名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「マークス・ザ・タワー三島はどうですか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 三島市
  5. 本町
  6. マークス・ザ・タワー三島はどうですか? (その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-11-05 16:33:51
 削除依頼 投稿する

引き続き情報交換をしましょう。

前スレッド
【マークス・ザ・タワー三島はどうですか?】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38455/

※旧関東新築マンション掲示板より移行してきました。

[スレ作成日時]2006-09-14 10:35:00

現在の物件
マークス ザ・タワー三島
マークス ザ・タワー三島
 
所在地:静岡県三島市本町3-29
交通:JR東海道本線「三島駅」徒歩 12 分

マークス・ザ・タワー三島はどうですか? (その2)

51: 入居済み住民さん 
[2008-07-16 12:47:00]
レスが止まっているので、もうみなさんもろもろ解決(?)というか、
住めば都状態なのでしょうか。。

うちはちょっと憂鬱な問題をかかえてしまい(苦情等です)、
出ていくのを検討しています。
52: 住民 
[2008-07-16 20:16:00]
どのような問題(苦情)ですか?
私も言いたいことはたくさんあるのですが、
3年もたつと定期点検もないのでどこに言えばよいのか・・・。
53: マンコミュファンさん 
[2008-07-17 20:22:00]
出て行く必要があるほどの悩みって一体何なのでしょう?。
夜な夜な隣から漏れ聞こえてくる若い夫婦のささやき声とか?。
54: 社宅住まいさん 
[2008-07-20 10:10:00]
なんかここ、住民の皆さんの不満が多そうですね。
55: ご近所さん 
[2008-07-20 22:39:00]
竣工から3年も経つと転居を検討されている方々がいらっしゃるようですね。

20日付けの静岡新聞折込チラシに2件分の空き物件が出ていましたが、ここは「買い」でしょうか?

空き物件はこれからもチラホラ出るのでしょうか?

その2件見に行ってみようからしら…。
56: ご近所さん 
[2008-07-28 21:41:00]
私も気になります。
住民の皆さん、ここは買いでしょうか?
57: 買い換え検討中 
[2008-08-05 19:01:00]
家族構成や、年齢などにもよると思いますが。。。
うちは、とりあえず第一期で買っておいてよかったと思っていますよ。
転売時に売り負けることはなさそうなので(いまのところ。)

元気いっぱいのコドモさんなどおられるのだったら、
どたばた走ってしまうとすぐに苦情がくるようです。
ピアノの練習なんかも、気を使いまくってもなかなかスムーズにいかないようでしたし。。。
ハイソ(な気分)な方が多いんですかね。
58: 購入検討中さん 
[2008-09-08 02:14:00]
「買い」ではないと思います。私は2年以上、三島タワーの中古物件購入を検討してきたのですが、最近の状況を冷静にみて「待ち」だと考えるようになりました。

以前は売出し物件が少なく、広告を見てすぐに連絡をしても「既に売れました」ということがほとんどでした。しかし最近は断続的に売り物件が出るようになりましたし、売れるまでの期間が相当長くなってるようです。

現在売り出し中の20階の物件も最初8000万円→現在6800万円になりました(坪単価を考えるとまだまだプレミアム付価格ですが・・)。14階の3980万円も既に売り出しから2ヶ月以上経ってもまだ売れずに苦戦しているようです。継続して三島タワー物件を見てきた私にとっては、この変化の大きさは劇的です。

そもそも3年経っても売り出し価格より高く売れることが三島タワーのすごい所で、私も含めてそれだけ「強く買いたい」需要があったからな訳ですが、上記のような現在の状況をみるとかなり人気に翳りが出始めたと見ています。実際、私自身も「新築価格より高くてもぜひ買いたい」から、「中古価格+プレミアム程度なら買いたい」に変わりました。

この物件の中古が出始めた時期から類推すると、そろそろ広小路の東レや沼津タワーの物件も出始める頃です。これらの物件と比べて築年数や外装/内装の相対的な見劣り感からも値崩れが始まると見ています。景気も悪化し、三島の地価も相変わらず下がっている中なので、通常の4年落ち中古価格(新築価格×7割)+プレミアム1割(立地含め魅力はあるので)と見て、来年には新築価格の8割で購入ができると考えています(抽選に外れた沼津タワーが一番の狙いですが、やはりしばらくは三島タワー同様、プレミアムで割高になると思うので、値ごろ感が出そうな三島タワーに期待してます)。
59: 通りすがり 
[2008-10-27 18:58:00]
マークスザタワー三島の6,800万円の折り込み広告を見たとき、真剣に

「これ、誤植だよ(笑)」

と思ったのですが本当に6,800万なんですね。
120平米前後とはいえ、三島のマンションで6,800万って・・・。
60: 物件比較中さん 
[2008-11-25 21:34:00]
不動産HPにマークス・ザ・タワーの中古物件が出ていましたが築約4年が経過しても当初の価格からはあまり下がっていないのでしょうか?
一時中断していた増田屋付近のマンション建設がまた再開されるようになったと聞きましたがこの近い距離にまたマンションが建つと景観などの点でまた変わってくるのでしょうか?
マンション建設もいいですが、商店街がもう少し活性化&整備されてくれればいいのになと思います。(特に雨の日や日差しが強いときにはアーケードのありがたみが身にしみます)
61: 匿名さん 
[2008-12-21 11:54:00]
フリーペーパーにまだ6800万の物件が載っていましたが、当時の購入価格はいくらくらいだったんでしょうね。築4年、しかも今後すぐ近くに新築マンション建設予定・・・。
ところで本町のマンション建設は計画は進んでいるんでしょうか?
マンションが出来たら少しはタワーマンションも安くなるかしら?
62: 入居済み住民さん 
[2009-03-17 12:47:00]
6800万円の物件売れたみたいですね
しかも6000万円以上で売れたみたいですよΣU゚Д゚;U

まだまだこの物件も捨てたもんじゃない!?
63: 匿名さん 
[2009-06-29 19:31:00]
マークスザタワーの中古物件を見ました。東向き以外に窓がない状態で、風通し・暑さなどはどうなのでしょうか。
10階以上で窓が同じようなお宅の方がいらっしゃいましたら、是非住み心地をお聞かせください。
日当たりはきっと朝日が気持ちいいと思うのですが、お昼にはもう暗くなってしまいますか?
また、バルコニーでプランター栽培をしたいけれど、強風で無理でしょうか?
通りは渋滞で動きがとりにくいということはしばしばでしょうか?
いろいろ一度に質問してすみません。とても素敵だったので前向き検討ですが、忌憚のないご意見をお願い致します。
64: 住人ではないですが 
[2009-06-29 22:57:00]
検討されているのは、アーネストさんの広告物件でしょうか?

住人ではないですが、過去に7件もここの中古物件を検討し、複数名の住人さんも訪問して聞いた話しがあるのでご参考まで。

一方向だけが窓の部屋は当然ですが、風は通らないようです。冷房を入れないと夏は厳しいらしいです。

快晴の日に、東側の10階に入ったことがありますが、11時にはもう部屋から太陽は見えませんでした。
同じ物件に14時頃にも入りました。冬でしたので室内の割には結構寒いと思いましたが電気を付けないと過ごせないということはないです。東西南北全部の部屋を見ましたが、私は東側の眺望が一番いいと思いましたので多少日当たりが悪くても眺望はお勧めです。

住人さんの情報では、風の強い日が多いようですが、一方向だけの部屋ではバルコニーの中まで吹き荒れる日は稀だそうです。

通りの渋滞については調べてないのでよく分かりません。

私はずっとこの物件が欲しくて見てきましたが、最近は常に1~2件の売物件がある状態になり、ようやく価格が下がって中古物件らしくなってきました。聞いた話しでは、値下げ交渉も可能なようなので、買って損はない状況になったと思います。

私の方は、長い期間、好きな階と好きな間取り待っている間に、新築を含めて他に魅力ある物件が増えたことと、この物件の内装品質が良くないこと、小さな子供の家庭は過ごしにくいことなどの情報を得て、対象外になりました。
でも総合的には悪くない物件だと今でも思っています。
65: 住人ではないですが 
[2009-06-29 23:16:00]
余談ですが、かつては同じルームタイプの物件が、3000万円の中盤近くで売り出されている時がありました。2850万円なら今の時期の適正価格まで下がったように思います。
66: 匿名さん 
[2009-06-30 00:09:00]
ご親切な解答、有難うございました!
本気で探していらっしゃっただけあって、とても貴重なご意見でした。

最近三島駅徒歩3分のシャリエを検討したのですが、不動産屋さんから今は中古もかなりお得ですよと
言われ、シャリエはパスしてゆっくり中古に当たってみることにしました。
シャリエをみてしまうとちょっと内装には見劣り感があるようにも思いましたが、お買い得感は確かに
大きいですね。でもなぜこんなに残ってしまってるのかが疑問です。

もう少し検討してみます。
67: 住人ではないですが 
[2009-06-30 01:20:00]
匿名さんとは逆に私はシャリエ三島一番町の契約を予定しています。5年間にわたって数多くの新築と中古マンションを見てきた結論です。三島タワーは、私が買いたいと思っていた頃は新築時より高い値段で売りに出されていたので、さすがにそこまでして買うだけの意欲が起こりませんでしたが、今の価格ならこちらの選択もあったのかもしれません(もう方針変更はしませんが)。

自分で調べたり住人の方に聞いたりして、情報だけは色々集めましたので、お役に立てる情報があれば何でも提供します。
68: 匿名さん 
[2009-06-30 09:13:00]
心強いお言葉、本当に有難うございます。

シャリエ一番町に決められたのですね。おめでとうございます。
たくさんの物件にあたってのご決断なら後悔ないですね。
あそこはエントランスや内装など、グレードがとても高いと感じました。

ところで、早速お聞きしたいのですが、だいぶ前のスレで自転車置き場の不足が指摘されていました。
現在自転車を複数お持ちの方はどうなさっているのでしょう。 うちも3台くらい持ちたいのですが。
69: 入居済み住民さん 
[2009-07-07 14:18:00]
自転車置き場は今は結構空きがあるのではないでしょうか。
管理室か不動産会社に聞いてみればすぐに教えて頂けると思います。
70: 匿名さん 
[2009-07-07 15:31:00]
自転車の件、ご解答ありがとうございます。
なんども自分で現地に行って、あれこれ聞いてみなくてはいけませんね。
71: 購入検討中さん 
[2009-07-07 22:06:00]
マークスザタワー、81㎡で2850万円で売り出していますね。
一昨年、同じような間取り(3LDK)で3580万円だったのでかなりお得感がありますね。
私は新幹線通勤の為、一番町のシャリエを検討していますが、妊娠中の妻はこちらの物件に興味があるようです。
通勤面ではシャリエに及びませんが、買物(マックスバリュ)や子育て支援センターがある事や、
うち廊下な事である事は、妻にとっては負担が小さいかもしれません。
間取りも収納が多い事、ベランダで家庭菜園、夏場には子供用プールなどをおけそうですね。
少し遠いので中々現地に行けませんが、住人の方のご意見が聞きたいです。
幼稚園や小学校の情報もお聞かせ頂ければ嬉しいですが。
73: 購入検討中さん 
[2009-11-20 00:13:44]
7月頃から、マンション購入検討を始めました。
一番町のシャリエも考えたのですが、やはりマークス・ザ・タワーをあきらめる事が出来ませんでした。
20階の2LDKの物件も気に入っていたのですが、ローン相談中に売れてしまったようで・・・。
最近はなかなか物件が出ないようで、物件が出回る時期がやはりあるのでしょうか?
74: 物件比較中さん 
[2009-11-26 00:56:26]
三島or沼津のタワーの物件を検討中です。
知っている方がいたら教えてください。
市から補助金が出たマンションって、
各戸の土地の区分所有ってどういう扱いになるのですか?
また店舗部分の修繕計画って、管理組合で決めるのですか?
75: ご近所さん 
[2009-12-31 12:40:30]
マークスザタワーねー?壁が石膏ボードとグラスウールだから遮音性は落ちますよ。
自身で確認し、納得がいけば良いんじゃないかな?
沼津の時は真剣に検討したけど、他の物件を色々みていると魅力が半減してきました。
今は、別の物件を購入したことに」満足しています。
82: 匿名さん 
[2010-12-01 22:30:31]
もう5年前の物件だからねー。最新の物件と比べたら色褪せた感じはある。

3年前はプレミアム価格で中古が飛ぶように売れていて、検討もしたけれど、今となっては買わなくて本当によかった。
85: 匿名 
[2010-12-06 08:27:35]
反社会的勢力情報せっかく入ってたのに残念。
88: 匿名 
[2010-12-06 15:19:36]
でもOKWebにも質問が上がってたからいろいろ調べる売却希望の人にはばれちゃうと思うけどな。
89: 匿名 
[2010-12-06 15:22:25]
間違えた、↑購入希望
92: 匿名 
[2010-12-06 15:50:59]
なにより住民の方が迷惑ですよね…
購入希望の方にもきちんと情報がいきますように。
97: 匿名さん 
[2010-12-06 16:44:43]
>95さん
OKWaveで「購入物件に?あります」で検索ください。

もうこの話題やめます。
そろそろ削除されるかとは思いますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる