東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:56:19
 

Brillia City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/1

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193243/

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207111/

その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220391/

その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236817/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~124.86平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-08-19 19:16:41

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6

838: 匿名さん 
[2012-10-14 10:19:13]
第1期で300戸売れたという表現はやめましょう。
200戸届かずに、5月6月も全く販売が進まず
全戸価格見直しが決定

第1期は200戸弱で統一しましょう
839: 購入検討中さん 
[2012-10-14 10:20:48]
価格表>http://www.yokohama-peak.jp/img/price_list_120827.pdf
H,I棟の数部屋だけ大幅値引きを公開したみたい。釣られてきた客にカマボコ団地を売りつける魂胆か?

豪華なI棟最上階角部屋は次回以降販売予定だけど最高額は1億3千万? オプションテンコ盛りで富裕層に処分されている。 H,I,J棟が目玉だから、廃墟になるとマズイ 
840: 匿名 
[2012-10-14 13:51:06]
>837、鴨って連中が本当に何羽かいるから不動産屋は態度を改めないのでしょうが、経験に依存して鴨ばかり狙わせる管理職に問題がありそうです。

値切り慣れた購入者は逆手にとって鴨のふりしつつ営業マンを泥沼に誘い込み振り回しますし、
普通の大多数の購入者を不動産屋は見ていない。
841: 匿名さん 
[2012-10-15 09:08:31]
10月中旬になりましたが第二期の売り出しは未だですね。
842: 周辺住民さん 
[2012-10-15 17:58:28]
第一期「5次」って!笑ってしまった。

どんだけ売れないのよ・・・(笑)
843: 匿名さん 
[2012-10-15 18:10:41]
>>842
第○期5次なんて神奈川県内、県外でもあちこちの物件でみかけますが。。。
844: 匿名 
[2012-10-15 21:21:37]
>843 第一期は300/1230で200しか売れなかったが値下げで再度引き合いが殺到したため五次となり、
そのあとに第二期の売り出し待ち客が鈴なりになって待ち構えてるという感じかな?

なんてね。
845: 匿名 
[2012-10-15 22:26:16]
その内、棟単位でバルク売りして数年賃貸からの中古再販という末路じゃないでしょうか。
846: 匿名さん833 
[2012-10-15 23:46:54]
皆さんレスどうもありがとう。

上大岡や追浜あたりでいろいろ新築を探してて、今まで4箇所の物件について
価格決定して直ぐにモデルルームにいったけど、どこも全戸の価格一覧表を出して説明してくれたから、
それが当たり前だと思ってた。
まあ、どこも30~60程度の小・中規模マンションで4000万前後だったから、1200戸以上もある
超大規模マンションだといろいろ勝手が違うのかもしれないけど。

しかし、いまHP見てもフォレストゾーンとやらの価格しか出てないし、本当に真面目に売る気あるのかって
正直思うけどね。こんな情報量だと、客のことまともに考えてるのか不安になるね。

自分はD棟で3F以上で4500万以内なら検討しようかとおもったけど、これじゃ何にもわからんし、
こんな誠意のない展開してるのにわざわざモデルルームいったり電話してうるさい営業と話なんて
したくないなあ。

自分が回ったマンションは、どこも、この部屋は日影時間が少ないから安いとか、ここは正面のビルに
一番近いから安くしてるとか、デメリットもちゃんと説明して、なぜ価格が違うのかを全戸価格を元に
説明してくれたけど、1200戸もあると営業の仕方も買うときの決断の仕方も全然変わってくるだろうね。

勇気いるだろうなあ。




847: 匿名さん 
[2012-10-16 00:03:42]
恐らく価格改定し、大々的に二次販売しようとしたら、想定外に契約検討者が集まらなかったので、二次販売では売り切れない→またイメージが悪くなるから、あくまで一期の続きで要望があった戸数だけを売るのでしょう。

イメージ戦略や価格値下げして、大々的な宣伝をした二期が失敗したとなると、本当に行く末が分からなくなりました。
848: 購入検討中さん 
[2012-10-16 00:43:14]
うちもD棟を希望してるけど、第二期では売りにでず、一体いつになったら販売時期が明確になるのだろうか…
今からじゃ、間取りも変更できない、色も選べない等々、購入希望者を第一に考えて販売してほしいです。
あと、電話をかけてくるのはいいけど、電話に出れなかった時に、こちらからのコールバックを待つような営業はやめて。伝えたいことはきちんと伝えて。
849: 周辺住民さん 
[2012-10-16 08:47:27]
『Brillia City 横浜磯子』建設途中の写真。
ラーメン構造っていうのかな? 日本の建築とは思えない。
https://plus.google.com/u/0/photos/102549685416693744705/albums/578537...
https://plus.google.com/u/0/photos/102549685416693744705/albums/578537...
https://plus.google.com/u/0/photos/102549685416693744705/albums/578537...

Brillia City 横浜磯子(http://www.yokohama-peak.jp/)の建築確認について 「株式会社 国際確認検査センター」にて建築確認済みとの回答を先日横浜市より いただきましたが、当該会社の会社概要をHPにて確認したところ、神奈川県での 構造計算適合性判定機関指定が未指定のようでしたので、ご一報いたします。
(続報・構造計算はよそに依頼したらしい)
850: 匿名さん 
[2012-10-16 18:30:33]
848さん

ここの営業さん19時にはもう帰宅しているので、基本やる気ないですよ。

夜遅く電話でもしてクレームでも出たら、仕事場がなくなってしまう派遣営業がほとんどですから
『触らぬ神にたたりなし』
851: 匿名さん 
[2012-10-16 19:38:17]
週末にみなとみらいに行ったので、モデルルームのあるビルの中にあるドトールでお茶しましたが、モデルルームにやって来た感じの人は全く見掛けなかった。
本当に大丈夫?って思ったほど。
852: 匿名さん 
[2012-10-17 08:37:46]
見込んでいたほど要望書が集まっていないのでしょうか?
853: 匿名 
[2012-10-17 08:40:20]
みなとみらいは他にもお店があるからドトールに寄るとは限らないのではないでしょうか。
854: 匿名さん 
[2012-10-17 10:07:55]
853さん

いやいや、モデルルームのあるビルに行けば分かりますが、ドトールのあるフロアーまで上がるんです。
ドトールでお茶したりしてると、それらしき人をみたり、モデルルーム行った方々ならどこのマンションでも紙袋を抱えてたりって人を週末の夕方でも一人も見掛けなかったんで。

大々的な案内もなく、このビルに1000戸超のマンションのモデルルーム、販売センターがあるとは思えない閑散ぶりでした。週末は入居してる他企業の方々はほとんどいないから、余計に閑散ぶりが目立ちました。

週末のあそこのドトールは穴場で好きですが(笑)
855: 匿名さん 
[2012-10-17 10:38:23]
今週末ですよね?
ちなみに先週、先々週と私も行きましたが、
モデルルーム内は混雑してましたけどねσ(^_^;)
一体何をしたいのか(笑)
856: 匿名さん 
[2012-10-17 10:49:00]
一般的にはMRの訪問者の内、契約まで行くのは10%以下です。
300戸売るには最低でも3000件の訪問が必要になります。
そこまでは行っていないのでは?
行っていないから販売開始が遅れているのでは?
857: 匿名さん 
[2012-10-17 11:00:01]
全然要望書が集まっていないと予想されますね。1期販売から何か月も期間を空けて、2期販売を9月中に行うはずだったものが、ホームページ上では10月下旬にまで延びた。

その前に、1期でキャンセルくらった住戸のうち31戸を再登録販売として今週末。また、2期販売のために何か月も経った今頃1期5次販売で10戸を今週末・・・。
こんな事ってあり得るのかっていうくらい、相当やばい状況でしょう。

1期で200戸しか売れていないので、2期では最低でも半分に届かせるために400戸は売りたいところ。
このままだと、100戸売れれば上々って感じですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる