名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ長久手の土地環境はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. ライオンズ長久手の土地環境はどうでしょうか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2015-07-20 07:53:56
 削除依頼 投稿する

長湫南部地域で将来発展してくれることを期待して、LM長久手
サザンマークスを検討してますが、日進竹の山の地盤沈下問題を
きいて、気になってしまって、実際どうなのか情報ありませんか?
また、新設の「市が洞小学校」ですが、新設校だけに、教育方針など
が定まらず、軌道にのるまで、数年かかると聞きますが、心配しすぎですか?
 まだ決めたわけではないのですが・・・・
誰か教えて!!!!

[スレ作成日時]2008-02-05 01:04:00

現在の物件
ライオンズ長久手サザンマークス
ライオンズ長久手サザンマークス
 
所在地:愛知県愛知郡 長久手町長湫南部土地区画整理組合5街区1画地(保留地) 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字上井堀60番一部(底地) 他(地番)
交通:愛知高速交通リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩15分
総戸数: 112戸

ライオンズ長久手の土地環境はどうでしょうか?

804: 匿名さん 
[2012-11-04 19:32:47]
わたしのおかげだよ。
805: 検討中の奥さま 
[2012-11-05 03:04:15]
君のおかげさ。
806: 匿名さん 
[2012-11-05 07:57:08]
横断歩道の次は信号をお願いしたいです。

右折信号が短く、右折車が曲がりきれずに渋滞ということも多いので。
このあたりは右折しないと不便な交差点が何か所かあります。

市議の人は地元の人であれば、この点をなんとかしてもらえるといいなと思いますが。
807: 匿名さん 
[2012-11-05 18:49:34]
ローソンと美容院のある交差点に、右折信号があると助かります
808: 匿名さん 
[2012-11-05 22:45:21]
黄信号に変わってもさらに赤に変わってさえ直進車両が突っ込み
対向車線が緑に変わっても右折車両が突っ込んでくるという
長久手ルールが崩れてしまいかえって危ないです。
名東区民がここを走るのはおすすめしません。
809: 物件比較中さん 
[2012-11-06 00:55:56]
対向車線が緑に変わっても右折車両が突っ込んでくるというこのフレーズ、
意味不明なのですが・・・。
810: 買い換え検討中 
[2012-11-06 03:29:23]
長久手ルールなんてもの存在するのですか、
この街には。
811: 匿名さん 
[2012-11-06 08:45:36]
車の必要な街なんてあと20年の命だぜ、多分
812: 匿名さん 
[2012-11-06 11:48:39]
>>807

あの交差点も渋滞しています。カネスエに行く道で車通りが多いのに、対応されていません。あとは、日進なのかもしれませんが横井製麺のある交差点(カフェと花屋がある)、ピアゴ前の交差点もです。

カネスエに行った後、ユニクロに寄ってから帰ろうと思うと右折が全然できなくて苦労してしまいます。

せっかくの街なので、右折信号をつけて車で行きやすくしてほしいところです。
813: 物件比較中さん 
[2012-11-06 23:29:13]
これだけ右折信号を付けないとなると何か意味あってのことじゃないの?。
814: 匿名さん 
[2012-11-07 18:47:38]
対向が青に変わってるのに、右折まちしていた車がいくつも曲がってくる…対向車進むに進めず足踏み…という状態でしょうか 脇の交差点にありますよね
815: マンコミュファンさん 
[2012-11-07 21:15:05]
脇の交差点?
どこの脇?
816: 住民 
[2012-11-08 01:30:19]
ホンダやデニーズがある交差点が「脇」
817: マンコミュファンさん 
[2012-11-08 02:30:52]
じゃあ『毛』って交差点もあり?。
818: 匿名さん 
[2012-11-08 17:34:46]
全国探せばあるかも?探してみたら?
819: マンコミュファンさん 
[2012-11-09 21:17:06]
なんかネタない?。
820: 匿名 
[2012-11-10 07:27:18]
ビバホームの前に、教会みたいなのありませんか?車だと見つけにくいかもしれませんが 奥まっているので
821: 匿名さん 
[2012-11-10 08:37:26]
日進市の花火はいつですかね。
822: 社宅住まいさん 
[2012-11-10 20:50:51]
来年の9月じゃない?。
確かどっかの神社でも花火上げてたと思うけど。
823: 匿名さん 
[2012-11-10 22:20:32]
【コラム/運輸】あなたの街からバスが消える日[12/11/09]

長野県の松本駅で途中下車した。松本は私が学生時代を過ごした街だ。
私が下宿していたのは松本市郊外の浅間温泉という町で、鶏の山賊焼きのうまい店が
ある。そこは松本駅からバスで20分ほどの距離。当時、松本から松本城付近、
信州大学付近を経由して浅間温泉に行くバスは10分おきに出ていた。

ところが時刻表を見てびっくり。すぐに乗れると思ったバスは、いまは1時間に1本しか
ない。運行本数が6分の1に減ってしまった。

■経営難で路線網を見直し
調べてみると、減便は2008年に実施されていた。
バス路線全体の見直しがあり、松本駅から放射状に運行されていた路線網は、市内中心部の
循環路線と郊外行きに再編成されていた。
このバスを運行する松本電鉄は2007年に経営難となり、メインバンクの支援を仰ぎ、
私的整理を実施している。乗客の多い区間を充実させて、末端区間の運行回数を減らす。
正しい経営判断だといえる。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1211/09/news006.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1211/09/news006_2.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1211/09/news006_3.html

ご想像通り、幹線鉄道のない郊外や地方は沈みますというお話。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる