株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
 

広告を掲載

引越前さん [更新日時] 2015-05-12 12:50:38
 

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換をしましょう!

検討中の方はこちらで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.12 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-17 12:19:43

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》

707: 匿名 
[2013-09-11 22:45:55]
コンビニはどこが入るんですか?
708: 住民 
[2013-09-11 23:04:02]
コンビニとモスって…
本当残念ですね…
709: 入居済みさんK 
[2013-09-12 02:17:04]
>699
>704

聞きましたが、住宅エコポイントは対象外とのことでした!
残念です。
710: 匿名 
[2013-09-12 11:24:15]
私はむしろスーパーよりコンビニ派です!。
スーパーは近くにMAXバリューもあるし、
ネットスーパーや生協もとっても便利なので活用しているので
24時間営業のコンビニの方が嬉しいです。
モスも大好きなので嬉しい!!
711: 匿名さん 
[2013-09-12 12:23:36]
サークルKみたい。

学生がたまりそう。
712: 住民 
[2013-09-12 17:04:03]
コンビニすぐ潰れそうですね~
近所の公園もしょぼいですよね
万博の商業施設は大丈夫なんですかね?
713: 住民 
[2013-09-12 18:31:26]
本当に残念。マックスバリューまで坂が厳しく、小さい子達がいる為に車で毎回行ってます。
ネットスーパー利用してみようかな〜。
モス好きだけど、マクドが良かったな〜安いし笑
714: 匿名 
[2013-09-12 19:35:08]
万博の商業施設は、もう計画決定してるみたいですよ。
完成予想図や、水族館とかあるかと思うと、テンション上がりますね。
715: 住民 
[2013-09-13 06:50:55]
万博の商業施設、いつ頃出来るんですか?
渋滞は承知ですけど近場に出来るのは楽しみですよね!
水族館やキッザニアが出来ると聞きました。
詳細分かる方教えて下さい!
716: 匿名 
[2013-09-14 04:20:51]
2015年完成
717: 購入検討中さん 
[2013-09-17 06:43:21]
新生児を持つ前向き検討者です。質問があります。

・先日モデルルームで、スーパーではなく
モスとサークルKで決定したと聞きました。
(マンション内の掲示板にも貼り紙で告知されていました。)
丘下のマックスバリュを使用されている住人の方、
あの近さでも車を使用されていますか?
ベビーカーを押しながら徒歩で行くのはキツイでしょうか?

・マンション内のキッズルームを見学した際、
広告に載っていたような遊具、玩具が無かったのですが
理由があって撤去されているのでしょうか?
ベビーコーナーは安全でしょうか?

・マンション南側の道路を渡った所にある公園は
住人の方などお子様たちで賑わっているのでしょうか?

・マンション内の習い事やイベント等、楽しみにしているのですが、
本当に開催されているのでしょうか?

回答の程、宜しくお願い致します。
718: マンション住民さん 
[2013-09-17 13:44:41]
歩くのは、まず無理。曲がりくねって、予想以上に時間かかります。電動チャリか車が必要。
キッズルームの遊具は、修理中って大分前に聞いたけど。それより、体育館が、結構予約中で、遊べない場合が多し。他の質問は、私は、わかりません。あしからず。
719: 購入検討中さん 
[2013-09-17 15:03:49]
早速のご回答ありがとうございます!

コンセプトと共用施設の充実さに惹かれて検討しているのですが
実際に入居したら全く違う…というマンションも少なくないですので
こちらの賑わい具合が気になりまして…。

子供も親も楽しく快適に暮らせそうなイメージなので
イメージ通りだといいのですが…。
720: 住民 
[2013-09-17 21:10:25]
私、マックスバリュまでベビーカー押して歩いて行ってますよ。
反対側にある業務スーパーもたまに行きます。
車でマックスバリュまで行く方もいるし、それぞれですね。
あと、キッズルームは特に平日は未就学の子ども達で賑わっています。
体育館もボール遊びしたりしていますよ。
きちんと親が見てあげれば安全だと思います。
722: 住人 
[2013-09-17 21:54:04]
717さん
若干話がそれますが、保育園も近くにできますし、幼稚園バスも割と色々な園バスかミリカまで来てもらえてます。小学校も目の前です。子育てする環境としては良いと思います。
雨で公園に行けない日など、キッズスペースが使えるのでとても有難いですし、カフェのスタッフさんとも仲良くなれたり、なかなか楽しいですよ(^∇^)
あと、ゲストルームがあるので来客があった際などとても便利です。先日利用しましたが、友人も大変満足してくれてました。

買い物は若干不便かもですが、私はたまに子供二人連れてマックスバリューまで歩きますが、慣れれば大丈夫ですよ!あと、ミリカバスがイオン茨木まで出てる時間帯もあるので、そちらを利用されてもいいかもしれません。
723: 購入検討中さん 
[2013-09-18 00:05:18]
詳しいご回答ありがとうございます!

やはり子育てには素敵なマンションですね!
ここに住みたい!と主人に懇願しております(笑)

他府県民ゆえにこちらの土地勘ゼロなので
行ける時に周辺なども探索してテンションあげたいと思っております。

キンダーキッズに通われてるお子様は多いのでしょうか?
724: マンション住民 
[2013-09-18 08:46:42]
私も1歳児をマックスバリューまでベビーカー押して行ってます。ゆっくりのんびり行けば平気ですよ!運動不足解消にもなります!
まとめ買いしたい時はシャトルバスを利用してイオン茨木まで行きます。ドアtoドアで行けるのですごく助かってます。
南側の公園は蚊が多いのですが、夕方には園児や1歳児くらいの子供達で賑わってます。
キンダーキッズの園児も数人見かけますが、周辺の保育園や幼稚園に通わせている方が多いような気がします。
先日ミリカ内でママや赤ちゃん対象にした交流会がありました。
沢山の方が来られてました!!楽しかったです♫
私はここを選んで良かったなぁと思います。
2015年にはエキスポ跡地に日本一の観覧車と日本一のアウトレットが出来るんですよね〜
できたら自転車で遊びに行こうと思います!!今からワクワクです♫

725: 匿名さん 
[2013-09-18 09:31:51]
エキスポ跡地の商業施設はアウトレットなんですか?
726: 住民さんA 
[2013-09-18 10:36:56]
>723
検討するのもよろしいですが、そろそろ購入されてから住民掲示板におこしください。

検討用の掲示板が他にありますので。
727: 匿名 
[2013-09-18 17:07:52]
エキスポ跡地は他にも英語バージョンのキッザニアなどできると聞きました!
年間の集客数がディズニーランド並だと言う凄い施設ができるみたいです!
楽しみです!!
自転車か徒歩でも行けるし、渋滞も怖くないですね!
それにシャトルバスもエキスポ跡地行きができるでしょうね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる