名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???
 

広告を掲載

翔 [更新日時] 2020-04-25 10:40:22
 削除依頼 投稿する

転勤で関西から名古屋に引っ越すことになりました。
勤務地は名古屋中心地のようで車で30分以内であれば良いようです。
今春から小学生の子供がいるので学校区などが一番気になります。
ご意見お願い致します!!!

[スレ作成日時]2007-01-13 12:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

名古屋に転勤するのですがどこが人気なのですか???

671: マンション検討中さん 
[2018-09-07 21:51:47]
その目の前にある機械で少しは調べたらどう?
それをせずに他人に聞くならせめてそういう態度があるんじゃないかな。
それも含めて子供じゃないんだからって事だと思うよ。
672: マンション検討中さん 
[2018-09-07 22:44:50]
>>671 マンション検討中さん
目の前にある機械とはネットですか?
ネットで新守山の住宅情報調べましたが新築マンションありませんでした。中古もファミリーに人気な駅近や築浅なかったです。

守山は車でも通ることがありますが自分が惹かれるところはなかったです。
そのため新守山が人気な理由が知りたいんです。
673: 匿名さん 
[2018-09-07 23:13:08]
勝川は地盤が微妙だし、川も近いから災害面では心配があるよね。
わざわざ行く様な飲食店とかも無さそうだし。
別格というほどの街では無い。
新守山は快速も止まらないし、更に地味な駅という印象だな。
674: 通りがかりさん 
[2018-09-08 00:24:28]
マンションや住宅街が整備され勝川や新守山を良いととらえる人は多いかと思います。
ですが、まず住んではいけないところ。地名から見てとれるように川なんですよ…
因みに名古屋市で浸水恐ろしいとか言われがちな港区よりハザードマップ的には酷いからね。

国交省の「重ねるハザードマップ」を見てはいかが?
マンションや住宅街が整備され勝川や新守山...
675: 匿名さん 
[2018-09-08 00:32:07]
勝川は鳥居松礫層なので地盤は強いです。
水害は駅北は大丈夫ですが南側は注意が必要です。
http://www.city.kasugai.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...
676: 匿名さん 
[2018-09-08 02:38:13]
>>674
見方がよくわかりませんが、小幡?周辺は白ですね。
覚王山や星ヶ丘、八事はどんな感じですか?
677: 匿名さん 
[2018-09-08 09:35:42]
>>672
先輩!実は人気というのはいろんな意味があるんです。まずそれを覚えていて下さい。
同じ人でも無意識に使い分けしているんですね。

なので、聞き手・読み手側も「あ、この【人気】はこっちの意味。あ、この【人気】は別のニュアンス」って
切り替えないといけないのです。で、フツーはそれを自然としてるんですね。
「あーはいはい。そうだねー」「あ、そういう意味ね。(それも)分かる分かる」って。

でも文章だけだと語感やトーンが伝わりにくいので「人気」と書いてあるなら「俺の知ってる人気の事のはず」と
勘違いしやすいんですね。

678: 匿名さん 
[2018-09-08 09:43:18]
先輩!
それで、不動産的・エリア的に人気というのは
(1)「憧れる人が多い街」という人気の意味
(2)開発されたりして人が増えているという意味の人気
があるんですよ。

(1)は覚王山とか八事とか泉とか白壁とか最近ではもっと中心部とか、そんな感じです。
(2)は守山、新守山というより志段味を含めたエリア、緑区の一部とか、そんな感じです。

(1)は個人的な嗜好は別としてある程度まあ納得する訳です。
(2)は知らない人、聞いてもピンと来ない人も多く「はあ?そこが人気?嘘だろ」となりやすい訳です。
679: 匿名さん 
[2018-09-08 09:54:43]
>>672 先輩!
で、守山の人気は当然(2)の意味での人気なんです。
名古屋人が出来れば移り住みたいという意味の人気ではないんです。

覚王山、八事が人気だからと言って覚王山や八事の人口が増え続けるという訳じゃないんですね。
むしろ他のエリアの方が増えていたりするんですね。
その辺が人間の面白いところであり、難しいところなんですね。

他にも転勤族・移住者に人気、学生に人気、家賃安くて人気、昔より気にしない意味の人気とか
色々なニュアンスで使い分けもされている事でしょう。
その時々に応じて、読み手・聞き手側もどういう意味で使われているか察知しなければやりとりがうまくいきません。
680: 匿名さん 
[2018-09-08 10:01:46]
>>672
先輩!
ちなみ7年前と2年前を比較した学区別の人口推移です。
守山の吉根~志段味は驚異的な人口増です。

他には教育的な話題になると出てくる西山学区もめちゃ増えてます。
緑区の鳴海方面も増えてますね。
先輩!ちなみ7年前と2年前を比較した学区...
681: 匿名さん 
[2018-09-08 10:02:45]
地図を重ねるとこんな感じです。
地図を重ねるとこんな感じです。
682: 匿名さん 
[2018-09-08 10:05:48]
ついでに区ごとに分けるとこんな感じです。
7年前と2年前の比較、そして平均年齢です。
ついでに区ごとに分けるとこんな感じです。...
683: 匿名さん 
[2018-09-08 10:07:31]
※もしかしたら区ごとのデータは5年前と2年前の比較だったかも知れません。
684: 匿名さん 
[2018-09-08 14:23:57]
西山学区の増加数ダントツで笑ろた
やっぱ西山学区が最強じゃん
685: マンション検討中さん 
[2018-09-08 16:57:20]
地下鉄もない不便な場所で開発が後回しになっていた一帯を建売でどーんと作って安く売っちまえば人口はとりあえず増えるわな
686: 匿名さん 
[2018-09-08 18:27:44]
守山区は下町雰囲気が好きな人からは好まれそうですね。
ここに書き込むようなミーハーには不人気ですがwww
まあどちらにせよ、新守山や志段味は無いね。
小幡か瓢箪山、大森あたりしかまともなところは無いですよ。
687: マンション検討中さん 
[2018-09-08 22:06:33]
新守山の人口調べたら7年間で57人しか増えてない。
守山区全体で出されても・・・

>>686 匿名さんと同じ意見ですね。
守山区のは地図見たら端の必死感が面白い。
もう名古屋っていうより春日井。

このスレは勤務地が名古屋中心地の方です。
おすすめするにはちょっと遠すぎるかな。
688: 匿名さん 
[2018-09-09 00:11:28]
>>687 マンション検討中さん
電車なら新守山は名古屋まで近いですよ。
名古屋のビジネス市場は名駅一極化ですから問題ないと思います。
689: 通りがかりさん 
[2018-09-09 00:43:10]
>>688 匿名さん
ビジネス市場は名駅一極化言われても新守山は無いです。
大曽根、星ヶ丘、神宮前、新瑞橋迄ですね。
690: マンション検討中さん 
[2018-09-09 11:09:24]
>>688 匿名さん
ですからスレッド本文ちゃんと読みましょう。
車で30分以内と書いてるのわかりませんか?
691: 匿名さん 
[2018-09-09 11:29:52]
>>690 マンション検討中さん
休憩でもしない限り30分以内につくだろ。
そっちこそなに見て言ってんだ。
692: マンション検討中さん 
[2018-09-09 11:50:03]
>>691 匿名さん
朝の通勤ラッシュ時に30分以内行けますか?
693: マンション掲示板 
[2018-09-09 12:42:53]
>>692 マンション検討中さん

それは難癖ですよ。それを言い出したらキリがありません。子供じゃないんですからやめましょう。
694: マンション検討中さん 
[2018-09-09 13:13:31]
>>691 匿名さん
グーグルマップでは交通量の少ない時間帯で29分でした笑
ギリギリセーフですが、何いってんだと強気に反論するほど中心地に近くないですからね!
695: 通りがかりさん 
[2018-09-09 13:20:43]
>>688 匿名さん
何故?ハザードマップで5mも浸水するエリアに帰宅しなければいけない。
そういった理由で新守山は無いです!
696: マンション検討中さん 
[2018-09-09 14:57:57]
>>693 マンション掲示板さん
勤務地30分以内の方に渋滞考慮せずにおすすめといえるのだろうか?

>>694さんのいうとおりですよ。
グーグルマップでギリ30分切りますと不動産屋に言われてそのまま受け入れる人いるのかな?

あなたの考えなら高速道路使って30分以内もおすすめと提案されそうですね。

私なら無理ですグーグルマップで出たギリ30分以内通勤。
697: 匿名さん 
[2018-09-09 15:00:18]
新守から栄までだいたい20分
698: 匿名さん 
[2018-09-09 15:11:54]
まあ、昔から守山を語りだすとだいたいこんな感じになるね。

で、名古屋の西側についても同じ様になる。

「意外と便利」「ないわ~」「便利だって」「中村とか中川とかっていうだけでないわ~」と
東西でのバトルにもなる。

その間は西・北・南・港とかはとばっちりが来ないようにじーっと嵐が通り過ぎるのを待つ。


名古屋市をざっくり栄を中心に東西南北を分けた時に自分の出身がどこかである程度立ち位置は決まる。
699: マンション検討中さん 
[2018-09-09 16:12:14]
新守山から名古屋駅がギリ30分以内のため
新守山から栄に近づきましたね。
700: 名無しさん 
[2018-09-09 18:30:01]
新守山なら小幡の方が良いですよ。
あんな川に挟まれた所よりも台地の方が昨今の災害を見ていると安心できると思います。
西側はそういった点でありえませんね。
701: 匿名さん 
[2018-09-09 19:45:23]
伏見の物件でちらっとでも泉とか他の人気エリアの名前が出るとすぐに喚く人がいるので注意が必要。
702: 匿名さん 
[2018-09-09 22:14:08]
新守山を推してる方いろんな方から叩かれてますね。
せっかくデータ作ったのにもったいない。
どなたか活用できそうですか?
703: 匿名さん 
[2018-09-09 23:54:25]
新守山は住んでる人が頑張って書き込みしてるようですね。
名古屋に住んでる人なら、昔から人気のないエリアなのは分かってますよ。
新守山駅は快速列車は止まらないし、市内の中央線の駅で唯一地下鉄も接続してない。
新守山にするぐらいなら、勝川の方がマシというレベルです。
704: 匿名さん 
[2018-09-10 00:14:58]
地盤という面から見ると、住めるなら東区、千種区、昭和区、名東区、守山区(瀬戸線エリアのみ)が絶対に良いと思います。
地盤という面から見ると、住めるなら東区、...
705: 匿名さん 
[2018-09-10 00:19:39]
704書き込んだものです。
先ほどの場所に加えて、緑区の相生山~徳重あたりも大丈夫そうです。
市外なら、長久手、日進、尾張旭、春日井のJR北側、瀬戸なら地盤的には〇。
706: 匿名さん 
[2018-09-10 07:02:15]
新守山の評価は食べログみたいだね。
評価高いとデータが出てるからマズイわけない。
間違いない。

実際は行って食べてみないと分からないね。
評価はヤラセやサクラもありますからね。
707: 匿名さん 
[2018-09-15 17:29:05]
スレの最初の方で中川区を勧めたエ〇ブルの営業www
708: 匿名さん 
[2018-09-16 17:40:13]
>>707
会社で皆が東・千種・名東・昭和区に住む中、一人だけ「伏屋」に住んだのがいたな。
名古屋の人間でも「伏屋」がどこにあるか知らなかった。俺も知らなかった。

なので仕事の帰りも、錦で飲んだ後も、麻雀の後も、ゴルフの後も一人だけ方向が違った。
なぜそこにしたのかと聞いたら、赴任前に挨拶に来た時に会社が紹介する不動産屋じゃなくて
自分でテキトーに不動産屋に入って、30分位で通える場所って言ったら「伏屋」を紹介された模様。
本人も「(名駅で)一回乗り換えるだけだから楽だな」と思ってしまったそう。
709: マンコミュファンさん 
[2018-09-17 17:27:32]
>>2 匿名さん
新栄小学校をさけるってどう言う意味ですか
うちは子供が通ってます
昔のイメージでいわないでください。
すごく感じ悪いです
710: マンション検討中さん 
[2018-09-17 17:43:51]
新栄は避けるだろ今でも
711: 匿名さん 
[2018-09-17 19:17:52]
新栄町は今でも避けますよ。
発砲事件も定期的にありますし、反社の方々多いですからね。
712: マンション検討中さん 
[2018-09-17 19:40:10]
新守山というか、守山区が純増しているなら分かる
一戸建てエリアに集合住宅が建てば数字は伸びるからね
でも守山区って新築マンション建ってない印象
713: 匿名さん 
[2018-09-18 15:09:16]
>>712
守山の純増は志段味辺りの建売一軒家の人数増加分が多いみたいですね。
半年くらい前に仕事の関係で行きましたがかなり開拓されていました。
一昔前(二昔?)の滝の水界隈の様でしたよ。
マンションは瀬戸線エリア(瀬戸街道沿い)にポツポツ新築が建ってますね。
他のエリアも建ってるかも知れませんが、通らないので分かりません。
714: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-18 16:36:01]
上前津は最高に楽しいですよ。栄と金山の中間に位置し、大須商店街、松坂屋も徒歩圏内。お店もたくさん!
白川公園、鶴舞公園でジョギングも良い。
学区が普通なので、ファミリーには微妙かも。
715: 匿名さん 
[2018-09-18 19:14:48]
>>714 検討板ユーザーさん
独身にはおすすめのいい場所ですね。
賑やかでお店もたくさんあるのでいいと思います。
ファミリーはちょっと合わないかもしれません。周辺の小学校は人数がすくなく1クラスや2クラスそかないようです。


716: 通りがかりさん 
[2018-09-18 21:16:31]
守山はないだろ…
事業縮小だし。引き続き戸建は増えると思うよ。
717: 匿名さん 
[2018-09-19 23:28:53]
新守山

名駅まで車で30分
栄なら20分
人口の増加も多い場所
将来性がありますね

これ以上のデータが揃っていれば間違いなし
718: 匿名さん 
[2018-09-20 07:34:02]
新守山は快速も止まらない残念な駅なので駄目でしょ。
まだ大曽根駅や勝川の方が利便性が良い。
719: マンコミュファンさん 
[2018-09-20 08:21:15]
新守山なんて、名古屋市内とは思えない不便な場所。小牧市とか新守山なんて住みたくないな。
まだ郊外の勝川、一宮の方がマシレベル。
720: 名無しさん 
[2018-09-20 14:01:34]
>>716
志段味の区画整理、事業縮小しましたね。
瀬戸線沿いならありかなと思いますが、志段味はちょっと…

>>712
最近だと、プラウド小幡とかライオンズ瓢箪山とか守山スイートプレイスだったか、新築マンションでもファミリー向けの大規模マンションが多い印象。
それとネットの声に反して案外売れてる気がする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる