マンションなんでも質問「大阪転勤になりました。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 大阪転勤になりました。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-19 20:57:28
 削除依頼 投稿する

9月から転勤になり、梅田勤務になります。
治安の良い地域を教えて下さい。
上司からは、治安を気にするなら兵庫県の方が良い。と言われましたが、便利な街に住みたいです。
勤務地は梅田です。
現在、江坂、北千里が良いかな?と思っています。後は兵庫県になりますが、武庫之荘、西宮北口を上司に勧められました。
一人暮らしで家賃の上限は七万円です。
急に決まり、急いでいますが、色々議論やアドバイス頂けると助かります。
現在は東京の杉並区に住んでいます。

【スレッドをマンション質問板へ移動しました。2012.09.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-23 09:28:44

 
注文住宅のオンライン相談

大阪転勤になりました。

313: 匿名さん 
[2012-09-08 21:47:45]
何が何でも自分がお山の大将でないと気に
いらない北摂人は結局どこでも嫌われ者~ってことで終了。
314: 匿名さん 
[2012-09-08 23:29:55]
西田辺。
シャーーープ潰れたら、あっこにマンション建てて下さい。
315: 匿名さん 
[2012-09-09 00:47:32]
よしよし。あっこの為なら爺が建てたる。
316: 匿名さん 
[2012-09-09 12:16:49]
西田辺以南は論外ですかね・・
317: 匿名さん 
[2012-09-09 13:04:23]
千中以南が論外です。
318: 匿名さん 
[2012-09-09 22:01:28]
いやいや千中以北が論外です。
319: 匿名さん 
[2012-09-09 22:08:23]
大阪市内は、治安が悪く、差別的なので大阪人でも住みたくないだけ。
ましてや、市内の大阪色の強い地域は、東日本の人は、ほとんどが無理。
321: 匿名さん 
[2012-09-09 23:25:37]
319は大阪市全域の隅から隅まで何でも知ってるのね。
東日本のほとんどの人の環境適応能力までも把握してるなんて
すごいねぇ。どういう職業なの?
大人になってもママンから
あっちへ行ったら鬼に取って食われるから
いっちゃダメよって言われてるのね。
ちゃんと言いつけ守ってて偉いね。
どこより生まれ育ったオラが村が一番なのね。可愛いね。






322: 匿名さん 
[2012-09-10 00:27:39]
ワッシの住所は、千代田区のチョウワデン・・失礼、中南海でござんした。
世界の中心でござるよ。
大阪みたいに300メートルのビルたてちょる田舎とは違うでござるよ。
323: 匿名さん 
[2012-09-11 07:34:21]
あべのハルカス、できあがってみると、上の方は細い板だな。
324: 匿名さん 
[2012-09-11 10:23:18]
統計的なひとり当たりの面積が、年々年々狭くなり、
交通渋滞も酷くなる一方であることを顧みず、
猫も杓子も大阪なら北摂へ!北摂一番!と声高に
府外住民を誘致し続ける北の人って・・案外良い人達なのかもしれませんね。
325: 匿名さん 
[2012-09-11 11:23:27]
泉北や学研都市と同じ新開拓の大阪色薄い街の中でなぜ北摂に府外住民が多いか。
それはひとえに新大阪と伊丹空港に近い。
すぐに実家に帰れるし、親族も来やすい。

ちなみに北摂の人は府外住民を誘致してるんですか?
326: 匿名さん 
[2012-09-11 12:21:46]
誘致してると思いますよ。
大阪への転勤予定者が「どこに住めばよいか?」という質問投稿をすれば
必ずといってよいほど「是非とも北へ、大阪なら北しかない北・北・北」というレスが
怒涛のごとくつきますよね。すごいウェルカム態勢で(笑)

327: 匿名さん 
[2012-09-11 13:06:05]
新大阪や伊丹空港まで近いってのもあるけど
千中含めた北急沿線は、梅田・淀屋橋・本町・ミナミまで1本てのがでかい。
物理的な距離も、梅田でいえばせいぜい10キロ強。

泉北や学研都市、その他都府県のニュータウン的な街とはそこが大きく違う。
多摩でも港北でも、都心から遠いし交通の便も悪い。
ニュータウン=郊外の辺鄙な場所っていうのが通常の認識ですから。

街並みは千中含めどこも似たようなモンですけどね。
人工的な雰囲気は、嫌いな人も多いでしょうね。
328: 匿名さん 
[2012-09-11 17:57:41]
新幹線が難波とか南のほうも通れば
大阪の人口分布はもう少し分散されるかもしれませんね。
関空へも南海1本で行けますし。
まぁ地理的に無理そうですが・・・。
329: 匿名さん 
[2012-09-11 20:18:16]
西成区って敬遠されてるけど、岸里とか玉出とかめっちゃ生活しやすいですよ。
男一人なら検討の価値あり。
いざとなったらナマポとかはメ。
330: 匿名さん 
[2012-09-11 20:25:49]
まあ、南海沿線て段階でパス。
331: 匿名さん 
[2012-09-11 21:39:21]
実際、南部の旧家はかなりすごいんだけどね。ここみてるような、親からレール敷いて貰えなくて世代の資産委譲が期待できない奴や、そこしか選択肢のなかった地元民はしれてるよ。犯罪率のリンクみたけど、仕事場が南にないから北で南の奴らがしごとしてるだけでさ。もちろん、ほとんどが良い人達ってのもわかってる。 ただ、子育てするなら北一択てのが本音だろ。
334: 匿名さん 
[2012-09-12 01:04:25]
キタもミナミも経済崩壊中という一点では一致している。
大阪に転勤とは…大阪に支社もある企業なんですね~裏山。
339: 匿名さん 
[2012-09-12 20:52:01]
5年前まで家族で千里中央、7年前は桃山台に住んでいた。
子供と服部緑地公園や千里中央・桃山台の各所の公園めぐりするのが楽しかった。
桃山台の飲み屋を回るのも楽しかったが、千中の飲み屋はすかしてて駄目。
性に合わなかった。

当時の勤務地は西中島南方。素敵な町だったw

今は地元の東京勤務。
今度大阪に行くなら単身赴任になる。
その時は江坂がいいかな。
340: 匿名さん 
[2012-09-12 22:29:50]
332 333削除されたの?自分でしたの?
さすが、持たざるものは強いって象徴的なコメントだったのにね。なくすものないからさ。南擁護は、褒め殺し的なの多くて怖いね。なんか、セミプロチックでさ。あれって、負け認めたって前提で揚げ足デ追撃してくるからコワいよ。
341: 匿名さん 
[2012-09-20 13:13:50]
東京からの単身赴任者や独身者に対しては江坂を勧めるケースが多いみたいだけど。
いわゆる江戸っ子気質の強い墨田区や江東区、台東区などに長年住んでいる人にとっては、
むしろ江坂はキツイと思う。
江坂は東京で言えば世田谷区(特に用賀や自由が丘)や港区(特に赤坂や六本木、青山、麻布)みたいな感覚だから。
342: 匿名 
[2012-09-21 07:53:29]
江坂が?(笑)
344: 匿名さん 
[2012-10-16 00:16:06]
まあ、江坂は川口あたりのイメージかな?
川口を半分くらいに小さくした感じですよ。
345: 署名 
[2012-10-16 14:54:49]
以前東三国地域で商売してましたが、単身者は多く住んでおられました。

家族で住むのであれば東京からだと私は住みませんが、単身であれば問題ありません。
むしろ物価も安いので住みやすいと思います。

346: 匿名さん 
[2013-09-23 20:59:04]
>川口を半分くらいに小さくした感じですよ。

うまいですね。
私も江坂駅直結のビルで勤務していまし、江坂で住居を探していましたから江坂は庭のようなところです。
確かに江坂は川口を半分にしたような街です。mini東京などといっていたマンションデベもありました。

ただし、歩道を走っている自転車に対して、「車道を走れや、ばけぇ!」と叫んでいるおばさんもいるような土地です。
江坂もやはり大阪です。転勤を拒否できるなら、私なら拒否しますね。
347: 名無し 
[2020-08-16 02:41:42]
西中島は煽って来るやつがいるので住めない。
西中島に住む神経がおかしい。
Bとかハズレ物件
江坂駅から北が王道
348: 名無し 
[2020-08-16 03:02:10]
特に西中島、寺田町、北浜、鉄砲町は住めないな。
北浜は車で煽られるので。
寺田町は自転車スレスレ通過がいるので。
西中島、鉄砲町は会話で煽ってくるやつがいるので。
350: 通りがかりさん 
[2020-08-23 09:44:58]
梅田勤務、単身なら川渡らない場所がいいんじゃない?

子育て世代なら江坂周辺を勧めるけど、坂道が比較的少ないからね。
緑地以降北は環境よくても坂が多いです。子供が1、2歳くらいなら千中なら楽そう
351: 通りがかりさん 
[2020-08-23 09:49:52]
江坂を川口に似てる川口住んだことないからわかりませんが、杉並区の荻窪に住んでた私には、江坂は荻窪ににてるなと思いました。

江坂も駅を中心に東西南北場所によってガラリとイメージがかわるから、江坂にするなら吟味した方がいいですよ。
352: 通りがかりさん 
[2020-08-23 22:24:53]
盛り上がってきてるところで水差すようなんですが、こちら2012年のスレですよ。
353: 常連 
[2020-08-24 00:29:54]
>>352 通りがかり

そんなのどーでもええわw
354: 通りがかりさん 
[2020-08-24 01:25:49]
>>353 常連さん

今、2020年。
355: 常連 
[2020-08-24 01:39:22]
>>354 通りがかり

トーシロは口ださんでええて 
356: 匿名さん 
[2020-08-24 18:40:36]
>>355 常連さん

8月も終わりかけ、あと数ヶ月で2021年。
スレ主も転勤してもう大阪にいないかも。
357: 匿名 
[2020-08-24 20:27:36]
もう会社辞めてんのとちゃうか。
358: 常連 
[2020-08-24 20:43:59]
>>356 匿名

そりゃそうやね
359: 匿名さん 
[2021-02-24 18:55:57]
神戸なんてろくでもないとこです。

野良猫、放し飼いの猫が近隣に糞をしていてもお猫様状況で餌やりジジィ、ババァに文句も言えない。 猫が可愛くない方がおかしいって**だらけ。
条例で「飼い主のいない猫と共に生きる市民、あ?なんて優しい神戸市民」などとマスターベーションしてる自治体ですから。

人と猫との共生ガイドライン
http://www.kobeneko-happy.com/sp/guidlines_s.html


窓も開けれないぐらいの異臭、殺しても殺しても湧いてくる蝿、それでも相談先の衛生監視事務所は、こちらでは何もできないの一辺倒。
不衛生に対応できない衛生監視事務所って何の仕事しとーねん! 誰の税金で生活してんねん!!

戸建てで神戸は絶っっっ対やめたほうがいい。
360: 匿名さん 
[2021-02-24 19:43:00]
そうでもないかな。
361: 匿名さん 
[2021-02-24 21:00:32]
古いスレやねえ。カビが生えとる。

まじレスすると
>家賃の上限は七万円
じゃあ、阪急沿線ならば、神崎川あたりかな。

でなければ、おそらく阪神沿線か、よく知らないが東大阪とか寝屋川とかじゃないのかな?
362: 匿名さん 
[2021-02-24 21:02:25]
>>359 匿名さん
神戸でも岡本とか御影はええがな。

長田とかは、今は変わったのかな?
363: 匿名さん 
[2021-02-24 21:40:02]
大阪でも神戸でも〇〇園てゆうとこがええとこでっせ
364: 匿名さん 
[2021-02-24 22:55:00]
>>363 匿名さん
きょーばしはーええとこだっせ♪
365: 匿名さん 
[2021-02-25 00:10:20]
>362
いや、その岡本ですわ。
今の子供やらは夏休みに庭でビニールプール広げて裸足ではしゃぐこともできん。
地雷のようにクソが転がっとる。
芝の上のベチョグソなんか殺意沸くで、ホンマ。
366: マンション比較中さん 
[2021-02-25 08:21:15]
大阪ではユニクロやスーパー玉出の有無がポイント
あと業務スーパーがあれば最強
367: 匿名さん 
[2021-02-25 12:40:00]
西中島はどうかと思います。
368: 匿名さん 
[2021-02-25 17:31:54]
阪急今津線ならば、小林が狙い目。ご希望価格帯の賃貸は多数。今はどうか知らないが、西宮をすっ飛ばす準急だっけがあるし、宝塚から特急てのもあったように思う。理髪店理容店がやたら多いし、スーパーもある。
369: デベにお勤めさん 
[2021-02-25 21:49:14]
単身者は新地やヘルスの近くが便利
370: 匿名さん 
[2021-02-26 04:16:33]
大阪に飛ばされらくらいなら、辞めるわ!
371: 匿名さん 
[2021-02-26 09:12:14]
大阪支店はエリートの登竜門だっせ
372: 匿名さん 
[2021-02-26 09:34:04]
ぼちぼちでんな。
373: 匿名さん 
[2021-02-26 09:42:00]
第二日本語といわれてる大阪弁を習得できるぞ。
国内バイリンガルを目指せ。
374: 匿名さん 
[2021-02-26 09:44:23]
目を噛んで死ぬ特技も
375: 匿名さん 
[2021-02-26 10:54:04]
そんな特技はありませんのじゃ
376: 匿名さん 
[2021-02-26 16:14:55]
気を抜いたら、「うどんで首吊って死ね。」と上司に怒鳴られるよ。
377: 匿名さん 
[2021-02-26 16:38:31]
上司の「お前、コロすぞ」は「初歩的なミスをするなよ」の意
378: 匿名さん 
[2021-02-26 18:19:20]
>>377 匿名さん
ははは。関西人は皆口が悪いというか、笑かしてナンボの世界。

面白いことを言わないと嫌われるよ。
379: 匿名 
[2021-02-26 21:53:14]
大阪は暑い。
絶対いやや。
380: 匿名さん 
[2021-02-27 10:03:35]
そんなにしてありがたい。
381: 匿名 
[2021-03-02 10:18:03]
大阪に飛ばされて会社辞めた。
382: 匿名さん 
[2021-03-02 12:18:21]
セーカイ
383: 匿名さん 
[2021-03-03 07:06:02]
都構想を拒絶する頭の悪い住民が棲んでいる田舎という印象しかないな。
384: 匿名さん 
[2021-03-04 13:36:51]
緊急事態宣言が解除されて東京ロンドンニューヨークをしのぐ繁栄ぶり
385: 通りがかりさん 
[2021-04-27 20:39:00]
それは左遷に等しいですな。
386: 匿名 
[2021-04-27 21:36:21]
大阪な飛ばされて辞めた。
387: 匿名さん 
[2021-04-28 16:49:54]
大阪生まれの大阪人ですが、大阪の人間はとにかくせっかちで運転マナーが酷くて目先の利益にばかり目がいく残念な特性があります。

いい点は気さく(東京と比べたら)な人がちょい多いくらいです。
住むなら千里中央辺りが無難です。
標準語を使う転勤族がやたら多く、外部の人間に自然に溶け込める環境は整っております。

大阪市内はヤンキー率が上がります。

大阪南部は更に跳ね上がります。
388: 匿名さん 
[2021-04-28 17:01:55]
>>383 匿名さん
頭悪いでしょ!
若い年代の人間は私も含め大賛成でしたが、変化を恐れる年配の痛い人間に潰されてしまい国際都市への切符を失いました。
389: 通りがかりさん 
[2021-04-28 19:45:08]
大阪市内に住んでいた時は都構想反対でしたが
千里中央に越してきたので都構想は賛成に変わりました。
390: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-29 06:51:14]
若い世代は圧倒的に都構想賛成でしたからね。
誰がどう考えてもメリットの方が多かった。

大阪の地方都市イメージを刷新するチャンスをバカな市議会議員やマスコミがぶち壊しました。

目先の利益や問題ばかりに目がいく大阪人の悪い特性をフル活用して。

これで、次世代は更に未来を搾取される事になりました。
391: マンコミュファンさん 
[2021-04-29 06:52:29]
都構想否決され、もはや
煽り運転の聖地でしかない
392: 匿名さん 
[2021-04-29 15:42:33]
なんぼ和泉ナンバーでも三河と土浦には道譲るわ
393: 匿名さん 
[2021-04-29 16:53:06]
習志野が最凶
394: マンコミュファンさん 
[2021-05-20 16:11:33]
大阪在住です。東京のような大都会から見れば、大阪なんて全然どこも治安悪くないですよ。大阪人ここと勘違いされてませんか?
395: 匿名さん 
[2021-05-20 17:17:41]
大阪勤務はエリートコースだっせ
396: 匿名さん 
[2021-05-20 18:17:25]
>>395 匿名さん
甘いお方だ。
397: 匿名さん 
[2021-05-20 21:52:30]
うちは大阪支店長は役員やで。日銀もそうやで。
398: 匿名さん 
[2021-05-21 13:54:02]
うちは大阪→会社辞めました。
399: 匿名さん 
[2021-05-24 13:51:05]
大阪のデリヘルは単身赴任サラリーマンの味方でっせ
みんなエエ仕事しまっせ
401: とある 
[2021-09-17 15:30:55]
>>21 匿名さん
江坂は東側は良い。西側はまあ普通。
402: とある 
[2021-09-17 15:42:44]
市内では北区、天王寺区、中央区、阿倍野区、西区、福島区あたりは評判いいね。西成区、東成区、平野区、東淀川区、西淀川区、大正区、此花区、生野区、堺市や松原市の一部等は必ず避ける。
406: 匿名さん 
[2021-10-03 22:40:09]
大阪に来ました。
明日辞表を出します。
407: 匿名さん 
[2021-10-08 22:00:08]
大阪勤務は本社役員への最短距離やで
408: 匿名さん 
[2021-10-09 11:55:29]
大阪には大阪のよさがあり、それはみんな知っている。
409: 匿名さん 
[2021-10-09 11:57:15]
大阪はブスが多いが美人も時々いる
412: 匿名さん 
[2021-10-09 12:01:41]
関西は人の口は悪いが、食べるものが安く美味しい。人情味もあるし、まあ悪くはない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる