株式会社マリモの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ポレスター竜美丘プレミアムレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 岡崎市
  5. 明大寺町
  6. ポレスター竜美丘プレミアムレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2013-10-16 17:13:00
 削除依頼 投稿する

ポレスター竜美丘プレミアムレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.polestar-m.jp/property_list/195/

物件データ:
所在地:愛知県岡崎市明大寺町大圦15-1
交通:「竜美南」バス停下車 徒歩3分(名鉄バス)
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:75.39平米-108.5平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】

[スレ作成日時]2008-07-27 00:13:00

現在の物件
ポレスター竜美丘プレミアムレジデンス
ポレスター竜美丘プレミアムレジデンス
 
所在地:愛知県岡崎市明大寺町字大圦15-1(地番)
交通:「竜美南」バス停下車 徒歩3分(名鉄バス)
総戸数: 97戸

ポレスター竜美丘プレミアムレジデンスってどうですか?

2: 物件比較中さん 
[2008-07-27 00:44:00]
元々、沼だった場所なんですって!フナや蛙が住む…
毎日、倒れそうなくらい暑い日が続いているのに未だに、水が湧いているのか、
土がジュクジュク。
工事だって、ちゃんと遣ってるのか,いつまで経ってもあの水は干上がる事がない。
建設予定地の南側から、中を覗いてみて下さい。一目瞭然…

あんなに反対運動の幟が立ってると言う事は、業者と、ご近所がきちんと話し合いが
出来ていないと言う事ではないでしょうかねぇ…
3: ご近所さん 
[2008-08-18 14:11:00]
近隣反対 話し合いついてませんよ

立地ですが、確かに あそこは沼でした。

それにしても けっこう強引に工事がすすんでますね

近隣との話し合い していただきたいです 聞いていただけません・・・・
4: 近所をよく知る人 
[2008-08-22 19:55:00]
沼を潰したということは元々は私有地だったということでしょうか。
5: 匿名さん 
[2008-08-22 23:23:00]
工事止まってないですか? 何かあったの
6: ご近所さん 
[2008-08-23 13:22:00]
工事止まってますよ。

すぐ横の家が、工事の影響で 傾いたみたいです。

やっぱり、地盤が悪いみたいです。
7: デベにお勤めさん 
[2008-08-25 09:13:00]
やはり問題ありましたか 
当社にも土地をどうかとの話がありましたが
買わなくて正解でした
傾いた家の人は今住んでないようですが・・・
9: 購入検討中さん 
[2008-08-27 01:19:00]
ウイングタウンのところのマンションも100戸オーバーだった様な気がします。
 
 沼地?の件はよく分かりませんが、ここのマンション近隣の反対ののぼりを見ると、気持ちよく近所を散歩できないのでは無いかと不安に思う今日この頃です。
10: 購入検討中さん 
[2008-08-29 01:12:00]
はじめまして、今現在東京に住んでおり、ネットをみた限り興味を持っておりましたが、
色々あるようですね。

来月一応内覧会には行こうと思っていますが、これからも情報を頂ければと思います。
その際は、近隣をチェックして沼や周辺住民の方々の様子もみてこようと思います。

岡崎でアクセスの良いところ(出来ればJR岡崎駅徒歩圏内)での物件を探していますが、
そういったマンションはしばらく建設されそうもないですかね??
11: 姫野りむさん 
[2008-08-29 02:30:00]
今週号のタウンズによれば第1期分として111戸中25戸が売れ残り。
この物件の外観予想、いっつも白黒のモノクロなんですけど
なんか意味あるんすかね。
ちなみに竜美丘は岡崎で随一の新興住宅地ですよ。
一戸建て中心で路線バスなしに生活できない地です。
名前の通り丘の上です。
岡崎はJRよりも名鉄が表玄関ですから
アクセス重視ならその周辺で探しても良いかと。
ところで何で東京からやって来るの?。
12: 匿名はん 
[2008-09-01 00:55:00]
近隣の方とのはなしはしっかりつけて欲しいですね。
ただ、岡崎で100㎡越えは聞いたことがないので魅力です。

しばらくウォッチしてみようかな。

反対の垂れ幕もありますが、粛々と進めていって欲しいですね。

立てること自体は岡崎市が許可しているので建たないことは無いと思いますが、
マンションのために、住人が地域の方と接する機会があまりないと言っても、
配慮はやはり必要でしょう。

見てると反対の垂れ幕は以前より減ってきているようです。
※一時期酷かった。。。
下げ辛い人も居るんじゃないでしょうか?(近所づきあいもあってか)

地盤はどうかわかりませんが、高くない8階建てのほうなら
そこまで気にしなくてもいいような気はしますが。。
(素人考えでスイマセン。)


今回の豪雨でもあの辺りは全然OKでしたよ。(帰り道なので)
一番酷い時間に帰りましたが意外と水はけはいいのかな?

あと、やはりお子さんがいらっしゃるのであればあの辺りはお勧めです。

竜美丘小学校、竜海中学校はいい評判は聞きます。(会社での情報)
13: 購入検討中さん 
[2008-09-02 14:46:00]
この物件って免震構造?耐震構造?
他のところと比べて装備と立地の割りに低価格なのがきになる。
14: 購入検討中さん 
[2008-09-02 16:35:00]
今日 近くに寄ったのでモデルルームへいきましたが
完全予約制 5組限定とのことで見せてもらえずせっかく行ったのに
ちょっと残念ですTT 建設場所でもと見に行ったら旗がたくさん
ありました。工事も上の方が行ってるみたいにしてませんでした
ほんとに建つんでしょうか?
15: 親と同居中さん 
[2008-09-03 02:30:00]
>>13
 >この物件って免震構造?耐震構造?
たぶん耐震です。

 >他のところと比べて装備と立地の割りに低価格なのがきになる。
価格をご存知と言うことは、足を運ばれたのでしょうか?
であれば、理由を聞いてみてはどうでしょうか??

>>14
 >工事も上の方が行ってるみたいにしてませんでした
 >ほんとに建つんでしょうか?
建たなければ、それまでですね。。。先日モデルルーム行って13さんと14さんの言われている
なぞは一応解けました。

#すいません。うわさが一人歩きするのは怖いので、、、実際に聞いてみてください。(ごめんなさい)

上記踏まえた上で、両親に勧めています。(営業さんがうそついてなければね)
17: 近所をよく知る人 
[2008-09-13 20:10:00]
工事現場は周りから相当孤立してますね。
竜美丘は昔からイメージがいいですが、最近は以前ほど目立った感じはありませんね。今後に期待といったところでしょうか。中日パ○ンコの照明+48号線の交通量+ポプラ通りの交通量も気になるので、皆さん現地確認をしっかりされたほうがいいですよ。
19: いつか買いたいさん 
[2008-09-14 00:33:00]
>>18
>今週号のタウンズによれば第1期分として111戸中25戸が売れ残り。

第一期分譲って8/30からですよね?
まだ売れ残っているというよりはこれからって感じなんじゃないですかね?

25戸売り出しでそれなら・・・悲しいお知らせですが・・・
20: 申込予定さん 
[2008-09-14 09:23:00]
>>19
>25戸売り出しでそれなら・・・悲しいお知らせですが・・・

先日、モデルルームを拝見して、お話を聞いてきました。
すでに20戸近くが申し込みで埋まっていましたよ。
なので、第1期分譲分としては40戸くらいじゃないでしょうか。

私もこれからだと思っております。
21: 購入検討中さん 
[2008-09-18 21:49:00]
NO.12by匿名さん、私は建設予定地の近くに10年近く住んでいるものです。この竜美丘がとても気に入り、ポレスターを検討中ですが、とても今のこの状況を見て購入しようなどとは思いません!幟が減ったなど真っ赤な嘘!最近、近くの住宅に被害を与えたとの事でポスターや幟が以前に増して
増えていますよ。

今回の集中豪雨でもマンション予定地の北側道路は川になり、土地の低い場所に住んでいるお宅は
床上浸水まで行ったそうです。

それでも残り25戸ですか…
22: 匿名さん 
[2008-09-18 22:19:00]
モデルルーム拝見しにいきましたが、鍵がかかったまま。
工事現場は工事が進んでいないですね。
なにかあったの?
23: 姫野りむさん 
[2008-09-19 07:00:00]
今週号のタウンズによれば第1期分として111戸中25戸が売れ残り。
ま、一応25戸売れていないからということでご容赦を・・・。
工事がストップしているということはまた地盤に問題でもあったのでは?。
それかモデルルームの定休日だったりして・・・。
24: 周辺住民さん 
[2008-09-19 10:08:00]
第1期分譲約40戸のうち、25戸が残ってるんでしょ?
会員専用サイトに販売状況が出てるけど、殆ど空いてるよ。

高級住宅街なんだろうけど、東側は問屋団地(夜とか怖いよ、真っ暗で)
西側は市営団地がいっぱい。南にはパチンコ屋と高圧線だし。
いろいろで割安な価格設定もうなずける。

それをわかった上で、かつ周辺住民と仲良く暮らせるのなら良い物件なんじゃないかな?
25: 周辺住民さん 
[2008-09-22 16:17:00]
工事止まったままですね

坂の上の家が崩れてきたみたいですが

よほど 大きな影響がでたみたいです

近隣説明会もうまく進んでないみたいですね

建設反対ののぼりも

以前より増えてますし・・・・・
26: 物件比較中さん 
[2008-09-24 17:47:00]
今日、マンションギャラリーの一時閉館のお知らせが届きました。

理由は 近隣住民の方々への配慮の為 と書いてありました。

2009年の春頃を目処に マンションギャラリーを再オープンさせるそうですが・・・。
すでに購入した方にとっても 近隣住民の方にとっても
なんか 首をかしげたくなるような話ですね。。。
28: 周辺住民さん 
[2008-09-27 07:50:00]
説明会ではポレスター側から建物の規模を小さくするとか提案がでているようだが、周囲の状況を見ていると工事の続行は難しいだろう。地域との会話を怠ったつけがきているのではなかろうか。建設の白紙撤回になれば住民主導で環境を守ったということでは画期的な事例になるだろう。マンション業者による住環境の破壊に警笛を鳴らす活動として応援したい!
29: 周辺住民さん 
[2008-09-27 13:10:00]
>>28
>白紙撤回になれば
ってなるわけないじゃん。少しは勉強しな。いい加減飽きたよ。
30: 匿名さん 
[2008-09-27 13:23:00]
>>29
何を勉強すれば本件が白紙撤回とならないのか、ご教示願えませんか。
31: 周辺住民さん 
[2008-09-28 15:41:00]
最初の近隣説明会を 業者側から打ち切っておいて
施工上問題が出て 住民に説明会を行いたいと
業者側から連絡があったが、都合良すぎると思います。
工事が白紙撤回になる事は残念ながら無いと思いますが
もう少し 住民との話し合いが必要では?
工事が止まればゼネコン・デベ共に
損害がでるはずです
32: 周辺住民さん 
[2008-10-03 15:16:00]
私もモデルルームを見に行きました。
営業さんは軽い感じの男で、好感持てません。
トークも上手いので、買う様に促すしなぁ・・・

しかし、旗のことを知らなかったら、
見るように進められ、
近隣住民は納得しています。
建たないわけがないですよ。
皆さんは近所付き合いで旗を立てている・・・

はたして、そうでしょうか?
33: 匿名さん 
[2008-10-03 21:48:00]
>>32
>しかし、旗のことを知らなかったら、
>見るように進められ、
>近隣住民は納得しています。

日本語でお願いします。
34: 匿名さん 
[2008-10-06 11:35:00]
>>33 様

しかし、旗のことを知らなかったら、
見るように進められ、
「近隣住民は納得しています。
建たないわけがないですよ。
皆さんは近所付き合いで旗を立てている」・・・

↑のように
カッコを付けて読んでみては?
35: 匿名さん 
[2008-10-08 11:41:00]
地域住民は付き合いで旗を立てているわけではありません。

説明会とは名ばかりで、建てます。階数の変更はしません。
の一点張りで、一方的に説明会を打ち切った態度に腹を立てたから旗を立てているのです。

再開した説明会も
横柄な態度の担当者の首をすげかえただけです。

コトバ使いが丁寧になった担当者がでてきただけで、誠意は全く感じられませんでした。
37: 匿名さん 
[2008-10-19 08:20:00]
昨日初めて現地を見て来ました。
とてもご近所付き合い出来ない環境と思い断念しました。残念。
38: 匿名さん 
[2008-10-19 17:22:00]
近所の住民を何とかしろ。金目当てか知らないが汚い旗を立てすぎだよ!
この会社は法律に乗っとった建物を建設しようとしただけなんだぞ。
マリモは悪くない
39: 匿名さん 
[2008-10-19 17:50:00]
確かにのぼりは変色したものが多く景観を損ねてました。
40: 匿名さん 
[2008-10-21 01:57:00]
>>38
同感です。特に”品がない”点が。
※角の家なんか”このマンション住みますか?”ってあったし
遂に情に訴え始めたか、、、(しかも第三者に)
41: 匿名さん 
[2008-10-21 11:54:00]
No38,39,40
意味不明なコメントですね〜!
とくに38さん
何を基準にマリモは悪くないと言っているのでしょう。
これまでの経緯から(掲示板をみれば分かると思うけど・・・)、地域住民はお金目当てじゃあないってことくらい分かるでしょう!
もっと高層マンションが地域住民に及ぼす影響を勉強してから発言してください。
揚げ足とりはやめましょう。
42: 周辺住民さん 
[2008-10-21 15:09:00]
マリモさんの近隣説明会に出たら マリモさんがどんな会社かわかりますよ・・・・
近隣住民は お金目当てではなく 住みよい環境と要望を マリモさんに
お願いしてるんですが・・・・
とにかく 他のデベさんとは 対応が違います・・・
工事止まってだいぶたちますが マリモさんの
誠意を感じないかぎり 住民は反対をやめませんよ(怒)
43: 匿名 
[2008-10-30 16:49:00]
マリモ最悪
44: 匿名さん 
[2008-11-02 19:05:00]
本当に反対運動起こっているのですね。あの状態で入居する気にはなれませんね。。
建設中止って可能性はあるのでしょうか・・。
45: 匿名さん 
[2008-11-03 01:39:00]
建設中止はさすがに前例は無いと思います。市区町村などの自治体が口を挟めば別ですが…。工期の遅れは十分に有り得ます。
47: 匿名さん 
[2008-12-10 16:06:00]
ご近所の皆さんの反対もありますが
工事が途中で止まった物件はマンション的に大丈夫なのでしょうか
事故で工事がストップしていると聞きましたが・・・・
ただでさえ、工事業者も一度変わったと聞いていますし・・・・
工事関係に詳しい方是非アドバイス願います
48: 匿名さん 
[2008-12-15 13:30:00]
>>47
の前に事実確認を。
どこからの情報ですかね?
49: 匿名さん 
[2008-12-16 00:19:00]
近隣住宅が傾いたとか書いてあった件でしょ
50: 匿名さん 
[2008-12-16 00:57:00]
49さん
すいません。どのレスでしょうか。

一通りなめたのですが…見落としてますかね?

レスの番号教えてくださいm(_ _)m
51: 匿名さん 
[2008-12-16 05:50:00]
>>06でしょ
52: 物件比較中さん 
[2008-12-19 17:53:00]
現在、工事の進捗状況はいかがでしょうか?近隣の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。
53: 匿名 
[2008-12-19 18:56:00]
>>52

現在は工事は中断したままですよ・・

近隣住民の怒りを無視した代償は大きいと思います

方法はイロイロあったと思いますが・・・

あの反対の旗を下げるのは大変だと思いますw
54: 匿名さん 
[2008-12-19 22:33:00]
けど北側のアパートはた下げたんじゃない?
55: 匿名 
[2008-12-20 17:27:00]
下げてないですよ??

見てきますw
56: 近所をよく知る人 
[2009-01-11 15:26:00]
1.POLESTARの敷地
   ‐30年ほど前までは地下水が湧いてちょっとした川みたいでした。
    台風の時などは中々圧巻でしたね。
   ‐そのまま南に行くと貯水池があることでも分かるかと思います。
   ‐おそらく相当軟弱な地盤なのでしょう。だから、かなりの杭打ち
    が必要だったのでしょう(工事で周辺の家が地割れ等の被害に
    遭ったと聞きました)。
2.プレミアムとは
   -昔からの住人としてプレミアムというのは少々こそばゆい。
   -正直言うとアパートが建てば建つほどプレミアム度が下がって行くことは
    皆様ご承知と思いますが…
   -パチンコ屋、県営住宅は昔からあるではないかと仰るでしょうけど。
   -港区白金台なら四畳半でも良いという発想なら分かりませんが。
57: 近所をよく知る人 
[2009-01-11 15:31:00]
NO.56少し訂正します。そのまま南でなくどちらかと言うと西でした。
いずれにしても数百メートルの世界です。
58: 近所をよく知る人 
[2009-01-18 10:50:00]
この物件は工事による地割れ(振動?)、日照権という
直接的な課題と「そもそも竜美ヶ丘はアパート(含 所謂
マンション)の乱立を想定した地区のか?」という根本的な
課題を抱えていると思います。一戸建てでも近隣に嘘の計画を
説明して日照権を奪うケースとか逆に光反射のきつい建材を
使って夏場には近隣を高温化させるケースも竜美にはあります
けどね(ちなみ両ケースとも民家ではなくある種サービス業)。

市役所には高層過密住宅エリアと低層低密住宅エリアの厳格
な区分などを真剣に考えて欲しい。このままだと景観が損なわれる
ばかりだ。県営住宅、公務員官舎、焼き肉屋、ブラジル食材店、
パチンコ屋と既存のアパート・長屋(POLESTARのすぐ近くにありますよ)
でもう限界に近い。これ以上増えると竜美ヶ丘はもうPREMIUMじゃ
なくなるよ。加えて西武とイオンモールで想像も出来なかった交通
渋滞!!

検討中の人たちだけでなく安易に土地を売却する地主たちにも
考え直して欲しいですね。
59: 匿名さん 
[2009-01-28 16:14:00]
マリモさん
あそこから撤退した方がいいのでは?

あんなに旗がいっぱいで売れ残ると買ったヒトも資産価値が下がり結果的にはメーワクするのでは?

そこに住むヒトも周りのヒトもハッピーにならないのに建てる意味あるのでしょうか?
60: 近所をよく知る人 
[2009-01-29 21:38:00]
NO.59さんの言う通り。元々ポレスターの敷地には焼き肉屋があった。
プレミアムって何?
61: 匿名さん 
[2009-01-29 22:47:00]
ご自分で調べてください
62: 近所をよく知る人 
[2009-03-01 17:41:00]
久し振りに覗いたらNO61の匿名さんはひょっとしたらNO.60のわたくしめ
へのコメントかな?

プレミアム=PREMIUMの語意、狙っているイメージは分かってますので
あしからず。

わたくしの問いかけは、
①PREMIUMって自称しないでよ
②PREMIUMってほどのものではないでしょう
 (広くて100平米+α、沼地の上という立地、パチンコ屋近接などなど)
そしてもう一つ
③いいかげん恥ずかしい名称はやめて欲しい

というような、マンション(≠MANSION)という日本式アパートそのもの
に対する詠嘆とお受け取りください。
63: 周辺住民さん 
[2009-03-01 18:03:00]
皆さんのおっしゃる通り、ここまで周囲の反対やトラブルをかかえたままでは厳しいと思います。
いっそのこと白旗を上げて撤退したほうが良いような気がします。全部の部屋がかなり広くて3,000万円〜4,000万円と高い部屋らしいですから間違いなく売れないと思いますよ。
64: 匿名さん 
[2009-03-04 00:28:00]
NO62
どーだっていい…
65: マンコミュファンさん 
[2009-03-04 09:14:00]
NO62
ホントどーだっていい…
66: 匿名さん 
[2009-03-04 13:19:00]
マジどーだっていい…
67: 購入検討中さん 
[2009-03-04 21:05:00]
これだけ騒がれるのだから、立地はかなりいいのですね。どうしようかな。
68: 匿名さん 
[2009-03-04 22:19:00]
No.67 は皮肉なの??
あの立地のメリットって何なんだろ・・。
69: 近所をよく知る人 
[2009-03-05 21:42:00]
時々入る好意的なコメントは不動産屋さんの社員の
ものでしょうね。立地は年々悪くなっているし、
貧乏臭いアパートが増えるともっと悪くなる。
70: 周辺住民さん 
[2009-03-05 21:55:00]
私は近所のマンション住まいですが、もう少し山手に行くと本当に豪邸が多い地区であることは
間違いないですね。プレミアムです。


が、パチンコ屋などが近いのも事実です。
71: 匿名さん 
[2009-03-05 22:29:00]
〉69さん
私は67さんじゃないですが、検討してますよ。

検討の段階よりは先にいってますけどね。

現段階ではこのスレであーこー言っても仕方ないのかなと思ってます。

結果だけ見て、まずそうなら無しかな。
72: 周辺住民さん 
[2009-03-06 02:51:00]
もうちょっと北東に実家があります。
昔はよく、ここの土地の西側の川みたいなところで遊びました。
正直この辺の土地は印象あまり良くないです。ちょっと変な地帯という印象。
正面の問屋団地の中の戸建て(先日見つけてびっくり!)よりはマシでしょうけど。
この問屋団地、トラックや信号を避ける車がバンバン走ってるイメージですが、戸建が建ってるってことはそのうち無くなるんでしょうか?
73: 匿名さん 
[2009-03-12 23:24:00]
3月から再販するって案内来ていましたよね?
結局、どうなりました?
74: サラリーマンさん 
[2009-04-28 13:59:00]
建てるのあきらめたらいいのにね。

売れ残り確実だし、近隣は迷惑しているようだし。

突然、地元となんのゆかりのない業者がやってきて

建築基準法に違反してないから高層マンションを建てます
ってことを一方的に言うだけの説明会やって

全く迷惑な話です。
75: 匿名さん 
[2009-05-05 12:17:00]
で、結局マンションは建つの?

ご存知の方教えてください。
76: サラリーマンさん 
[2009-05-08 10:59:00]
また新たな地割れが発生してるらしい。

それでも相変わらず建てます。
と強行姿勢は崩していないみたいです。

本当に困ったものです。

撤退する英断も必要なのでは?
77: 住まいに詳しい人 
[2009-06-06 10:54:00]
ホントに建つの?
工事が進んでないみたいですけど。
78: 銀行関係者さん 
[2009-06-12 16:05:00]
商工会議所近くの販売センター(?)は雑草が生えてみすぼらしくなっています。
そのうちに撤退!なんてことのなるのでしょうね。
79: 匿名さん 
[2009-06-15 15:06:00]
これだけ騒がれると正直販売するのは大変でしょうね

よっぽど思い切った価格とかでごまかさないと・・・
でもプレミアムにあわない入居者が集まりそうですね

見知らぬ所に売られ賃貸になるよりはましですか
80: 匿名さん 
[2009-06-16 00:29:00]
モアグレースの事?
81: 銀行関係者さん 
[2009-06-16 01:13:00]
↑ どういうこと?
82: 匿名さん 
[2009-06-17 01:11:00]
八勝通のマンションを指してるのかと思って
83: 匿名さん 
[2009-07-21 11:39:00]
地割れとかの問題は、工事業者と話し合っているのっておかしくない?
マリモは自分は悪くないとでも・・・・・

全く誠意を感じない会社だね。
HPでは立派な経営理念を掲げているけど、
言ってることとやってることがまるで反対では?
84: 匿名さん 
[2009-07-21 16:11:00]
八勝通は反対運動があって売れなかったわけじゃないと思ったけど・・・
ただ、ココみたいな物件は賃貸でも反対運動は変わらないだろうから難しいのかな?
85: 周辺住民さん 
[2009-09-09 04:34:17]
間取:1LDK+S-4LDK
面積:75.39平米-108.5平米

こんなちんけな住居がどうして
プレミアムレジデンスなの?
度し難いBAD SENSE。さっさと
工事中止してほしいよ。

86: サラリーマンさん 
[2009-10-25 20:58:23]
なんで現地にマンションギャラリー作らなかったんですか??
87: 業界筋 
[2009-11-12 20:20:09]
現地見られると売れないね。
89: ご近所さん 
[2009-12-11 17:57:04]
この間チラシの価格を見て唖然。
投げ売りだね。何がプレミアムだ!!
ヤンキー人口の増大に辟易する。
90: 匿名さん 
[2009-12-12 02:06:10]
詳しく!
販売再開したの?
91: 近所をよく知る人 
[2010-01-23 08:47:59]
最近目立つのが歩道への突出部。
これって設計ミスで歩道にはみ出て
しまったということだろうか?
勘弁してほしいね。このアパート
(マンションって言葉の本来の
意味からするととてもそう呼べない)
そのものを象徴しているね。

93: 匿名さん 
[2010-02-07 15:39:48]
ちょっと前まで現場の作業員や警備員の
腰が低かったけど、最近はこの腰の低さ
がなくなったようだ。なんともならなくなって
来たようだ。

(ちょっと前までは愛想よくしてれば
 なんとかなるという期待があったんだ
 ろうね。今は元請けからの支払いを
 心配しだしたのだろうね)
94: 姫野りむさん 
[2010-02-21 10:00:02]
地元の反対運動ってなかったっけ?、ここ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
96: 姫野りむさん 
[2010-03-14 05:20:13]
よく見たらここ、販売期を分けずに売り出しているんですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
98: 匿名さん 
[2010-03-20 21:04:45]
デベスレ見てたら、とてもこのデベのマンションは買いたくはありませんね。
100: 近所をよく知る人 
[2010-04-05 21:11:30]
姫野りむさんは不動産会社の方なのでしょうか?
近所の人間の好感度はアップどころか、そもそも
嫌悪されている存在ですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる