大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ネバーランド難波パークエアー(旧称 難波マンションプロジェクト(仮称))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. ネバーランド難波パークエアー(旧称 難波マンションプロジェクト(仮称))
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-10-19 16:45:45
 削除依頼 投稿する

ネバーランド難波パークエアー(難波マンションプロジェクト(仮称))ってどうなってるんやろ?

所在地:大阪府大阪市浪速区塩草1-1-9(地番)
交通:JR関西本線「JR難波」駅徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階建
間取:2LDK~4LDK
面積:55.21m2~83.78m2
売主:株式会社日本エスコン大阪本社
設計・監理:株式会社TOKI設計
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ


http://namba56.nld.jp/

【タイトルを正式物件名称に訂正、物件概要を追記しました。2013.1.17 管理担当】
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2014.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-09 11:33:42

現在の物件
ネバーランド難波パークエアー
ネバーランド難波パークエアー
 
所在地:大阪府大阪市浪速区塩草1-1-9(地番)
交通:JR関西本線「JR難波」駅徒歩6分

ネバーランド難波パークエアー(旧称 難波マンションプロジェクト(仮称))

150: 契約済みさん 
[2013-10-18 11:51:49]
うちは今、賃貸マンションに住んでいるので家賃節約の為、今年中に引っ越したいと思っています。
151: 契約済みさん 
[2013-10-18 12:59:45]
12月の引越し代と1月引越し代+
1ヶ月分家賃(退去時月割精算のため)で決めますけどね。。。
152: 契約済みさん 
[2013-10-18 14:02:22]
うちも賃貸なので、できれば年内で引越しを済ませたいですね。
せめてもう少し入居開始日が早ければ…
スケジュール調整が難しいですね。
153: 契約済みさん 
[2013-10-18 15:52:48]
そうですねぇ。
27日に引っ越さない限り、住所変更手続きは年明けですし
かなり無理なスケジュールになりそうです。
154: 入居予定さん 
[2013-10-19 09:15:46]
そうですよね、賃貸から移る家庭の方は年内引越しが大半でしょうね。
うちも年内予定なので、今回の正月休みは片付けで終わりそうです…
155: 契約済みさん 
[2013-10-21 00:49:26]
引越しはアート引越センターを選ばないと、
荷物を運ぶ順番とか後回しにされたりするんでしょうか。
引越し業者が休みに入ってしまう前に、
できれば年内の27.28辺りには済ませたいと思ってるのですが…
156: 契約済みさん 
[2013-10-21 20:45:44]
ちゃんと連絡をして調整をすれば後回しということは無いと思いますが
※調整結果、後回しということはありえます。

幹事会社と直接行えば、業者間の調整作業の手間は省けます。
私はアートともう2社(サカイと蟻さん)の合計3社で相見積取得して、交渉する予定です。

ただし、アート以外の業者に対しては、アートが幹事会社をしていることを絶対伝えないと
トラブルのもとになるので、これだけは必ず伝え忘れがないようにしたほうがいいと思います。
157: 契約済みさん 
[2013-10-21 23:50:56]
そうなんですね。
詳しいご説明ありがとうございます。
引越費用もできるだけ抑えたいので、
私も数社から見積もりを取ろうと思います。
お正月は新居で迎えられるといいですね。
ありがとうございました!
159: 契約済みさん 
[2013-11-02 23:19:44]
いよいよ明日は入居説明会ですね。
しっかりと話を聞かないと!
160: 購入検討中さん 
[2013-11-03 21:43:14]
火災保険について自分で選ぶ判断をするとたしょう手間がかかると言われましたが、自分で探してみようと思っています。
同じような方はおられますか?
161: 契約済みさん 
[2013-11-03 22:29:41]
私は、会社と取引のある保険会社で結ぶ予定です。
(提案内容よりも補償内容が手厚く、料金が数千円安かったので・・・)

今日の見積額と見積内容を基準に、他社(他の保険会社)と比較して決められてはいいのではないでしょうか。

今日ご対応いただいた代理店も、三井住友海上以外の取り扱いをしているようですので
そちら経由で「損保ジャパン」や「あいおいニッセイ同和」などの相見積をとってもいいと思います。

手間というのがどういったものなのかはわかりませんが
1.申込書類の作成
2.三井住友海上以外の保険会社と契約した場合の専用スペース・共用スペースでの保険調査対応
3.プロバンス提携以外の代理店を使用した場合、情報のやりとりを自分でしなければならない
ぐらいではないでしょうか。

三井住友海上を選定した主な理由が
共用スペースの火災保険が三井住友海上だったからという単純な理由のようです。
(共用スペースの火災保険が何故三井住友になったのかは不明ですが・・・)
162: 契約済みさん 
[2013-11-04 00:37:00]
約3時間、とにかく疲れました。
どれも大事な内容だったとは思うのですが、
最初の方に聞いた内容は覚えてないです(笑)
ローン、保険、引越しやプロバイダ、
色々な窓口でとても丁寧な説明をして頂きましたが、
プロバンスの窓口が1番不親切に感じました。
(肝心な)入居開始日が1日繰り上がったことも、
こちらから尋ねないまで説明しない始末。
163: 契約済みさん 
[2013-11-07 22:40:45]
幕がとれて手前が見えるようになってますね!
昼間、写真撮れる方が居たらアップして欲しいです!
幕がとれて手前が見えるようになってますね...
164: 契約済みさん 
[2013-11-08 00:22:54]
おお、だいぶ現実味を帯びてきましたね。
公園サイドの幕はまだなんでしょうか?
165: 契約済みさん 
[2013-11-08 00:23:35]
わーすごーい。
これは真横からの写真ですね。
いよいよ幕が外れたんですね、待ちに待ってました。
近々私も覗きに行ってみます。写真撮影も!
166: 契約済みさん 
[2013-11-08 10:24:24]
公園側、市営住宅側は昨夜時点ではまだだったようです。
きっと間も無くなんでしょうね!
ぜひ写真まってますね!
167: 契約済みさん 
[2013-11-08 14:00:05]
今日、写真撮って来ました。残念ながら幕が外れてたのはまだ道路側だけみたいですね。
163さんとほとんど同じですが、せっかく撮ったので昼間の画像をUPします。
今日、写真撮って来ました。残念ながら幕が...
168: 契約済みさん 
[2013-11-08 14:00:05]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
169: 契約済みさん 
[2013-11-08 17:33:44]
昼の写真ありがとうございます!
全体に外れたらまた報告しあいましょうねー!
170: 契約済みさん 
[2013-11-08 21:24:24]
ありがとうございます~
やはり片面ですかぁ~

あと48日で引越可能日ですね。
そろそろ荷物減らさないといけないな。。。
171: 契約済みさん 
[2013-11-09 01:28:39]
うちも少しずつ整理をと、
まずはベランダから始めようと不要なものを片付け始めましたが、
あるわあるわで、部屋の分も合わせると長期戦になりそうです。
今から始めて引越しまでで丁度くらいかも(笑)
新居でスッキリとお正月を迎えたいですね!
172: 契約済みさん 
[2013-11-09 11:10:41]
不要物を処分したら、引越代が下がりますよね。。きっと。。
後はクローゼットを処分したら終わりです。
173: 入居予定さん 
[2013-11-09 13:30:27]
昼間の写真撮れました!
昼間の写真撮れました!
176: 契約済みさん 
[2013-11-09 14:23:22]
半分外れてたんですね(*´ω`*)
177: 契約済みさん 
[2013-11-09 17:02:23]
皆さんが投稿してくれる写真のおかげで夢が現実に近づいてきました。
っても2ヶ月後には普通に入居は終わってるんですけどね、多分。
写真ありがとうございます!!
178: 契約済みさん 
[2013-11-09 22:09:35]
同じくお昼に撮ってきましたー!
早く全体に幕が取れないかなあ。
同じくお昼に撮ってきましたー!早く全体に...
179: 契約済みさん 
[2013-11-09 22:15:15]
公式HPの工事状況のお知らせは一体どうなってるんですかね。
入居者さん達ばかりが状況や写真をUPしているばかりで…
9月から一切更新なし。
180: 契約済みさん 
[2013-11-10 00:17:24]
売ったから、やる気が無いんでしょう。。とひねくれた考えをしてみました。
181: 契約済みさん 
[2013-11-10 09:31:38]
確かにそうですね。
入居説明会でのあの態度を見てたらわかります。
売ってしまったらおしまいなんでしょうね。
182: 契約済みさん 
[2013-11-10 15:37:29]
今日、前面の幕は取れてました。
足場も次々外していてたのであと1週間もすれば外観はほとんど完成するのではないでしょうか!
今日、前面の幕は取れてました。足場も次々...
183: 契約済みさん 
[2013-11-10 17:50:11]
ようやく我が家のバルコニーも見れましたー!!
ありがとうございます。
ほんといよいよですね。引越しにそなえて片付け始めないと!
184: 契約済みさん 
[2013-11-10 20:57:47]
屋上のクレーンを外し始めたら、ほぼ終わりになりそうですね。
あとは内覧会で問題がないことを祈るばかりです。。
185: 契約済みさん 
[2013-11-11 18:28:03]
火災保険ですが、よそで見積もってもらったら、同条件で、大手でも数万円安くなりました!ビックリするくらい違うので、まだ契約してない方は、この間の見積もり持って、保険の比較をしてもらえるとこに行ってみては?
186: 契約済みさん 
[2013-11-12 12:35:36]
内覧会で契約してしまいました。
やはり面倒くさがっていてはダメですね。。
187: 契約済みさん 
[2013-11-12 20:05:38]
あまり需要は無いかもしれませんが、昼食がてら見にのいったら南側と西側の一部の幕が取れていましたので、写真を撮りました。
あまり需要は無いかもしれませんが、昼食が...
188: 契約済みさん 
[2013-11-12 20:06:57]
同上、同じく西側の写真です。
同上、同じく西側の写真です。
189: 契約済みさん 
[2013-11-12 23:28:48]
おお~
ありがとうございます。

公園側以外はダーク系だったんですね~
なんだか意外でした。
190: 契約済みさん 
[2013-11-13 02:16:07]
今更ながらタイプAは窓やバルコニー(サービスバルコニー?)いっぱいあるんですね。
ちょっと羨ましいです。
外観もまた正面から見た印象とガラリと変わりますね。カッコイイ!
191: 入居予定さん 
[2013-11-13 06:33:11]
火災保険、うちもよそで見積もってもらいましたが
付けたかった破損補償や家財額など、更に手厚い補償内容にしてもらい
それでも金額が変わらなかったので、よそで決めました!

ところで引越業者はみなさんアートにされますか?
それが一番スムーズなんだろうとは思うのですが
見積りに来た営業マンがどうも…なとこで、正直迷っています。
192: 契約済みさん 
[2013-11-13 08:03:05]
私はアート以外のところでやりますが、早く決めないと割高だったり、選択肢が無くなりますのでお早めに〜
193: 契約済みさん 
[2013-11-14 08:31:05]
うちも火災保険は内覧会であれよあれよと、
引越しもアートで勧められるがまま契約してしまいました。
その方が何かとスムーズなのかなという理由だけで…
一つ一つしっかり検討しないとダメですね。
194: 契約済みさん 
[2013-11-16 19:25:46]
本日の写真、幕とタワークレーンが外されました。
北西側で夕方の西日で赤っぽく写ってます。
本日の写真、幕とタワークレーンが外されま...
195: 契約済みさん 
[2013-11-16 19:29:28]
同じく東側、太陽が陰ったので通常の色合いです。
来週から外構工事に入るようです。
同じく東側、太陽が陰ったので通常の色合い...
196: 契約済みさん 
[2013-11-16 19:32:17]
すいません間違えました、NO.195の写真は西側です。
197: 契約済みさん 
[2013-11-16 23:45:24]
一番道路側のFタイプを買ったんですが、マンションギャラリーで道路側の小窓には網戸がついてるって聞いたのについてそうに見えないですね。
あんな小さな窓に網戸って付けれるのかなあ?虫が怖い方なのですが…
198: 契約済みさん 
[2013-11-17 12:14:32]
網戸大丈夫じゃないでしょうか。
私もFタイプで、同じく病的に虫が苦手です(笑)
もし付いてなかったら文句言いましょう!
199: 契約済みさん 
[2013-11-17 13:32:55]
その辺りは、12月の内覧会で言えばいいと思いますよ。
ただ、基本設備なのか、オプションなのかは調べておいたほうが良いと思いますが、なんとなく基本設備のような気はしますが。。
200: 契約済みさん 
[2013-11-17 17:19:47]
Fタイプの他の方も一緒に言うて下さるなら心強い!
万一網戸が着いてなかったら、ちゃんと言わなきゃですね!
201: 契約済みさん 
[2013-11-17 22:20:55]
うちもFタイプですが網戸がついてるとは
言われなかった気がします。。

虫は苦手なので付いてたら助かります(笑)
202: 契約済みさん 
[2013-11-17 23:30:42]
普通にバルコニーに網戸は付いてます、、よね?
203: 契約済みさん 
[2013-11-18 00:33:38]
オプションに網戸という選択肢は無かったのでついてたかと。。。。

まさかマンションにもLCCと同じ方式が?
204: 契約済みさん 
[2013-11-18 00:40:58]
前は公園だし夏は蚊が多い所だし、網戸なしだと大変ですね。
まぁ、大丈夫でしょう!
205: 契約済みさん 
[2013-11-18 07:41:48]
私もFタイプですが!モデルルームが有った当時、気になったので電話して小窓にも網戸は付いてることを確認しました。
付いてるって言ったらオプションな訳はないとおもいます。いくらなんでも今時網戸は当然付いてるのが常識でしょうからきっと大丈夫かと思いますが
206: 契約済みさん 
[2013-11-18 20:11:56]
バルコニー側は望遠レンズで覗かれない限り人の出入りはわからないですが
玄関側って遮蔽物がないから人の出入りが丸分かりなんですね。。。
207: 契約済みさん 
[2013-11-19 16:47:36]
リビングに取り付ける照明って、
ペンダントライトを買わなくても、
壁にON.OFFできるスイッチか付いてますよね?
208: 契約済みさん 
[2013-11-19 17:11:24]
モデルルームでは各部屋の壁にスイッチ付いていたので大丈夫だと思いますよ。
ためしにパチパチしてみた記憶があります。
いよいよ引き渡しが近づいてきて、今になって色々と不安が出てきますよね(^_^;)
我が家は昨日やっと引っ越し業者が決定したんですが
ホッとしたのと同時になんだか気が抜けてしまいました。。。
あとは成るように成るか、みたいな。
209: 契約済みさん 
[2013-11-20 00:27:12]
ありがとうございます。
私は引越の契約までは済んだものの、まだまだ揃えないといけないモノがたくさんあり、
その一つ一つに一喜一憂してはなかなか決められず、疲れきっています。
早くひと段落できるといいですね!
210: 契約済みさん 
[2013-11-21 11:58:21]
住所って塩草1-1-9だと思ってたのですが、
1-1-78なんですね。
引越日に合わせて納品予定の家電など、
全て1-1-9で手配してしまいました。
211: 契約済みさん 
[2013-11-21 12:37:06]
そうですね、私も初めて知りましたが地番と住所は違うそうです。
主に登記やローン契約は地番を使うそうです。
1-1-9のほうが簡単で覚えやすいんですけどね。。
入居説明会のときにそのへんも説明してくれてたらよかったんですが、
わたしもどっちか分からなくて販売会社に電話で確認しました。
212: 契約済みさん 
[2013-11-21 15:46:54]
1-1-9の方が覚えやすくていいですよね!
213: 契約済みさん 
[2013-11-22 11:50:37]
ようやく工事状況UPされましたね。
皆さんが投稿して下さっている写真の方が格段に見やすいですが(笑)
214: 契約済みさん 
[2013-11-22 16:38:28]
間取りからして多分Aタイプのお部屋でしょうね。
濃いめのフローリングがいい感じ!
あーうちも早く見たいです。
215: 契約済みさん 
[2013-11-22 19:00:47]
消防署の近くで119だったのが、ライフとマックスバリューの近くで、1−1−78(いい菜っ葉)ですね。

何にせよ、あと、32日で入居開始日ですね!
家具が全く決まらないので、当分の間、ダンボールルームになりそうです。
216: 契約済みさん 
[2013-11-22 21:38:19]
工事状況は9月17日からUPされてませんが…。
217: 契約済みさん 
[2013-11-23 14:55:58]
該当ページを再読み込みしたら出ませんか?
218: 契約済みさん 
[2013-11-23 16:38:11]
いくら読み込んでも出ません。
日付だけは11月21日になりますが、画像は9月17日のが出てきます。
自分のスマホがおかしいのかな?
219: 契約済みさん 
[2013-11-23 21:25:46]
工事状況のページも再読み込みで出ませんかね?
220: 契約済みさん 
[2013-11-23 22:20:00]
キャッシュを削除したら見れました。
ありがとうございます。
221: 契約済みさん 
[2013-11-24 10:00:18]
家具が全く決まらないお気持ちよくわかります。
うちもです。
でも、部屋の雰囲気を見てから少しずつ揃えて行く方が失敗はないのかなと、最近思ったりもします。
ただちょうど年末年始の大型連休に入るので、
必要最低限のものは揃えておかないと、年明けまで配送してくれないってこともあるでしょうね。
何せ時期的にタイミングが悪いですが、後悔しない買い物をしたいものです。
222: 契約済みさん 
[2013-11-24 14:38:49]
実際家具が決まらないのは、仰るとおり実際の部屋の大きさや、雰囲気が実感できていない事なんですよね

生活するだけなら、今の家具を使えばいいので今は最低限必要なものだけ持っていくことにしてます。
223: 契約済みさん 
[2013-11-24 15:08:34]
家具探しにイケアへ行ったので、そのついでに今の作業状況を。。。
家具探しにイケアへ行ったので、そのついで...
224: 契約済みさん 
[2013-11-24 15:11:08]
エントランスと駐車場の工事が着々と進んでいるようです
エントランスと駐車場の工事が着々と進んで...
225: 匿名さん 
[2013-11-24 16:40:26]
いいなあ。私も購入しておけばよかった。
226: 契約済みさん 
[2013-11-27 00:55:35]
いよいよ1ヶ月を切りましたね。
完成まで1年以上、長かったなぁ。
楽しみです!
227: 匿名さん 
[2013-11-27 01:01:24]
ここは皆さんで楽しみにしてらして、本当にいいですね。雰囲気No.1です。
228: 入居済み住民さん 
[2013-11-27 21:37:03]
いよいよ来月引越しです(*゚▽゚*)
カーテンを買っておきたいのですがサイズはどこかに記載されてましたか(*_*)?
ちなみにFタイプです☆彡
229: 契約済みさん 
[2013-11-27 23:36:32]
幅は頂いている図面(A3タイプのやつ)で測れると思います。
1mが図面では2cmです。 確か。。
長さはジャストで2mだと業者から教えてもらいました。

230: 契約済みさん 
[2013-11-28 00:39:24]
内覧会の後、測る事が出来ると思いますよ。
だからうちも内覧会の日はメジャーを持って行きます。
231: 入居済み住民さん 
[2013-11-29 00:17:46]
ありがとうございます!!☆
なるほど!ほかの所も測れるようにメジャー持っていくことにします!
すぐにお返事いただけてびっくりしました!!

新しいマンション、新しい家具、考えただけでワクワクします(*゚▽゚*)
232: 契約済みさん 
[2013-11-29 01:16:20]
とりあえず、メジャーと水平器とパチンコ球は持っていきますよ!!
233: 契約済みさん 
[2013-11-29 09:11:53]
あとはデジカメも必須アイテムです。
修正箇所など、写真とっておきましょう。
234: 契約済みさん 
[2013-11-29 15:09:25]
内覧会に建築士の方に同行をお願いしようと思ってましたが、費用面で断念しました。
何だが心配になってきました。
ちゃんと点検できるかな‥
235: 契約済みさん 
[2013-11-30 07:25:08]
建築士さんにお願いするとお高いんですか?
うちは内装関係に詳しい友人夫婦にお願いし、
当日は大人四人で臨みます。臨戦態勢です。(笑)
一時間勝負だし、うちは間取り変更もしてるので…
今からでも親族、友人、まわりの方にお願いされてみては?
236: 契約済みさん 
[2013-11-30 12:52:50]
安いところで4~5万程度でしょうか。それだけあれば、他の家具やら必要な物の購入代に充てられると考え断念しました。
当日は昨年同じく新築マンションに引っ越した友人に同行をお願いしています。
何もなければいいのですが。
237: 契約済みさん 
[2013-12-04 00:06:03]
皆さんの撮った写真とあまり変わらないですが、通りかかった記念に。
皆さんの撮った写真とあまり変わらないです...
238: 契約済みさん 
[2013-12-05 13:15:55]
あと一週間で内覧会って割に、まだなんか外で作業してますねー
間に合うのでしょうか??
自転車の入り口に鍵をかざしてドアが開く読み取り装置みたいのが残念ながらなくて、昔ながらの鍵をいちいち回して開けるタイプのようでしたー。
共用部分はわりと節約モードで作ってある??(笑)
239: 契約済みさん 
[2013-12-08 16:51:21]
引越し準備が全然捗りません。
こんなに大変だとは。。。
余裕があれば、おまかせパックとか頼めたのにな。
次の週末はいよいよ内覧会ですね!
240: 契約済みさん 
[2013-12-11 20:46:19]
内覧会がもうすぐですね。
中が見れるのが楽しみです!
241: 契約済みさん 
[2013-12-12 23:03:20]
ほんと楽しみですね!
少し緊張。
242: 匿名さん 
[2013-12-12 23:42:45]
どうしてここは住民版に行かないんですか?
243: 匿名 
[2013-12-13 00:07:55]
住民スレ作り損なったみたいだし、皆さんほのぼのとしていいじゃないですか。
ほんと、羨ましいですよ。仲良くて。
244: 契約済みさん 
[2013-12-13 08:44:26]
私もほんわかしてて、いい掲示板だと思います。
245: 契約済みさん 
[2013-12-13 18:27:55]
明日は内覧会ですね。
のんきに部屋の中見れるんやーなどと喜んでましたけど、なんかネット見るの本気でチェックするべきイベントなんですね!
色々チェックして、指摘もしないといけないらしいですがそんな細かく見れるだろうか…
246: 契約済みさん 
[2013-12-13 23:11:06]
私は下記サイトのチェックリストを持参して、友人にもお願いして内覧会に挑む予定です。
もう遅いかもしれないですが、参考になれば。
後悔のないよう、精一杯チェックしましょう(少し大袈裟かな…)。
http://www.nairankai.jp/manual/index.html
247: 契約済みさん 
[2013-12-15 00:40:19]
内覧して、まあいろいろ直しの注文もつけたけど、内装とか景観とか色々大満足でしたー!
ここにしてよかった!
248: いつか買いたいさん 
[2013-12-15 09:54:00]
ここに住まわれる方はいい人が多そうですね?
ほんとみなさん買って良かったって
思いが伝わってきます。
良いマンション生活になるといいですね?
そう思えるようなマンションに早く出会いたいです。
249: 契約済みさん 
[2013-12-15 13:55:41]
内覧会、私は舞い上がってしまってチェックどころか家具の配置やら後々でいい事ばかりに目が行ってしまい、、
友人に同行してもらってよかったです。
あれこれ注文付けてくれたみたいで。
でも、大まかな内装には私も大変満足しています。
いよいよ新生活が始まりますね、皆さんよろしくお願いします!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる