即答Q&A掲示板「ロフトの使い道」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. ロフトの使い道
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-31 22:49:10
 削除依頼 投稿する

ロフトがある中古の一戸建てを考えています。というよりは気に入った戸建てが実はロフトがあるという順番なのですが・・・。

皆さんロフトってどんな使い方をしていますか??
検討中のところは四畳半ぐらいあって、人が中腰になれるぐらいのサイズです。

物を置くだけでは勿体ないと思っていて、でも使い道が思いつかずといった感じです。

[スレ作成日時]2012-08-13 14:29:47

 
注文住宅のオンライン相談

ロフトの使い道

1: 匿名さん 
[2012-08-13 15:02:46]
ロフトのつくりがどうなっているか分からないのですが。
窓があるのならば、室内干しの必要な季節は室内干しの場所にすると
洗濯物良く乾きますよ。
窓がなければ湿気がこもりますけどね。
あと、天井が1メーターぐらあれば寝る場所だけに使用するのは
どうでしょう?
2: 匿名 
[2012-08-13 15:19:02]
ロフトに寝たことがありますが、夏暑くて冬寒いですよ。
屋根近くですから。
3: 匿名さん 
[2012-08-13 21:41:10]
小学生位のお子様がみえるのなら、遊び場としてとても喜びますよ。
どの部屋にロフトがあるのかわかりませんが、人の動きなども見えて楽しいみたいです。
4: 匿名さん 
[2012-08-14 21:12:25]
ロフトは、日頃使わない季節物の置き場所として使ってます。
ファンヒーターや扇風機、その他は客布団とかを置いてます。
物置代わりに使用してます。
5: 匿名さん 
[2012-08-15 17:42:58]
季節用品をおいていますね。
夏なら冬の暖房や毛布、こたつ布団、冬なら夏の扇風機やサンシェード、バーベキューセットなどです。
もちろん汚れないように色々工夫はしていますが。
6: 匿名さん 
[2012-08-18 21:59:00]
子供が遊ぶ場所にロフトを使うのならば、それなりに
落ちる危険の無いような造りにしておかなければ
心配です。
お友達を連れてきて遊んだりしている時に、何か事故が起こっても
怖いですしね。
極力、遊び場とは使って欲しくないです。
心配性ですね・・・
7: 主婦さん 
[2012-08-19 08:50:39]
大きなものをおくようにしています。
来客用の布団とかもここですね。
あとは衣替え用の衣類やコート類もおいています。
8: 匿名さん 
[2012-08-31 22:49:10]
知り合いは音楽が大好きなので、大きなスピーカーなどはロフトに置いていました。
上から音が降ってくる感じで素敵でした。
見た感じもなかなか素敵でしたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

スレッド名:ロフトの使い道

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる