名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「GAタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. GAタワーについて
 

広告を掲載

サーティー [更新日時] 2006-07-12 11:24:00
 

東別院近くのタワーマンション、GAタワーに興味を持っています。
金山にも近く、高速へのアクセスもよく、栄、名駅へも近いのでいいな、と思っています。
お住まいの方、購入を検討された方、どんなもんか、教えてください。

[スレ作成日時]2005-11-18 23:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

GAタワーについて

22: 20 
[2006-01-20 13:56:00]
21さんありがとうございました。
うちはとっても庶民なので、中古でも甘い夢は見ないほうがよさそうだというのが分かりました。
トホホです。
23: 匿名さん 
[2006-01-20 21:57:00]
金山総合駅徒歩圏でGAに近いところの庶民的価格新築マンションありますよ。
人気はいまいちのようですが、そこそこの広さの15階立て、ファミリアーレ金山と
シティコーポ正木を検討してみてはどうでしょうか。
24: 20 
[2006-01-20 23:42:00]
23さんありがとうございます。
新築の立地がいまいち納得できなくて中古を検討してみたのですが。。
あまり贅沢言ってる分際じゃないんですけどね
またじっくり考えます。
25: 匿名さん 
[2006-01-21 15:37:00]
ファミリアーレ金山とシティコーポ正木を比較してみると、駅近(徒歩6分)なのはファミリアーレ、
でも少し狭くて工業地域が難点。広くてお値打ち(ほとんどの4LDK、93平米超で2000万円代)
でも駅遠(徒歩16分)が難点。どちらも15階建の新築なんですが、あまり売れてないようです。
26: 1 
[2006-01-22 14:24:00]
どうもお久しぶりです。久々に来ましたが、情報が増えているのがうれしいです。
こういった場以外の情報がなかなかないのがやはり魅力的ですね。
私も立地重視ですが、毎月のコストは気になります。
さて、月々のランニングコストはどれくらいかかるのでしょうか?共益費や積立金で
3万位でしょうか?どなたか教えてください。
27: 住民M 
[2006-01-26 08:44:00]
>26
 月々のランニングコストは管理費と積立金で占有面積により2万円から3万円くらい、ケーブルTV525円、自転車置き場300円、
屋内駐車場が機械式12000円から平置28000円まで各戸分あります。
28: 匿名さん 
[2006-01-29 23:06:00]
ここを購入しょうと思ったら、もう中古なので新築時に比べてだいぶお値打ち価格で出すのでしょうか。?
29: 匿名さん 
[2006-02-03 17:11:00]
20階が賃貸で出てるけど家賃月50万円。
ビックリ!
30: 匿名 
[2006-02-06 10:12:00]
修繕費って上がっていくんでしょう。この手の物件って上がりやすいって聞いたことあるんだけど。
31: 匿名さん 
[2006-02-06 12:41:00]
↑21に書いてあるぞよ
32: 匿名さん 
[2006-02-11 13:27:00]
なかなかこの物件中古市場に姿を現さないですね。出たとしても近くにある新築の価格以上でしょうが。
33: 匿名さん 
[2006-02-11 14:42:00]
いつだったか、ここ1年以内だけど
北西向きの70㎡前後で2700〜2800万円くらいで出てたはず。
階数は忘れマシタ。
そのもうちょっと前は5000万台で出てた部屋があったような。
条件全く覚えてないけど、恐らくもっと広く向きもよく階数も高かったでしょうな。
34: 匿名さん 
[2006-02-14 22:24:00]
中古で5000万代では手が出ませんね。GA近くの新築の最上階を購入してもおつりが出ますね。
35: 匿名さん 
[2006-02-18 10:11:00]
やはり名古屋では少ないタワーマンションだから売りも少ないし、賃貸で貸し出す場合は有利ですか?
あまり立地では良くないような気がしますが?
36: 匿名さん 
[2006-02-18 15:52:00]
確かに金山総合駅徒歩圏だけれど、駅近という距離ではないですね。地下鉄東別院の駅には近く栄方面には
便利でしょうが、名古屋駅方面へ行くには少し不便です。
37: 匿名さん 
[2006-02-18 15:57:00]
やはり無難に東山線沿いの栄〜星が丘あたりまでがよいでしょうね。
38: 匿名さん 
[2006-02-18 22:37:00]
金山居住者です。
ここは場所いいですよ〜なんたって静か。
名駅へは1駅、気候がよければ自転車、
栄へは当然自転車もしくは徒歩で出られるほどの便利さにも関わらず
周辺は極めて静かで落ち着いた町並みです。
ここは古くからの住宅地で、別院も含め寺社も数多く残っているようなところです。
星ヶ丘以東のような高級だけど新しい街にはない、いい落ち着きがあります。
金山からは確かに近いとは言えませんが、ちょうど帰り道にダイエーがあるので
買い物に回り道は一切必要なし。
ダイエーはしょぼいからイヤだと言われればそれまでですが、
平日の買い物には充分。
休日はイオン熱田に買い出しに出れば、不自由は何一つありません。

物件自体はよく知りませんが、立地については私なら太鼓判です。
中古を待ち望む人がいるのも納得できます。
39: 匿名で 
[2006-02-19 21:55:00]
>38

そんなに静かなんですか。金山はJR、地下鉄、名鉄、バス網が交差していてにぎやかというかうるさそうな
街だと思っていたので候補からはずしたのですが、寺社とかあって落ち着いた町並みというのはどのへん
なんですか?中古でもいいという金山地区は。

中古でも金山が
いいというのは
40: 匿名 
[2006-02-20 12:59:00]
静かなことは確かです。瀟洒とまでいえるかどうかはわかりませんが…
平和公園ができる前は、ここに墓地が点在していたという町の歴史も一因かもしれません。
なお、ごく最近までこの学区の伊勢山中が荒れていました。
41: 匿名さん 
[2006-02-20 21:41:00]
荒れて問題になっているのは同じ中区の白山中学と新聞等には書いてあったけど、伊勢山も
荒れていたのですか?それにお墓は見たことないけど点在しているほどたくさんあるのですか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる