積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン平尾テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン平尾テラスってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2013-05-29 08:20:24
 削除依頼 投稿する

積水ハウスの《グランドメゾン平尾テラス》を検討しています。
購入を考えている方、情報がありましたらよろしくお願いします☆

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/hirao/
所在地:福岡県福岡市中央区平尾2丁目141番
交通:西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」徒歩3分
間取:2LDK + S ~ 4LDK
面積:74.00㎡ ~ 110.66㎡
売主:積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部
施工会社:株式会社 淺沼組
管理会社:積和管理九州株式会社

[スレ作成日時]2012-08-09 14:13:36

現在の物件
グランドメゾン平尾テラス
グランドメゾン平尾テラス
 
所在地:福岡県福岡市中央区平尾2丁目141番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄平尾」駅 徒歩3分
総戸数: 44戸

グランドメゾン平尾テラスってどうですか?

29: マンション投資家さん 
[2012-08-11 10:56:41]
コストカット、コストカットって頭悪そう! このご時世 一頃に比べてどんだけ土地の仕入れ代金がコストダウン出来てるかってことも考えて発言した方が知的に見えますよ。
30: 匿名さん 
[2012-08-11 11:18:50]
馬鹿の一つ覚えでコストカットや仕様が低いって言ってる人って、ちゃんと資料見たり説明受けてんの?勝手な予想でコメしてるしか思えない。
31: 匿名さん 
[2012-08-11 11:45:12]
販売価格だけでコストカットと言ってるめでたい人間が多すぎ。
32: 匿名さん 
[2012-08-11 12:34:06]
価格には当然理由があります。
33: 匿名さん 
[2012-08-11 12:36:28]
薬院についてないものでついてるものありますか?
コストカットでないのなら、当然、ディスポーザーやミストサウナくらいは付いてるんですよね?
35: 匿名さん 
[2012-08-11 15:48:29]
33

ここでもディスポーザーとミストサウナ。。。
ディスポーザーとミストサウナがついてたら仕様が高くてコストカットされてないマンションなんですね。

ミストサウナの原価なんて、微々たるもんでしょ。
ディスポーザーもしかり、なんだかハイグレード仕様の代名詞のような扱いですが、販売価格2000万未満のマンションにもついてますけど。
http://www.s791.jp/equip.html
36: 匿名さん 
[2012-08-11 16:17:07]
じゃあ、付けたらいいのにね。
37: 匿名さん 
[2012-08-11 16:46:12]
36

分からない方ですね。
付いているかどうかが問題じゃなく、
あなたの判断基準がおかしいと説明してるんですが、
時間の無駄でした。
39: 匿名さん 
[2012-08-11 18:49:38]
38
ここでも同じこと書くくらいなら積水に電話したら?
41: 匿名さん 
[2012-08-11 21:11:55]
薬院は10戸復活したみたいですよ。
価格が同じなら、薬院の方がいいですね。
42: 匿名さん 
[2012-08-11 22:43:48]
薬院とここは同じ2000万円台でも、向こうは65㎡、ここは74㎡だ。

ほんと、ここ安いね。誰しも、買える価格帯からだ。お得感大。
43: 匿名さん 
[2012-08-11 22:55:22]
上層階は平尾の方が高い。安い部屋は真前にマンションがあるから値ごろ感を出さないと厳しかったのでは?その分、上層階に上乗せってとこですかね?
44: 匿名さん 
[2012-08-11 23:16:00]
上層階に利益をたっぷり乗せて売り、帳尻を合わせているんですね。
46: 匿名さん 
[2012-08-12 09:05:05]
薬院、赤坂より優れているのは構造かな。ここは戸境壁がコンクリ。最近のGMはほぼ乾式壁だった気がする。
薬院にある電気自動車の充電器や太陽光は無い。
47: 匿名さん 
[2012-08-12 09:35:07]
背の低いGMは湿式だよ。
48: 匿名さん 
[2012-08-12 10:20:48]
ここは背が高くても湿式ってこと?
構造がしっかりしてるなら、付いてたらちょっと便利だし自慢っていう程度の設備が削ってあっても問題ないかな、個人的には。
49: 匿名さん 
[2012-08-12 10:26:56]
上層階の戸境壁は乾式、13階以下は湿式です。
50: 匿名さん 
[2012-08-12 11:58:05]
なんだかんだ、あれこれ言わなくてもここは売れそうですね
51: 匿名さん 
[2012-08-12 14:21:42]
申し込みのはかなり入ってるとのことです。いつもの事なんで、はたして⁈
52: 匿名さん 
[2012-08-13 11:23:21]
実際申し込み多いのでしょうか?下の階でいいんですが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる