名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【名古屋市西区】のマンション どこかありませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 【名古屋市西区】のマンション どこかありませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-28 19:54:00
 削除依頼 投稿する

西区でどこかいいマンションがあれば、と検討中です。
完成物件でも、2年くらい後の物件でも構いません。
なんせ西区の土地勘もあまりありませんので、どのあたりが住みやすいエリアなのかも
実は知りません。
どこかいいところをご存じでしたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-07 10:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

【名古屋市西区】のマンション どこかありませんか?

5: 匿名さん 
[2006-09-28 11:44:00]
婚約者と私の実家の場所を考えると、西区が一番望ましいかと。。。
あまりエリア的にはよくないのでしょうか…
6: 匿名さん 
[2006-09-28 11:46:00]
地縁や経済的な制約といった理由以外では、名古屋の西側の地域は
あまり人気はないと思われますよ
7: 匿名さん 
[2006-09-29 10:09:00]
かといって、名古屋市外にはでたくないですよね?
8: 匿名さん 
[2006-09-30 10:36:00]
01さんへ
西区といっても
地下鉄沿線沿い、庄内川の北側(いわゆる川向こう)など様々です。
ちなみに名古屋駅の北側は西区なのはご存知でしょうか?
名古屋市西区名駅と言う住所もございます。

住みやすい環境というのも人によって違いますので
欲しい間取りと購入できる価格などで絞られてから
それぞれのスレッドでご検討されるのが良いかと思います。
9: 匿名さん 
[2006-10-12 01:42:00]
やっぱり便利な上小田井でしょ!!
新築・中古共に値段もこなれてるので、資産価値考えずにドーンと購入できる。
地元の偏見との戦いがあるかも知れませんが、合理性で考えたら上小田井ですよ。
首都圏や大阪方面からの転入者も多く、教育レベルも上がり、先々有望なエリアだと思います。
名駅も高島屋、マリオット、ビックカメラ等の名古屋以外の資本で生き返った様に、上小田井は県外特に大阪や東京/横浜の日本を代表する地域からの流入で、住民の質の底上げの真っ最中です。
ついてこれない地元の人には多少つらいかもしれませんが、21世紀を生き抜くには必要な事だと考えて前向きに接して欲しいです。
10: 匿名さん 
[2006-10-12 11:12:00]
たしかに上小田井は良いですね!!
交通も便利だし、今後も有望だと思います
ただ、床下浸水経験者からするとハザードマップを見てしまうので
小田井と付く地名は…怖くて住めません。
災害がないと信じれる人には最高の場所なんですけどね(^^;

11: 匿名さん 
[2006-10-15 18:09:00]
上小田井辺りは良いですよ。
とにかく便利です。
良さを認めない地元民がいる限り、名古屋は大いなる田舎って呼ばれ続ける事でしょう。
12: 匿名さん 
[2006-10-15 18:37:00]
つか、絶対住みたくない地区ですね
13: 匿名さん 
[2006-10-16 17:19:00]
理由は?
14: 匿名さん 
[2006-10-16 17:30:00]
ヤンキー家族多し
17: 匿名さん 
[2006-10-18 13:42:00]
八事の賃貸マンションに長い間住んでた友人家族は、西区におしゃれな戸建を建てて引越し
してますけど?
20: 匿名さん 
[2006-10-19 08:07:00]
>>17
優先順位の違いでしょう。
一戸建てを取るか、教育環境を取るか、の。
21: ビギナーさん 
[2007-06-09 15:01:00]
西区の木場に カルティア庄内緑地公園という物件が、ありますよ!
建物も なかなかでした。場所的には、静かな所で 斜め前に大きな
公園もあるからいいですよ!
22: 匿名さん 
[2007-06-09 17:46:00]
バンベール・グラン花の木
もう完成済みなのでいつでも実物がみれます。
名駅までなら自転車で通えます。
24: 周辺住民さん 
[2007-08-10 18:58:00]
上小田井にバンベールマンションできるらしーいよ
 宝のファミリアーレの隣に 13階建かな
25: 匿名 
[2007-08-10 19:31:00]
他のスレを読むと、西区は交通の便が非常に良いのに
評判は芳しくないですね。
まあ、水害を受けやすいのと、それが遠因で工業地域が
多いのが大きな理由でしょう。

裏を返せば、水害が起こらなくて近所に環境を悪化されるものが
建たなければ非常にお得な訳ですが、
個人的には、マンションにそんなギャンブルはしないほうが
良いのではと思っています。

マンション住民版で問題になっている件を見ると、
何かあった時の大変さが身に染みます。
27: 物件比較中さん 
[2007-11-24 17:42:00]
上小田井のバンベール いいんじゃない? まだプランもでてないらしいけど
28: 周辺住民さん 
[2007-11-25 16:20:00]
西区は広いからいろいろあるけれど、江川線より東側で
22号線に接した辺りは住みやすそうだね。っていうか、
住みやすいです。浅間町駅徒歩5分程度の中古マンション
(具体名は秘す)の東南角部屋を何年も狙ってます。
29: 匿名さん 
[2007-12-27 09:23:00]
買うなら早い方がいいですよ
西区は反対運動が盛んみたいですね
円童寺の近くのバスの車庫だった辺りに沢山作っていますね
売れ残りまくりなのに何考えているんだか
30: 物件比較中さん 
[2008-02-28 19:54:00]
西区 名西にて東新住建 康生通にて大倉建設がマンション建築中

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる