旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 6丁目
  7. アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-14 21:55:28
 

(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJについて語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。

公式サイト:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/

所在地:東京都荒川区東日暮里6-3287-31(地番)
交通:JR常磐線「三河島」駅より徒歩1分、JR山手線「日暮里」駅より徒歩13分、京成本線「新三河島」駅より徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.16m2~86.75m2
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体

【正式名称が決定したためスレタイトルを変更しました 2012.10.16 管理人】

[スレ作成日時]2012-08-15 15:08:58

現在の物件
アトラスブランズタワー三河島
アトラスブランズタワー三河島
 
所在地:東京都荒川区東日暮里6丁目3287番31(地名地番)
交通:常磐線 「三河島」駅 徒歩1分
総戸数: 327戸

アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ

754: 匿名さん 
[2013-05-22 23:26:51]
3期の日程についてご存知の方がいれば教えて下さい。
又、最も安い部屋はいくらなのでしょうか?
755: 入居予定さん 
[2013-05-22 23:36:10]
>754 さん

電話して聞けばすぐ教えてくれますよ。
きっと。
756: 匿名 
[2013-05-22 23:58:39]
モデルルームで要望書を出すと次の売り出しに希望の部屋、売り出してくれると思います、希望が重なると抽選みたいです、早めに聞きに言った方がいいです
757: 匿名 
[2013-05-23 00:05:51]
ドヤジ、おいしかったです
758: 匿名 
[2013-05-23 00:10:48]
焼肉なら池袋の叙庵の叙庵定食がいいですよ、たん塩、ユッケ、ユッケジャン、コーヒー、色々ついて1380円
759: 住まいに詳しい人 
[2013-05-23 02:28:50]
新宿や池袋のような治安の悪い地域でもないのに便利で何でもそろうのに
環境も良い。
人気の地域なのに安めでコスパが良い。

760: 匿名さん 
[2013-05-23 02:31:30]
環境いいですか?
人気の地域なんですか?
761: 住まいに詳しい人 
[2013-05-23 02:31:33]
>>758
なんでそんなに遠い地域の焼肉屋を薦めるの?

東京駅にも近いこの地域で外食なら銀座です。

762: 住まいに詳しい人 
[2013-05-23 02:32:41]
>>760
新宿池袋よりははるか良いんじゃね?

763: 住まいに詳しい人 
[2013-05-23 02:42:48]
住むなら下町がいいでしょうね。

上野界隈、日暮里界隈に散歩や買い物。
下町特有の人の温かさに出会えます。

田舎ものが憧れる新宿や池袋のような副都心はビルだらけで
心の潤いがなくなりそう。

ビル密集地は地震のときに火災やガラス落下も怖いですね。

764: 契約済みさん 
[2013-05-23 07:17:04]
池袋新宿等の繁華街より治安良いですよ。
イメージは悪いですが。。
警視庁の犯罪情報マップを見てみて下さい。
765: 匿名さん 
[2013-05-23 09:47:17]
山手線一駅は魅力なんですが、
よく考えたら上野以外はどこも微妙に遠くないですか。
新宿、池袋なら、練馬辺りからの方が近いし、
渋谷は間反対ですし。
やはり、商業は上野が中心で、
ちょっと足伸ばして有楽町になる感じですかね。
毎日の通勤は楽そうですね。
766: 匿名さん 
[2013-05-23 11:42:01]
三河島からなんで池袋や銀座に焼き肉食べに行かなきゃならんの?
コリアンタウンなんだから地元で犬鍋まで食えるのに
767: 匿名 
[2013-05-23 13:22:43]
おいしいならわざわざ食べに行くのもいいでしょ
768: 契約済みさん 
[2013-05-23 13:27:03]
三河島が実家ですが犬鍋食べれる所、どこですか?
具体的なお店を教えて下さい。
769: 入居予定さん 
[2013-05-23 13:43:58]
>>768さん
初めまして!私も契約者です。他区からの転居で三河島には詳しくありませんがよろしくお願いします。
三河島に住んでいたと伺いましたが、三河島のどのような点が気に入ってますか?
あと、何系のお店が不足してると感じますか?
770: 周辺住民さん 
[2013-05-23 14:45:20]
三河島近辺は美味しい焼肉屋さんはいくつかあります。
鶯谷駅前の「鶯谷園」はぜひ一度食べてほしいです。
特製の焼肉だれや、梅だれ。そしてなにより一人1人前限定のハラミが超うまです。
MRに来た帰りに予約とれそうなら是非!

あとはテレビ取材をうけない美味しい焼肉屋もあったり…。
けっこうコスパもいいです。
町屋にも有名店もあります。

それ以外ですと駅前の大和水産の1000円のマグロ寿司もおすすめ。
洋食も実はけっこう名店があるのがこの地域です。
噺家の林家さん御一行の常連の店から、地域密着のハンバーグのお店まで。

なので食べ物やさんは意外に充実しています。
下町なので、昔ながらの集配してくれるクリーニング屋さんもあります。
病院は休日診療もあるし、救急病院もあります。

足りないのは、TUTAYAですかねー。
本屋さんは近場に復活したんですけど、もう少し充実がほしい感じ。
あとは、マックとかファミレスかな。

そういったものが、1階、2階に入るといいですね!
771: 匿名 
[2013-05-23 17:03:52]
情報ありがとうございました、私も他区なので繊維街しかしりません。情報また追加でお願いします
772: 匿名 
[2013-05-23 18:58:01]
>770

具体的におすすめのお店のお名前を教えて下さい、他区からの購入なので全くこの地域を知りません、よろしくお願いします
773: 入居予定さん 
[2013-05-23 20:16:09]
タワーマンションのあちこちのスレッドを見ていても意外に話題になっていないようなのですが、公共施設へのアクセスというのはみなさんそれほど気にされないのでしょうか。

私は本好きなので、まず「図書館」を検索して、歩いて行けそうな図書館が2つもあったのが、大きなプラスポイントでした。サービスステーションも含めれば、3つあります。

荒川図書館
日暮里図書館
冠新道図書サービスステーション(冠新道図書SS)

三河島駅は、この3つの図書館の真ん中付近にあります。

荒川区役所までは徒歩10分。
都電荒川線荒川区役所前駅からも徒歩4分となっていますし、それだったら三河島から歩きたいなと思います(バスもありますが)。

また、区役所から2~3分程度の場所に、サンパール荒川=荒川区民会館と荒川郵便局が(この地域の本局だと思うのですが)あります。

今住んでいるところ(東京都下)だと、たとえば役所の場合、自家用車での移動を別にすれば、とても本数の少ない市バスで行くか、最寄り駅まで+施設の最寄り駅からの合計約30分ほど歩いて行くしかありませんし、郵便局の本局は別の市になってしまいます。サンパール荒川みたいな大きなホールはありません。

すごく便利なのでは!?と思ったのですが…ともかく、ありがたい条件です。

あらかわマップ
http://advance2.pmx.proatlas.net/i2246b29/search.php?c=35.7328600,139.7865860&ref=sl

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる