名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メイツ金山 ATSUTAはどうでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. メイツ金山 ATSUTAはどうでしょうか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-09 21:36:56
 削除依頼 投稿する

金山総合駅徒歩圏で中区正木に建設中のこのマンション、小学校、中学校、公園がすぐ近くにあり、
子育て環境は良いと思いますが、まわりの環境等どうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-05-28 17:17:00

現在の物件
メイツ金山 ATSUTA
メイツ金山
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区沢下町204(地番)
交通:名鉄名古屋本線
間取:3LDK
専有面積:70.07m2・71.46m2

メイツ金山 ATSUTAはどうでしょうか。

102: 匿名さん 
[2006-12-23 18:59:00]
やはり立地環境良いから強気の価格販売にもかかわらず、残りあと7戸だけで年明けに最終販売の申込み始めるチラシが数日前に入ってましたよ。
103: 匿名さん 
[2007-01-06 22:27:00]
今日から第2期の販売に入った様ですが、状況どうなんでしょうか?金山を望み、パークサイドで生活するという宣伝文句ですが、別に金山は望めなくてもいいような気がしますが、何か利点あるのかな。
104: 匿名さん 
[2007-01-08 22:33:00]
望めてわかるのはホテルグランコートのビルだけで、名駅の高層ビル群みたいな華やかさはないので、選ぶならここは眺望よりも金山総合駅徒歩圏という利便性ででしょう。
105: 匿名さん 
[2007-01-09 20:32:00]
学校の近くというのは利点になるのでしょうか。以前小学校のすぐ前のマンションに住んでいましたが、チャイムの音が気になって仕方ありませんでした。
106: 匿名さん 
[2007-01-09 22:44:00]
学校のチャイムは鳴りっぱなしではなく、昼間だけのものなので夜は静かで良いのではというか、夜は小学校と公園に隣接のこの建物のあたり真っ暗な方が恐くて心配かも。
107: 匿名さん 
[2007-01-10 08:53:00]
街灯が多く真っ暗ではありませんよ!
108: 匿名さん 
[2007-01-10 22:16:00]
近所に住んでいますが、街中で民家も多いわりに静かで緑もあり住みやすいと思います。
109: 匿名さん 
[2007-01-27 11:18:00]
金山総合駅徒歩圏で街中なのに、主要道路から1本入っているので静かなのでしょうね。抽選日が2月6日と迫って来ましたが、どんな状況なのでしょうね。
110: 匿名さん 
[2007-01-27 21:49:00]
2月1日から最終登録受付が始まるようですが、販売価格高めなので、近くの賃貸もいくつか建設中で迷うところです。
111: 匿名さん 
[2007-02-01 12:00:00]
小学校と公園に隣接しているので、昼間はいいけど、夜は人通りがなさそうなのが心配ですね。
112: 匿名さん 
[2007-02-02 21:10:00]
近くで暮らしてますが、小学校や公園に隣接していても街中だから夜でも人通り結構ありますよ。
113: 匿名さん 
[2007-02-03 13:24:00]
今日前を通りましたがシートもはずされていて完成間近なようです。南面の高層階は日当たりも良さそうに見えました。
114: 匿名さん 
[2007-02-03 21:40:00]
高層階でなくても日当たりは良いですよ。現地で確認すると良いですね。
115: 匿名さん 
[2007-02-05 22:05:00]
立地環境は良いのでしょうが、お値段高めがネック。
116: 匿名さん 
[2007-02-10 22:12:00]
3月末入居に向かってだいぶ工事が進んでいますね。低層階でも南側なら日当たりいいですよ。
117: 匿名さん 
[2007-02-10 23:06:00]
>>116
当たり前じゃん!
南側で日当たり悪い物件なら論外だよw
118: 匿名さん 
[2007-02-11 08:19:00]
ここの南側は、民家や建物にすごく隣接しているので下の階はあまり日が当たらないのではと考えていましたが、将来的にはわからないのはどこのMSも一緒だから、今は安心ですね。
119: 匿名さん 
[2007-02-12 11:45:00]
駐車場が平面式ではなく機械式で不便そうです。駐輪場はやはり1戸に3台は無理そうです。
120: 匿名さん 
[2007-02-13 07:34:00]
平面駐車場もありますし、都心で駐輪場200%は充分だと思いますよ。
121: 匿名さん 
[2007-02-13 21:58:00]
まわりの新築や賃貸のマンションに比べると、価格高めですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる