名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「BELISTA茶屋ヶ坂駅西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. BELISTA茶屋ヶ坂駅西
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-08-11 11:38:09
 削除依頼 投稿する

BELISTA茶屋ヶ坂駅西について購入を検討されている方、情報・意見交換しましょう。

ちなみに現在、茶屋ヶ坂駅西と、アピタ千代田橋店の南側に茶屋ヶ坂東と、藤和不動産が2物件建築中です。いったいどちらがいいのやら……。私は通勤のことがあるので、西について資料請求しましたが。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-09-11 14:40:00

現在の物件
BELISTA茶屋ヶ坂駅西
BELISTA(ベリスタ)茶屋ヶ坂駅西
 
所在地:愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1-1801(地番)
交通:地下鉄名城線「茶屋ケ坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S-3LDK
専有面積:65.62m2-73.99m2

BELISTA茶屋ヶ坂駅西

No.2  
by 申込予定さん 2008-09-21 22:19:00
MR見てきました。駅に近く便利そうでした。
5畳の部屋は狭く感じましたが、逆にリビングは広く感じました。
担当の女性の方は感じは、よかったです。

実際、近くに住んでいて、引越しを考えているのですが、
地下鉄の交通の便利さを取るなら、間違いなく西ですね。東でも充分我慢できる距離だと思います。
私は駅東を希望で観にいっておりましたが、MRは駅西の部屋でした。
名駅までバスを選択するならば、駅西でも東でも差は無いですね。

どこも同じかもしれませんが、収納はもう少しあると嬉しく思えました。
便利さでは、サーパス茶屋が坂もいいのですが、駅東ですが、BELISTAを選ぼうかなと。
No.3  
by 匿名さん 2008-09-22 13:50:00
>>02さん
価格はもう出ているのでしょうか?
よろしければ、教えていただけませんか?
No.4  
by 申込予定さん 2008-09-22 13:58:00
>>03さん
3LDK 3500-4500くらいだったかな?大事な点ですが、あまりはっきり覚えていないです。
妥当な印象です。
サーパス茶屋が坂駅と価格帯は似ていたと記憶しています。
No.5  
by 匿名さん 2008-09-22 15:00:00
>>04さん
ありがとうございました。
MR行ってみようと思います。
No.6  
by 物件比較中さん 2008-09-22 20:26:00
駅東を考えています。

子育て環境と駅から遠いので安いかな〜いう理由で検討しているのですが、
もう少し安いといいんですが、実際3LDKで3500万円〜4500万円位しちゃうんでしょうか?

明日見に行ってみます。
No.7  
by 購入検討中さん 2008-09-23 21:14:00
01です。今日MR行ってきました。

通勤のことを考えたら駅西がベストなのですが、東でも茶屋ヶ坂駅まで歩けないことはないですね。徒歩10分くらいですし、途中にアピタがあるので買い物をついでにするならばちょうどいい場所でしょうね。駅から遠い分だけ若干ですが価格が安いのと、嫁の実家に近いことから、東で検討することにしました。

ただ現地を見ましたが、東は1Fと2Fがすぐ裏にある一戸建ての影になってしまいます。3F以上ならば問題ないのでしょうが……。
No.8  
by 匿名さん 2008-09-23 22:27:00
駅近ってのがここのポイントだね。
治安とか学区は中程度か、中の下って感じだね。
コンビニとスーパーが近いし、ナゴヤドームもすぐだし
値段が合えばここはいいかもしれないですね。
No.9  
by 購入検討中さん 2008-09-24 23:23:00
>>07
東は、苦なく駅まで歩いていける範囲ですね。バスも汁谷ならば、目の前ですし、名古屋駅までの本数はかなり出ています。やはり便利。Apitaも目の前、コンビにも目の前、郵便局も近い。立地はかなり良いと感じます。

確かに、1Fと2Fは日照は悪くないようですが、目の前が住宅の壁となりますね。
そんなこと、気にされないかたには、文句はないと思います。

駅東の購入に前向きです。ここは駅西のスレッドでしたね。
No.10  
by カネケン 2008-09-26 18:25:00
モデルルームと現地を見学してきました。

茶屋ヶ坂は生活インフラが充実していますね。
(ショッピングモール、病院、地下鉄、バス 等)

駅から近いので、マンション周囲の騒音が気になり現地をみましたが、
駅から2ブロック程入っており気になるほどではありませんでした。


見学した写真をアップしました。

『新築 分譲 マンションの見学体験ブログ i-Living in 名古屋』
「名古屋 i-Living」で検索してください。
No.11  
by 瀬戸ひなたさん 2008-10-01 21:50:00
今週号のタウンズによれば26戸中の販売戸数が未定。
価格は現時点で未定となっておりますです。
カネケンさんは茶屋ヶ坂周辺を買っていらっしゃるようですね。
そんなカネケンさんもお勧めのこの物件なんですが、
気になることがひとつ。
スカパー!が見られるとのことですが、
これパーフェクTV分だけなのでしょうか。
スカイTV分も見れないと魅力半減ですぅ。
No.12  
by 匿名さん 2008-10-01 22:25:00
いまはどっちも見れるのがデフォルト。
つーか、5年以上前からの話。
デジタルなら分かれてないし。
No.13  
by マンコミュファンさん 2008-10-04 06:07:00
平成18年築の物件に最近マンション買って住み始めた友達はパーフェクTVしか見られないと言っていた。
そうするとそのマンションって物件として今一だったということなのでしょうか。
No.14  
by 匿名さん 2008-10-04 17:47:00
別の物件とかしらんし・・・
No.15  
by 購入検討中さん 2008-10-04 22:08:00
1です。

>>11
スカイもパーフェクも両方見られるそうです。ケーブルテレビの有料チャンネルが多くなった感じでしょうか。
今、スカパーをアンテナ受信(アンテナはベランダに設置)で見ているのですが、ベランダにあるアンテナがなくなるだけでもいいのかな。
No.17  
by 周辺住民さん 2008-10-22 08:37:00
以前は、ナフコがあったようです。
No.19  
by 契約済みさん 2008-11-04 14:05:00
ここは、全部で26戸でしたよね。ということはもう残り6戸ということ。
かなりのペースで売れているのかな。
No.21  
by 周辺住民さん 2008-11-15 17:33:00
売れ残りというか、販売中が6戸では?
バスレーンは慣れてしまえば、走りにくいことは無いです。
車を使いたい人なら、駅や、バス停のそばは不可欠ではないとおもいますが。
バスレーンはバスのためにある。
No.22  
by サラリーマンさん 2008-11-27 16:17:00
見てきました。実際に地下鉄を利用して。。。

広告での「駅から徒歩3分」は逆・誇大広告でした。
実際に行ってみれば判ると思いますが、実は2分を切ります。
広告には載せ難い経路が存在しています。ココでも表記すると問題があるといけませんので、
差し控えますが、「他人の庭を通る」わけでは無いのでご安心を。

周辺環境、特に夜は本当に静かでしたよ。今後の開発でどうなるかはわかりませんが
現時点での交通の便に対して、あの閑静さは魅力的でした。

南面の駐車場(かなり大きい…)は確かに気になる存在でしたが、地域制限から
当マンション以上の物件はできないので上層階であれば問題ないと思いました。
そもそも自由が丘から下ったところなので「高台からの景観」を求める方には
向いていないと思います。

名城線各駅でも同じことは言えますが、私のように転勤の可能性がある方には
地下鉄経路が左右両方向で利用できるのは大きなメリットではないでしょうか?

上手な表現はできませんが、「腰を落ち着かせて暮らす」ところではなく、
「便利で快適に生活する」ところといった印象でした。
共働き夫婦や単身者向けと言えば良いでしょうか??
そもそも最大で3LDKですし。
No.23  
by 購入検討中さん 2008-11-27 20:15:00
売れ行きはどうでしたでしょうか?
印象は全く同じ感じでした。
9月末ごろにMRに行ったのですが、それから2ヶ月たったので状況が知りたくなりました。もう一度MR行けばいいのですが。。。
No.24  
by サラリーマンさん 2008-11-28 00:20:00
No.22です。

あまり多くの物件を見ていないので比較が難しいのですが、

私が見た中では販売開始からの時間と昨今の景気で考えると「好調かな?」と思いました。

ただ、入居開始後の垂れ幕は無いな?と思った物件の一つでした。
No.25  
by 購入検討中さん 2008-11-28 08:57:00
>No23
ありがとうございます。
住んでからから垂れ幕でるのは、避けたいところですね。
No.26  
by 瀬戸ひなたさん 2008-12-14 05:00:00
先週号のタウンズによれば第1期分として26戸中8戸が売れ残り。
前回からは逆に2戸も増えていますが・・・。
これでも一応売れ行き好調なのかなぁ。
No.27  
by 瀬戸ひなたさん 2008-12-25 02:40:00
今週号のタウンズによれば第1期分として26戸中7戸が売れ残り。
前回からは1戸減りました。
ここのところ完全に一進一退の売れ方を続けていますね。
No.29  
by 匿名さん 2009-02-05 22:23:00
「三菱地所、藤和不を株式交換で完全子会社化へ」

このニュースは朗報なのでしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000088-reu-bus_all
No.30  
by 瀬戸ひなたさん 2009-02-14 03:40:00
今週号のタウンズによれば26戸中10戸が売れ残り。
前回からは3戸も増えました。
キャンセルでも出たのでしょうか。
No.31  
by 瀬戸ひなたさん 2009-03-14 19:45:00
今週号のタウンズによれば26戸中8戸が売れ残り。
前回からは2戸は減りました。
誌面での写真紹介文に「暮らしに潤いを与える坪庭をしつらえたエントランスホール」。
ホントに壺しか置けないよう狭い庭っぽいですね。
都会にあるから仕方ないか・・・。
No.34  
by 買い換え検討中 2010-05-12 00:50:16
藤和不動産の公式サイトでは残り1戸、
ところがリーベストまのサイトでは残り2戸。
一体どっちが正しいの?。
No.35  
by 入居予定さん 2010-08-10 20:36:35
入居予定の者です。
洗濯機なんですが、日立のビックドラムが置けるかどうかわかる方いらっしゃいますか?
No.36  
by 社宅住まいさん 2010-08-10 21:34:46
公式サイトが見当たらないんですが・・・
ひょっとして、
最後の1邸買われた方ですか?
No.37  
by 匿名さん 2010-08-11 06:52:51
>>35さん

それは営業担当の人に聞かないと。
No.38  
by 賃貸住まいさん 2010-08-11 11:38:09
>>35さん

それは店頭担当の人に聞かないと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BELISTA茶屋ヶ坂駅西

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる