阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者スレ】ジオ高槻ミューズEX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 白梅町
  6. 【入居予定者スレ】ジオ高槻ミューズEX
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2016-11-02 10:31:20
 削除依頼 投稿する

ジオ高槻ミューズEXの入居者専用スレです。
契約者・入居予定者以外の方はご遠慮下さい。

所在地:大阪府高槻市白梅町61番-2の一部他JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内(仮換地1街区4-2画地及び5画地)(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩2分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.66平米~91.38平米
売主・事業主:阪急不動産

物件URL:http://www.geo-takatsuki.jp/
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194011/

[スレ作成日時]2012-08-17 11:49:02

現在の物件
ジオ高槻ミューズEX
ジオ高槻ミューズEX  [【先着順】]
ジオ高槻ミューズEX
 
所在地:大阪府高槻市白梅町61番-2の一部他JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内(仮換地1街区4-2画地及び5画地)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩2分
総戸数: 172戸

【入居予定者スレ】ジオ高槻ミューズEX

82: 入居済みさん 
[2013-11-11 15:28:45]
今日の午後に「火事です」の館内放送がありましたが何かありましたでしょうか?
妻から連絡があり、管理人に問い合わせるよう伝えたのですが、ご存知の方がいましたら教えてください。
※本当に火事だったらこんな悠長なことやっている場合ではないのですが。。
83: 匿名さん 
[2013-11-13 13:54:53]
共有部分の火災報知器のテストだったはずです。
84: 匿名さん 
[2013-12-19 15:34:48]
2013年12月15日 0時18分に高槻で震度3の地震がありましたが、

体感として震度が3とは思えないような(1ぐらいの)揺れでした。

皆さん、どう感じられましたか?

85: 匿名さん 
[2014-03-20 13:21:40]
久しぶりの書き込みです。

よくよく見ると室内側の24時間換気システムのまわりのクロスが黒い筋のように汚れてました。。
影かと思いましたが汚れで、固く絞った布でこすったらマシになりました。
きっとこの一ヶ月でかなり汚れたような…

毎月フィルター水洗いしたり先月は新品フィルターに交換したばかりなのに
季節がらか黄砂や大気汚染がすごかったんですね。

乾燥の季節で湿気もマシの場合
24時間換気システムで大気汚染を室内にいれるのと
閉じてホルムアルデヒドを換気しないのとどちらがマシなのか…と
つい考えてしまいました。
皆さんも汚れ気をつけてくださいね。

86: 働くママさん 
[2014-12-27 01:51:28]
貨物列車の騒音には慣れました?秋口に窓を開けたまま、寝た方はいらっしゃるのでしょうか?
87: 匿名さん 
[2014-12-29 01:11:19]
方角にかなり差が出ると思いますよ。

当方は南側の寝室ではないのでわかり兼ねますが、北側の寝室は時々開けて寝てました。
北西角とかならさらに音はましかと思います。
あと貨物は日により差がありますね。

あと感覚というか人によるかも知れません。

慣れませんか?
88: 働くママさん 
[2015-01-04 23:02:28]
窓を閉めていれば、大丈夫です。
しかし先日、夜間に窓を開けてみると、貨物の音が響き、春先に開けて寝るのは難しいかなと心配になりました。
春、秋など窓を開けたい季節でも、窓は閉めてエアコンで過ごすことになるのでしょうか?
それとも、開けても寝ることができるものでしょうか?
89: 入居済みさん 
[2015-01-17 02:04:07]
この2年弱の感想からですと
春から秋にかけて、夏場の30℃までの時は、
あけて生活できます。。
慣れてればです。支障が出るのはテレビの音が聞こえにくいこと、これはテレビに一番遠い窓を開けてます。
昼間一人ですが、会話も難しそうな具合だと思います。

時にすごくいい風が通るので、閉めっぱなしはしないようにしてます。。
開放してソファでの昼寝はできませんでした。悪夢ばかりみがちになり疲れるので北側に移動です。。
北側は真夏35℃の猛暑でなければ窓開けずにエアコンなしで寝れたり、南北の窓を少し開け寝たりしてました。。
昼間は南側でなければ昼寝できるかもしれませんよ。


90: 働くママさん 
[2015-01-17 05:15:57]
窓を開けられると聞いて、ほっとしています。しかし開けっ放しは、キビいですか・・・。失礼ですが、上層階でしょうか?こちらは10~12階あたりです。
91: 入居済みさん 
[2015-01-17 17:41:55]
階層はママさんとそれほど変わりません。

おそらく
南向きを開けて南側で寝るのは難しいと思います。
夜は特にまわりが静かなので轟音だと思います。

中層階以上でしたら西側住戸や北側なら大丈夫じゃないでしょうか。
北西よりの住戸は窓を閉めていたら電車の音は
昼間ほぼ聞こえませんでした。

友人宅のタワーの北東の高層階は電車の音が開放してても耳をすましてうっすらしか聞こえませんでした。
92: 入居済みさん [男性] 
[2015-10-15 15:11:19]
三井不動産グループの事件、ここは大丈夫だろうか?
93: 入居済みさん  
[2016-11-02 10:31:20]
西武高槻がH2O(阪急阪神)に身売りされますが、
その後西武が建て替えをして、高層化した場合、
西棟は真っ暗になってしまいます。
今からでも住民運動をすべきではないでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる