名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ルネス熱海BLUESIAはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 熱海市
  5. 伊豆山
  6. ルネス熱海BLUESIAはどうですか?
 

広告を掲載

リゾート海山 [更新日時] 2022-05-27 08:37:50
 削除依頼 投稿する

何か知っている方、教えてください。
やっぱり車がないと不便だよね?

所在地:静岡県熱海市伊豆山字太夫田1124番地2他(地番)
交通:JR東海道本線・東海道新幹線「熱海」駅下車、バス15分(「公民館前」バス停から徒歩2分)

[スレ作成日時]2006-05-31 03:41:00

現在の物件
ルネス熱海BLUESIA
ルネス熱海BLUESIA
 
所在地:静岡県熱海市伊豆山字太夫田1124番地2他(地番)
交通:JR東海道本線・東海道新幹線「熱海」駅下車、バス15分(「公民館前」バス停から徒歩2分)

ルネス熱海BLUESIAはどうですか?

85: サンビーチ沿い所有者 
[2012-04-02 23:26:12]
3月は忙しかったので、やっと熱海に行けた~って感じです
心配してた雨も大丈夫で良かったけど、そのせいか意外と寒かった
やっぱり熱海の温泉でマッタリするのは最高!(^^)

でも華やかな花火を見ながら、去年の春の熱海は輪番停電あったし
花火も中止になってたんだっけ・・・と、この1年をちょっと長く感じたりもしたね


さて本題ですが、ルネス熱海の方面(102号)を、たぶん初めて走ってみました
途中で間違えて伊豆山小学校&伊豆山神社の方向へ直進しちゃった
戻って来た合流地点で「え?これを登るの?」とか思ったり(^^;

山道をどんどん進むと、いきなり巨大なスパックス熱海が現れて驚くね
その横を通過する時に遠くの正面にルネスが見えてて、あ~あれかって感じ
電話局のカーブを曲がると、ルネスが高台にそびえ立ってるけど
でも急勾配で擁壁もあるので、運転中に見上げてる余裕はあんまり無いかも

わりと普通に民家が立ち並んでる場所ですね
もっと何も無い山奥に建ってるようなイメージになってたり(^^;

ガラスバルコニーの外観は今風で綺麗でイイですねぇ
重厚で古めかしい建物が多いせいか、明るく輝いて見えるほどだった・・・

道路右側のマンションに入る道は、なんだか3本あるように見えるかも
建物はけっこう奥まってて、道からだとエントランスの車寄せも見えませんが
アプローチの部分が、プチ桜並木になって奥へ続いてて、とても素敵でした(^^)

道路左側に平屋?のマンションギャラリーの建物もあったけど
もう築4年だし居住者さんに配慮してか、見過ごしてしまうほど控えめです
ガードレール下になってて、これってどこから入るんだろう?って思った
しばらく行ったら小さな看板と、左に降りる坂があったけどね

教習所前でUターンしようとしたら、そこはサンヴェール伊豆山のエントランスだった
そういえばルネスの裏(廊下側)は、どんな感じなんだろうと思ったので
まだ帰らず道沿いの右側を見ながら、ライフケア伊豆山の前までトロトロ走ってみる
Uターンして戻る時も左側をずっと見てたけど、木々に阻まれて全然何も見えない~

遠くから見る外観は、写真と同じだから判るけど・・・
近くまで行っても、どこから見ても物件がしっかり見えない感じ?
なんか、ものすごくプライバシー確保されまくりの物件なんだなって思ったね

帰りの下り坂は、ルネスの横あたりまで来ると海が一望になるね
道路から見る風景だと電線とかもあるんだけど、
MOA美術館よりも高台で写真をずっと上回る眺望かも

写真だと望遠とか加工とか、今は何でもアリだから
実物は写真のようには美しく無いよってのが普通なんだけどねぇ

うちのリゾマンの眺望が負けてるとは思わないけど!
見慣れた海の眺望なのに、おお~すごいなぁ~と感じたのは認める(笑)

まだとりあえず、車で通りすがり程度に
現地の実物を確認に行ってみただけなんだけど
HPで見て期待した以上に素敵で、これはイイかも!と思えるのは珍しい

来場予約もして無いし、適当な服装で行ってたのでスルーしちゃったけど
ギャラリーに立ち寄っても良かったかなぁ?と思ったくらい(^^;

そして本格的に、家族会議の検討に突入しちゃったもよう・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる