名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「マンションってどのぐらいで建て直すの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. マンションってどのぐらいで建て直すの?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-11-24 22:04:45
 削除依頼 投稿する

今、住んでいるマンションが、来年あたりから初めての大規模修繕に入るそうです。築11年目。普通、10年〜15年に一度あるらしいけれど、何回ぐらい修繕があるのかな。当然、古くなれば修繕で間に合わなくなるだろうし、再建築とかってあまり見ないけど、そういうのってありですか?

[スレ作成日時]2008-06-21 18:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションってどのぐらいで建て直すの?

2: 購入経験者さん 
[2010-11-23 00:49:55]
新築で入居したならば購入時の説明会で設計寿命に関する説明も受けたと思いますが、どうですか?
ちなみに自分のマンションは購入時設計寿命70年と説明を受けました。
普通のコンクリです。 100年コンクリ使っている物件なんかは何て説明されているのかな?
3: 匿名さん 
[2010-11-23 07:37:35]
40年経ったマンションなんて廃墟にしか見えないですけれどね。
4: 匿名 
[2010-11-23 11:41:12]
躯体はよっぽど大丈夫ですよ。

マンションのアセットマネジメントを勉強して下さい。
LCC(ライフサイクルコスト)がミニマムになるような修繕計画を考えましょう!


たぶん、躯体よりも先に、配管や設備が使い物にならなくなってくるのでは?
また、建物によっては、交換時の事を考えて造られていない物もあるため、改修費が結構掛かる場合が有ります。


もし、建て直さなければならない状態になってしまった場合、最も難しいのは、
住民の5/4の同意を得る事なのでは?
(マンションにより違うかも?)
昔から住んでいる人は、お金に余裕があれば別ですが、
大抵は、余生を住めれば良いと言った方々が多いため、
お金を掛けて建て直す必要性を感じておらず、同意を得られにくいと思いますよ。

そうならないように頑張って下さい。
5: 匿名さん 
[2010-11-23 14:09:59]
買う時は土地代もしっかり払わされ、4000万5000万出した物件でも
40年後例え土地の価値が2000万あっても500万でしか売れない区分所有の共同住宅。
出て行く人の物件を全部買い集めれば70年後に残存者利益が得られるかもしれないけど
そんな事する気もなければ、購入時土地代が入らず割安で50年で追い出される定期借地の物件でいいじゃんと思う今日この頃。
6: 匿名 
[2010-11-23 22:32:46]
マンションは、その地に永住できる人なら、資産価値を気にすると買わない方が得策でしょう。

ただし、万が一でも手放したり貸したりする可能性があるなら、
駅近で便利な人気の高いマンションは戸建てよりも売りやすく貸しやすいため、そう言った意味では、資産価値は高くなりますね。

そこまで考えて買う人はあまりいないか…。
7: 購入経験者さん 
[2010-11-23 23:35:36]
マンションって建て替えの時期に差し掛かると資産価値ゼロなんですかね。
となると土地付き一軒家買った方が価値あるってことか。。。
8: 匿名 
[2010-11-24 08:19:22]
敢えて言うまでもないですが、アタマが悪い人がいるため敢えて釣られてあげますが、

建て替えの時期に差し掛かったマンションはフツウ高値で買わないでしょう。
販売価格もそれ相応です。
9: 匿名さん 
[2010-11-24 22:04:45]
>>6
良い場所や物件っていうのは何十年も経つと変わっちまうんじゃないかねぇ
駅近よりも十分な駐車場なんて時代もあったわけだし
狭すぎると言われ広くなってきたのにまた狭くなってきたり
だいたい購入したい物件というのは、その時代に一番いい場所でありいい物件だろ?
たいていはその時が一番のピークだぜ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる