4日間経ちました。
この間に、竹中のマンション偽装発見が2件。
大丈夫かな?
302: 住民さんA 
[2007-12-11 10:26:00]
みなさんこんにちわ 色々書き込みがあり色んなことをみなさん思っているのだな〜!!と思いました。リベーラガーデンには、全体の住宅理事会とそれぞれの棟でわかれている棟部会というのがあります。全体の理事会の中には、生活向上委員会というのもありコミュニティーセンターのカウンターに意見箱もあります。本当に困ったことなどがあれば是非投函されたらいかがでしょうか?(出来れば棟名号室名前記入で)棟部会も月に1回開催されています。休日の忙しい中役員は、色んなことを考えてます。ちなみに屋上で工事していたのは、竹中の瑕疵工事でしていますよ。この中での意見を意見箱等を活用してすばらしいマリナタワーにしませんか?
303: kalapana 
[2007-12-12 22:23:00]
床暖房、直りました。
以前はAとBの区別が、できませんでした。
竹中の図面と施工の西部ガスの図面が違ってたので、
混乱しました。

やっぱりエアコンより床暖です。
足の裏が、気持ちいいです。
304: 入居済みさん 
[2008-01-03 00:14:00]
マリナタワーの住人の皆さんは、年末年始と外出する方が多い様ですね。
夜になると明かりのついている部屋が非常に少なくてちょっとさみしくなってました。
私は、近所だけで遠くへはどこへも出かけませんでしたが・・・。
305: マンション住民さん 
[2008-01-05 19:15:00]
海側入り口に放置してある寿司桶、早く持って行ってほしいです・・・
年末から置きっ放しなんで、店の人も忘れてるような気がするのですが。

あれって、禁止でしたよね?
306: マンション住民さん 
[2008-01-09 00:06:00]
入居して初めての冬。
床暖房が気に入って毎日使っていたら、1ヶ月のガス代が1万超えてしまいました!
確か夏は2千円以下だったような・・
でも快適だからOKです。エアコンはほとんど使ってません。
307: kalapana 
[2008-01-10 15:43:00]
12/30〜1/1まで休みで、自宅にいました。
せっかくの休みなのに雪なので、結構自宅にいました。
窓が雪の汚れで汚くなりました。
まだ拭いていません。クモリガラス状態です。
せっかくの海辺の景色もだいなしです。

1/2〜1/6までは、実家の北海道でした。
毎日雪が、30cm積ります。
寒かったー。

福岡に戻ったら、暖かい。
嬉しいー。でも床暖房使ってます。
仕事してるので、朝&夜しか使いません。
ガス代は、いつもの月より¥3,000UPでした。
1万は、使いすぎ????
308: マンション住民さん 
[2008-01-10 20:18:00]
そ、そうですね。家計簿つけようかな・・
結婚してもここに住みたいので、嫁に行かずに婿に来てもらいます。
309: kalapana 
[2008-01-11 16:09:00]
308さん
もし婿が来なかったら(失礼!)、独身でいて下さい。
私は×独身です。
もう結婚は、ちょっと.....です。
友達は多い方が、人生は楽しいので。
独身じゃないと出来ない苦労話って、ありますよね。
310: Blues1 
[2008-01-25 15:09:00]
ベランダの床の掃除どうしていますか?

こちらは住み始めて10ヶ月ですが、一度も掃除していません。
たぶん最初はオウド色だったのが、一部分コゲ茶色になってます。
どうしたら、よいでしょう?
313: 入居済みさん 
[2008-02-04 22:31:00]
あきれる事はたくさんありますが、今日は一つだけお願いがあります。
濡れた傘を玄関横に掛けておられる方がいますが、ご自身の家の中に片付けてください。
共有廊下のカーペットに水分を吸わせないでください。建物が傷みます。部屋の外であっても家の外ではありません。
皆さんの階にもおられませんか?
314: マンション住民さん 
[2008-02-07 21:43:00]
床が濡れたままになっていたところのワックスが白くなってすごく目立って困ってます。
床自体も弱いというかへこみやすくてもうぼこぼこです(T_T)
皆さん定期補修ではどんな所を直していますか?
315: Blues1 
[2008-02-08 17:17:00]
どこの床ですか?
私のところの床は、大丈夫です。

壁紙が浮き出したところがあるので、直してもらおうと思っています。
316: 入居済みさん 
[2008-02-09 09:31:00]
和室と洋間の間にあるドアが反ってます。交換してくれるのかな?
317: entry 
[2008-02-11 07:10:00]
みなさん、住宅借入金等特別控除の準備は済みました?
現金で買われた方には関係のない話ですが・・・。
私はようやく申請の準備を始めたのですが、登記簿抄本についてわかる方いたら教えてください。
司法書士事務所から送られて来た権利書類の中に、抄本のコピーがありませんでしたか?
そのコピーに付箋に、
「確定申告等で謄本が必要な場合は、こちらのコピーか綴じ込んでいる原本をお使いください。」
と書いてあるのですが、確定申告の申請にコピーで良いのでしょうか?
綴じ込んである原本を使いますか?
もしくは法務局に取りに行きますか?
318: マンション住民さん 
[2008-02-11 11:37:00]
申告終わりました。
コピーでOKでしたよ。
319: マンション住民さん 
[2008-02-14 21:32:00]
314です。
リビングの床です。物を落としたらへこみ、お茶をこぼせば白くなり・・・(+o+)
壁紙、我が家も浮いてきています。直してもらえるでしょうか。

今日エレベーターの中がものすごくタバコ臭かったので不快でした。
不快と言えば、小学生のエレベーターボタン全押し!!!
いい加減にやめてもらいたいものです。
321: マンション住民さん 
[2008-02-21 21:27:00]
西銀でローン組んだ人いませんか〜?
ローン残高証明書って送ってきましたか?
確定申告に必要みたいで・・・
322: マンション住民さん 
[2008-02-21 23:00:00]
残高証明はその都度取り寄せないといけないみたいですよ。
323: BLUES1 
[2008-02-29 15:47:00]
11ヶ月マリナタワーに住みましたが、会社の人事異動で江戸に行くことになりました。
ああ嫌だ、行きたくないー。
今の部屋は、セカンドハウスとして残します。
セカンドハウス...響はいいけれど、2ヶ月に1回来れるかな?
海と山の近い福岡にずっーといたいBluesManでした。
324: マンション住民さん 
[2008-03-27 23:24:00]
南側入口(外側自動ドア)のガラス右下部分に大きなヒビが入っているけどなんで?
325: マンション住民さん 
[2008-03-28 07:20:00]
私も昨日見ました・・・。かなりショック!あれは本当に説明を聞きたいです。
テレビカメラって意味あるのでしょうか?
326: 324 
[2008-03-28 17:47:00]
ヒビの件清掃の方に聞いたら、
宅配業者が台車をぶつけてしまったんですって。
いたずらではないみたいなので安心しました。
キレイになるみたいですよ〜。
327: 入居済みさん 
[2008-03-29 21:02:00]
タワーに出入りしている宅配業者の台車が強風にあおられて
ガラスに激突したらしいです。管理会社に告げずにそのまま帰ったため
ビデオで確認して初めて原因が発覚したとの事です。細長い方のガラス1枚で48万円!!
強風には、くれぐれも気を付けましょう。また、損害保険に入っておいた方がいいかも。
 損害保険てそんなに高くないですからね。私も、いたずらが原因ではなくホッとしました。
328: マリーナ 
[2008-03-30 10:25:00]
宅配業者の方が黙って帰ったってのはチョット・・・・って感じですが、お気の毒ですね。 エントランス付近の風はホントに強烈なので私らも気を付けなくちゃ!! 人事ではない!!
しかし、‘48万円’はお高いですね!! 家族の者と『あれは高いよね〜』って言ってましたがマジで高です!!
329: 住民さんA 
[2008-03-30 22:52:00]
強風なら入り口付近においてある自転車も注意しないと危険ですね。
今回はたまたまカメラで確認できたみたいですが、玄関付近はどこまで写ってるかはビミョーですね。
330: 匿名さん 
[2008-04-03 02:32:00]
故意じゃなければ住民には管理組合の保険がおりるし、宅配業者も自分の保険を使うでしょう。
331: マンション住民さん 
[2008-04-23 00:06:00]
最近書き込みが少なくてさみしいですね。
たまにチェックしてるんですが、アップされてないので書き込んでみました。
入居して1年が過ぎましたがみなさん快適に過ごされていますか?
うちはマンション付近の強風とボール遊び以外は快適です。
332: 階段鍛錬 
[2008-04-24 13:31:00]
この1〜2ヶ月に、EVホール横階段の1fから2fの間で、小便らしきものを2度も見かけました。
勿論、匂いを嗅いだりして確かめたわけではないのですが、カーペットの撥水のおかげで、吸収されずに水溜りのようになっていました。
見かけたのは、2度とも朝刊を取りに行く時です。
深夜から早朝の犯行だとおもいます。
階段には、スナック菓子の食べかすが捨てられていたり、人目に付きにくい場所なので秩序が保たれていない感じです。
階段の扉を開放しておくとかは保安上無理なのでしょうかね?
いづれにせよ、何か対策が必要では?
333: マンション住民さん 
[2008-05-10 23:40:00]
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか?
我が家はどこに行っても渋滞だろうと、最初からあきらめて平凡に過ごしました(^^ゞ
1階の張り紙、見ましたか?
火が付いたままのたばこの投げ捨て!!!一歩間違うと大惨事ですよ…ほんとに。
絶対にやめてもらうのは当然ですけど、考え方から改めてもらいたいものです。
話は変わりますが…上または隣の音、気になりますか?
うちはラッキーなのか全くと言っていいほど気になりません!!
でも1階の張り紙を見ると、響くところは響くみたいですね。
皆さんのお宅はどうですか?
334: 住民さんE 
[2008-05-11 09:27:00]
雨上がりのベランダ(半乾き)を見て気が付きました。
床の防水シートの水路側がデコボコと浮いてます。
(小さな半球ボールが入っているみたいです)
これって普通なこと?接着が剥げてきたのでは?
これって我が家だけ?

ベランダは共有部分ですよね。
この修理無償は2年(もうすぐ)?5年(様子見ようかな)?
棟部会長にお話して全戸展開すべきかな?
335: 入居済みさん 
[2008-05-11 23:20:00]
GWの違法駐車が目立っていました。裏口から出て、左側に2台。
意味のない張り紙はやめて、違法駐車は罰金とか、金属ポールを立てるとかしてほしい。
通行の邪魔だし、結局違法駐車が後を絶たない。
336: 匿名さん 
[2008-05-12 23:08:00]
個人名を書き込むのはおやめください。書いた方の責任で削除をお願いします(この文も合わせて)
337: 入居済みさん 
[2008-05-13 22:33:00]
ルール違反の無法駐車は、許せない!ちゃんと駐車料500円払って遠い来客用駐車場を借りて
停めている人と金を払わず玄関の目の前の邪魔な場所に堂々と当たり前の用に駐車している
ふとどき物とあまりのも意識の差がありすぎる。まじめにルールを守っているのが****しくなるような現状を早期に改善しなければそのうち皆が玄関前に駐車する事になるだろう。
直ちに取り締まるべきである。効果のない張り紙は辞めて、ナンバー控えて常習犯には個別に
強く指導すべきである。特に頻繁に駐車している筑豊ナンバーの白の○ラウン。生意気だぞ!
駐車料金を払って来客用に駐車せよ!来客用駐車場は、ちゃんと空いているぞ!最後は、オレが
取り締まるで!
338: マンション住民さん 
[2008-05-14 21:04:00]
そうですよー壁にでも迷惑駐車、金10000円と書いて、意味なしの張り紙張る暇があるなら運転手に罰金を科すべき。
それもできない管理なら、駐車多発地点に来客者駐車場の銀の棒みたいなのを立てて欲しい。
長い間これだけ迷惑しているのにどうして改善されないのだろう。
事故が起きてからじゃ遅いよ。
339: 入居済みさん 
[2008-06-05 15:02:00]
332さんが言われていた「非常階段の小便らしき物」ですが、あれは小動物の尿と友人が言っていましたよ。
私も最初は「何だろ?」と思いましたし、「何かのイタズラ?」と疑いましたが、深夜に小動物を非常階段で散歩させている人を見掛けたと言っていました・・・・
きっと、周りが眠った時間帯に響かない非常階段で「放し飼い状態」で運動させているようですよ。
誰かが扉を開けない限り、動物は外に出ないから、飼主も安心なのでしょうね・・・
しかし、このマンションって「ペット禁止」ではなかったかしら?
モラルのない住人がこのマンションに住んでいたとしたら・・・悲しいです。
340: マンション住民さん 
[2008-06-05 20:30:00]
どうかお願いです。ネガティブなことを外部の人が見れるこの掲示板に書き込むのことはお辞めください。
341: マンション住民さん 
[2008-06-06 00:59:00]
私もNo.340の方と同じ気持ちです。
342: BLUES−1 
[2008-06-10 16:57:00]
340&341さんの愛読紙は、人民日報?
失礼しました。
やっぱ、表現は自由じゃないとね。
規制反対です。
343: マンション住民さん 
[2008-06-11 01:59:00]
BLUES−1さんは自分の親世代(50前後)ですか?
344: 入居済みさん 
[2008-06-11 11:23:00]
№340さんの「どうかお願いです。ネガティブなことを外部の人が見れるこの掲示板に書き込むのことはお辞めください。」←と云う気持ちは判らないではないです。確かに、外部の方に見られている事は否定できないでしょうね。
こうした書き込みは、住民の誰もが嫌がる事の1つかもしれません。
しかし、「ただ、書かないで・・」と云うのも、おかしな話・・・
書いて欲しくない(他人に知られたくない)のであれば、書いても問題のない所を教えてあげてくれればいいのでは?
皆さん、自分の居住するマンションを悪く言いたくはないでしょう・・・だから、ここで改善すべく情報交換しているのではないかと、私個人は解釈しておりますが…皆さんの御意見をお聞かせください。
345: 匿名 
[2008-06-11 12:06:00]
>>334 住民さんEさん

その後、防水シートの浮きはどうなりましたか?
346: BLUES−1 
[2008-06-11 13:08:00]
to343さんへ
あたりです。54歳です。
どうしてわかったの?書いてる事が、オジサン臭い?
349: ☆ 
[2008-06-14 13:25:00]
北の者ですけど何か?
350: マンション住民さん 
[2008-06-16 00:57:00]
No.341,343の者です。
BLUES−1さんは両親より先輩でした。
なんとなく親しみが持てる方なので質問してみました。

地域のイベントには参加するんですが、自治会等には出席したことがないので
結果報告や掲示板で皆さんの意見を知る程度です。
入居以来、直接お話した方々が好印象なので、書き込み内容にあれれ?と思うことは
ありますけど、自分も気を付けるようにします。

ところで、愛宕浜海浜公園(?)の駐車場が有料になってました、小戸公園も。
人が増えたからでしょうか・・
351: マンション住民さん 
[2008-06-16 01:28:00]
マリナタワーの住人です。急遽、2台目の車が必要になったので、コミュニティーセンターに駐車場の申請をしに行くと、何年後になるかわかりませんよって苦笑いされながら言われました。そこで、駐車場を契約しているが使っていない、セカンドハウスとして利用しているので、駐車場はほとんど使っていない方などいらっしゃればぜひ利用させてください。契約使用料より若干割高でも構いません。機械式、平置き、屋根付、いづれでも構いません。貸していただける方はこちらの掲示板の書き込みをおねがいします。その後、こちらの連絡先等を教えます。
354: マンション住民さん 
[2008-06-21 00:59:00]
この書き込みって何か話題を提供すると直に批判の書き込みする方多いですよね!!
誰かが書き込んで来るのを待ってましたとばかりに!!
こんなんじゃ、盛り上がらないし・楽しくないし・つまんな〜い・・・・・
355: 入居済みさん 
[2008-07-04 00:09:00]
no.354さん。
何かおもしろい情報を書き込んで!!
356: 入居済みさん 
[2008-07-04 22:11:00]
あなたの事言ってるんだけど。
357: BLUES−1 
[2008-07-08 11:17:00]
週末、マリナタワーに約3ヶ月ぶりに帰宅(?)しました。

東京のゴミゴミした雑踏から開放されて、眺めのいいマリナタワーの滞在は幸せでした。
住まいが西側なので、糸島富士、能古島、今津湾が見えました。

海と山が近いって、素晴らしいですね。
きっとマリナタワーの住人の方は、当然だと思ってるだろうなー。
うらやましい。

博多湾はきたないと、福岡の人は言います。
でも東京暮らしの私は、週末は車で30km走って、コーラ色の東京湾で遊んでいます。
あの茶色の海に比べたら、博多湾はきれいです。

次の帰宅は、いつになるんだろう?
358: 入居済みさん 
[2008-07-14 15:09:00]
そうですね・・福岡の海も、随分と汚れてしまいました。
しかし、そんな海でも沢山の魚が住んでいるんですよ。
と云うのも、先週末に女子高側の海浜で「地引網大会」が開催されたのですが、アジ・鯛・エイ・オコゼなどが掛かっていましたよ♪
汚れてしまった、福岡の海も様々な魚が住んでいるんだと知ると、少しでも綺麗にしようと思いました。
359: BLUES−1 
[2008-07-16 12:15:00]
愛宕浜、きれいですよね。
毎週?、福岡市が清掃してくれるかな?

たいていの浜辺は、夏だけきれいになって、冬は海藻や材木がちらばってる。

福岡は、川もきれいな色ですよね。
川がきたないと、海もきたない。

地引網、やりたいなー。
うらやましいなー、愛宕浜に住んでる人達が。
360: 入居済みさん 
[2008-07-28 14:23:00]
みなさん、お元気ですか?
最近、やたらと気温が高く、体調不良に陥っていますが、皆さんはいかがでしょうか?

私は、低層階の方(西側)に住んでいるのですが、なかなか風が入ってこなくて暑苦しい毎日を送っています。(西日はかなり入ってきます)
朝からクーラーを”ガンガン”効かせていますが、高層階やその他の方角にお住いの方は、いかがですか?
高層階の方は風が入ってくるのでしょうか? 良かったら教えていただけませんか?
361: マンション住民さん 
[2008-07-28 19:14:00]
西向き高層階の住人ですが午後からの西日は厳しいですね。
シェードのカーテンを下ろして厚さ対策しています。
そうしないとエアコンも全然効かないですしね。

風は年間通して無い日のほうが多いです。
北側との仕切りで遮られるせいでしょうか。
ビル風の吹き上げもないし。

西側の景色を気に入っているので良しとしようと思っています。
8/15は花火大会もあるしね。
目の前に広がって素敵ですよ。
362: 入居済みさん 
[2008-07-29 18:42:00]
花火大会、楽しみですね〜。天気、晴れるといいですね。昨年は、ベストでした。
363: 入居済みさん 
[2008-08-11 14:51:00]
北西側の低層階に住んでいますが、やや海からの風が強いですね。
西日の日差しも強いのですが、風の通りが良いので朝から夕方3時頃までエアコン無しで過せてますよ。
昨年の花火大会は家族を呼んで、ベランダで鑑賞しましたが、立ち見だったので…
今年はみんなが見れるように、長めの(ベンチみたいな)椅子を用意しました。
高層階にお住いの方々からは、打ち上がる花火はどの様に見えるのでしょうかね? リビングにいて見れるくらいの目線かな?
364: 匿名さん 
[2008-09-10 14:04:00]
もしかして、最上階売りに出ていますか?
何かで、ちらっと見た気がするのですが、何の広告だったか忘れてしまいました。
眺めがよさそうですよね。
また、福岡に帰れたら、海や山を眺めて暮らしたいです。
365: マンション住民さん 
[2008-09-12 16:36:00]
高層階に空き巣が入ったとか・・・怖いですね。
管理組合には、きちんと情報を開示して、今後の対応対策を講じていただきたいです。
366: マンション住民さん 
[2008-09-12 18:18:00]
いつですか?
367: 匿名さん 
[2008-09-12 19:25:00]
情報開示??
368: マンション住民さん 
[2008-09-14 22:31:00]
空き巣ですか???
本当だったら怖すぎです。
情報知りたいです。
369: 入居済みさん 
[2008-09-26 23:44:00]
明日は「ガーデンパーティー」ですね♪
楽しみです。
去年は少々寒かったですが、今年は暖かそうですね。
370: 入居済みさん 
[2008-09-30 16:36:00]
今年のガーデンパーティーは強風でしたね(笑)
食べ物のジャンルは増えたように感じますし、例年に比べスムーズに購入できました♪
371: 住民でない人さん 
[2008-10-03 01:21:00]
ガーデンパーティとはどのようなものですか?
372: マンション住民さん 
[2008-10-09 01:51:00]
空き巣は、誤報の可能性が高いらしいですよ。何も被害ないそうで。。ついてる鍵は、専門家に言わせると、ピッキングはほぼ不可能とか。。誰でも住人と一緒に入れるから、開けっ放しはだめでしょうが。
373: 契約済みさん 
[2008-10-16 10:46:00]
ここの住民さんだと思われますが、
わざわざ東のタワーの検討版に出てきて
ハワイ気分の愛宕浜、と自慢をされてる方がいらっしゃいます。

出来たらみなさんでお引取り下さるようお願いします。
374: マンション住民さん 
[2008-10-17 01:30:00]
別に気にされなくてもいいのでは
375: 入居済みさん 
[2008-10-19 22:06:00]
本当にハワイ気分なのかもしれないので、とやかく言うこともないと思いますが・・・。
376: BLUES−1 
[2008-10-20 18:41:00]
9月に2ヶ月ぶりにマリナ・タワーに戻りました。

ハワイと言いませんが、福岡特有のやわらかい感じが好きです。
浜辺も人が少ないのが、いいですね。

能古島のフェリーにも乗りました。
近くにこんな島があると楽しいですね。
コヒークッキーと鯵の酢漬けが旨かったです。
向こうから見るマリナ・タワーも魅力的でした。
377: 住民さんE 
[2008-10-20 19:41:00]
まあ東区の海ノ中道や志賀島の雄大さに比べれば、こちらは人工のビーチ。
ハワイと言えばハワイです。
378: 入居済みさん 
[2008-10-20 21:20:00]
能古島いいですね。船に揺られ潮風を受けながら
のんびりと移動でき15分程度の場所にのどかな島が存在している。
これも愛宕浜のいいところです。コスモスの咲くこの時期は、能古渡船場の
駐車場は、遠くから訪れる人の車で大渋滞です。
小戸のサコダ近くの空き地にまで臨時駐車場ができるほどですが
マリナTの住人は、歩いて渡船場まで行くことができます。ちょっとした優越感?です。
 能古島は、壇一雄が惚れ込んだ美しい景色、土地柄を今もって感じることのできる
すばらしさが残っています。これだけでも、マリナTに住んでてよかったと思います。
 海の中道もいいけど、個人的にはやはりこちらが上かな?
愛宕浜は、人工海岸だからとバカにして人があまり集まらないところが逆に利点です。
379: 匿名さん 
[2008-10-20 21:58:00]
どっちが上とか、やめましょうよ。
380: 入居済みさん 
[2008-10-20 22:07:00]
ここの住民さんだと思いますがって、本当にここの住民ですか?勝手に決め付けられてとても不愉快です。常識的に考えてここにそれを書き込むのもどうかと私は思います。
381: 住民さんB 
[2008-10-20 22:33:00]
契約済みさん気にすることないです。
東区のタワーマンション!?を気に入られて購入された。
よそはよそでまったく関係ないですよ。
契約済みさんが一番よさがわかっているはずです。
382: 匿名さん 
[2008-10-28 09:06:00]
東区のタワー購入者は変な人が多い(だから掲示板が荒れる)ので
関わらない方がいいですよ。
383: 匿名さん 
[2008-10-28 20:28:00]
いやこの掲示板も荒れてるほうでしょう。
384: マンション住民さん 
[2008-11-02 21:53:00]
マリナタワーに越してきて早や1年半が過ぎました。
入居当時からこの住み心地に大満足でしたが、月日が経つにつれますます愛宕浜やリベーラ、マリナタワーの魅力にぞっこんです(*^。^*)
朝起きて海を見渡し、ベランダでコーヒーをいただき(*^_^*)リベーラのお友達とランチして
夕方は夕陽を見ながらビールを一杯…(^^♪
とにかく最高なんです!! これからもこの素晴らしい生活を満喫しまーす。
385: BLUES−1 
[2008-11-05 16:07:00]
TO384さん

精神的なセレブですね。
お金じゃ買えない素敵な時間を過ごされてますね。
うらやましい。
386: 匿名さん 
[2008-11-06 00:37:00]
>>382
とんでもないことを言う人がいたもんだ。
訴えられるよ。
387: マンション住民さん 
[2008-12-03 22:58:00]
皆さんお元気ですか?
最近、書き込みが少ないようです。
イルミネーションも増えて、クリスマス気分が盛り上がってきました。
クリスマスや年末年始、どうします?
388: BLUES1 
[2008-12-11 15:13:00]
んー、X’masを福岡で過ごしたい男です。

でも江戸でずーっと仕事です。
江戸のX’masのイルミネーションは、キレイです。(夜のみ)
でも昼は、人ごみ&車だらけです。
389: マンション住民さん 
[2009-01-05 20:41:00]
みなさま 明けましておめでとうございます!!
年末年始、いかがお過ごしでしたか?
我が家はずっとマリナタワーで過ごしましたが、帰省される方がほとんどらしくリベーラ全体が
ガラーンとしていて寂しかったです。
今年もいい年になりますように!!
390: BLUES1 
[2009-01-06 12:59:00]
K社のMさん

あけましておめでとうございます。

いつも年賀状、ありがとうございます。

この度、会社の早期退職者に応募して、1/31で無職になります。
まだ貯金もあるので、しばらくは遊んで暮らします。
これでようやく(復活)マリナタワー暮らしです。

**ない程度に温泉&海外旅行かな?
391: 匿名さん 
[2009-01-09 00:13:00]
働かざる者食うべからず
392: マンション住民さん 
[2009-02-20 14:10:00]
外は春の風が吹き荒れていますーー><
せめて入口付近の猛烈な風をどうにかならないものかと・・・。

先日、定期補修の用紙が配布されましたが、
みなさん、どんな不具合に気付かれてますか???
最後の無料補修なので、後で気づいて有償。。なんてことになりたくないですよね
いろいろ意見交換できればと思っています。
よろしくお願いします〜
393: 匿名 
[2009-03-13 16:55:00]
前回の補修時期ですが、軽微の補修は良好な対応がなされましたが、「保証期間はまだまだありますので、様子を見ましょう」何て言われました・・・

今回はキッチリと対応して貰おうと思います。

住んでいる階層や向きによって異なると思いますが、外内気温度に差があってサッシの結露が多いんですよね・・・
これによって和室の白木とサッシの間でカビが生えてしまっているんですが・・・
これって補償の対象になるんでしょうかね?

強風時以外は24時間換気は付けっ放しなんですがね・・・
394: BLUES1 
[2009-05-11 16:40:00]
福岡に戻ってきて、早2ヶ月。

海に山に遊んでいます。
高速¥1000で、竹崎でカニを食べました。
雲仙がきれいに見えました。
次回は、登るんだ(by車not脚)。

先週の土曜日、和白干潟に行きました。
和白干潟を守る会主催の見学&歩き会でした。
主催の方には申し訳ないですが、
雁ノ巣あたりの干潟は、汚れてますね。
空き缶、空きビン等のゴミ多いです。
あれで日本の干潟100選に入るなら、
室見川の干潟?も入るんじゃないかな?
もっとも室見川は、潮が満ちると干潟じゃなくなるけれど、、、、、
395: ふくの湯 
[2009-06-28 23:39:00]
エントランス横のシンボルツリーがずいぶん刈り込まれてますね。枝がほとんどないから葉っぱもチョロッと…張り付いてるって程度。
なんかあんなんでいいんでしょうか?

それから、真ん中のエレベーター。ファンが壊れてるのか?暑すぎです。左右のはそんなには感じないんですが…。
396: 契約済みさん 
[2009-06-29 21:26:00]
室見川で、まだちっこいアサリを大量取りしている悪い奴らが捕まりましたね。
アサリは、川を浄化する力があるそうです。好きなだけ取っていいわけないだろうが・・・と。
いつまでもアサリ取りが室見川の風物詩?であり続けるよう様、加減して取りましょう。ひとり味噌汁1杯分程度でいいんじゃないかなあ。
397: マンション住民さん 
[2009-07-02 08:09:00]
マリナタワーの廊下とか1階ロビー、エアコンがついてないですよね?エアコンがあるのになぜつけないんでしょうか?
398: マンション住民さん 
[2009-07-04 21:41:00]
28度に設定しているのでは?
399: マリオン 
[2009-07-05 10:51:00]
真夏になると…30℃こえるくらいの…1階ロビーは多少涼しさを感じる日がありますが、階の廊下とエレベーター内部は、たしかに最悪です。廊下にはエアコンの吹き出し口みたいな箇所があるのに、まったく無風です。
内廊下だから空気の循環も悪いし、しかもあの照明が余計暑さを増長させてる感じですよね。
400: マンション住民さん 
[2009-07-08 22:22:00]
書き込み400回!!
「マンションを転勤などで他人に賃貸すると駐車場は一時、管理組合に
返納になる。」と言うこと皆さんご存知でしたか?私は、最近知りました。
 したがって、人に貸す時及び転勤から戻って来た時に、今までの場所とは全然違う駐車位置になる
可能性が大と言うことになるそうです。大型車の場合、機械式になってしまったら大事です!
 規約改正の意見具申を検討しています。皆さん、どう思われますか?
今では、このようなルールのマンションは珍しいとの事ですが・・・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マリナタワー33

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる