京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン森の城♪(深江橋)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城♪(深江橋)
 

広告を掲載

フカフカ [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

深江橋駅から徒歩11分の所にできるみたいです。
情報交換よろしくお願いします!

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2006-08-07 19:27:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城♪(深江橋)

42: 匿名はん 
[2007-01-06 08:40:00]
「駐車場0円」は客引きパンダですので、からくりはありますよ。リバー以外で確認してみてください。
43: 匿名はん 
[2007-01-06 10:57:00]
からくりって
駐車場0円は屋根のない屋上階とか軽車両用だけに設定されているとか
結局管理費や修繕積立金にしわよせが行くってことですか?
44: 匿名はん 
[2007-01-06 14:36:00]
購入したものですが、どの部分でも0円でしたよ。(好きな所は選べないですが・・・)管理費などにしわよせがきても、他で駐車場を借りるより安いとおもいますが・・・他にからくりがあるのですか?
45: 契約予定のもの 
[2007-01-06 15:34:00]
東側の低層階を希望しているのですが(価格面にて)、川向こうにマンションがあり、日当たりが多少気になっています。営業の方などの話では特に問題ないとの事です。低層階では日当たりや湿気はあまりよくないでしょうか?
46: 匿名はん 
[2007-01-08 12:22:00]
友人の他のリバー物件で確認したのですが結構駐車場狭く不便とのことです。どうしましょう?
47: 匿名はん 
[2007-01-09 23:13:00]
からくりって、管理費が高かったら文句言いますが、インターネットで見る限り管理費も修繕積立金も普通と思いますが・・・。
私は、自走式の駐車場が全員分あるだけでも安心してたのですが♪
48: 匿名はん 
[2007-01-10 01:03:00]
今マンションの購入を検討していますが、自走式駐車場が100%で0円というのは魅力です。
管理費や修繕積立金以外でからくりがあれば教えてください。
今住んでいる所は3段式駐車場で出し入れが不便です。
友人のマンションが自走式駐車場なのですが特に狭さ等は感じませんでした。
49: 匿名はん 
[2007-01-11 00:58:00]
駐車場ですが、車のある方、乗る方はメリットありますが、乗らない人やない人に対してのメリットありませんよね。むしろ、不平等ではないでしょうか?????。
50: 匿名はん 
[2007-01-11 01:47:00]
42さんのいうからくりはよく分かりませんが、一般に、駐車場料金を安く設定しすぎると
何年後かに管理費の値上げや積立金の一時払いが必要になるリスクがあるそうですよ。
51: 匿名はん 
[2007-01-11 12:53:00]
管理費の値上げは勘弁してほしいですが、はじめから長期計画があったような気がします。
私は、今車ないですが、これから買おうと思うので、駐車代が安いのはありがたいです。
乗らない間は、来客用に使おうと思います。ただなんで親とか友人が来るときとか、結構あると便利と思うのですが、、、
52: 匿名はん 
[2007-01-11 18:07:00]
>50さん
>何年後かに管理費の値上げや積立金の一時払いが必要になるリスク
メインテナンスに対しての費用ですよね。
自走式で多額の費用が掛かる補修って何があるのですか?(突発的な事例除いて)

機械式で賃料0円だと50さんが言われているリスクがあると思いますが・・・

からくりとかリスクとかって言われると心配です(笑
53: 匿名はん 
[2007-01-11 20:10:00]
ここって単に分譲価格に駐車場代が上乗せされてるだけじゃない?
やっぱ高いよ
駅から遠いくせに・・・
54: 匿名はん 
[2007-01-11 21:04:00]
(笑)をつけられちゃいましたね。(^^;;

一般論として言ったつもりで別にこのMSがどうこうと言いたいわけじゃないです。
ケチをつけられたと感じたのならごめんね。
立地にもよりますが、駐車場は管理組合の収入の中で結構大きな比率を占める
MSが多いと思います。
42さんが何を言いたかったのかはよく分かりません。
55: 匿名はん 
[2007-01-12 09:00:00]
2、3年ごとに抽選しなおす可能性はありますよ。
わたしの住んでたところも0円ですが、
住んで1年ちょっとたつぐらいに屋根なしにあたった人が不公平だと言い出し、管理に文句を言い、
議会で可決されて、みんなに知らせもなく勝手に3年ごとに抽選することになりました。
わかったのは買いかえるときに依頼した不動産の人から知らされました。

重要事項説明書にそういうことについて書いてあるかどうか、
書いてなかったらそこの人に確認しないね。
56: 匿名はん 
[2007-01-12 11:16:00]
>50さん
>(笑)をつけられちゃいましたね。(^^;;
自虐的な (笑 なのでお気になさらないでください。
駐車場に関しては大丈夫だろうけど・・・やっぱ心配って心境です(笑

そうですよね。一般的には良い収入源になりますよね。
駐車場の維持費用は、それ用に別枠で取っておいた方が安心かもしれませんね。
57: 匿名はん 
[2007-01-13 20:31:00]
この物件RCじゃなくてALCですよ。だからやめました。根本的に構造に問題ありだよ。市営住宅じゃないんだから・・・。
でもこのごろの大規模ってALCばっかですよね。サンマークスもそうだったし・・・。工事費が合わないんだろうね。
そのしわ寄せを見えない壁の中に持っていっちゃいかんでしょ。
58: 匿名はん 
[2007-01-13 21:28:00]
>57
詳しく
見分け方は?
59: 匿名はん 
[2007-01-14 01:20:00]
HPの物件概要には鉄筋コンクリート造(=RC)となってるけど?
60: 匿名はん 
[2007-01-17 21:03:00]
購入予定の者です。
何度かモデルルームに行っていますが、行くたびに前回はまだ分譲されてなかった
(次期分譲だと言っていた)部屋が、契約済みになりバラの花がついています。
これはいったいどういうことでしょうか?!
うちは、要望書も出しているのにも関わらず、抽選になると言われ、
ずっと待たされています。
なんだか客を選んでいるのではないかと、不信を持ってしまいました。
それとも担当者次第なのか?!
とっても気に入っていただけにショックです。
61: 匿名はん 
[2007-01-17 21:16:00]
優先案内会に行った人は、時期分譲の部屋も申し込み可能だと思いますが。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる