管理組合・管理会社・理事会「マンション自主管理について【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション自主管理について【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-03-04 10:39:44
 削除依頼 投稿する

マンションの自己管理について引き続きアドバイスをお願いします。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71683/

[スレ作成日時]2012-08-24 08:16:23

 
注文住宅のオンライン相談

マンション自主管理について【2】

115: 匿名さん 
[2012-09-20 21:40:47]
 うちの近所の築35年超マンション、150戸ぐらいで自主管理なんだけど、管理費2000円・修繕積立10000円で2回目の大規模修繕も一時金なしで乗り切った。
 給水は増圧直結に更新してるし、外壁はキレイなタイル張りになってて、とても築35年超には見えない。
 全室満室で、webで確認できる直近の取引履歴が3年前、入れ替わりがほとんど無い。㎡あたりの価格が築8年の私のマンションとほとんど遜色ないレベル(8割ぐらいかな?)。
 年代的に古いから3LDKでも65㎡ぐらいで狭小なのがイタイけど、初期の入居者は購入価格から確実に値上がりしてるだろうなぁ~と、うらやましい限り。

 「どうやってその安い管理費を?」と聞いたら『駐車場が戸数の半分しかないから、公平のために近隣の駐車料金より2割増しの使用料とってるよ。最初は安かったから駐車場待ちが何年もあって管理組合の総会では毎回不満が爆発してたけど、今はほぼ解消』とのこと。
 うちのマンションは部屋数と同数の駐車スペースで、激安(1000円)の使用料設定なのに、すでに空きスペースがちらほら・・・orz

 上手く運営すれば、自主管理もイイなぁと思いましたが、このスレ見てるとあまり評判良くないですね>自主管理

 うちのマンションは戸数も50戸ぐらいだしマネできそうにもないので、管理会社を上手に使いこなしながら、ボチボチとマンションライフを楽しむことにします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる