名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 中央町
  6. 【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-17 23:45:27
 削除依頼 投稿する

名古屋駅からJRで15分弱、駅から徒歩4分。
けっこう便利そうだし、前向きに検討中。
でも、東レ建設って初めて聞いたから・・・

検討中の方、大府の町に詳しい方、
いらっしゃいませんか??


[スレ作成日時]2006-01-21 22:23:00

現在の物件
シャリエ大府グランマークス
シャリエ大府グランマークス
 
所在地:愛知県大府市中央町6丁目128番(地番)
交通:東海道本線大府駅から徒歩4分
総戸数: 112戸

【シャリエ大府グランマークス】ってどうですか??

643: 匿名さん 
[2006-05-28 23:01:00]
シーリングファンを付けた方が、良いですかね?
644: 匿名さん 
[2006-05-29 01:23:00]
水を差すようで恐縮ですがIHは強烈な電磁波が出ます、
常に電子レンジの前に立つようなものです。
因果関係が明確でないため公にはなっていませんが、
被害例はネットで検索するとたくさん出てきます。
妊娠中の方や小さいお子様のおられる家庭はよーくお考えになった方が
いいと思います。個人的にはIHはこの構造上の欠陥を直さないと
10年以内に消えてなくなる製品だと思います。
(ガス会社の回しモノではありません)
645: 匿名さん 
[2006-05-29 10:27:00]
IH、使ってみたいけど、健康への被害が気になりますね。
646: 匿名さん 
[2006-05-30 14:44:00]
またインテリア相談会がありますね。
前回参加したとき、粗品をもらえましたよ。
647: 匿名さん 
[2006-05-31 20:32:00]
案内が今までより早めに来ましたね。
FP相談会もあるし、ぜひ参加しようと思います。
648: 匿名さん。 
[2006-05-31 21:14:00]
やっぱり東海パンスペースの方もこの掲示板みてるんでしょうかね?
案内も早くなったし、今頃になってようやくFP相談会があったり。。。。
のんびり構えてるんでしょうが、ヤッパリ契約者としては・・・。
649: 匿名さん 
[2006-05-31 22:25:00]
大府市内で美味しいケーキ屋さん知りませんか。
650: 匿名さん 
[2006-05-31 23:48:00]
掲示板の存在は知っていると思います。
多分、見ているでしょうね。
651: 匿名さん 
[2006-05-31 23:52:00]
ケーキはあまり食べないけど、親はよく、みどり屋でケーキを買っていたから、みどり屋が美味しいのかも。
652: 匿名さん 
[2006-06-01 02:01:00]
共和の方になりますが、パティスリーフカヤが人気ですよ。
653: 匿名さん 
[2006-06-01 07:56:00]
パティスリーフカヤのプリンとシュークリームが好きです。
http://www.patisserie-fukaya.com/main.html
654: 匿名さん 
[2006-06-01 08:07:00]
みどりやだなんて・・
655: 匿名さん 
[2006-06-01 10:34:00]
スイミングスクールやリカーショップの近くにあった洋菓子店。
小さいお店ですがなかなかおいしかった記憶があります。
たしか「ローザンヌ」って名前だったかな・・・
656: Mee 
[2006-06-02 12:47:00]
パティスリーFUKAYAは美味しいですよね☆
チョッと足を伸ばして、東海市の旭軒なんてどうでしょう?
あと、アベニール★
3店とも美味ですねっ。
657: 匿名さん 
[2006-06-02 13:11:00]
おいしいレストランはないですか??
658: 匿名さん 
[2006-06-02 21:43:00]
残り4邸のようですね。
659: 匿名さん 
[2006-06-02 22:34:00]
えっ!完売なの?
660: 匿名さん 
[2006-06-02 22:39:00]
残り4邸で、終了(完売)って事ですか?
661: 匿名さん 
[2006-06-02 23:36:00]
BとFのみ残り各2邸なのかもしれませんね。まだ他のタイプの部屋は残っているかも・・・・・
HPに載っていますよ。
662: 匿名さん 
[2006-06-03 09:12:00]
知人が先週末、見に行ってきたそうです。残りは13邸だったそうですよ。
663: 匿名さん 
[2006-06-06 11:10:00]
完売したら、MRはなくなってしまうのでしょうか?
664: 匿名さん 
[2006-06-07 23:36:00]
エレベータはどこのだろう、S社じゃないよね
確認した人ー?
665: 匿名さん 
[2006-06-10 16:19:00]
みなさんは、カーテンってどうされますか?
東洋コミュニティさんで決めますか?ここで購入すれば、柄とかだけ選んでおけばカギ引渡しのときについてるから楽だとは思うのですが・・・値段的には安い?割高??
それかどこかのお店で買うつもりですか??ちなみに種類の多いカーテンの売ってるとこって教えてもらえませんか〜?
666: 匿名さん 
[2006-06-16 16:04:00]
カーテン、無印にしようかな・・・
667: 匿名さん 
[2006-06-17 02:25:00]
お金もかかるけどやっぱ最初っからあったほうが楽かな?
忙しいから探すのめんどくさいし、そんな時間ないし。
私は東洋コミュニティさんで決めますよ。
668: 匿名さん 
[2006-06-20 13:35:00]
東洋コミュニティの人ってすごく感じが悪くないですか?
横柄な態度に驚きました。
名前確認をしておきます。
669: 匿名サン 
[2006-06-20 18:23:00]
なんか提携の業者って何でも横柄な印象を受けますよね・・・。
ウチはヤッパリ自分で気に入ったのを自分の足で見つけたいと思います・・・。
完成3月だから、まだ時間もあるし・・。
インテリア相談会って業者の談合的要素が強い気がしますが・・・。
670: 匿名さん 
[2006-06-20 19:37:00]
仮にモノがよくてお値打ちだったとしてもココでは買いたくないと思ってしまうような人達でしたよね。
ところで、どなたかファイナンシャルプランナーの相談会にはでられましたか?どうでしたか?
671: 匿名さん 
[2006-06-20 23:21:00]
行って来ました。
将来どれくらいの時期にどれくらいのお金が必要になるのか?などが
簡易的にですがわかり易く結果として出てきますよ。
このままの状態では将来が不安かも?って感じでした。

一度も相談したことが無い人は是非行ってみることをお勧めします。
672: 匿名さん 
[2006-06-20 23:33:00]
相談して良かったです。
673: 匿名さん 
[2006-06-21 00:07:00]
契約者です。
ベランダの床面を広く使いたいので、エアコンの室外機を天井から吊り下げにしたいと、担当営業に相談したら、概観を損ねるからダメと言われました。何か他に手段ないですかねぇ…
674: 匿名さん 
[2006-06-21 14:52:00]
最近の室外機はとっても細くて小さい物が多いですよ。
幅(奥行き)が狭くて小ぶりな感じであまり場所をとらないなと思いました。
ベランダも有効に使いたいですよね。
675: 匿名さん 
[2006-06-21 16:55:00]
せっかくベランダが広いので、
タイルを敷いて、おしゃれにしようと思っています。
その上に室外機があると、ちょっとかっこ悪い・・・
676: 匿名さん 
[2006-06-24 07:09:00]
673です。レスありがとうございました。

>674さん
  奥行きが狭いのは30cmくらいのものでしょうか?
  もしもっと狭いものをご存知でしたら、教えてください。

>675さん
  それでは、室外機はどこに置くのでしょうか?
  床置きでは折角のオシャレなタイルが台無しですもんねぇ…
677: 匿名さん 
[2006-06-24 10:43:00]
最近、各種相談会の案内が届きますねー。
皆さん参加されているのですか?
678: 匿名さん 
[2006-06-24 22:05:00]
インテリア相談会に行ってきました。東洋コミュニティの人ってなんだか。。。いい印象はうけませんね。まだ時間もあることだし、いろいろほかで探してみようと思います。
残り15部屋でした。お花がついてるのが7か8だったかな。A、F1、F2、Gタイプは完売でしたよ。
679: 匿名さん 
[2006-06-26 18:23:00]
Fタイプの方は、マルチエアコンをつけますよね?
電気屋さんで申し込むか、OPにするか迷います・・・
680: 匿名サン 
[2006-06-26 20:11:00]
OPであるんですか??
知らなかった・・・・。
ちなみにお値段はどれ位なんでしょうかね〜??
OP表以外のOPってどんなのがあるんでしょうか?
担当のHさんいつも教えてくれないんですよね・・・。
決して悪い人じゃないと思うんですが・・・。
頼みますよ・・・。
681: 匿名さん 
[2006-06-26 20:35:00]
680さん
インテリア相談会に行くといいですよ。
インテリア関係の専門ですので、色々と教えてくれますよ。
682: 匿名さん 
[2006-06-27 08:02:00]
ずいぶん前にインテリア相談会に行ったのですが今回とまた別のものなのでしょうか?
前回はベランダのタイルやカーテン、照明、フローリングのワックス等の紹介でした。

683: 匿名さん 
[2006-06-27 08:18:00]
一緒でしょう・・・
684: 匿名さん 
[2006-06-27 11:10:00]
「何か増えてるものはありますか?」と聞いたら
一緒です、というお答えでした。

685: 匿名さん 
[2006-06-27 12:55:00]
私はこの間のインテリア相談会初めてだったので楽しかった〜
あそこで注文するかどうか別ですけど…
カーテンどんなのにしようとか考えると実感がわいてきますね。
家具もやっぱり新調しようかな〜なんて考えてたらどんどんお金がかかりそう(汗)
でもあれは別にオプションではないですよね?
購入者向けのインテリアの紹介なんじゃないんですか?
686: 匿名さん 
[2006-06-28 18:50:00]
久しぶりにこの掲示板にきました。以前、担当の方に不満・・・という人たちが多かったようですが、それで反省したのか、最近はずいぶん対応がよくなりましたね。ファイナンシャルプランナーや税務相談もあり、その連絡も早いですしね。残り戸数も少ないようですし、いい感じで進んでいますね。
687: 匿名さん 
[2006-07-03 11:34:00]
駐車場の抽選、緊張します。
希望通りの場所が取れますように・・・(七夕のお願い)
688: 匿名さん 
[2006-07-03 21:12:00]
駐車場1FかB1Fの屋根付きにしようかと思いましたが、車を停めて部屋に入る時一旦外に出ないと入れないって知ってました?東側は完全に屋根なし、西側は小さなヒサシが付いてるだけなんで雨だと濡れます。ちょっとガッカリ。
689: 匿名さん 
[2006-07-04 00:28:00]
それで6千円は痛いね、毎月だからね。しかもリングシャッターかなり遅いし敷地内で渋滞だろうな、外に出ても渋滞だけどな大府は。優先権があるだけに屋内を選びたくなる、しかし冷静に考えれば安いに超したことはないのに、自滅か。
690: 匿名さん 
[2006-07-04 07:30:00]
>688
エレベータで行けないのでしょうか?
マンションの1Fと地下ですよね。
え〜知りませんでした。
691: 匿名さん 
[2006-07-04 07:42:00]
そうなの?
エレベーターで駐車場まで行って帰ってこれると思い込んでいました。
692: 匿名さん 
[2006-07-04 11:12:00]
濡れないで部屋に上がれないなんて、ありえないんじゃないでしょうか。
693: 匿名さん 
[2006-07-04 14:58:00]
マジで?ずっと勘違いしていたなんて・・・・・
地下だったら車停めて、スロープ上がってエントランスへ・・・
694: 匿名さん 
[2006-07-04 23:14:00]
購入した人であれば、構造図くらい自分の目で見て判断してください。
MRで問い合わせれば見せてくれますよ。
695: 匿名さん 
[2006-07-05 11:30:00]
やっぱりエントランスに一番近いトコにしようかな?
696: 匿名さん 
[2006-07-05 13:09:00]
私も。エレベーターに近い所をと考えていましたが徒歩で移動ならエントランスに近い方がいいですよね。何も知らずにいるところでした。こちらを覗いて良かった!
697: 匿名さん 
[2006-07-09 12:57:00]
で、結局、雨に濡れずには上がれないということですか??
698: 匿名さん 
[2006-07-09 23:11:00]
1FもB1Fも各フロアにエレベータがあります。車を停めたらそれに乗り上の各フロアに上がれます。
ただ車からエレベータまで行く際、一旦屋根が無い部分に出て、鍵を使ってドアを開け、エレベータがある部屋に入る形になります。車イスの方だとカギを開けるのは大変だろうし、雨が降っていればその間濡れ続けます。
防犯の都合か法律の都合だか知りませんが、設計士さんも住む人の気持ちになって設計をして欲しいと思います。今からでも何とかならないものでしょうかねぇ。東レさん見てますか?
699: 匿名さん 
[2006-07-10 09:58:00]
結局そのままエレベーターには乗れないんだ。
雨の日は屋内駐車場でも傘がいるのね・・・
700: 匿名さん 
[2006-07-10 12:08:00]
そんなの信じられないですね。そんなマンション聞いたことないです。。。
701: 匿名さん 
[2006-07-10 17:54:00]
ちょっとがっかりです。
防犯対策なのかな?
屋内にカギ付きドアを設置すれば良いのにな。
702: Mee 
[2006-07-10 20:53:00]
かなりショックです!!!
信じられないっ!!
ウチはまだこどもが小さくてどう考えてもベビーカー生活。
まだまだ生後間もないのに・・・。
契約者の方の中には妊婦さんや車椅子の方も居るでしょう・・・。
せめて鍵の前に少しでも屋根を付けて頂きたいものです・・・。
東レさんお願いします!!!!!!!!!!!!
703: 匿名さん 
[2006-07-11 00:19:00]
本当にショックですね。そんなこと、あっていいのでしょうか。正直言って、信じられないです。
704: 匿名さん 
[2006-07-11 19:29:00]
たしかにショックですね…。まあでも防犯上とか法律上だったら仕方ないか…。
地下は大丈夫ですよね?地下狙いでいきます!
705: 匿名さん 
[2006-07-11 21:12:00]
地下も同一構造でしょ。
706: 匿名さん 
[2006-07-12 07:35:00]
地下も同じですよ。
707: 匿名さん 
[2006-07-12 22:33:00]
MRの人に話してみてはいかがですか?

以前、MRからのイベント等の連絡が遅いとか頼りなさに対する書き込みが多かった時、私も不安になり電話して「このサイトの存在」「かなりの不満、不安の声」が書かれてること、「お互いに信頼し合って付き合っていきたい」と伝えました。そうしたら、急に案内が届くようになりました。
別に、「私のおかげでMRから皆さんにも前もって連絡がいくようになった」と言ってるわけではありません。それだけが、理由ではないでしょうから。
ただ、私が言いたいのは「MRの人はこの書き込み見てるからこのサイトに不満を書いとけばいいや」って思って欲しくはないのです。実際、「シャリエの掲示板」のさんざいは知らないみたいでしたので。
このサイトでいろいろ言っても何も変わらない気がします。話してみる価値はあるのでは?
私は駐車場はどこでもいいので気になりません。不満もないです。遅いグリルシャッターを待つ位なら外の駐車場でいいとおもってるので。
708: 匿名さん 
[2006-07-12 23:20:00]
ここの販売会社はそれなりに実績もあるようですので、いちいち指摘しなくても
案内なんかは前広に送られてきてしかるべしとは思いますが、
不明な点は販売代理店に確認するのが基本ですよね。

ところで彼らは売らんがために色々勉強しているとは思いますので、この掲示板の存在位知っているのではないでしょうか?マンション名をググれば、高い確率でこの板に辿り着きますしね。

いずれにせよ改善されてきているのは喜ばしいこととは思います。
709: 匿名さん 
[2006-07-12 23:31:00]
私も実はそう思っていました。

確かに掲示板なので不平不満を書き込むのはもちろん自由だと思いますけど
あくまで掲示板なので何も変わらないと思います。
「東レさん見てますか?何とかしてください!」
っていうのはなんか違うと思います。
変えてほしいのなら直接言ってみたほうがいいと思います。
710: 709 
[2006-07-12 23:35:00]
↑709です
「私もそう思う」とは707さんの書き込みに対してです(汗)
711: 匿名さん 
[2006-07-12 23:59:00]
707さんへ
通りがかりの者ですが掲示版ごときで、
わざわざ電話で抗議するなんて常識では考えられません。
気持ちは理解できますが・・・
いま話題になっている屋内駐車場からELへの移動の際雨に濡れてしまう。と言う件ですが、
雨に濡れてしまう情報を書き込みした背景を考えた場合、2つの思惑があるかと思います。
1.この掲示板を利用して情報を公開したいって言う純粋な人。
2.屋内駐車場を確保したい為に不確定な情報を流して希望者を減少させようとしている悪知恵の働く人。
ネット掲示板の情報を1.の解釈で受け取る人が多いことに凄い怖さを覚えます。

ネット掲示板上の不確定な情報で動くような企業では問題ではありませんか?
708さんの意見と同感で不明点は自分で直接確認するのが基本ですよ。
712: 匿名さん 
[2006-07-13 08:18:00]
確認したらやはり外にエレベータのある部屋にはいるドアがあり、雨天ならば濡れるそうです。。。
残念。。。。。
713: 匿名さん 
[2006-07-14 21:01:00]
駐車場の問題は、直接確認できるので、確定情報では?
私は不確定情報でも、確認を取ればいいので聞きたいです。
714: 小心者 
[2006-07-14 21:02:00]
一人の人が何回も東レに言うより、掲示板で多くの人の賛同を得て、より多くの人が東レに言えば、何らかの動きがあるかもしれません。みんなで言って、みんなが困ってるという事を伝えましょう!
715: 匿名さん 
[2006-07-14 21:28:00]
賛成!
716: 匿名さん 
[2006-07-15 00:20:00]
不賛成!
717: 匿名 
[2006-07-15 18:53:00]
>707さん 709さん
東レさん=東海パンスペースじゃ無いのが問題。
MRにいる人達は東海パンスペースの人達。
東レはマンションの販売はこの会社に委託しているだけ。
なので、色々と当初は皆さんが不満?不安に感じる対応があったのだと思います。
苦情や意見を言っても、『東レに聞いてみます』とか『東レじゃないので良く分からない』等の返事があるのもその為。
実際にMRで意見を言っても、全部が全部東レの上層にまで伝わっていないケースもしばし。
でも、東レからのアンケートや東レ本社に意見を言う等で伝えていかなければ変わらないと思います。
東レの方もこの掲示板は知っているとの事。
ここに意見を書き込みのも一つの手では??
東海パンスペースを信用して満足な方は直接MRで意見するのも良いと思いますが・・・。
でも、あくまで9月くらいにMRは畳んでしまうそうで販売終了となれば東海パンスペースに方とお会いする事もなくなるでしょうが・・・。
718: 匿名さん 
[2006-07-15 21:08:00]
717さん
これは掲示板ですよ。711さんの意見に同感です。
719: 匿名サン 
[2006-07-15 21:21:00]
色んな意見があっていいんじゃないの?
掲示板なんだから、さ。
720: 匿名さん 
[2006-07-16 22:31:00]
話が戻ってしまいますが、地下駐車場なら、外にはでないそうですよ。
エレベータの部屋に入るドアは、地下でもありますが、やはり地下なので、
雨には濡れないそうです。
少し分かりにくいですが、参考まで。
721: 匿名さん 
[2006-07-18 00:02:00]
駐車場の件は皆さん「各階平面図」もしくはMRの模型をまず自分で確認していますか?
地下であろうと1Fであろうと一度外に出る必要があります。
地下の場合、自転車置き場→階段→玄関→EVなら濡れないのかもしれませんが遠すぎますね。

月5〜6千円、20年使用前提で120万〜144万もかかるのできちんと確認すべき。
僅かに濡れる濡れないことが重要なのか、それだけの投資に見合う車なのか等など
よく考えたほうが良いと思いますよ。
722: 匿名さん 
[2006-07-18 12:44:00]
カラー・メニュー・オプションなど、
だんだん締め切りが過ぎていく階が多くなってきましたね。

みなさんどんなオプションを申し込みましたか?
カラーはどれで申し込みましたか?
723: 匿名さん 
[2006-07-20 21:20:00]
お風呂の手摺ってあったほうがいいんでしょうか。
724: 匿名さん 
[2006-07-21 18:04:00]
明日は、駐車場を第40希望まで決めなくては。
悩みます・・・
725: 匿名さん. 
[2006-07-22 22:14:00]
>721さん
20年で120〜144万。リアルな数字ですね。
それだけの投資に見合う車ではないですが、20年経てば家族もそれだけ老朽化が進みますね(苦笑)
生活スタイルも変化していくし、子供や病気のときなど雨に濡れたく無い時をついつい想定してしまいますね・・・。
よく考えれば考える程、決められないですね、正直な所。
726: 匿名さん 
[2006-07-24 12:00:00]
希望通りの駐車場が取れたので、一安心です。
現地を通ると、どんどん建物が高くなっていて
ワクワクしますね!

727: 匿名さん 
[2006-07-24 18:37:00]
良かったですね。うちはくじ運が悪く希望の場所がドンドン埋まってしまいました。
建物高くなりましたね。
私もわくわくしてきました。
728: 匿名さん 
[2006-07-24 18:46:00]
おお!完売ですね!
729: 匿名さん 
[2006-07-25 12:52:00]
思わずシャリエのHP見てしまいました。
売れ残りがなくてよかった♪
730: 匿名さん 
[2006-07-25 18:34:00]
窓に網戸ってあるんでしたっけ?
731: 匿名さん 
[2006-07-25 19:12:00]
土日にいつも交差点で看板持ってるけど
本当に売れたの?
732: 匿名さん 
[2006-07-25 19:51:00]
シャリエのHPにはそう書いてありますよ。
この前の週末に完売したのでは?

これからローンを組めない人やキャンセルの人がでるといけないから、
キャンセル待ちも何組か受け付けたいんではないでしょうか。
733: 匿名さん 
[2006-07-25 23:14:00]
だらだら売ってるとイメージ悪いから一旦締めるんだ、あんまり広告入れると値下げ対象になるからな。残りの空き部屋は半年もあればネットで不動産検索した人にキャンセル空きの心理状態を狙って売りさばくんだ。金利上昇で3月までの駆け込み需要を見込んでるし、トヨタビル完成後の関東から春に転勤する人が勝手に食いつくと読んでるんだ、間違いない。MRもどこかの部屋に転用しなきゃいけないからな、気をつけろ。
734: 匿名さん 
[2006-07-25 23:34:00]
祝 完売!
最終申し込み前には、1割程度しか残っていなかったので完売したんでしょうね。
キャンセル待ちもあると聞いていますしね。

駐車場抽選も始まり、着々と入居に近づいている実感が増します。
購入者の皆さんよろしくお願いします。
735: 匿名さん 
[2006-07-26 11:18:00]
今回の抽選って、特別分譲で購入の方のみなんですよね。一般で買った人はいつ抽選なんでしょうね。どなたかご存知ですか?
736: 匿名さん 
[2006-07-26 11:20:00]
近くで宝不動産がやるのはどうなのかな?
駅も近いし、よさそうじゃない?
737: 匿名さん 
[2006-07-26 14:10:00]
>>736
アップルのところですよね。
あの角は交通量がやや多くないでしょうか。
その点シャリエは1本奥に建っていることと
駅にも近いので、シャリエに決めました。

シャリエに間に合わなかった方は、いいんじゃないですか?
738: 匿名さん 
[2006-07-26 23:26:00]
駅に近い・・か?
739: 匿名さん 
[2006-07-27 02:04:00]
近いでしょ。
740: 匿名さん 
[2006-07-27 07:49:00]
まあまあ近いじゃない?
徒歩8・9?分?
でも、あの場所はちょっと。。。
741: 匿名さん 
[2006-07-27 20:42:00]
シャリエさんて天井高は2M45なのですね。
ちょっと低めですか?
742: 匿名さん 
[2006-07-27 21:49:00]
他マンションの話をすると削除されますよ。
ちなみにあの場所は、少し駅から遠く、敷地も狭く、また交通量の多い道路に面しているので…
てな感じですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる