千葉の新築分譲マンション掲示板「ウィザースレジデンス千葉中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ウィザースレジデンス千葉中央
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-03-31 10:41:51
 削除依頼 投稿する

ウィザースレジデンス千葉中央について情報をお願いします。
まだ公式サイトにあまり情報が載っていませんね・・・。

公式サイト:http://www.e-pines.com/chibachuou/

所在地:千葉県千葉市中央区神明町202-3.6
交通:京成千原線「千葉中央」駅より徒歩4分、JR総武本線「千葉」駅より徒歩14分
間取:2LDK(14戸)・3LDK(28戸)・4LDK(14戸)
面積:62.84㎡~85.97㎡
売主:株式会社新昭和
施工会社:真柄建設株式会社
管理会社:株式会社新昭和リビンズ

[スレ作成日時]2012-08-15 14:54:18

現在の物件
ウィザースレジデンス千葉中央
ウィザースレジデンス千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区神明町202-3.6
交通:京成千原線「千葉中央」駅より徒歩4分

ウィザースレジデンス千葉中央

46: 契約済みさん 
[2012-11-10 20:25:55]
今日契約してきました。
一斉契約会ということでちょっと緊張しました(~_~;)

結構いい売れ行きみたいで悩んだのですが早めに決めて良かったです(*^◯^*)
子供がいるので、大きい部屋を希望してまして金額的にどうかな?
と思ってましたが、価格も値ごろ感があり決めました。

このスレも入居者の人と話す場としてもっと活用していければいいなぁ(≧∇≦)

47: 購入検討中さん 
[2012-11-13 17:26:57]
このマンションは、ディスポーザーはないのですよね?今のマンションから買い替え検討中なのですが。ディスポーザーは管理・メンテが大変ですし、ないから、この価格なのかな?と思ったりもするのですが・・・。
ディスポーザー、故障するとけっこう取り替えの費用がするんですよね。今のマンションで、ディスポーザー故障で取り替えに費用がかなりかかりました。まだ、ディスポーザーの歴史って長くないから、今後長年使い続けたとして、いろいろ不具合が生じるかもしれないし、ないほうがいいのかな?とも思うものの、あればあるで、匂わないし、便利なんですよね。夏場とかとくに。個人で、ごみ処理粉砕機を買えばいいのかもしれないのですが、置き場所どうするの?って感じで。玄関?ベランダ?
48: 購入検討中さん 
[2012-11-14 20:43:56]
免震、オール電化、この立地の物件はなかなかだと思います。

ただその分、管理費や修繕費が高くなるのでどうかなぁとも感じます。

太陽光発電をなくして階数を高くしたりすればもう少し価格をおさえられたのでは…と残念な気もします。

お決めになった方はその辺はどうお考えですか?
49: 悩み中 
[2013-01-15 16:20:21]
物件はいいのですが、立地が・・・と思ってます。
契約した方はそのへんどうですか??
50: 悩み中 
[2013-01-15 16:26:30]
あと前レスにもありましたが、将来、学区が新宿小から寒川小に変更になったら困るなぁと思いました。(学区変更も出来ませんとかなったら最悪)
そのへんもあって、いまいち踏み切れません。
51: 購入検討中さん 
[2013-01-23 17:23:13]
小学校の件、市役所に確認したところ、新宿小学校ですと言われました。現状での話だと思いますが。でも他の地域も統廃合などありますしね。
52: 匿名さん 
[2013-01-25 13:35:47]
ここは、このまま新宿小で行ける思いますよ。
教室不足も一応解消のメドがたったので。
プレハブを去年、新しいプレハブに建て替え。
6年を新宿中に校舎をたて、移動させることになったので。
(平成26年の4月から。)

学校行事のときは小学校に移動するらしいです。
なんか不自然な気がするんですが、慣れるのかな。

今、賃貸なので購入を考えてますがこの件がひっかかってしまって。
上の子が新宿小で、下の子は未就学児。
夫が千葉勤務のためこのへんがいいと譲らない。

寒川小はなんでこんなに人気がないのでしょうか?
どこも一緒だと思うんですけど。



53: 契約済みさん 
[2013-01-25 15:33:56]
通学は新宿小みたいですね。
神明町のマックスタワーの方は寒川小になったみたいですが、選べるとのこと。
寒川小がダメというわけではなく、距離の問題のような。低学年が歩くにはちょっと遠すぎる気がします。
54: 匿名さん 
[2013-01-25 17:33:17]
そうですね。寒川小は遠いですよね。

新宿小で6年まで過ごせればそれが一番なんですけど。
どのくらいの頻度で小学校の校舎に行き来があるのかが気になります。
運動会の練習は?クラブは?給食は中学と同じ?
音楽や図工は先生は小学校から来るのか?または行くのか?
集会は?学年を超えた活動は?委員会は?
卒業式は小学校でやるよね?練習は?
小学生は私服で中学生は制服・・。
違和感がありすぎるんですが。
でも、あまりみなさん気にならないのですね。

下の子の小学校入学までには購入したいし、あまり選択できるマンションもないけど、
そこが気がかりでしかたなくて。

希望すれば寒川小でも行けるかもしれないけど、遠いのはたしかに心配。
なんだか決め手にかけて気づいたら販売終了してそうです・・。
55: 購入検討中さん 
[2013-02-05 21:08:17]
ここから千葉駅まで歩いて電車通勤って普通ですか?

反対側に本千葉駅もありますが不便なのでしょうか?

購入された方、近所の方アドバイスお願いします。
56: 匿名 
[2013-02-06 06:40:17]
近所に住んでいますが、普通です。
徒歩12〜15分でしょうか。
信号もいくつがありますが、苦痛に感じたことはありません。
57: 匿名さん 
[2013-02-06 11:24:23]
寒川小が人気がないというより、
新宿小が人気があるという事なのでしょう。

家庭の収入に対する子供のしつけ・教育は、
少なからず影響するでしょうから、新宿小に入れたいのだと思います。


58: 迷い中 
[2013-02-07 23:02:58]
小学校は良いのですが、保育園は激戦だし幼稚園は近くに双葉しかないし子育てには便利そうで(キボールぐらい)実は不便ですよね。迷いますね。
59: 匿名さん 
[2013-02-08 09:40:24]
保育園はここに限らずどこも厳しい状況だと思います。
徒歩通園で幼稚園をお考えならほとんどないですが、バス通園であればいくつか(4園ぐらいは)考えられると思いますよ。
60: 契約済みさん 
[2013-03-17 15:32:43]
この前契約してきました。

今はオプションをどれにしようか検討中です。
ビルトインの食器洗い乾燥機はつけようと思っています。

他の方は、どんなオプションを付けましたか、もしくは付けようと思っていますか?
61: ぴよ 
[2013-03-31 17:46:06]
トイレと洗面のところ、ホーローパネルにしました。手垢とか、はね汚れが気になるので。玄関にイスつけます。食洗機は、収納が減るので、つけないことにしました。もう少し、台所が広いとよかったのですが。駅までの距離とか、学校までの距離とか考えると、なかなかほかにつごうがよい物件がなくて。日当たりがよさそうなのがうれしいです!

床やキッチンパネルの色決めましたか?
62: 契約済みさん 
[2013-04-01 01:42:07]
ホーローパネルは、ちょっと悩み中です。
玄関のイスは、悩みましたが、やめるつもりです。
床とキッチンは、モデルルームと同じものにしようと思ってます。

立地がいいのと、日当たりで決めました!
63: 購入者 
[2013-05-23 07:54:09]
園児をもつご家庭のかた、幼稚園保育園どこに通わせますか?
うちは年中で引越だから悩んでます。

新宿保育園て入れるの?
マンション購入したけど、不安になってきた。
64: 契約済みさん 
[2013-05-23 14:52:03]
保育園は空きがない、徒歩通園も1つだけなので、バス通園の幼稚園を3つぐらい検討しています。
65: 購入者 
[2013-05-23 16:07:23]
空きないんですねー・・
マンションから近くても意味なし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる