千葉の新築分譲マンション掲示板「ウィザースレジデンス千葉中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ウィザースレジデンス千葉中央
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-03-31 10:41:51
 削除依頼 投稿する

ウィザースレジデンス千葉中央について情報をお願いします。
まだ公式サイトにあまり情報が載っていませんね・・・。

公式サイト:http://www.e-pines.com/chibachuou/

所在地:千葉県千葉市中央区神明町202-3.6
交通:京成千原線「千葉中央」駅より徒歩4分、JR総武本線「千葉」駅より徒歩14分
間取:2LDK(14戸)・3LDK(28戸)・4LDK(14戸)
面積:62.84㎡~85.97㎡
売主:株式会社新昭和
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社新昭和リビンズ

[スレ作成日時]2012-08-15 14:54:18

現在の物件
ウィザースレジデンス千葉中央
ウィザースレジデンス千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区神明町202-3.6
交通:京成千原線「千葉中央」駅より徒歩4分

ウィザースレジデンス千葉中央

66: 契約済みさん 
[2013-05-23 19:53:03]
今は空きがないとのことなので、入園時期あたりに直接問い合わせるしかないかと…。
67: 契約済みさん 
[2013-05-23 19:58:42]
ちなみにこのサイトで空き情報がわかります。うちは3才以下なのでダメですが、購入者さんはもしかしたら大丈夫かもしれませんね。

http://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/unei/nyuusyomatiitira...
68: 購入者 
[2013-05-24 00:10:31]
親切にありがとうございます。
お互いいい園に巡り会えることを祈って・・
前向きにいきます。
69: 購入検討中さん 
[2013-06-16 12:43:58]
千葉駅周辺で探しています。
物件は絞れてきてるのですが、ほかのマンションの営業マンから、
あそこは、津波対象地域? ですから、危ないですよ、と言われました。
標高とか調べたほうがいいのではとも。
海から距離もありますし、大丈夫だと思うのですが、ちょっと心配になりました。
実際、どうなんでしょうか?
あと、購入された方に・・・
駐車場は抽選になるのでしょうか?
通勤に使ってるので車が必須です。
70: 契約済みさん 
[2013-06-22 11:06:32]
駐車場は抽選ですが、マンション隣の駐車場を新昭和が10年借り上げてくれるため一応100%です。
敷地内ではない場合は、10年後も契約できるかは地主次第になりますが。
71: 匿名さん  
[2013-06-27 19:58:45]
他のマンションの営業の方は他のマンションの悪いところを言う人も多いですね
ただ海から離れていますが千葉は低地で津波がともなう大きな地震が
おこれば危険とはいかなくても多少の被害がある可能性もあります。

駐車場問題で購入を諦めていた人には駐車場が近くに借りられる話は凄く嬉しい
情報ですね。
72: 購入検討中さん 
[2013-07-02 00:53:14]
駐車場が敷地に含まれないってことはそれだけ持ち分の土地が少なくなるってことだよね?

どうなんだろ…
73: 匿名 
[2013-07-03 12:14:58]
ここってあと2LDKしかあまってないよね。
持分の土地っていっても…
そんな変わること?
74: 検討中 
[2013-07-07 16:37:25]
2ヶ月前くらいにモデルルームに行き、今日改めて観てきました。
前回は冷やかしで行ったのですが、残り2戸ということで真剣に考えてます。
日当たりが良さそうなのが特に気に入ってます。
75: 購入検討中さん 
[2013-07-07 19:25:43]
同じく・・駅近、日当たり、2LDKタイプのキッチン非常に気に入っています。残り戸数を考えると決断に焦ります。
76: 購入済 
[2013-07-11 17:05:37]
駐車場は10年でも、100%確保っていうのが嬉しいです。
しかも高くても1万2千円くらいだったような…。
インターネットで近所の駐車場探したら、2万円か2万5千円くらいだったと思います。
駐車場代だけでも近所の駐車場代に比べて毎月多少安くなるのが嬉しいです。
敷地外の駐車場もマンションのすぐ隣なので、防犯的にも近くにいることから安心できます。
敷地内の駐車場に止められたら一番良いのですが…。

77: 匿名 
[2013-07-20 15:38:15]
ダイレクトメールが届きました。
私は決断したいのですが、旦那がなかなか決めきれない(ーー;)
都会に住みたいよーー
78: 購入検討中さん 
[2013-07-20 22:48:15]
利便性は良さそうですけど、線路が近いのは騒音がちょっと気になりますね。

どうなんでしょう?
79: 匿名 
[2013-07-20 23:36:06]
利便性をとるなら多少の騒音は仕方ないかなと思っています。あの辺たくさんマンションあるし、耐えられる程度なのでは?と、勝手に思っています。
80: 匿名 
[2013-07-21 10:10:03]
音ね〜。
気になるっちゃー気になるけど、今のマンションはそういうのしっかりしてるんじゃないの?
NO79さんのいう通り、音がどうしても気になるなら、駅近くは難しいかも。
81: ご近所さん 
[2013-07-22 12:36:24]
すぐ近くのマンションの17階に住んでいる者ですが、
電車の音は気になりません。
東金街道側の部屋だと、
窓を空けっぱなしですと夜中トラックの音とかがやや気になるかと思います。

個人的には、音よりも、JFEの煤が悩みの種です。
思ったよりもひどいです。
車は1週間で真っ黒。
週末しか乗らないのに、休みの日に洗車して、次の週はまた洗車です。
なので、洗車は諦めずーっと汚いまま。

ベランダの網戸と窓も真っ黒で、ケルヒャーないと大変です。
82: 匿名 
[2013-07-26 21:36:16]
東金街道??
大網街道ですけど(-。-;

そんなに汚れるんですか?
高い階だから余計に汚れやすく‥なんてことはないですか?
一応、近くに住んでいる友達に聞いて購入したので、問題ないと思っていました。
83: 契約済みさん 
[2013-07-28 18:00:32]
ここに限らず東京湾岸部における住居環境には様々な利便性を優先的に考えると妥協も必要ではないかと思います。それよりもここのマンション御購入者の方々はもちろんのこと、周辺の住民の方も属性の高い方がお集まりのようですし、安心して暮らせると思い購入しました。駐車場の抽選だけではなく内覧会が楽しみです。共有部の方ではよくお世話してくださる管理人の方が来ていただけることを願っています。
84: 匿名 
[2013-07-28 20:27:22]
地震は怖いけど埼玉よりはいいね。
神奈川>千葉>埼玉>>>>茨城
こんな感じかな?
85: 匿名さん 
[2013-07-29 10:48:50]
>82さん

間違いました、大網街道でした…。

階は関係なく汚れます。
車真っ黒ですから。

週1、2回しか車乗らないのに、毎週洗車がめんどくさく、
ここ1年自分で洗車してません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる