デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「岡崎フジケンのレゾンシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 岡崎フジケンのレゾンシティ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-08-23 17:26:02
 削除依頼 投稿する

岡崎に数棟あるフジケンのレゾンシティはどうでしょうか?免震構造のシリーズらしいですが、なかなか情報が少なくて。入居されている方の感想や検討を考えた方等の意見をお聞かせください。来月あたりにシビックタワーという免震20階建てマンションの分譲が始まりますが、定期借地のマンションってどうなんですかね〜一応駅近4分ですが・・・

[スレ作成日時]2006-08-05 22:49:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社フジケン口コミ掲示板・評判

51: 匿名さん 
[2008-09-20 00:29:00]
本当にお気の毒さまです。
でもそれだけ至近距離なら穴吹工務店のマンションも売りにくい思うんですがねー。
何を考えているんでしょ???

問屋団地の倉庫も、おとぎの国のような戸建集団の中で違和感ありあり。

フジケンの土地買収、開発は、どこもちょっと強引な感じがしていいイメージないですね。
52: あ〜あ 
[2008-09-25 10:25:00]
皆さんありがとうございます。
正確に言うと
「用地買収は未だですがフジケンの開発計画では戸建を建てる予定です」
「この辺の地主さんは売るときに普通フジケンに話を通してくれるのでまず大丈夫ですよ」
こんな感じでした・・・
話を鵜呑みにはしませんでしたが、そんなに分の悪い賭けでは無いと思い購入を決めました。

でもその土地を他のデベロッパーが取得したという話が伝わってきたのは入居半年も経たないうちでした。

入居者の中でも寄るとこの話で、すでにここを売りに出している人がいる状態です。
53: 匿名さん 
[2008-09-25 23:33:00]
日照権侵害による損害賠償や、プライバシー侵害の賠償請求など
打つ手は無いものでしょうか?

このまま泣き寝入りですか?
54: 匿名さん 
[2008-09-26 12:10:00]
問屋団地はもともと近隣商業地域だから住環境の権利主張は通りにくいでしょう。

区分が違っても実勢が低層住宅地域化しているなら環境の著しい変化を理由に裁判の道も
ありかと思いますが、自分の所も最近建った高層マンションという今回のケースでは残念
ながら難しいでしょうね。
55: 匿名さん 
[2008-09-29 14:52:00]
レゾンシティ刈谷のスレで知ったのですけどフジケンは結構経営状態があまり良くないようですね。
週間ダイアモンドの9月6日号のデベの経営危険度ランキングで全国10位、東海地区では
1位(非上場企業の部)だそうです。

契約から引渡しまでの間に何かあったときの保証について、良く説明を受けて納得してから
購入する必要がありそうです。

まあ非上場企業は財務諸表が表に出ないので怖い部分がありますね。
56: 匿名さん 
[2008-10-02 22:18:00]
財務諸表が表に出ないからその順位じゃないの?
Ⅹデー間近と言われてる会社の名前が無いのがおかしいしね。
57: 匿名さん 
[2008-10-03 00:08:00]
北岡崎のフジケンさんのマンションはこないだの豪雨で一階部分が床上浸水。
エレベータは止まるし電気も止まって大変でしたね。

フジケンさんは所詮ただのブローカー。
安い土地を仕入れて、いかに利益を出すか。
品質を売りにしてる会社ではないような気がします。
58: 匿名さん 
[2008-10-03 01:09:00]
品質は岡崎で分譲してる中ではいい方じゃない?
友達のマンションもよかったですよ。
音しないし、角が丸くなってるし。(面取りって言うんでしたっけ?)

ブローカーって何??
59: 匿名さん 
[2008-10-03 10:37:00]
週刊ダイヤモンドの記事の件が出ていますが、私もフジケンのマンションを購入して気になるものですからローン融資先の金融機関に聞きましたらフジケンさんのマンションは完成在庫が0戸なので倒産の記事はあまりにも片寄った内容分析だと言われていました。インターネット、チラシなどを見ると藤和、東新住建、エムジーホーム、三洋ハウジング名古屋、マリモ、など多数の業者が完成在庫を持っていますが確かにフジケンさんは0戸でしたよ。これって今の時期凄いことだと思います。それを聞いて安心しましたよ。
60: あ~あ 
[2011-02-02 16:35:51]
レゾンシティ竜美丘の目の前の吹工務店サーパスの建築がついに始まりました。
2年前のリーマンショックで穴吹が思わず倒産し、建設計画が一旦白紙になったときにはどんなに神様に感謝したことでしょう。

でもその後穴吹の再建が起動に乗り、建築計画は再開されて今年1月よりついに工事が始まってしまいました。

住み替えようにも不況で思うような価格では売れず、サーパスの12月竣工を見つめるしかありません。

大好きなここからの眺望を、後僅かですが楽しみたいと思います。
61: 評判気になるさん 
[2020-08-23 17:26:02]
>>60 あ~あさんレゾンシティ竜美丘の住民です。
もう眺望は無いですね。
フジケンの対応は悪かったですね。
手のひら返し感が半端ない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる