即答Q&A掲示板「希望の物件を探しやすいサイト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. 希望の物件を探しやすいサイト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-26 23:59:01
 削除依頼 投稿する

検索エンジンで探していると物件紹介サイトはたくさん出てくるのですが、自分が探している地域の物件をできるだけ事細かに紹介してくれているサイトって、例えばランキングにするとどんな並びになりますでしょうか?

先日見たサイトではタブで開けなくて、一件見たらまた前のページに戻って、という感じでちょっと見にくかったりしたので、見やすさなども含めて教えて頂けると助かります。

できるだけたくさんの物件を見て決めたいです!!

[スレ作成日時]2012-08-01 11:22:02

 
注文住宅のオンライン相談

希望の物件を探しやすいサイト

1: 匿名さん 
[2012-08-12 16:41:12]
CMでも見かける、アットホームやリクルートのスーモなんてどうですか?地域を絞って、希望条件を入力して物件検索できますよ。同じ物件がたくさん掲載されていることもよくあるし、希望条件で絞っても何百件とかあると、探すのもしんどいですけどね。
2: 匿名さん 
[2012-08-12 17:28:43]
今住んでいる賃貸住宅はアットホームで見つけましたが、割と使いやすかったです。
土地などの購入でも地域別、路線別など細かく分類して探すことが出来ます。
SUUMOやCHINTAIも使いやすいですね。
また地域に密着した不動産会社もいいと思いますよ。
3: 匿名さん 
[2012-08-12 23:02:03]
お住まいの地域によっても、見やすい情報、内容が豊富なものなど違いがあると思います。
物件といっても、賃貸物件、建売物件、中古物件などもありますので、もう少し詳しい情報があった方がみつかりやすいと思うのですが。。。
4: 匿名さん 
[2012-08-26 11:19:47]
地域が決まっているのであれば、その地域にある不動産会社を検索し、
HPがあれば見てみることも出来るでしょうし、
直接、電話をして希望条件の物件があるか聞いてみるのも良いと思います。
5: 匿名さん 
[2012-08-26 12:03:54]
都内と神奈川で物件探してるんだけど、sumoって検索が県別になって使いにくくなった。以前は沿線の駅別にリストが出たのに。
6: 物件比較中さん 
[2012-09-04 19:33:43]
ドア賃貸は使いやすかったですよ、軽いしサクサク動いてくれますからタブで大量に開いても問題なかったです。

あとはここ、マンションコミュニティですね、かなり軽いしサイトのレイアウトがスタンダードで探しやすいです。基本は各物件に関する情報交換みたいですけど、ちゃんと公式サイトにも行けるようになっているので詳しい物件情報も一緒に閲覧できるので好きです。私なんか購入する意思もあるんですけど不動産マニアになりそう(笑)
8: 匿名さん 
[2012-09-26 23:59:01]
ハトNAVIなら沿線・駅から検索ができるようです。
全然違う地域ですが、アットホームは私も使いやすかったです。
HOME'Sでは都道府県を4つまで選択でき、
尚且つ、路線、駅からもけんさくできるので便利なのではないでしょうか?
細かい条件入力もできる上、タブで各物件の情報が閲覧できます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる