前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4
 

広告を掲載

初期からの住人(定価組み) [更新日時] 2013-06-18 08:31:55
 

マナーよく語りましょう

[スレ作成日時]2012-08-14 23:17:30

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 Part4

602: 住民さんD 
[2013-01-03 12:28:09]
コンビニでいいじゃん
603: 匿名 
[2013-01-03 13:01:49]
確かにコンビニの方が需要ある。
マンション内は辞めてね。
604: 住民さんE 
[2013-01-03 13:28:08]
確かにコンビにでもいいですね。もちろん、「マンション内の失業者の人が働く場所」という意味でです。
とにかく、あのスペースは「マンション内の失業者対策のために使う」という絶対的な軸がぶれなければ
私は何でもいいです。

コンビニなら、朝や夜働いても、昼間に就職活動できますからね。
その意味ではラーメンよりもいいかも。

でも、やっぱりコンビニでも覆面になるのですかね?
606: 住民さんE 
[2013-01-03 14:19:12]
でも、そうしないと、店員もお客も気まずいでしょ。
失業して働いているんだから。
607: 住民 
[2013-01-03 19:23:34]
賛成派は一人だけだから、だまされないように。
608: 住民A 
[2013-01-03 19:28:35]
覆面して手に職もない失業者がラーメン作るんだろう。
そんなまずぞうなラーメン誰が食べるんだ。インスタントの方がどうみてもましだろ。
店に入るだけで気がめいりそうだよ。
610: マンション住民さん 
[2013-01-03 20:56:40]
薬局が良いなー
611: 住民 
[2013-01-03 21:13:56]
覆面だけだとばれるだろ。ついでにヘリウムガスも吸わせたら?
612: 住民さんE 
[2013-01-03 21:44:21]
賛成派のほうが多い気がするが。反対派は1人か2人でしょ。
絶対賛成
613: 匿名 
[2013-01-03 21:52:19]
うわー今度は覆面コンビニかよ、しつけー話題だな。テナント料ただで貸せとか住民は必ず利用しろとか言わなきゃ何でもいいよ。そこまで優遇される理由がない。
しかしコンビニで覆面してたらどっちが強盗かわからないね。変な図になるな。
614: 住民さんE 
[2013-01-03 21:53:40]

覆面かぶらされ、ヘリウムガスを吸わされ、
慣れない手つきでまずいラーメンを作る。
プライドも何もないな。
普通の人間ならば、マネできない。
いや、普通ではない馬鹿だからできるか。
615: 住民さんE 
[2013-01-03 21:54:54]
犯人が素顔だったら、警察が間違えて店員のほうを逮捕しそうだ
616: 住民さん 
[2013-01-03 21:56:58]
共用施設のアンケート結果見ました?
覆面ラーメン0票。
どうして賛成派多数となるのか根拠を問いたい。
617: 匿名 
[2013-01-03 22:04:48]
612へ
賛成派のほうが多い?お前一人何役やってんだよ?
そんなに失業やローン支払いが心配だったら、賛成派集めて積立てでもやったら?それで賛成派で協力して助け合い事業始める資金にしたら?関係ない住民まで巻き込んで助けてくれ~って言うから反対派が多いんだって。
自分の巻いた種だろ自分で何とかしろよ。同じマンションに住んでるってだけでみんなが助けてくれるなんて、そんなムシのいい話がどこにある?
618: 住民さんE 
[2013-01-03 22:07:01]
>>613
覆面コンビニができたら、住人がコンビニで買い物するときは
そこで買わないと駄目ですよ。
最低月1回は利用するルールを設けたい。
619: 匿名 
[2013-01-03 22:21:27]
だからその強制ルールがだめなんだよ!そんなのがルール化されるなら、どんなに便利だろうが、どんなにおいしかろうが、絶対に行かない!住民をバカにするな!何様だ!
620: 匿名 
[2013-01-03 22:44:52]
覆面はさすがに怖い。
コスプレの方がお店に入りやすいかも!
621: 住民さんE 
[2013-01-03 23:19:23]
>>620
真面目に答えてください。おふざけはよそでお願いします。
622: 住民さん 
[2013-01-03 23:38:10]
インターネット繋ぐ環境があるんですよね?
携帯ですか?
パソコン回線ですか?
解約したらどうですか?
お金ないんですよね?
身の丈に合った生活をまずしてみたらどうですか?
ここに書く暇あったら仕事探したらどうですか?
日雇いでもやったらどうですか?
危機感ないですね、感心しますよ。

うちの主人は朝から寒い中、駅まで歩いて
満員電車に乗り、仕事に行ってます。
夜遅くまでクタクタになって、
また満員電車に乗り、寒い中、駅から歩いて帰ってきます。
本当によく働いてくれますよ。
汗水流して一生懸命働いてきてくれたお金を
家族のために持って帰ってきます。
そんな大事なお金を、こんなクダラナイことに使われるのは
許しません。

失業した可哀想な住民を助ける?
あなたまさかそうやってローン完済するまで、
他の住民のお金を貪り続ける気ですか?
623: 住民さんA 
[2013-01-03 23:47:44]
1月4日からゴミ収集が再開するみたいですね。
ゴミ捨て場が開放されるのも4日朝ですかね。
朝8時とか?

いつも正月は帰省していて、今回が初めてなので、
ゴミが溜まってしまって。
いつでも捨てられるのって、本当に便利な事だったんだな~
と実感しています。
624: 住民さんE 
[2013-01-04 00:03:30]
>>622
>パソコン回線ですか?
解約したらどうですか?

無理です。ネットがあればハローワークに行かなくても仕事が探せるので、交通費がうきます。

>ここに書く暇あったら仕事探したらどうですか?

仕事探してもないんですよ。全くないですよ。

>日雇いでもやったらどうですか?

そのような仕事は私の経歴にふさわしくありません。

>うちの主人は朝から寒い中、駅まで歩いて

駅まですぐ近くでしょ。とんでもなく大変な思いしているみたいな大げさな表現しすぎ

>夜遅くまでクタクタになって、
また満員電車に乗り、寒い中、駅から歩いて帰ってきます。

ごくあたりまえのことです。大げさ

>そんな大事なお金を、こんなクダラナイことに使われるのは
許しません。

くだらないですと?あんたの旦那だっていつ失業するかわからないでしょ。
失業したらどうするのですか?仕事なんてないですよ。
625: 住民 
[2013-01-04 00:34:05]
くだらないですと?あんたの旦那だっていつ失業するかわからないでしょ。
失業したらどうするのですか?仕事なんてないですよ。
>おいおい。おまえと同じにするなよ、馬鹿は仕事見つからんと思うが、
 普通の人は見つかるんだよ。
 でも、おまえいいよな、明日から仕事の人が多いにもかかわらず、何連休だ?
 毎日休みで本当にうらやましい。
626: 匿名 
[2013-01-04 00:36:12]
624
あなたダメだわ本当。経歴って何?今現在失業してる現実があなたの経歴だよ。昔のプライドにしがみついて現実逃避して、努力もしないで他人を当てにする考えからダメだわ。
一生失業してろ。あなたには何を言っても平行線だし、理解することはないでしょう。こちらはこんなくだらない案件には断固反対するし、あなたを助けることは絶対に100%ない。
627: 匿名 
[2013-01-04 01:30:55]
626
ほっとくのが一番。
いちいち相手するからいけないのでしょう。
次からはこのネタを含めくだらないことはシカトで。
631: 匿名 
[2013-01-04 10:32:29]
スルー耐性のなさに驚いた。
632: 住民さんE 
[2013-01-04 10:49:46]
>>630
>仕事を選り好みする余裕なんてないはず。
皆が皆やりたい仕事をやってると思うな。
我慢しながら会社に行く人だっているんだ。
それは家族の生活のために。
歯くいしばって会社行くんだよ。

日雇いなんかやっても日給8000円×20日で16万にしかならない。
そんなのじゃ、住宅ローンは払えないでしょ。車のローンだって、毎月4万あるのに。
ボーナス払いの月は、車と家でプラス30万がきついですよ。この苦しさあなたにわかりますか?

こっちはあなたたちが仕事をやっている以上に、一生懸命になって必死に
仕事探してもないから、やむを得ず家族のために覆面ラーメン・覆面コンビニを思いついたのに
そんなに簡単に否定しないで欲しい。どこの誰かわからない震災には募金などの協力してるんだろうから
同じマンションの住人であれば、なおさら協力してくれてもいいんじゃないですか?うちの母親は
長屋出身ですが、昔の長屋は困っている人が
いれば協力していたといいますよ。それで覆面ラーメンには賛成でしたよ。
639: 匿名 
[2013-01-05 00:47:36]
何度でも否定します。こんな自己中心的な話がまかり通っていいはずがありません。
もしも仮にまかり通ったとして、利用の強制をされるのなら絶対に拒否します。
この話題、発案主が不愉快なのでさっさと消えてほしい。
早く行動に移して下さいよ。失敗しなければわからないようですし。
それか話し合って何か外から誘致してほしいですね。そもそも場所が空いてなければこんな「失業者が働く場所」なんてくだらないアイデアも消えるでしょう。
管理人さんも決して覆面~に賛同してるわけではないと思います。一部表現が過激だったから消しただけでしょう。勘違いするな。
643: マンション住民さん 
[2013-01-05 13:38:56]
託児所の後継テナントについて理事会で何か具体案出ているのでしょうか?ここの掲示板は身元もわからない匿名掲示板ですから真剣にマンション運営に関する訴えをする場ではないですよ。当たり障りのない情報交換に役立つ、くらいの認識で書き込んだほうがよろしいと思います。
644: 住民 
[2013-01-05 13:58:28]
643さんに賛成します。
649: 住民 
[2013-01-06 01:01:28]
携帯をソフトバンクかドコモに買えようかと思っています。
近辺におすすめの携帯ショップありますか?
650: 住民 
[2013-01-07 22:18:30]
うちはauなんですが、電波がかなり悪いです
ソフトバンクやドコモはどんな感じなんでしょうか?
この辺りのショップだと駅前のファミマの隣が一番近いですかね?
あとはケーズデンキかベイシア内のショップかな?
651: 匿名 
[2013-01-08 09:03:01]
私はドコモ使いで西棟在住ですが、
寝室(玄関側)は電波が悪いです。
ベランダ側で電波が悪いと思ったことはありません。
ドコモかソフトバンクで迷っていて、
アイフォンにしないのであればドコモの方がいいかと。
652: 住民 
[2013-01-08 21:58:03]
アドバイスありがとうございます。
平和な掲示板に戻ってよかったです。
653: 住民 
[2013-01-09 17:32:19]
東棟住民です。
ソフトバンクもかなり電波が悪いです。ベランダでもブチブチ切れます。
室内も同様です。
654: 住民さん 
[2013-01-09 20:04:22]
階数によるんでしょうか?
電波悪い方は高層階ですか?
655: 匿名さん 
[2013-01-09 20:10:57]
電波の覆面調査でもしましょうか・・・
656: 住民 
[2013-01-09 23:15:18]
東棟住民、653です。
ちょうど中間ぐらいの階です。
ソフトバンクに相談しましたが、室内アンテナ(名称があっているかはわかりません)を無料貸し出ししますと言われました。
貸し出しまでに時間がかかるとも言われました。(約3年ほど前です)
657: 住民 
[2013-01-09 23:22:15]
うちも東棟、少しだけ上の方です
auですが、圏外にはさすがになりませんが、たまにネットが繋がりづらい場所もあります
通話もたまに切れちゃうんで困っています
658: 住民さん 
[2013-01-09 23:36:18]
参考になります、ありがとうございます。
ちなみに皆さんスマホですか?
電波だと関係ないのかな。
659: 住民 
[2013-01-10 08:59:42]
東棟住民です。
スマホではありません。
660: 住民さんA 
[2013-01-10 17:19:40]
南中層階です。auスマホですが、よく電話中に切れて困ってます。
窓際でしゃべると大丈夫なんですが。
携帯ショップはヨーカドーにも入ってますよ。
スマホに変える際話を聞きましたが、
店員さんが結構詳しくてすごく参考になりました。
661: 匿名 
[2013-01-12 19:48:34]
最近近隣にやたらと犬のうんちが落ちてます。
マナーなんとかならないかな?
ここで言っても無駄なんだけどね。
でもマジむかつく。
662: マンション住民さん 
[2013-01-12 20:44:39]
犬かどうか断定できないのでは?人間のかもしれない。
663: 匿名さん 
[2013-01-12 21:31:30]
猫やタヌキ、ハクビシンのかもしれないね。
664: 匿名 
[2013-01-13 00:58:22]
残念だけど飼い主はマンション中に入ってたよ。
人間とか書いてる残念住民も居るんですね。
まあそんな期待してないけどね。
665: 住民 
[2013-01-14 21:38:27]
大雪ですね。明日、会社休みになればいいのに。
666: 住民さんD 
[2013-01-14 22:11:17]
雪の影響かなんだか知らんが
水が黄色だよ?
飲むの気をつけて

気づいたのが今だから電話できないし
667: 住民さんD 
[2013-01-14 22:12:21]
薄い黄色
水貯めてやっとわかる感じ
668: 住民 
[2013-01-14 23:35:14]
赤水でしょうね~。
マンションは貯水槽に赤水が溜まってると思うので、
みんなでたくさん出さないと赤水がなくならないのかな。
困りました。
669: 住民さんA 
[2013-01-15 00:16:36]
我が家でも、今現在水が黄色いです。
1/14 18:00ぐらいにお風呂に入ったときは、
築かなかったので、たぶんここ1~2時間で水が黄色くなったものと思われます。

他の家はどうなのかと思い、この掲示板を見てみたのですが、
同様の家もあるとのことですので、
マンション全部屋が水が黄色ということなんでしょうね・・・
(マンションの水道の構造とか良くわかっておりませんが・・・)

プラーサ・ヴェールに住んでもう直ぐ2年が経ちますが、
水が黄色いなんてはじめての経験です。
今までもこのようなことはあったのでしょうか?

とりあえず、今日はもうこんな時間ですので、
明日朝一で前田建設には苦情を言おうかと思います。
670: 匿名 
[2013-01-15 00:38:04]
水の件と過去のトラブル続きで精神的に不安定。
ここにきて良い話題があまりにもない。
671: 住民さんA 
[2013-01-15 00:51:59]
No.669です。

前田建設に苦情を言うと書いたのですが、
「市営水道 水道業務課」というところに連絡したところ、
つながったので、情報を共有します。

1/14の大雪の影響で四街道駅周辺で停電が起こったそうです。
その影響で四街道駅周辺の地域一帯で、
赤水(水が黄色)が発生しているとのことです。

プラーサ・ヴェールの場合、受水槽に赤水が混じっているので、
管理人に言って、受水槽の水を全部入れ替えないと、
赤水は解消されないのとのことです。

詳しくは管理人に確認してほしいとのことです。

672: 住民さんA 
[2013-01-15 06:27:56]
3.11のときも赤水になりましたね。あのときも2日ぐらい鉄水だった気がします。天然温泉(笑)、飲んだりしても大丈夫ですよ。
地震のときは、結局受水槽の掃除したんだっけ。
673: マンション住民さん 
[2013-01-15 09:14:22]
洗濯どうしたものか迷っています。
洗濯物に、色が移ったりはしませんでしょうか。
674: 住民さん 
[2013-01-15 09:35:19]
色は移りますよ。
白い服とか気をつけてください。
困りましたね。

なんとなく料理に使いたくないですね。
675: マンション住民さん 
[2013-01-15 09:44:50]
やはりそうなのですね。
今日は色物だけの洗濯にしておきます。
ありがとうございました。
676: 匿名 
[2013-01-15 09:58:51]
みんなでガンガン水を流せばおけ。さぁ 嫌なことは全て洗い流せ!
677: 住民さん 
[2013-01-15 10:19:58]
エントランスで水配ってました。
必要な方は取りに行ってください。
678: 住民さんA 
[2013-01-15 13:46:34]
>676
受水槽が大きいので、個人が流したところできれいになるのは当分先です。
みんなせーので流せればいいのね。
679: 匿名 
[2013-01-15 17:35:36]
赤水でのお風呂って大丈夫なのかな?
赤ちゃんがいるので、どうしたら良いものか・・・
680: 住民 
[2013-01-15 20:32:14]
同じく赤ちゃんがいるのでお風呂悩みます。
赤ちゃんが赤水を飲むと下痢や嘔吐の可能性があると
冊子に書いてあったので、お風呂で肌を浸すのもためらってしまいます…。

明日には仮復旧で貯水槽の水交換がされるそうですが、
貯水槽の掃除がされる本復旧は25日とだいぶ先なので、
明日から風呂に入れるかどうかも迷いますね…。

たくさん赤ちゃんのいるお宅があると思うので、
他のお宅がどうされるか気になります。
681: 住民主婦さん 
[2013-01-15 21:47:52]
今、お風呂が沸きましたが見事に黄色いですね。
大人ならさほど心配はなさそうだけれど赤ちゃんとなると…。

蛇口に簡単に浄水器が付けられるタイプではないので
ガーゼを4つ折りにして蛇口にしばりつけ水を出してみて
少しはマシになると聞いたことがあります。

早く水が元に戻るといいですね。
682: マンション住民さん 
[2013-01-15 21:52:15]
赤水は配管内の逆流によって生じやすい。
逆流するような障害があったのだろう。
その原因究明が大切。
683: マンション住民 
[2013-01-16 00:09:13]
赤ちゃんがいるご家庭、お風呂悩みますよね
わが家は幼児が居ますが、とりあえずシャワーだけにしています
もしまだベビーバスに入るなら少量のお湯で済むでしょうし、もし浴槽に入るなら最後に綺麗なお湯(市から貰った水とかペットボトル水・ヨーカ堂の水を沸かして)をかけてあげたらどうでしょうか?
684: 住民 
[2013-01-16 00:09:25]
原因は四街道の水道局の停電らしいです。
それで浄水機能が停止したので。
686: 住民さん 
[2013-01-17 20:20:28]
配ってた水って賞味期限みたいなのありますよね??
いつまでか分かる方いますか?
当日まででしょうか。
687: 匿名 
[2013-01-17 21:55:04]
飲むんだったら当日中と書いてありましたよたしか。
688: 住民さん 
[2013-01-17 23:12:13]
ありがとうございます。
助かりました。
689: マンション住民さん 
[2013-01-18 07:55:21]
昨夜のお風呂も、少々黄色く感じました。
うちだけでしょうか。
690: 入居済みさん 
[2013-01-18 09:58:23]
AUとSOFTBANKを使用しています。
東棟高層階での場合、AUに相談をしたら技術者がきて言っていた内容は、
数種類ある電波の内の都市部での電波を拾いきれていなく、沿岸部などで
拾うタイプの電波に切り替わってしまっているが、その電波も弱く使用に
差し支えている状態と言われました。

そこで、アンテナタイプものと増幅器タイプのものを用意していました。
アンテナタイプは下さいましたが増幅器は貸与されます。
その増幅器タイプも、前後があり前面の近くでは少し効果が有りますが
私は使いにくいので、諦めました。

SOFTBANKは、最近になって近隣にアンテナ建ったそうです。
現在はフルに携帯電話のアンテナが表示され、問題なく使用できます。
691: マンション住民さん 
[2013-01-19 15:21:59]
今日のチラシでまたうちの物件が売られていたが、何かの事情があるのだろう。
早いところ覆面ラーメンを開店させないと、また犠牲者がでるぞ。
今、どうなっているんだ?
693: 住民 
[2013-01-19 21:15:37]
おそらくですが、売りに出ている部屋の持ち主は転勤になり千葉に戻れることはないみたいで売却を考えたみたいですよ
694: 匿名さん 
[2013-01-19 22:53:47]
四街道で2980万円は高すぎる。築浅でも2000万円がいいところ。田舎だよ。
695: マンション住民さん 
[2013-01-20 10:22:45]
694さんは住民の方でしょうか?
696: 匿名 
[2013-01-20 17:53:58]
どなたか教えていただけますか?
子供に習わせたいのですが、この辺で、スイミングスクールというとどこになるのでしょうか。
送迎バスが近くまで来てくれると助かるのですが・・・
697: 住民 
[2013-01-20 18:13:28]
>>696さん

大日の千葉田園スイミングスクールが近いと思います。
バスがマンションの横の通りに停まっているのを見たことがあるので誰か通ってらっしゃる方がいるかと。
ウェルシア薬局のすぐ近くにあります。
もう何十年も行っていないので、評判はわかりませんが…
698: 匿名 
[2013-01-20 22:10:04]
早々の情報、ありがとうごさいます。
調べて見学に行ってみます。
699: tokumei 
[2013-01-23 07:39:48]
2980万円の20階売れたのかな。不動産サイトから消えてる。
700: 住民 
[2013-01-24 08:48:56]
西棟の角部屋の方、ベランダで煙草吸ってるの東棟からバレバレですよ
701: マンション住民さん 
[2013-01-24 09:31:36]
何階の部屋ですか?
証拠写真と一緒に意見箱に投稿して注意してもらいましょう。
702: マンション住民さん 
[2013-01-24 10:34:40]
値引き組みだろ。
703: 住民 
[2013-01-24 12:25:39]
702 はほっといて、

吸うなら部屋の中で吸えばいい。

ベランダや非常階段で吸うのは、
家族や自分が、家の中が臭くなったり
壁が汚れるのが嫌だからなんだろうね。

それが外を流れて近隣の部屋に入り込むことは
なんとも思わない。

どんだけ非常識で自分勝手なんだろう。
その考え方、情けない。
704: 住民さん 
[2013-01-24 21:01:31]
1階の空き部屋、喫煙所、はダメですよね。。
あそこ住人じゃなくても入れるから難しいですね。
だいたい保育室って子供の安全守らなきゃいけないのになんで外部の人間が入れる場所だったんだろう。
705: マンション住民さん 
[2013-01-25 02:00:02]

今さら何を言ってるんだか。
706: 住民 
[2013-01-27 22:09:26]
去年のお祭りの時に犬と一緒に参加されていたご夫婦、
まだわかっていないみなたい。
マンション内で犬を歩かせていました。
707: マンション住民さん 
[2013-01-28 07:52:07]
駐車場内をバイクで乗ったまま走行する
某新聞配達員の方を見ました・

子供連れの方が前を歩いてるのに、
じれったそうに後ろを走ってる姿が
信じられませんでした。

住民なら専用の置き場に置くべきで、
押して歩くならまだしも、乗って走るなど
言語道断ですよ。

住民じゃないならそれはそれで問題ですので、
営業所に連絡します。

非常識の度合いが目を疑います。
708: 住民さんD 
[2013-01-31 22:11:30]
床が最近歩くたびミシミシいうんですが
710: 住民 
[2013-02-01 13:09:52]
同じマンションでこんなことが起こってるなんて。
家にいても気が休まりませんね。
711: 住民さん 
[2013-02-01 13:34:49]
目撃した時に何をやっているのか聞かなかったのですか?
面白がって加担する人ってどういうことですか?
それも目撃してるのに聞かなかったのですか?
712: マンション住民さん 
[2013-02-01 14:00:38]
このマンション内でこんな事が起こってるとは...恐いですね。
私だったら我慢しないで、とりあえず管理会社に相談します。
加担している人がいるというのもビックリです。
713: マンション住民さん 
[2013-02-01 18:13:06]
709さんのペットは、お隣さんに迷惑をかけていませんか?
(ペットの毛が隣に行ったり、鳴き声がうるさかったりなど。)
それもないとしたら、お気の毒としか言えません。。。
714: 匿名 
[2013-02-01 18:22:15]
>>709
もし自分が同じような状況になったら、
まずはなぜドアノブを叩いたりしているのかを聞きます。
もしかしたらペット関係で何らかの迷惑をかけているかもしれないので。
ペット関係で何か迷惑をかけているのであれば、
それを正すことを約束するしかないですよね。
何も迷惑をかけずにやられているのなら、
管理会社に連絡すると思います。
715: 住民 
[2013-02-01 18:47:56]
そんな事する方がこのマンションにいるなんてとても残念です。
辛い思いをされていますね。

例えペットの事で何かあったとしても、そういった行動は異常だと思います。
他人の家のドアを勝手に開けようとするなんて犯罪ではないですか?
その気がなくてもそういった行為は住居不法侵入の未遂罪だと思いますよ。

例え709さん家族が何か迷惑をお隣にかけているとしても、その時は苦情を言えば良いことだと思います。
小さい子供がいる家庭のようですが、やるせないですね…。
子供は親の事見て育ちますからね。

管理会社に相談なさった方がいいかも。
できる限りご近所さんとはなるべく仲良くしたいものですけどね。
709さん家族がそのストレスで病んでしまった方がやりきれないです。
716: マンション住民さん 
[2013-02-01 19:05:45]
この話題、あまり真剣に心配する必要ないです。
あちこちに同様の書き込みがあるようですから。
717: 住民さん 
[2013-02-01 21:12:28]
玄関の扉の前に防犯カメラあるって変ですよね?
玄関の扉に向いてる防犯カメラってことですよね?
そんな部屋ありましたっけ?
やはり嘘でしょうね。
話が突っ込み所が多くて疑問だらけです。
718: 匿名 
[2013-02-01 21:34:49]
1階の方なんですかね…
うちは平和に暮らしていますが
719: 匿名 
[2013-02-01 22:20:53]
何だよコピペかよ。
720: 住民さん 
[2013-02-02 00:39:29]
1階でやってたら人目につきまくりだし、
もっと話題になってますよ。
この話は終わりにしましょう。
721: 匿名 
[2013-02-02 11:58:13]
なんだよ嘘かよ。同情して損した。確かに読み返してみるといろいろ変だもんね。
722: マンション住民さん 
[2013-02-02 18:37:21]
市内にイオンのショッピングセンターができる予定があるようですが、詳細ご存知の方がいらしたら教えてほしいです。近くに商業施設が増えるのは嬉しいです。
723: 住民 
[2013-02-02 19:14:16]
BS見れますか?
見れるチャンネルが減っているのですが、家だけでしょうか?
724: 匿名 
[2013-02-02 19:53:35]
昔51号沿いに計画あったけどリーマンショック以降凍結され無くなったのでは?
幕張には出来るのにね。
725: 匿名 
[2013-02-02 23:39:23]
51号の所はまだイオンの看板たってましたよ
全く進みませんがね(笑)
個人的には幕張のイオンも興味ありますが、それより酒々井に出来るアウトレットに行ってみたいです
木更津は遠すぎて…
726: マンション住民さん 
[2013-02-03 16:19:39]
イオンやアウトレットよりもヨーカドーの隣の空地に早く商用施設が出来てほしい。
727: 住民 
[2013-02-03 18:41:45]
総会資料見たけど、滞納情報詳しく記載されていますね。
729: 匿名 
[2013-02-05 07:13:31]
明日はまた大雪になりそうですね。また赤水になったりするのかな。
730: 入居済みさん 
[2013-02-08 19:14:36]
1階のブラインド3つで10万以上って高くないですか?
高いと思うのはわたしだけでしょうか
相見積とか取ったのでしょうか。
なぜこの時期に付けたのかも理解できません。
731: 匿名 
[2013-02-09 04:42:31]
ブラインドはコンシェルジェがずっと眩しがってたからでは?
相見積もりはしっかりやってもらいたいですね。
732: 住民 
[2013-02-10 16:18:23]
730さんへ
高いですね。ニトリで買えば3、4万でしょう。
10万円の金庫を購入するとも書いてありましたね。
購入から3年程で修理できないくらい壊れるのでしょうか。
公務員がよくやるように担当理事が業者と結託して
請求書を水増し、裏金をプールしているのに違いません。
同じように思っている人は多いと思いますよ。
不正を暴くためにも何か知っている人は教えてください。

733: 住民さん 
[2013-02-11 10:18:13]
そのための総会です。
意見出し合いましょう。
734: 匿名 
[2013-02-11 10:22:05]
↑多少高くてもいいものならいい。
ニトリじゃプラーサの格が…と言う気も
735: 住民 
[2013-02-11 17:34:05]
そういう観点からだとあのブラインドは、安ものに見えるので、
格を落としています。。
もともとカウンターのおっさんのわがままから始まった話。
わがままに11万では納得できないです。
西日ぐらい我慢しろ。
736: マンション住民さん 
[2013-02-11 21:04:39]
上階は今日も大人がドスドス、子供はバタバタすごいです。
それにプラスして今日は、家具(イス?)のひきずる音がすごい・・・。
ホント、友人曰く「お高い(かった?)ハズレ部屋」です(苦笑)。

話は違いますが、アルコーブに自転車やベビーカーが目立つ団地のようなこのマンションに、
格もへったくりもないですよねぇ~。
ちょっと受けました。
737: 匿名 
[2013-02-11 21:20:52]
まったく同感。アルコープに業務用の?台車っていうの?荷物運ぶやつ。あんなのガラガラ押してマンション内何を運ぶのでしょうか?まさか灯油?ぜったい石油ストーブ使ってる規則破りの人いると思う。昔駐車場のエレベーターにこぼれててくさかったことあったし。
738: 住民 
[2013-02-11 22:03:21]
安物にはどうみても…。
739: 住民 
[2013-02-11 23:58:17]
738は理事会の回し者?
掲示板で叩かれていることを報告しておいてね。
740: マンション住民さん 
[2013-02-12 14:02:07]
ブラインドの件私も驚いています。
入居時にオプションでつけた我が家のブラインドと
ニトリのブラインドは変わりない。書かれている方も居られますがブラインド3ケ
3万で買えます。
後あと高い買い物をしたと後悔したのを思い出しました。
妻がちょうど帰宅時に取り付け作業をしてる業者(管理人、コンシェルジュ立ち合い)
を見て大した作業ではないのに何で業者が入るのかと思ったそうです。
金庫にしても納得がいきません。
住人の意見を無視しこのようなことがあっていいものでしょうか。
管理人、コンシェルジュに住人の積立金を自由に使う権利があるのか。
相見積がなければこれははじめからやり直すべきです。



741: マンション住民さん 
[2013-02-12 19:04:50]
前々から西日が強いと聞いていましたが
話し合いの結果設置されたのでしょうか。
私が知らなかっただけ?
震災などの影響で積立が減っているのに
10万とは言え大きな金額です。
設置することに反対ではありません。
しかしあまりにも高額過ぎて
経緯を知りたい。
金庫も重要ですがこれもまた経緯を知りたい。
今週末の総会は出席し意見しようと思っています。
皆さんもマンションのために参加出来る限りしましょう。



742: 匿名 
[2013-02-12 22:06:28]
736さんお気の毒
上の人は気づいてないのかな
なんとか気がつかせる方法はないかな…
それにしても最近の書き込みの口調とかふんいき
ハイレベルマンション住民のイメージ感じられず
ややがっかり
743: 匿名 
[2013-02-13 07:32:23]
だからハイレベルじゃないんだってば住んでる人間が。ペットの飼い方も然り、ごみの出し方も然り、禁止の石油ストーブの件も然り…。
お金の使い方に関しては議論すべきじゃないでしょうか?741さんと同感。私たち住民の積立て金です。なぜ知らされず、なぜ同意を得ずに勝手に使われるのか?コンシェルジュが西陽が眩しくて「Wellcome!」とか書いた紙ぶらさげてたのは知ってます。コンシェルジュもプラーサで働いている人間ですから、何が何でも許可しないわけではないです。何のために総会があるのか!
けちとか品格云々の前に話し合いを持つべきです。一方でローンきつくてラーメン屋なんて言ってるやつもいるんだから。
744: 住民さんA 
[2013-02-13 07:44:42]
アルコープに物を置くことに関しては違反なのは同意見ですが、
台車は重い荷物や複数の物をまとめて運ぶのにはごくごく普通に
使うものだと思いますがね。
745: マンション住民さん 
[2013-02-13 09:05:22]
台車我が家も使ってますよ。
毎回受付で借りるのも面倒だし
大型店で買い物した時や実家から帰ってきた際は
ゴロゴロ押しています。
さすがに台車をアルコープに出したままにはしていませんがね。
私も愛するマイホームのために総会参加します。

746: 住民 
[2013-02-15 22:08:51]
台車、うちも使ってます。フロントで借りて。
コストコでたくさん買った時、まとめ買いをした時(ヨーカドーはあんまり品数がないので時々しか行かない)など
荷物が多い時に使ってます。
個人で持っている方のマナーの問題ですよね。アルコープもそうですが、駐車場にもイロイロ置いてありますよ。
これに関してはあまり関心はありません。

関心があるのは、
2階のソファーを壊した犯人、ブラインドを取り付けるに至った経緯(高額です)、誰が許可したのかです。
取り付けるのはいいです。金額が納得いかないです。
747: 匿名 
[2013-02-18 10:35:22]
総会出たけど、噂の台車ゴロゴロで壁の補修費計上されててワロタ(吹き出しそうだった)。マンションを愛する皆さん、台車を使う際には気を付けて使ってね
748: 住民さん 
[2013-02-18 10:45:29]
総会で聞いた、「台車使用による補修費」は、宅配業者や引っ越し
で出来たものだろうと勝手に解釈してました。
住民の台車によるものだったのですか?
749: マンション住民さん 
[2013-02-18 12:19:06]
748さんと同じ解釈してます。

一般家庭で使う程度の大きさで出来た傷だとしたら
よっぽど乱暴に扱ってるとしか思えませんね。

大半は業者さんでしょう。
たまに空の台車を猛スピードで駆け抜けてるの見ますもん。

なんにせよ気をつけて使う必要は当然ありますけど。
750: 匿名 
[2013-02-21 16:23:23]
警察官が部屋を回っているみたいですが何かあったのですか?
751: 匿名 
[2013-02-21 19:57:53]
まさかソファーの件?
752: マンション住民さん 
[2013-02-22 23:14:18]
2年住んでますが、先日初めて警察の方が来られました。
普通に住所や家族構成、記入するだけでしたよ。
754: 匿名さん 
[2013-02-23 11:55:07]
小学校受験を考えているのですが、やはり千葉大附属とかですか?
756: 匿名 
[2013-02-25 12:26:16]
うちも公立です。子供の進路の考えは人それぞれでしょうが、幼稚園児に受験勉強とか私にはちょっと。まだまだ子供自身が「ここの小学校に行きたい!」なんて意思もない年齢だし。ま人それぞれですがね。
757: 匿名 
[2013-02-25 15:38:14]
うちは余裕があれば私立考えたかも派です
親バカですが幼稚園の時から出来は良かったんで…
ただ通学は大変ですし、一人っ子だったら頑張れたかも
759: 匿名さん 
[2013-02-25 18:03:08]
千葉大医学部で看護学科の落ちはないですよね。

医者になって、ここに住んでるのは
優越感を味わう為ですか。

医者のような上流階級が住むところではないと思いますが。
761: 匿名 
[2013-02-25 20:28:48]
そんなハイソな人がこんな便所の落書きで優越感に浸ってるという、そんな惨状が悲しいです。
762: マンション住民さん 
[2013-02-25 22:09:00]
千葉大付属小は四街道在住で受験できますか?
763: 匿名さん 
[2013-02-25 22:22:05]
私は獣医ですが何か?
768: 匿名 
[2013-02-27 01:25:22]
まだウソ話、信じてるひとがいるんだ!
769: マンション住民さん 
[2013-02-27 07:59:38]
間違ってたら申し訳ないんですが千葉大付属小は受験資格に住所の制約があって四街道市内居住者は受験できないように思うのですが。詳しい方教えてください。
771: 768 
[2013-02-27 11:18:42]
また疑惑のカキコ!
自作自演の遊びか!?
772: 匿名 
[2013-02-27 12:13:20]
すごいな、そんなに医者がいるのかマンション内に。俺は二流私大出のハイソじゃない普通のサラリーマンだけど、何とかここ買えたよ。
子供にはいい所に行かせてあげたいとは思うが、学歴をひけらかしたり、自分よりも低学歴(大学のレベルも含め)の人を見くだすような人にはなってほしくないな。
受験させるほどの余裕がないってのも本音だけどね。
773: 住民さんC 
[2013-02-27 12:23:16]
医者も土木作業員もどちらも
なくてはならない職業。

引け目を感じる必要も
羨ましがる必要もにゃい!
784: 住民 
[2013-02-28 09:18:50]
758=774=781

全く同意。
値引き組と言い始めたのも、きっとこの人だろう。
785: マンション住民さん 
[2013-02-28 11:37:10]
マンション住民です。
部外者の方はこんなところで書き込みして遊ぶのやめて下さい。
他へどうぞ。
787: マンション住民さん 
[2013-02-28 20:18:40]
完売したマンションの掲示板に、部外者って来るもの?
788: マンション住民さん 
[2013-02-28 20:26:15]
買えなかった人のひがみで邪魔しにくるのでは?
790: マンション住民さん 
[2013-02-28 20:57:49]
いい加減気分の悪い書き込みやめませんか。

今月あった総会に出席しましたがここに書き込む人は出席していませんでした。

なぜなら総会後に話し合った内容の書き込みがほとんどなかったから。

なのでここに書き込む悪質な文はマンション住民ではありません。
792: 匿名 
[2013-02-28 23:55:48]
子供って結構この掲示板見てますよ。ネタになってるから。
恥ずかしくないですか?
796: 匿名 
[2013-03-09 14:19:15]
カフェに軽食メニューが出ましたね。朝食セットも!まだ食べてませんが、試しに食べた方いますか?
797: マンション住民さん 
[2013-03-09 23:10:44]
カフェは覆面カフェにすればいいのでは?
798: 匿名 
[2013-03-10 17:16:45]
覆面覆面いい加減にしろ!そんなにやりたけりゃちゃんと総会に出てこいよ!皆の前で提案してみろよ!この話題が出るたび荒れるし、くだらないし、腹立つから聞きたくない。
799: マンション住民さん 
[2013-03-10 18:16:17]
総会も覆面にしてくれるなら参加します。失業しているから覆面ラーメンを
開店したいとは言いにくいのが本音です。賛成の人もいますが、反対の人も大勢いるようなので、
袋叩きに会いそうで怖いです。総会で意見を言っても、袋叩きにしないと誓ってくれますか?
覆面総会でよければ、勇気を持って参加します。私も家族がいますので。
800: 匿名 
[2013-03-10 20:02:54]
大人が子供に遊ばれてますな。
ここの掲示板は
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる