即答Q&A掲示板「夏ですが大掃除を決行します、二点質問」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. 夏ですが大掃除を決行します、二点質問
 

広告を掲載

戸建て住まい [更新日時] 2012-09-23 01:17:14
 削除依頼 投稿する

特に理由はないのですが全体を綺麗にしたくて大掃除をすることにしました。
難しいポイントを教えて下さい。

網戸とカーテン、これ専用の洗剤とかありますか?
あと干し方はどうすれば良いでしょう?

[スレ作成日時]2012-08-10 13:59:47

 
注文住宅のオンライン相談

夏ですが大掃除を決行します、二点質問

1: 匿名さん 
[2012-08-10 17:20:36]
網戸はアミライトみたいなスプレーで洗うのがベストだと思います。カーテン専用の洗剤って聞いたことないですね。最近のカーテンは普通に水洗いが出来るものもなら、洗濯用洗剤でも大丈夫ですよ。
2: 匿名 
[2012-08-10 17:56:44]
カーテンは水洗いOKのものであれば普通の洗濯洗剤で洗ってます。
脱水かけたらそのままカーテンレールにつりさげて乾かしますカーテンの自重でまっすぐに乾きますから。
3: 匿名さん 
[2012-08-10 19:47:04]
マンションですか?
戸建てですか?
マンションだと外して水洗いできないですよね。その場合は
水で濡らしたメラミンスポンジ(大きめの塊)をよく絞って、上部より上から下
右から左など窓の形状に応じて順番は任意に、しかし規則的に力を入れずに、軽いタッチで拭きいて下さい。
スポンジが汚れたら水洗いして、綺麗な状態で掃除することが大事です。
本体が削れて出たゴミや、綿ボコリになどは、網戸に掃除機を当てて吸い取ると楽ですよ。

戸建ては、網戸を外してレールの部分も水拭きして綺麗にして、網戸はスポンジで水洗いして
軽く水をきってからはめておけば自然乾燥します。

カーテンの洗濯は、洗濯のの頻度にもよりますが。
一度水洗いしてから、普通に洗濯してその後は、レールにかけて干せば綺麗に乾きます。
暑い時期のお掃除大変ですが、さっと乾くので良い事だと思います。
年に二度ほど大掃除してれば、年末の大掃除もそんなに大変になりませんよね。
4: 匿名さん 
[2012-08-13 01:42:21]
網戸は 裏側に新聞紙を貼り付けて掃除機で吸い取るときれいにとれます。
(網を塞ぐかんじです)
枠につけたまま水洗いをすると下の窓ガラスに汚れが移るのであまりお勧めしません。
それに網の痛みが早くなります。(窓ガラスは洗えば良い話ですね その時は新聞紙でふくと洗いシワがつきません)

カーテンはドライクリーニングか専門店の方が良いと思います。
洗濯OKの表示がついていても 縮む可能性があります。
通販やニトリなどの安物で直ぐに買い替えが出来るのでしたら洗濯機でも良いかと。
5: 戸建て住まい 
[2012-08-21 17:18:34]
皆さんありがとうございます。
お盆の何かとあった用事を済ませていよいよ月末までコツコツ掃除していきます。

とても細かく教えてくださって、ちゃんとメモにも取りました。
うちにあるものでも対応できそうなことも多くて助かります、足りない用品は買いに行って、
メモ片手に頑張って掃除します。

ありがとうございました。
7: 主婦さん 
[2012-09-22 15:35:15]
夏に大掃除良いみたいですよ。
油汚れなども冬程コテコテに固まっていることがないので落ちやすく
大掃除には夏の方が向いているらしいです。
8: 匿名さん 
[2012-09-23 01:17:14]
うちも先日網戸の掃除しました。
錆だけ気をつけるようにいわれていましたが、スポンジでこすりとりましたよ。
上下に動かすだけですが。
クイックルワイパーもいいみたいですね。
からっとした天気の日を選べば、錆も気にならずにいいみたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる