名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデン・レジデンスIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. セントラルガーデン・レジデンスIIってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-09 15:56:00
 

セントラルガーデン・レジデンスIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他
価格:6100万円-1億8000万円
間取:3LDK・4LDK
面積:112.57平米-178.25平米

[スレ作成日時]2008-08-18 11:43:00

現在の物件
セントラルガーデン・レジデンスII
セントラルガーデン・レジデンスII
 
所在地:愛知県名古屋市千種区高見2-901-3他(地番)
交通:地下鉄東山線
間取:2LDK-4LDK
専有面積:76.96m2-119.94m2

セントラルガーデン・レジデンスIIってどうですか?

2: 匿名さん 
[2008-08-20 21:37:00]
駐車場の件は落ち着きましたか?
駐車場に原因があるなら遺族から損害賠償請求だと思うけど
3: 匿名さん 
[2008-08-20 22:09:00]
機械自体には問題がありませんでした。
二度とこのような悲しい事故が起こらないよう、
近々、住人に正確な操作方法の説明会が開かれます。
4: 匿名さん 
[2008-08-20 22:27:00]
人の不幸をネタにするのは、いい加減よしなよ。
5: 匿名さん 
[2008-08-21 03:12:00]
操作ミスか
御冥福をお祈りいたします
6: 匿名さん 
[2008-08-21 14:07:00]
1番最初に売れたはずのD棟最上階の部屋が売りに出てるのは何故?
キャンセルされたの?
7: 匿名さん 
[2008-08-21 20:52:00]
買うのがバカらしくなったんじゃないの
8: 匿名さん 
[2008-08-22 01:06:00]
だからといって、1800万をどぶに捨てる様な真似しないだろw
9: 匿名さん 
[2008-08-25 12:41:00]
少なくとも高級マンションとは言えないね
団地みたいだよ
10: 匿名さん 
[2008-08-25 13:04:00]
団地みたいだが庶民には買えません!
11: 匿名さん 
[2008-08-25 15:07:00]
元々庶民には用はないからw
12: 匿名さん 
[2008-08-25 19:13:00]
駅近、緑あり、お高いけどスーパーあり、パンやさんあり、………ほしい。
13: 匿名さん 
[2008-08-26 00:22:00]
スーパーもパン屋も微妙だけどね。
てか商業施設は既に終わった感があるわ。
店舗の入れ替えとか考えないのかな?
14: 匿名さん 
[2008-08-26 14:32:00]
流行もんは一瞬のインパクトだけで長続きしないから、地元に根付いたお店を入れて欲しい。
15: 匿名さん 
[2008-08-28 12:38:00]
住民の質はどう?
16: 匿名さん 
[2008-08-28 14:52:00]
>>15
II期の方については、多少は良くなるんじゃない。
17: 匿名さん 
[2008-08-28 21:18:00]
>15

過去のスレを全て見れば、大体検討は付くよ!
また、明倫町の方にも結構投稿しているから
参考になると思うよ。

まあ、3000件は大変だと思うが、
高い買い物だからそのぐらいは必要でしょう。
18: 匿名さん 
[2008-08-29 09:30:00]
昨夜は豪雨と雷で大変でしたね。
このマンションは地下駐車場の機械駐車ですが、住民の方がこのスレを
ご覧になっていたら、是非教えて頂きたいことがあります。

機械駐車・下段の場合、「酷い雨の時には、車を地上に移動させなければ
いけない」とよく聞きますが、こちらはすべてが地下駐車場ですので、
昨夜のような豪雨では、地上にお車を移動されたのでしょうか。
また入居されてから今まで、雨の為にお車を地上に移動された事は
何度かおありでしょうか。
今からこのことが大変気になっております。
お教えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
19: 入居済み住民さん 
[2008-08-29 21:05:00]
地下最下段ですが、昨夜の雨は心配でしたが、
移動させなくても大丈夫でした
20: 匿名さん 
[2008-08-30 10:09:00]
>19

18です。早速ご回答をいただきありがとうございました。
今回、名駅のホテルが浸水した写真が新聞に掲載されていましたので、
大変心配しておりましたが、「地下駐車場・最下段でも今回は移動もなく大丈夫」
と拝見し、前々より「雨天時の車移動」が気掛かりでしたので、安堵いたしました。
ほんとうにありがとうございました。
21: 匿名さん 
[2008-08-30 10:37:00]
浸水した名駅のホテルってどこ?
22: 匿名さん 
[2008-09-01 18:25:00]
新聞の写真には「名駅のホテル」とだけ記載されており、
ホテル名は記載されていなかったように思います。
23: 匿名さん 
[2008-09-02 11:42:00]
アソシアでしょ、以前も浸水してたし。
24: 匿名さん 
[2008-09-02 22:15:00]
D棟 一部屋売れた?
25: 匿名さん 
[2008-09-02 22:42:00]
確か残り3〜4戸だったのに、むしろ増えてるやんw
26: 匿名さん 
[2008-09-19 21:48:00]
最近情報無いけど、一時期の人気はなくなったのかな?
まだ販売戸数は7戸あるけど、売れてる情報もないし。
でも、管理費が高目なのは何か理由があるのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2008-09-19 23:01:00]
>>26
エレベーターの数が多めなのと機械式駐車場のせい?
28: 匿名さん 
[2008-09-20 00:49:00]
>>26
免震構造だから免震装置のメンテナンス費用も含まれていると考えられます。
29: 匿名さん 
[2008-09-20 09:57:00]
つうか、ここはもう売れないよ
30: 匿名さん 
[2008-09-20 16:17:00]
↑何でさ。
完成は来年の3月だから、
まだまだ販売期間は残っているけど。
31: 匿名さん 
[2008-09-20 17:15:00]
↑今の状況考えてみそ
32: 匿名さん 
[2008-09-20 18:01:00]
↑みそって何だよ?
33: 匿名さん 
[2008-09-20 18:16:00]
↑レベル低〜
34: 匿名さん 
[2008-09-22 00:35:00]
↑今日見た限りでは残りがあと7戸。
低層階であっても高額物件な部屋が残っているんだけど、
他の低層階の部屋と何が異なっているんだろ?
35: 匿名さん 
[2008-09-22 16:48:00]
ヒント 角部屋
36: 入居済み住民さん 
[2008-10-19 18:12:00]
E棟の一部が姿をみせてますよ。
37: マンコミュファンさん 
[2008-11-12 23:39:00]
全く話題がない物件になってしまいましたね。
Ⅰの時は凄いスピードで書き込みがあったのに・・・。
38: 匿名さん 
[2008-11-13 10:49:00]
もう売れねえだろ、ここ。
住宅ローン組んだ人、入居前から涙目だな。
39: 匿名さん 
[2008-11-13 11:08:00]
キャンセルが続出の予感。
40: 近所をよく知る人 
[2008-11-13 12:32:00]
近所の高級パン屋さん、この前行ったら込んでたよ。
41: 匿名さん 
[2008-11-13 12:57:00]
ポール・ボキューズ>>>>>>>>>>>>>オチアイ
42: 匿名さん 
[2008-11-15 14:04:00]
静岡の社宅跡地もマンション開発をするんですね。
ここと雰囲気似てる感じです。

http://www.cgr-s.jp/top.html

大曽根のマンションといい、JR東海って社宅をいっぱい持っているんですね。
国鉄時代は職員がいっぱいいたので社宅が余って来ているのかな。
名古屋で社宅跡地をマンション開発するような場所は他にあるのでしょうか。
43: 匿名さん 
[2008-11-15 21:52:00]
そんなん今までにも一杯あったしw
44: 匿名さん 
[2008-11-16 10:02:00]
一杯あるんですか。

セントラルガーデンは、ここと徳川明倫町と静岡とまだ3つしかないんじゃないんですか。
45: 匿名さん 
[2008-11-16 10:49:00]
>名古屋で社宅跡地をマンション開発
46: 匿名さん 
[2008-11-23 09:33:00]
昨日久しぶりにセントラルガーデンに行ったらシートが9割方取れてました。

建物は1期と同じ感じでした。

ここは周辺を合わせた全体の雰囲気がすごくおしゃれですね。

建物も2色の焼物タイルがおしゃれだと思います。
47: 匿名さん 
[2008-11-23 10:18:00]
業者と話したら、市内の住宅地の中でも高見周辺の凋落振りが目立つって。
48: 匿名さん 
[2008-11-23 17:18:00]
セントラルガーデンの並木道シンボルロードにイルミネーションが灯るのはいつからなのでしょうか?
49: 匿名さん 
[2008-11-23 23:17:00]
今年もイルミネーションやってますよ。
11/7〜1/12のようです。
50: 匿名さん 
[2008-11-23 23:40:00]
No46さん
ここの外壁タイルは、ミノアールという美濃焼のタイルだそうです。
セントラルタワーズの外壁にも使われているもので、
雨風で汚れが自然に落ちるため、汚れが付きにくいそうです。

1期の方は築2年くらいだと思いますが、確かに汚れもなく美観が維持されていますので、
ミノアールの防汚効果はあるみたいですね。
51: 匿名さん 
[2008-11-24 00:18:00]
正直、美観を目的に外壁なんかに金使っても無駄なだけ。
52: 匿名さん 
[2008-11-24 14:02:00]
しかし、安っぽいタイルのマンションには、住む気がしない。
セントラルガーデンⅠのタイルは、感心しない!
54: 社宅住まいさん 
[2009-01-27 04:14:00]
ここ、たまーにチラシ投函しているみたいだけど、完売できる見込みがないからか?
55: 匿名さん 
[2009-01-27 15:42:00]
もう直ぐ竣工じゃなかったっけ?
結局売れ残ってるんだな
不動産ミニバブルの思い出物件として記憶しとくよ
56: 契約済みさん 
[2009-02-19 09:05:00]
キャンセル住戸が 出たのですか?
販売住戸が 増えましたけど・・・。
57: 匿名さん 
[2009-02-19 11:08:00]
そりゃキャンセルも出るわな
商業施設はもう集客見込めないし
高見周辺の地価がた落ちだし
58: 匿名さん 
[2009-02-21 14:54:00]
色々ブランド力の高いテナント入れていたと思うけどそんなに客足落ちてるか?
59: 銀行関係者さん 
[2009-03-29 19:03:00]
成城石井が入っているだけでもポイント高いと思うんだけど
60: 匿名さん 
[2009-04-08 22:50:00]
あるの?
62: 匿名さん 
[2009-04-27 10:54:00]
>>61
それって中古販売の分でしょ。
未入居で新築扱いの部屋がまだまだ残ってるよ。
63: 匿名さん 
[2009-04-30 15:54:00]
ここは資産価値大です
64: 匿名さん 
[2009-04-30 23:00:00]
高見周辺は住宅地価格の下落が際立ってるの知ってる?
65: 匿名さん 
[2009-05-02 18:53:00]
ここの成城石井が使えるとか冗談だよね?
66: 銀行関係者さん 
[2009-05-02 19:08:00]
ここの成城石井、使えないの?
どんなところが?
68: 匿名さん 
[2009-05-08 14:30:00]
タウンズ情報、全く役に立たなくてワロスw
69: 競合物件企業さん 
[2009-05-09 10:26:00]
そんなこともないと思う。
72: 入居済み住民さん 
[2009-06-23 20:23:00]
Ⅰは欠陥住宅か。エントランスは雨が降ると、タイルがにじんでしまう。もう2年になるのにどうなっているんだ、大成とJR、三菱
73: 匿名さん 
[2009-06-23 20:56:00]
だって、大成だもん。雨に弱い大成。
どこぞの学校も、雨漏りしてたよね!
74: 匿名さん 
[2009-06-23 23:38:00]
>>72
良いじゃん。
嫌なら売ってしまえば良いし。
Ⅰはあれだけ安い値段で手に入れたのだから。

同じ広さで新築のアリーナシティなら
値段的には等価交換できるんじゃないかな。

もっとも、ここの住民は区のこだわりが強すぎて
現実性は低いかも。
75: 販売関係者さん 
[2009-06-24 05:42:00]
何でここはⅠの物件名称に『Ⅰ』が付いていないの?
76: 匿名さん 
[2009-06-25 23:43:00]
Ⅰは、ほんとにお得だったと思う。
90㎡で4000万円。

話は変わるが、今売り出し中の南区の
三菱のマンションが同じ広さで4500万円らしい。

確かに南区のマンションは良いマンションだと思うが、
ここの値段を知ってしまうと、絶対に買う気がなくなるのは
私だけだろうか?
77: 土地勘無しさん 
[2009-06-26 01:18:00]
90平米で4000万円って条件があまり良くなかっただけじゃないの?
平均価格帯ってそんなものだったっけ?
78: 匿名さん 
[2009-06-26 11:24:00]
>>76
買わなきゃいいんじゃね
79: 入居済み住民さん 
[2009-06-28 18:35:00]
全戸完売したみたい。
よかった。よかった。
80: 匿名さん 
[2009-06-28 22:23:00]
今さらここ買う人ってどんな人だったんだろ?
てか、相当値引きしてもらったのかな?
81: 契約済みさん 
[2009-06-29 03:27:00]
ホントに完売したの?
ソースは?
82: 匿名さん 
[2009-06-29 11:15:00]
以前商談した時は800万引きだったよ。
それでも暫く残ってたから、結局1000万くらい値引いたのかな?
83: 入居済み住民さん 
[2009-06-29 14:44:00]
1000万引いても、高いねー。
でも、売れ残るよりは。
84: 入居済み住民さん 
[2009-06-29 18:35:00]
よく売れたなぁ。あんな高い物件。
85: 匿名さん 
[2009-06-29 22:47:00]
隣のパークハウス高見も高いですよね。
86: 匿名さん 
[2009-06-29 23:28:00]
そっかな?
滅茶苦茶高いって事はない印象だったけどね。
87: 匿名さん 
[2009-06-30 11:14:00]
86が84や85より金持ってるって事だわな
88: 匿名さん 
[2009-06-30 18:16:00]
うむ
90: 匿名さん 
[2009-06-30 22:09:00]
80平方メートル前後の部屋が5000万円くらいして高いと思っちゃいました。おしゃれですけどね。1億前後の部屋が4つあってすごい!
91: 匿名さん 
[2009-07-01 01:04:00]
高いと思うかどうかは懐次第だっちゅうに
全く不毛だわ
92: odeur51 
[2009-07-01 12:22:00]
パークハウス高見は実際見てみましたけど、南側は駐車場やセントラルガーデンレジデンスの背の高いマンションがあってなんかイマイチって感じでした。
93: 匿名さん 
[2009-07-01 16:49:00]
>>92
ふ~ん、そう。
でも、スレ違いだね。
95: 匿名さん 
[2009-07-01 21:59:00]
ケーキ屋の駐車場は出入りが多くてドアを閉める音がうるさいですよね。でも洗面所がすごくおしゃれでトイレの床にいたってはピンクっぽい天然石で素敵でした。
96: 匿名 
[2009-07-02 09:19:00]
CGRⅡ完売しましたね。これだけの高額物件が竣工3、4ヶ月で完売なら御の字でしょう。ただ本当に何百万も値引きしたのかな?最後の1戸はキャンセル住戸だから手付け金の分は引けたってこと?どちらにしてもこれで地所さんもパークハウス高見の販売に集中できるね。
97: 管理人 
[2009-07-02 11:13:00]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、住民板にスレッドを作成の上、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。

本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
99: 周辺住民さん 
[2009-07-05 20:51:00]
質問が折角立っているのに、結局誰からも解答がないまま、このスレッドは終わってしまうのでしょうか。
100: 管理人 
[2009-07-09 15:56:00]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、住民板をご利用いただけますようお願いいたします。

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる