九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRシティ香椎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJRシティ香椎ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-10-24 01:47:22
 削除依頼 投稿する

よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.30平米~110.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント


施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-08-01 14:59:38

現在の物件
MJRシティ香椎
MJRシティ香椎
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
総戸数: 165戸

MJRシティ香椎ってどうですか?

504: 匿名 
[2012-10-26 00:26:42]
>501
「自由に見ていいですか?必要になったら呼びますから」と言ったら、一人で見て回れましたよ。
505: 匿名さん 
[2012-10-26 23:13:19]
MR前の街路樹に
新宮中央駅西口に新築マンションあり
電話番号
が書いた看板が巻き付けられてますが、物件名も業者名も書いてないで電話番号だけとか広告の意味あんの?
506: 匿名 
[2012-10-27 00:05:20]
ちょっとでも香椎浜を検討してる客を引っ張りたいライバル社の
涙ぐましい努力なんじゃないですか?
社名まで書いてMR前に貼ってたら露骨な感じだし
507: 匿名 
[2012-10-27 01:58:17]
505さん

意味ありますよ


不景気やから

公務員の方どすか?
508: 購入検討中さん 
[2012-10-27 06:49:58]
営業さんから、公務員の方が多く購入されてるので住民の質もきちんとした方が多くなると思いますよと言われたが、バ カで無 能な公務員が多くいるなんてただの団地に成り下がるのではないかとおもいました。
509: 匿名さん 
[2012-10-27 08:20:09]
MJRなんだから、そんな事鼻から分かっとうわ。
510: 匿名 
[2012-10-27 10:08:23]
たしか隣の団地群も公務員住宅でしたね。
511: 匿名さん 
[2012-10-27 11:08:03]
マンション側にとってみれば、管理費の滞納が起きにくそうとかそういう点ではいいのでは。
住民にとってメリットどうこうは関係ないですよね。
結局、良くも悪くも・・住民の質はどんな職業でも本当に人それぞれ。
住んでみないと分かりませんよ。
512: 匿名さん 
[2012-10-27 12:38:37]
公務員と住んだら足音がうるさいとかなんやかんやめんどくさそう(-_-;)
513: 匿名さん 
[2012-10-27 19:35:19]
んなこと無い
514: 契約済みさん 
[2012-10-28 00:22:06]
説明会のあと何の動きもありませんね。
今の時期はオプションを検討するだけで良いのでしょうか?
515: 匿名 
[2012-10-28 01:53:44]
いいんじゃないですか?そのうち担当者との打ち合わせ日の連絡がきますよ。
516: 物件比較中さん 
[2012-10-28 09:09:13]
設備を他のマンションと比較してます
主だったところでは
・魔法瓶浴槽
・玄関ドア枠の地震時対策
ってとこ
他がアピールしてて、ここは記載されていない
このタイミングなら流行りの魔法瓶浴槽は欲しかった
実は実装されてるってことないかなあ
517: 匿名 
[2012-10-28 12:05:34]
魔法瓶浴槽にはオプションで変更できるんじゃなかったっけ?
うちは魔法瓶浴槽は必要ないし、そこはオプションで必要な人だけつけられたらいいと思うけど。
ここの標準装備は、これまで建てたマンションの装備の賛否を踏まえて決めたって聞いたよ。
518: 匿名さん 
[2012-10-28 17:11:42]
記憶は定かではありませんが、玄関ドアは耐震対応だったはずです。
電話か何かで聞けば答えてくれるとは思いますよ。
519: 契約済みさん 
[2012-10-30 00:23:59]
共用施設が何にもないのが少しさみしいですね。
無駄がないという考え方も理解できますが…。
520: 匿名さん 
[2012-10-30 08:11:33]
うちの近くにあるマンションは、子どもが遊べるミュニティールームがあるけど、
住民じゃない近所の悪ガキが勝手に入り込んで暴れまわってたからしばらく閉鎖してたよ。
管理費が無駄に上がるし、自分はこれくらいシンプルでいいわ。
521: 匿名さん 
[2012-10-30 12:20:50]
共用施設は豪華な感じはしますが、確かにトラブルのもとになりそうですよね。
維持していくのも大変そうだし。
公園も近いし、駐車場や共用廊下が遊び場にならないという住人マナーがあれば、その辺はカバーできそうですが。
フィットネスなんかも、ここは近いし。
522: 匿名 
[2012-10-30 19:11:05]
カーテンレールって、付いてませんよね?

オプションにも、ないですよね〜?

どなたかわかります?
523: 匿名 
[2012-10-30 20:26:01]
MJRはカーテンレールは自前だよ。
布カーテンやらロールスクリーンやら色々あるから、各自必要なのを取り付けるスタイルにしてるって

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる