野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-06 08:17:16
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
1・2街区573戸全戸数即日完売、3街区突入です。
盛り上げていきましょう。

[スレ作成日時]2012-08-16 23:30:08

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?part13(3街区)

965: 購入検討中さん 
[2012-09-05 12:53:30]
ここ一連の書き込みが本当に検討者だったらちょっと引いちゃう。
ライバル販売業者のネガか?
ここに限らず、このレベルの物件なら仕方ないと諦めるべきか?
967: 匿名さん 
[2012-09-05 13:16:03]
植木鉢は放置なんじゃないの?
968: 匿名さん 
[2012-09-05 13:24:16]
中住戸のオープンポーチなんてたかが知れてるんだから、
思ってるほど物置けないんじゃないの?
970: 匿名さん 
[2012-09-05 13:38:13]
植木鉢は花台があるのだから、そこへ置きましょう。
971: 匿名さん 
[2012-09-05 13:44:16]
 何か嫌ですね。社会主義国家の集合住宅みたい。互いに監視し合って。少しでも違反があれば理事会で問題にして、厳しく糾弾する。そんな光景が今から目に浮かびます。といっても、検討は止めないですけど。このレベルの価格のマンションだから、入居後のトラブルは当然あるかと思います。その都度、臨機応変に対応していくしかないでしょうね。住民スレを見てみると参考になりますよ、安い物件ほどトラブルが多いです。まだ見ていない方は、ここと同じくらいの価格のマンション住民スレを見てみることをおすすめします。プラウドったって所詮集合住宅。最初は入居したうれしさで謙虚にしていても、いろいろな考え方の人間が集まるのだから、すぐにトラブルに発展します。要は、トラブルが起きたときに冷静に話し合って解決する姿勢の持ち主かどうかということです。
972: 匿名 
[2012-09-05 13:50:02]
>971さん
その通りなのかもしれませんね。でも、ここはよく安いといわれますが、一般的なサラリーマンにとって決して安い買い物ではないですよね。営業さんに聞いたんですけど、1、2街区を購入された方は、都内のきちんとした企業にお勤めの方が多いとか。モデルルームにいらっしゃってる方たちも、ごく普通の印象を受けます。こういう匿名の掲示板だと、攻撃的になる人なんですかね。実生活では常識のある方たちだと信じたいです。
973: 匿名 
[2012-09-05 13:52:08]
価格の問題でなく人間性の問題。
都内の高級タワマンに住む知人の話では、マンション内でのトラブルは結構あるみたいだし。挨拶しない住民のほうが多いとも言ってました。
974: 匿名さん 
[2012-09-05 13:54:18]
>966
>965のレスのレベルが高いか低いかはともかく、いまのスレの流れが酷いことは認めざるを得ない、と思うぞ。
比較対象となる物件のスレ見ると、変なアンチはいても、ある意味現実的でありくだらない問題を子供の喧嘩のように熱く語っているところはないよ。
976: 匿名 
[2012-09-05 14:10:21]
それだけ人気が高いってことですよ。私も通りすがりですが、よく見ています。だって面白いんだもん。今一番面白い、旬のスレッドです。検討者の中でも、必死に語る人がイタイ。こういう人とは知り合いになりたくないって思う。
975さん、もっとエサ投げ込んでください。期待しています。
977: 匿名さん 
[2012-09-05 14:12:52]
ちょっと違うかもしれないけど、女性と思しき書き込み見てると、中学校の学級委員的な人なのかなって思う。中学生日記的な気持ち悪さがある。世の中、そんなにきれいなことばっかりかよって、見ていて痛々しくなる。そういう私は、本当の検討者です。
983: 匿名さん 
[2012-09-05 17:50:15]
本当に世知辛い世の中になりました。お互い様って考え方ができない。自分だけ良ければ、と権利だけを主張する。街中でも赤ちゃん連れのお母さんに対して、冷たい態度の人多いですよね。自分のことしか考えない人は戸建に住んだって、周りとトラブル起こすに決まってると思う。
984: 匿名さん 
[2012-09-05 17:57:45]
まだ続けるのか
985: 匿名 
[2012-09-05 17:59:12]
本当ですね。何か団塊ジュニア世代ってそういう人多い気がする。面と向かって直接言う勇気はなく、ネットで相手の人格を否定するような書き込みをする。周りを見てても、団塊世代のマナーって酷いと思うことが多いです。
989: 匿名さん 
[2012-09-05 18:23:31]
アンチのネガが愉快犯を名乗ってもまだ続く。
結構みんな楽しんでいるのか?
異色のスレッドですね
990: 匿名 
[2012-09-05 18:32:46]
>986

本気でそう思ってるならなんか可哀想ですね。
タイヤとベビーカーどうこう意見する資格すらない発言。

991: 匿名さん 
[2012-09-05 18:35:13]
じゃ、質問。

整然と並べられて、非常に美しいゴミ袋と
ぐちゃぐちゃに置かれたベビーカー、
どっちが見た目イヤですか?
992: 匿名さん 
[2012-09-05 18:36:58]
もうひとつ。

タイヤはゴミでしょうか?
993: 匿名 
[2012-09-05 18:41:35]
意味わからん。
994: 匿名 
[2012-09-05 18:44:22]
このスレ面白いわー。異常な伸びもわかります。野村さん久々のヒットですな。
995: 匿名さん 
[2012-09-05 18:52:31]
えーっと、ここは市営住宅でしたっけ?
998: 匿名さん 
[2012-09-05 20:04:33]
共用部なのだからタイヤであれベビーカーであれ置けないと思いますが。
999: 匿名さん 
[2012-09-05 20:10:48]
>996
少しの間じゃなくて置き場所にするのがダメなのでしょう。

ところで、自転車は自室内に入れるのはダメなんでしたっけ?
ベビーカーと同様だと思うんですが。
1000: 匿名さん 
[2012-09-05 20:14:19]
規約にないことは何でも許されると主張する人は、他人からどう思われても気にしない人なんでしょうね。マナーという言葉も通じなそうです。
1001: 匿名 
[2012-09-05 20:38:36]
986
地球人ですか?
こんな人が住人だと思うと悲しくなります。

未来のふるさとのはずなのに、未来のないふるさとになってしまいます。

本当にお願いします。
入居しないでください。
1002: 匿名 
[2012-09-05 20:41:14]
991
質問が意味不明。
タイヤは4つしかないが、ぐちゃぐちゃにならべるにはゴミ置き場位のスペースが必要だし、30本位タイヤ用意必要ですよ。
1003: 匿名 
[2012-09-05 20:42:30]
991
さくら公園にタイヤ山積みしていいということ?
1004: 匿名 
[2012-09-05 20:49:16]
自転車2台は止められるんですか?ここ
ベビーカーより自転車が重要だとおもいます。
あと小児科数たりてます?
ヤブ医者が儲からなければよいのだが。
幼稚園も足りないんでしょ?
1005: 匿名 
[2012-09-05 20:50:27]
1000
マンションに住んだことないですよね?
マンションは、規約は規約として重要ですが、がんじがらめにせず、お互い理解しあって、生活していくものです。

私はマンションで20十年以上生活してきましたが、そういうものですよ。

あなたの発言は、マンションに住んだことのない戸建居住者で、自分の都合のいいようにマンション生活を解釈している方のような気がします。

みらさとやふるきよきのコンセプト理解していますか?

お願いしますよ~!
1006: 匿名さん 
[2012-09-05 21:12:50]
>1005
分譲マンションにあなたと同じくらい住んでますが、ここで権利を主張するような人は殆どいませんでしたよ。ベビーカー放置なんて有り得ません。
1008: 契約済みさん 
[2012-09-05 21:25:14]
うちも10数年、マンション暮らしですが、共用部に物を置いてる人はいませんね
以前は自転車やベビーカーありましたが、すぐに注意され、共用部はすっきりいつでも気持ちよく過ごせています。
規約にないからいいということではないはずです。

がんじがらめではなく、お互いマナーを守る、これはとても大事なことではないでしょうか。
1009: 匿名 
[2012-09-05 21:31:36]
自転車置き場が足りなければ、アルコープに置くのでは?
1010: 匿名さん 
[2012-09-05 21:31:41]
何故ベビーカーを室内に入れず外に出しておくの??
1011: 匿名さん 
[2012-09-05 21:33:37]
次スレへどぞ。

プラウド船橋ってどうですか?part14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265423/
1012: 入居予定さん 
[2012-09-05 22:58:44]
とにかく、外の廊下には何も私物を置かなければいいのではないですか?

置いて揉め事になるくらいなら、家にいれておけばいいと思うんです。

何にもない廊下は殺風景ですけどね・・。
1013: 管理担当 
[2012-09-06 08:17:16]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
プラウド船橋ってどうですか?part14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265423/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる