株式会社マリモの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「【福岡・九州沖縄エリア限定】新築マンション、いくらの物件買いますか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. 【福岡・九州沖縄エリア限定】新築マンション、いくらの物件買いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-21 23:42:46
 削除依頼 投稿する

中四国板のパクリです。テンプレは年収に対し無謀なローンを
参考に改変しています。

福岡・九州沖縄地方の新築マンションを買った方、買おうとしてる方にお伺いします。
いくらぐらいの物件を、どれくらいの年収の人がどういう資金計画で買うのでしょうか。

中々聞きづらい事なので教えてください。よろしくお願いします。
無謀なローンスレではないので、そこまでテンプレ順守しなくても
いいかなーとも思ったりもしますが、やはり好奇心から、詳しく書いてくれると
ありがたいかもです(笑)


■世帯年収(できれば業種、手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 製造業正社員
 配偶者 税込100万円 スーパーのパート


■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類・場所(場所及びマンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション 福岡市東区千早


■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金・金融資産)
 600万円  株500万

■その他ローン
 無し 

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。

[スレ作成日時]2012-08-07 22:08:45

現在の物件
ポレスタータワー大手町リーモ
ポレスタータワー大手町リーモ
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町13番9(地番)北九州市小倉北区大手町14番1(住居表示)
交通:「大手町西」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
総戸数: 132戸

【福岡・九州沖縄エリア限定】新築マンション、いくらの物件買いますか?

1: 匿名さん 
[2012-08-07 22:50:00]
まず自分が書いたらええやん
2: 匿名さん 
[2012-08-07 23:41:24]
んでは書きます。お手やわらかに。

■世帯年収(できれば業種、手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込1300万円 資格職 手取り月80万 ボーナス手取りで年170万くらい
 配偶者 専業主婦


■家族構成 ※要年齢
 本人 40代前半
 配偶者 30代後半
 子供2 幼児二人

■物件価格・種類・場所(場所及びマンションか戸建てかを明記)
 約5900万円 新築マンション 福岡市内早良区空港線至近のGM 4LDK

■住宅ローン
 ・頭金 1800万円(諸経費別途用意有)
 ・借入 4000万円
 ・変動 25年・0875%

■貯蓄 (購入後の残貯金・金融資産)
 300万円  有価証券300万

■その他ローン
 奨学金の返済が150万くらい 

■昇給見込み
 よくわからないので一応なしということで。

■定年・退職金
 一応65歳くらいだけど、体が動く限り働けます
 退職金はないも同然。
 

■将来の家族構成の予定
 子供年度内にもう1人予定

■その他事情
 ・両方の親から100万ずつ祝い金あり、内装などに回した。
 ・妻実家は飛行機で2時間かかる遠方、自分の親(70歳)は市内で車20分くらいの戸建で弟夫婦と同居。
  介護はまだ不要だが将来的には金銭的な援助が必要か(妻両親にも)。
 
■ひとこと
 ・世帯年収500万くらいであろう弟のほうが、家のローンもないので優雅な生活のような気がする今日この頃。
 ・現住居の環境に不満はないけど、やっぱり七隈線で戸建でもよかったかな・・・
3: サラリーマンさん 
[2012-08-08 00:38:11]
 本人  税込1200万円 メーカーエンジニア
 配偶者 税込0万円 専業主婦

■家族構成 ※要年齢
 本人 40歳
 配偶者 32歳
 子供 無
■物件価格・種類・場所(場所及びマンションか戸建てかを明記)
 4200万円 新築マンション 福岡市中央区
■住宅ローン
 ・頭金 1800万円(諸経費別途300万円用意有)
 ・借入 2400万円
 ・変動 20年・1.2%
■貯蓄 (購入後の残貯金・金融資産)
 600万円  株300万
■その他ローン
 無し 
■昇給見込み
 有り 15万円/年
■定年・退職金
 60歳
 3500万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内に1人欲しい
■その他事情
 ・親からの祝い金200万円
 ・妻はパートに出る気無し
 ・妻の希望で¥中央区を買ったが、ほんとはもう少し郊外に住みたかった
 ・75平米弱3LDKで部屋狭すぎ
4: 匿名さん 
[2012-08-08 00:53:10]
>3 福岡でそのサラリーは、相当いい会社ですね。子供が生まれたら住み替え?
5: 匿名 
[2012-08-08 14:39:28]
わざわざ人に事細かく教える事じゃないね
6: 匿名さん 
[2012-08-08 15:01:06]
全くもってどーでもいい情報だね
7: 契約済みさん 
[2012-08-08 16:25:17]
年収300万くらいの人から書かなきゃ、スレの意義がない罠
8: 匿名さん 
[2012-08-08 17:03:56]
いきなり年収1000万オーバーの人が書いちゃうと、後が書けないよね
9: 匿名さん 
[2012-08-08 18:26:30]
2さん。良いマンション買われましたね。
羨ましい。
10: 匿名さん 
[2012-08-08 18:28:39]
変動0.875って、どこですか?メガバンク?
11: 匿名さん 
[2012-08-08 19:11:41]
うそをカキコするなよ!
12: 匿名 
[2012-08-08 19:15:51]
こういうスレ立てたところで、ガセネタが大半占める事くらい予想がつくだろ(笑)。
13: 購入経験者さん 
[2012-08-08 19:18:56]
>10 11
変動、0.875でぐぐれば山ほどヒットするが。
14: 匿名さん 
[2012-08-08 20:07:30]
自慢したいだけでしょ、しょうもない。
15: 匿名さん 
[2012-08-08 20:30:32]
年収1000万以上って福岡市では普通でしょう。
僻まない、僻まない。
16: 主婦さん 
[2012-08-08 22:24:46]
さらしまーす。こんな無謀な家もあるということで。

■世帯年収(できれば業種、手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込100万円 パート
 配偶者 税込1000万円 金融

■家族構成 ※要年齢
 本人 40代前半
 配偶者 30代後半
 子供1 小学生
 子供2 園児

■物件価格・種類・場所(場所及びマンションか戸建てかを明記)
 3400万円 新築マンション 福岡市早良区(空港線駅近)

■住宅ローン
 ・頭金 0万円!!(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3400万円
 ・変動 35年・1.175%

■貯蓄 (購入後の残貯金・金融資産)
 700万円(現在)
 
■その他ローン
 奨学金残100万くらい 

■昇給見込み
 あるかもです

■定年・退職金
 たぶん60歳
 退職金2000万くらいですかね

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 長男なので親扶養があるかも

■その他事情
 ・親からの援助なし
 ・イキオイで買ったマンションです。今後教育費が増えていくので、今からアタマ痛いです。
17: 匿名さん 
[2012-08-08 23:29:58]
>16 全く無謀とは思わないが、頭金が40すぎなのにゼロってことは
かなりの浪費体質と思われる。

 しかしやっぱり空港線沿いとか中央区ってのは年収1千万越えが普通なんですかね。
18: キャリアウーマンさん 
[2012-08-09 18:01:29]
おすぎは大濠公園の近所にマンション買ったらしいよ
19: 匿名さん 
[2012-08-09 18:47:26]
世帯年収1000万は普通でしょう。
20: 匿名さん 
[2012-08-11 08:48:25]
>19
世帯年収で普通って…1人だけだと福岡の平均はどんなもんなん?
21: 契約済みさん 
[2012-08-11 09:06:08]
20

437.2万らしいですが。

http://nensyu-labo.com/ken_fukuoka.htm
22: 匿名さん 
[2012-08-12 11:19:09]
20さんありがとうございます。

例えば437万円の年収で仮のモデルケース立てたら、福岡の一般の方には参考になるのではないでしょうか?
23: 匿名さん 
[2012-08-13 08:19:02]
夫500万+妻300万=世帯年収800万、ってのが福岡の平均家庭?
24: 匿名さん 
[2012-08-13 08:52:24]
>21のリンク先みると40歳位で男性500万、女性325万平均だって。20年度のデータだけど変わらないでしょ。
25: 匿名さん 
[2012-08-13 12:57:46]
22

福岡の平均世帯年収は538万らしいです。
ちなみに内40-50代の世帯の平均は630万らしいです。

http://www.gcom-net.co.jp/report/lifedata2010.pdf

また、世帯年収が1000万以上の割合は全国平均で13%らしいです。少し前の統計ですが。

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=2939&a...
26: 匿名さん 
[2012-08-15 21:09:26]
平均よりも中央値や最頻値で語るほうが実際的だといつも思う。
27: 匿名 
[2012-08-23 22:31:18]
■世帯年収
本人 税込600万円、製造業正社員
配偶者 税込70万円、たまにバイト

■家族構成
 本人 38歳
 配偶者 39歳
 子供なし(作らない)

■1800万円の新築マンション 粕屋郡

■住宅ローン
・頭金200万円(諸経費別途150万円用意有)
・借入1600万円
・変動25年・0.975%

■貯蓄400万円

■その他ローン
 無し

■昇給見込み
 不明

■定年・退職金
 60歳
 1300万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収250万程度) 

■将来の家族構成の予定  夫婦2人

■その他事情
・親からの援助なし
・妻は極力バイトすらしたくない


28: 匿名さん 
[2012-08-24 07:36:55]
>27 堅実でいいですね。けれどもこれからのご時世、これくらいでないと苦しいでしょうね。
こういう、普通の人にとって現実感のある投稿はありがたいです。
29: 匿名 
[2012-08-24 20:07:54]
うちは、無理がないと考えてます。
■世帯年収
本人 税込560万円、製造業正社員
配偶者 現在税込0万円

■家族構成
 本人 37歳
 配偶者 35歳
 子供なし(今後未定)

■1700万前後の新築マンション(低層部希望) 粕屋郡
■住宅ローン
・頭金0万円(諸経費別途1100万円用意有)
・借入1600万円
・変動35年・0.975%

■貯蓄250万円(入居後の家電は徐々に買い換え)

■その他ローン
 軽自動車残り35万

■昇給見込み
 不明

■定年・退職金
 60歳
 1000万程度見込み
 定年後、3年間の再雇用制度有り(年収180万程度) 

■将来の家族構成の予定  夫婦2人(子供は微妙)

■その他事情
・親からの援助なし
・生活は私の給料、妻はバイトし娯楽費用(海外旅行代金)を稼ぐ予定
30: 匿名 
[2012-08-24 20:10:46]
申し訳ありません
訂正します
諸経費は100万です(1100万は誤り)
31: キャリアウーマンさん 
[2012-08-24 20:36:35]
軽自動車ローンで買う人は住宅買わないほうがいいと思うよう。経費と貯金が350しかないのも不安。お金垂れ流しの裕福な生活をやめないといけなくなる。わたしはあなたと似たような年収でしたが30で貯金は1000ありました。
32: 匿名 
[2012-08-24 22:01:01]
そうかもしれません。過去8年、貯金よりも夫婦で海外旅行にお金を使い過ぎ、貯金は少ないかもしれませんが、後悔は全くしていません(若いうちに楽しみました)。今後は私の給料を生活に使い、妻のバイトで韓国旅行程度になりますよ。
33: 匿名 
[2012-08-24 22:12:02]
現実的には、先ほどの夫婦が普通なのかも。30で1000万貯金?ありえない。人生楽しんでないか、独身オタクか、金持ちかしか考えられない。
34: 匿名 
[2012-08-24 22:22:04]
いま、普通車より軽自動車高いよ。フル装備170万!!

維持費は安い!!
35: 匿名 
[2012-08-24 22:25:47]
粕屋郡を考えてるのは、コストパフォーマンスかな?いいと思いますよ。いかに金を使わずに人生楽しむか、、、いいですね(^_^)
36: キャリアウーマンさん 
[2012-08-24 22:33:14]
そういわれてみれば人生楽しんでない独身のオタクでした。毎月10万くらいとボーナスほとんど貯金に回ってたのですが、貯金の努力とかせずに普通に生活していたら貯まってました。高給取りではありません。
37: 匿名 
[2012-08-24 22:47:31]
27、29
一般的な家庭なので参考になります。

27→堅実な子供なし夫婦

29→人生楽しむ子供なし夫婦

マンション費用は極力抑えて(粕屋郡の低層いいですね。)旅行を楽しむのが人生勝ち組みなのかも。
38: キャリアウーマンさん 
[2012-08-24 23:01:34]
アンピール福岡東ですか。便利よくしかもお得でうらやましいです。MJR原町駅前なんて3000万くらいしたらしいですからねえ。
39: 匿名 
[2012-08-24 23:35:16]
エイルと迷いますね^^;
40: 匿名 
[2012-08-25 00:15:11]
世間体より、人生の楽しみ方かもしれませんね。無理して高いマンションより、郡でお得なマンションがいいのかもしれません。
参考になります。
41: 匿名さん 
[2012-08-25 00:32:59]
>>1
スレ主さん。
中国板の元ネタ作成者ですがパクって頂いて光栄です。(ホントに)
近いエリアでどんな資金計画ってリアリティあって興味ありますよね。
42: キャリアウーマンさん 
[2012-08-25 06:21:13]
エイルヴィラツインコートシティ門松駅前イーストサイドがオススメですよ☆
43: 匿名さん 
[2012-08-25 07:15:39]
傷を舐め合うスレか?
44: 匿名さん 
[2012-08-25 10:16:29]
■世帯年収
 本人 税込700万 配偶者 専業主婦

■家族構成
 本人 30代半ば 配偶者 30代前半 子供 幼児二人

■物件価格
 約3100万円 新築マンション 3LDK

■住宅ローン
 ・頭金 300万
 ・借入 2800万円
 ・フラット35S 約1% 11年以降約2%

■貯蓄 (購入後の残貯金・金融資産・不動産)
・現金2000万・株式600万・不動産1億6000万
 
■その他ローン
 なし

■昇給見込み
 40歳 800万

■定年・退職金
 65歳
 退職金は不明
 
■将来の家族構成の予定
 打ち止め

■その他事情
仕事の休日は暦通りで基本は定時上がり(18時半)
妻は美人
 
45: キャリアウーマンさん 
[2012-08-25 11:18:48]
はいはいスゴイスゴイ
46: 匿名 
[2012-08-25 11:45:23]
44→参考になりませんよ。
47: 匿名さん 
[2012-08-25 11:49:17]
44
ショボいマンションなんですね。
48: 匿名さん 
[2012-08-25 13:11:46]
何にお金をかけるかは人それぞれでしょ。
49: 匿名さん 
[2012-08-25 13:57:03]
こういう掲示板はネタ前提で見なきゃ。
50: 匿名さん 
[2012-08-25 15:12:11]
スレ主=2です >41さんありがとうございます。
住民板は東京及び近郊がメインの話ばっかりなんで
あまり参考にならないためスレを立てました。

ところで44がなんで叩かれるのかわからん。
普通に親がアパートとかマンション持っていたら
相続不動産で1億6千万くらいになるでしょ。
代々地元出身で、いつの間にか持ってる土地が
値上がりしたとか。
うちの従弟のところが似たような感じです。30代前半独身だけど。

>44さん、堅実ですね。よければマンションの場所も教えて下さい。

51: 匿名さん 
[2012-08-25 15:38:51]
>>50スレ主様
>>44です。
場所はちょっと勘弁なんですが、
おっしゃる通り相続絡みです。

駐車場やテナントとして貸せば年間1.200万程度の
収入なるので現在運用方法を検討中です。

55: 匿名さん 
[2012-08-25 21:07:46]
自慢大会スレw
ウソかホントかわからんけど、そういう人がおるなくらいのスタンスで見ると、ある意味おもろい⁉
あんま参考にはならんけど!!!
56: 匿名 
[2012-08-26 12:31:53]
■世帯年収
本人 税込550万円 サービス業正社員
配偶者 税込80万円 アルバイト

■家族構成
 本人 36歳
 配偶者 31歳
 子供 なし

■2000万円 新築マンション 新宮、古賀、香椎
広さは、65㎡程度で問題ない

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途100万円用意有)
 ・借入 1800万円
 ・変動 25年、0.975%
■貯蓄 300万円

■その他ローン
 無し 

■昇給見込み
 不明

■定年・退職金
 60歳 1000万程度

■将来の家族構成の予定  子供は作らない可能性が高い。

■その他事情
・親からの援助なし
・繰上返済で50までには住宅ローンを終わりたい


57: キャリアウーマンさん 
[2012-08-26 13:42:57]
56さんは妥当。子供は一人だけでも作りましょうよ。
58: 匿名さん 
[2012-08-26 14:29:56]
ものすごく余計なお世話…
もし身体の問題で子どもができない方とかだったらどうするの?
59: 匿名さん 
[2012-08-26 14:55:39]
そうですね。無神経な発言ですね。
60: 匿名 
[2012-08-26 22:19:41]
56です。
確かに不妊治療でお金かかってました(200万)が、最近は諦めて夫婦で人生を楽しむことにしています。最近は、会社でも子供のことに触れられても何ともないですよ(^_^)
61: 匿名さん 
[2012-08-27 06:38:08]
>56 さん、うちもそうだったので気苦労お察しします。
スレ違いですが、八幡の某超有名病院で成功しました。

しかしやはり、一部を除いて東京あたりの感覚とはかけ離れていますね。
興味深いです。
62: 匿名さん 
[2012-08-27 08:26:17]
スレチですが、うちの妹は5年間不妊治療受けても無理だったけど、諦めた2年後に自然妊娠しました。
63: キャリアウーマンさん 
[2012-08-27 14:52:31]
うちは仲田氏解禁一発目に出来ました。
64: 匿名さん 
[2012-08-27 16:01:41]
No.63
スレスレなレス
65: 匿名さん 
[2012-08-27 16:24:59]
マンションの場合は増築も改築も容易ではないから、
家族が増えて住替える時のことを考えて「中古でも値が落ちにくい」物件を
選ばなくてはいけないね。
66: キャリアウーマンさん 
[2012-08-27 19:20:18]
空港線の駅近しかない。千早は平凡に値下がりします。
67: 匿名さん 
[2012-08-27 21:44:27]
空港線は良いでしょう
七隈線や西鉄大牟田線の駅近はどうですか?
68: 匿名 
[2012-08-27 21:53:16]
66

以下の物件は値下がりしますか?

アンピール福岡東
空港から徒歩22分
(ある意味空港線)
空港からタクシー750円抵当

博多はJR柚須から6分

ただし、粕屋町

69: 匿名さん 
[2012-08-27 21:59:17]
空港線沿線とはとても言えない。
価値はないね。
70: 匿名 
[2012-08-27 22:04:16]
価値なし?

実は、アンピール福岡東
契約考えてます(笑)
71: キャリアウーマンさん 
[2012-08-27 22:16:36]
アンピールのあれはお得だと思いますよ。博多駅6分が1800万なんて魅力的です。まあお値段相当で何かあるような気もしますが千早に買わずに粕屋にしとけばよかったと残念です。
72: 入居予定さん 
[2012-08-27 22:22:21]
博多駅ではない。
市外だし、空港近くで騒音が五月蝿そう。
73: 匿名 
[2012-08-27 22:28:58]
70です。色々な物件みましたが、妻との最終的な話し合いの結果はアンピール福岡東になりました。

価格的、利便性、すべてが他より優れてました。

74: 匿名さん 
[2012-08-27 22:47:10]
それは良かったね。
75: 匿名さん 
[2012-08-27 22:50:48]
千早も数年前の物件だと3LDKで1800万くらいからありましたよ。
駅前のMJRあたりから高くなったけど。
76: 周辺住民さん 
[2012-08-27 23:15:46]
MJRもグラフオートも3、4階の線路側は3LDK1800、4LDK2000万からあったらしいですよ。
77: 匿名さん 
[2012-08-27 23:40:51]
>76さん
MJRもそんなに安い部屋があったのですね。

結局資産価値って、買った時期(値段)にもよると思いますよ。
スレ逸脱してすみません。
78: 匿名さん 
[2012-08-29 10:21:28]
やっぱり子育て世代ならローンは年収の4.5倍前後が多いね。
6倍とか7倍とか借りてる人もいるmたいだけど、
年収800万以下の一般家庭ならちょっと厳しい気がするが・・
79: 匿名 
[2012-08-29 22:36:05]
年収500万の1.5倍の中古マンションを過去に頭金400万で購入しました。
38歳で完済。
(ボロマンション)

生活は楽ですが、新築マンションが欲しいこの頃

80: 匿名 
[2012-08-30 12:51:22]
独身ですか?
81: キャリアウーマンさん 
[2012-08-30 13:57:02]
千早もベスト電気となりのマンションは築30年800万でちょくちょく売りに出てますが売れてるみたいっすね。
82: 匿名 
[2012-09-01 02:04:21]
33歳、
独身、
年収520万

色々と、
新築マンションを検討しましたが、

中古850万程度に絞ります

頭金350万
残金は5年ローン
83: 匿名さん 
[2012-09-01 08:12:17]
>82 固いですね。男性?女性?結婚の予定は?
とかで今後のライフプランは変わってくるんでしょうね。
84: 匿名さん 
[2012-09-01 09:39:53]
〈82 5年じゃ住宅ローン控除受けれないよね。本当に検討しているの?
85: 匿名 
[2012-09-02 21:18:47]
マンション欲しい
けど、、

ぶっちゃけた話
浪費夫婦なので
金がない。

私39歳
妻39歳
結婚14年
子供なし

私の年収580万
妻専業主婦、年収なし
→働く気はなし

2人とも、たばこ吸うし、酒も飲む。

現在、家賃55000円

貯金は、わずか200万

借金はゼロ。

どうしたらいいですか?




86: 匿名さん 
[2012-09-02 21:23:27]
どうしようもない・・・

今更収入増えることはないし、宝くじでも買って神頼みだけでしょ。

一生賃貸を覚悟して、今の生活でよいんじゃない?
87: 匿名さん 
[2012-09-02 21:36:11]
九州は物価が安くて、食べ物もおいしいので
そのまんまで良いでしょう。

個人年金位は入ってはいかがですか?
89: 匿名 
[2012-09-21 23:42:46]
私達は頭金500万
住宅ローンは25年1500万くらい。無理がないようにしました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる