名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート大高ビューステージ(名古屋)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ローレルコート大高ビューステージ(名古屋)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-04 15:31:00
 削除依頼 投稿する

名古屋、JR大高駅前のローレルコート大高って、どうですか?
購入された方、購入をお考えの方、情報をお持ちの方、お知らせください。

[スレ作成日時]2005-08-27 21:09:00

現在の物件
ローレルコート大高ビューステージ
ローレルコート大高ビューステージ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字天神23
交通:JR東海道本線「大高駅」徒歩 5 分

ローレルコート大高ビューステージ(名古屋)ってどうですか?

12: ぱんぴー 
[2005-09-09 09:47:00]
10年ほど前に大高駅前の賃貸にいました。
そのときは、確かに不便だなと思ってました。
でも購入決めましたよ(笑

スーパーが目の前にできたことと、駅近ってのが決め手になりました。
JR線の騒音はかなりひっかかりましたが。
実際のところイチカバチカの心境です。

No.6さんが聞いた営業の方の話し…。
私は逆のことを言われました(爆
音は上に響く、と。
ちょこちょこ現地に行っては、騒音の状況を道で聞いてみました。
あまり気にならないかな〜、ってところですね。幹線道路よりはいいと思いましたけど。

3人の友人の賃貸が、新幹線高架の横でした。コメントが参考になればと思います。
a)4F建の3F/築古年RC
「(風圧には)慣れちゃった」(遊びに行ったときは、音よりも風圧がすごかったです)
b)高層建の6F/新築RC
「賃貸だから住んでるけど、購入する気にはならない。新幹線の通過音よりも、真夜中の点検工事作業が悪夢」
c)2F建の1F/軽量鉄骨
「うるさい」

でした。
その話しを営業の方にしたら、新幹線は建物からは一番遠いので大丈夫だと言われました。
これは信用性にかけますけどね。
(新幹線と在来線が並行に走ってて、並びは→マンション/在来線/新幹線 となってます)
どちらにしろ、購入者を選ぶ物件には違いないです。買うなら心して買いましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる