日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ王子 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ヴェレーナ王子 その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-21 23:28:13
 

契約者(入居者)用のスレッドです。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135419/

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43341/

[スレ作成日時]2012-07-26 21:14:11

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

【契約者専用】ヴェレーナ王子 その2

921: マンション住民さん 
[2013-03-11 08:54:14]
バスのキャンセル代なんて、公金を使う必要がありますか?明らかに、総会以前から計画されていたみしょうにんな計画ですよ。
922: マンション住民さん 
[2013-03-11 09:02:09]
921さんの言うとおり。
行きたい人が自費で行けばキャンセルしなくていいのでは
923: 住民さん 
[2013-03-11 09:40:31]
ちなみにキャンセル料はおいくらか、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
924: マンション住民さん 
[2013-03-11 12:46:09]
>ちなみにキャンセル料はおいくらか、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

役員の皆様、至急回答をお願いします
925: マンション住民さん 
[2013-03-11 12:58:35]
資産価値を上げるのに賛成!せっかく庭があっても、花が咲く植物が少ないから殺風景。掃除大変だとは思うけど、季節感があるようにして欲しい。
926: マンション住民さん 
[2013-03-11 13:01:57]
たかが月500円でも、ちりも積もれば山となる。
どのマンションでも、6年目から修繕費が急に上がる。
そのために、少しでも修繕費としてプールしておいてはどうかな?
ボロボロのマンションじゃなく、いつまでも綺麗なマンションのがいい!
役員に立候補しようかな。
無駄金使わず、快適で綺麗なマンションを目指します!
927: 匿名さん 
[2013-03-11 13:27:11]
役員さん
日本は共産主義ではなく民主主義ですから、これからは必ず住民の皆さんの意見をアンケートで幅広く多数聞いてから、臨時総会を開いて役員と住民の多数決をで決めるよう心掛けて下さい。

今回のような横暴な企画は住民の9割は反対しているでしょう。
物事を決める際には慌てずじっくりと時間をかけて決めなさい!!

また今時、バスのキャンセルをしたところでキャンセル料など取られないでしょう。
ごり押しは改めてましょう!!
928: 匿名 
[2013-03-11 14:50:31]
またあなたですか。
文章に余計な過激な飾り付けしないで要点だけでお願いします。

929: マンション住民さん 
[2013-03-11 17:30:57]
ん?とても分かり易く要点も纏まった文章ですよ。普段活字を読まない928さんにとっては違和感があるかな?
930: マンション住民さん 
[2013-03-11 17:38:27]
行くにせよ、キャンセルするにせよ、自費でお願いします。参加出来ない住民にとっては、関係無い企画なので。役員さん分かりました?ただそれだけなのです。
931: 匿名 
[2013-03-11 18:20:05]
十日以上も前ならキャンセル料取られるわけないでしょ
932: 契約済みさん 
[2013-03-11 18:35:11]
行くにしろ、行かなくてキャンセルするにしても、使った経費と誰が使ったのかは教えてくれ。
自腹で行くなら、関知しないけど、会費を流用するんだろ。
933: マンション住民さん 
[2013-03-11 20:31:11]
とにかく、アンケートにしっかり反対意見を記入します!!!

ここではこんなに反対してるのに、スキースノボが強行されるくらいですから。まして、総会でもあんなに反対意見出てたのに強行されるんですから!!

ていうか、もう潔く立候補しましたから!ここで燃えるならやりましょうよ。
934: 匿名 
[2013-03-11 21:19:01]
反対が多数なのに強硬するようなアホでアンポンタンな役員は早く辞めさせないとマンション住民に取りましてマイナスですよ!
935: 入居済みさん 
[2013-03-11 21:25:42]
自販機設置されましたね♪
936: 住民さんC 
[2013-03-11 22:06:11]
今回のスキースノボが強行されたのは、多数決により決したのではないですか。
総会に参加しなかった多数の方が「議長に一任」としていたはずなので(それ以外に選択肢がない)。
よって、原案可決で、完全に民意ですね。
これ以上、騒いでも、意味無いですよ(少数意見として、切り捨て)。
 私も反対ですが、今回の件は、いたしかたないと思っております。

933さん
立候補ご苦労様です。理事に立候補したのですかコミュニティー委員の方ですか?
どちらにしろ、がんばってください。応援します。

937: マンション住民さん 
[2013-03-11 23:05:03]
てか、知り合いもいないのに誰かに委任する体制もどうかと思うよね。
だから出席したけど。

他人の意見を述べる程の交流もないんだからさー。

コミュニティクラブに電話したら取り合ってくれるかな?この件。
938: 入居済みさん 
[2013-03-12 00:46:46]
多数決で可決されたのならば、仕方ないですね。
否定派もいれば、肯定派もいるのではないでしょうか?

参加者を公表するのは、少し抵抗があります。
例えば今後、修繕費等が足りなくなった時等、『あの時、タダでツアーに行った奴らが金出せ!!!』等、アホな事を言い出す輩がいそうな気がしてなりません。

又、多数決で可決されたにも関わらず、今回のツアーに参加し、名前等が公表された事によって、『アイツが俺たちの金で…』と思われてしまい、孤立感を産んでしまいそうな気がします。

他のマンションで、この様な事案を沢山行ってきているであろう日綜が、今回、全くリード・フォロー出来ていない事に驚いています。役員だって素人です。責めるべきは、プロでなくてはならない、日綜の方ではないでしょうか?
日綜に直接言った方がいいのでは??
939: 匿名 
[2013-03-12 13:43:33]
結局、役員ではなくボンクラ理事長に対して皆さんの反対運動につながっているのですね。
総会で住民の反対が多ければ理事長が自己中心的に委任状を行使しないのが普通です。
940: 住民さんC 
[2013-03-12 16:38:02]
ん?理事長って、コミュニティークラブの委員長(役職名?)と違う人ですよ。
組合と、コミュニティークラブって、基本的に別組織。お金の管理も別じゃないかな(それぞれ会計が居たし、徴収も別ですし)
理事会の方は、議事録が公開されているから、見てみれば。
コミュニティーの方は、以前もらった総会の案内に名簿ありましたよ。

コミュニティークラブの総会案内で、議案と方針を示した上で、過半数の「一任」を取り付けているんだったら、当日の総会の雰囲気にかかわらず、了承された判断としても、問題ないんじゃないかな。その場で議案が出てきているんだったら、不可。
ただし、総会の出席者のうち、多数が反対しているのに、手順どおりに事を進めるのは、強行と受け止められてもしかたないかもしれませんね。結局、どちらも「みんなのために」と思ってやっている事なので、さらに難しいです。






941: マンション住民さん 
[2013-03-12 17:37:03]
こういった掲示板も匿名といえど決して無視できない時代です。
トラブル防止のためにも日綜への相談をすべきかと思います。

ここを見てる役員さんがいましたらよろしくお願いします。
942: マンション住民さん 
[2013-03-12 20:28:12]
次期の役員も募集していましたし、文句のある人は立候補すればいいんじゃないですか。

っていうかそんなに文句あるなら先日の集まりの時になぜ言わなかったのですか。往生際が悪い!!

せっかく集会を開催してもらったのに、無駄でしょ。
943: 住民さんE 
[2013-03-12 20:38:03]
私は、スキースノボそんなに好きじゃないですけど、せっかくなので参加します。

ちょっと朝早いけど…。
944: 住民さんC 
[2013-03-12 21:23:47]
私も行きたかったけれど、スケジュールが合わなくてとても残念でした。楽しんで来てください。
945: 住民さんA 
[2013-03-12 22:46:26]

ちゃんと手順を踏んでいるので、いくらこちらが反対意見を述べても通じないことはわかりました。

でも、それにしても開催日が急過ぎませんか?
多くの方に参加して頂き、交流を深めて欲しいというのが目的なのであれば、少なくとも1ケ月前くらい前には案内して欲しかったです。今までの経緯(反対意見が相応にある)を踏まえれば、もう少し丁寧に対応するべきかと。スキーシーズンが終わっちゃうのであれば、別の企画を考えれば良いじゃないですか。なんか、スキーに拘ってるように見えてしまいます…。
946: マンション住民さん 
[2013-03-12 23:38:21]
明らかにスキーに拘ってますよね。ここまで反対意見がある中、行ける神経が凄いです。人のお金で、何を言われようが決行する役員の皆さん、ある意味尊敬します。どうぞ楽しんできて下さいね。私達のお金ですけど。それも殆どが参加出来ない住民達の。
947: マンション住民さん 
[2013-03-12 23:40:32]
軽井沢のアウトレットは広々していますし、お店もいっぱい入っているので個人的に好きです。

ここでの書き込みを初めて見ましたが・・・すごいですね!
愚痴や不満のかたまりですね。とてもショックです。

他人に迷惑をかけることは悪いと思いますが、その特定の人に対する悪口をここで取り上げてほしくはありません。

感情的に書き込む行為・・・
個人的なストレス発散のようにとらえられます。

住人の役立つ情報交換として利用したいものですね。
948: 住民さんB 
[2013-03-13 01:33:57]
これだけ沢山の批判が書いてある中、『参加します』や『行きたかった』などの書き込みをした方、勇気がいった事でしょう。私も参加したいです。スキーは費用的に厳しいですが、アウトレットに行こうかと思っています。

こんな書き込みをすれば、また結局、色々と批判や『私達のお金で楽しんできてください。』等書かれる事でしょう。

なんだか悲しい掲示板ですね。
前に書いてあった、通気口の話など、生活の知恵とかを言い合える場所だと為になって有難いですが…。
雰囲気が悪過ぎます…。
949: マンション住民さん 
[2013-03-13 09:45:29]
あくまでもスキーやアウトレットは親睦を深める手段ですよね。旅行や清掃や園芸などを通してどれでも一つ関わることによって住民同士の親睦が生まれれば成功だと思うのは私だけでしょうか。感情的な書き込みが、このマンションの資産価値を貶めることにも繋がっているならば残念なことです。
私も948さんの意見に賛成です。
950: マンション住民さん 
[2013-03-13 10:23:31]
私も948さんの意見に賛成です。
みんなの住まいですよね、もっと建設的な話をしたいものです。

951: マンション住民さん 
[2013-03-13 11:38:00]
賛成意見も反対意見も所詮匿名なんですけど・・・・
しかも同じ人が何度も書き込めたりするんですよ?
952: 住民主婦さん 
[2013-03-13 14:42:36]
皆さん標準装備のリンナイ食洗機使ってますか?
使い心地いかがですか?

今まで家庭で食洗機を使ったことがなくずっと手洗いなんですが、
シンクがすぐ汚れるしカウンターキッチンに食器かごを置くのがかっこ悪くて。

食洗機ご使用のお宅はシンク周りに
食器かご置かずに済んでますか?
予洗いいらずの洗剤を活用すれば
下げた食器は直接食洗機→取り出して食器棚でいけるもんでしょうか?
953: 住民主婦さん 
[2013-03-13 15:43:55]
我が家は、食洗機は結局、食器と鍋やフライパンを一緒に入れるのは抵抗があるし、面倒で使わないでフキン入れになっています。食器を洗ったものは、シンクの中に設置できるカゴの中にいれて外に出さないようにしています。その籠に入らない分は拭いて食器棚に入れるようにしています。
954: マンション住民さん 
[2013-03-13 15:51:02]
うちでは、量が多い時のみ使用。
食器以外の鍋、フライパンなどは手洗い。
下洗いしてから入れるので、クイック洗浄・乾燥で翌日(昼間は仕事で不在なので)食器棚に戻します。
955: 住民主婦さん 
[2013-03-13 21:16:47]
お二方ありがとうございます。
うちは鍋フライパンの収納になっています。
うちもシンク内に引っ掛ける小さな水切りかごなんですが、いつも山盛り状態で(笑)

食洗機あっても常用じゃない方も多いかもしれないですね。
これって食洗機外してオーブンを入れるなんてリフォーム可能なんですかね?
956: マンション住民さん 
[2013-03-13 23:56:28]
入居前にリフォームの話もでたけれど、高かった気がします・・・
ですので、我が家はやめました。

食器がたくさんあるお宅は使いやすいのかもしれないですが、下洗いする手間や時間、音が気になって我が家は基本手洗いです。1,2回使用してそれっきりになっています。
957: マンション住民さん 
[2013-03-14 00:38:36]
まともな意見を言った方が今度は批判の的?コミュニティ費用なんて、一円も払いたくありません。親睦?勝手にどうぞ。管理会社へ離脱を認めさせる様に個人で動きます。
その代わり、今後、不平は一切申し上げません。と言う方向で、我が家は進めます。
959: 住民さんB 
[2013-03-14 01:17:12]
うちは、食後、お皿を水につけた後、食器類は入る分だけ食洗機で洗っています。どうしても入らない量やサイズ、フライパンや鍋類はシンクで通常通り洗って、水切りカゴに伏せています。

食洗機の洗剤ですが、CMでよく見る、予洗いなしのジョイのジェルタブは、価格の割には正直落ちません…。

960: マンション住民さん 
[2013-03-14 01:24:32]
だったらスキーやアウトレットぐらい、自費で行け、自費で。その程度金に人の懐を頼るな。自費で行く金が無ければ潔く諦めればいいだろ。
961: 匿名さん 
[2013-03-14 04:52:59]
住民ではなく担当役員がきちんと道理を通してないから今回のような揉め事が起きただけです。
担当役員は大反省して出直して下さいね。
962: マンション住民さん 
[2013-03-14 09:28:17]
昨日は強風が凄かったですね。
風圧で玄関の開け閉めが大変でした^^;

朝から管理人さんがマンション周りのお掃除を!毎朝お疲れ様です。
963: マンション住民さん 
[2013-03-14 10:14:20]
>957
バイバーイ
964: 住民さんE 
[2013-03-14 11:09:32]
最近の強風のせいでしょうけど、換気口のフィルターが急に汚れが激しくなりました。
カーテンや壁が汚くなる前にフィルターを洗わなければなりませんね。
965: 匿名 
[2013-03-14 12:27:30]
コミュニティー会費は、まだうちのマンションだけのことなので、今回の用に使い方もよくみえていますが、町内会費こそただのお付き合い費で、主導権は豊島五丁目団地に有ってあちらのお祭りなんかで利用されていると思います。コミュニティー会費は、使途がわかりやすいから賛成ですが、町内会費については、使途を明らかにしてほしいですね。
966: 匿名 
[2013-03-14 13:32:10]
>>957
コミュニティー会費払わないから不平を言わない?
会費払わないなら不平を言う資格がない、コミュニティークラブが開催する一切のイベント、交流会等参加する資格もないですよ。

お誘いを受けたり参加しないために、イベントの日は首から「非会員証」でもぶら下げておいてください。こちらも非会員の方にうっかり声をかけずに済みますしね。

郵便受けに「コミュニティークラブ非会員」と貼って、会報なども受けとらないようにしてくださいね。経費で印刷してるものなので。
967: マンション住民さん 
[2013-03-14 20:05:04]
↑こういう村八分体質どうにかならないんですかね・・
968: 匿名さん 
[2013-03-14 20:52:11]
自治会費等でこれだけ批難が集まること事態異常と捉えるのが普通の神経だと思いますけど
1人や2人おかしな考え方をしている人が文句を言っているのじゃないことがわからないのでしょうか
運営側は、冷静になって第三者に相談してみてください。
強制的に集めたお金を一部の人が享受するということに問題がないと言い切れるのか
また、全員が抽選ではなく、抽選しなくても参加できる人がいるのではないでしょうか。

969: マンション住民さん 
[2013-03-14 21:09:10]
ええと…ここに書かれても本当に住民なのか、ひとり何役もしてないかとかさっぱり分からないので…ね
970: マンション住民さん 
[2013-03-14 23:31:14]
最近、小学生くらいの子供たちのマナーの悪さが気になります…。
トレーニングルーム?や、キッズルームで子供たちだけで遊んでいたり、マンション内(EV内とか)で自転車やキックボードに乗っていたり。
トレーニングルームから外に向かって大声で歌っている子もいました。

注意できないヘタレで申し訳ないのですが、このような場合どうしたらいいでしょうか?
コンシェルジュさんに注意をお願いするのがいいですか?

ロビーや、キッズルームで頭を寄せ合って、携帯ゲームを黙々としている姿はなんだか心配にもなります。
親御さんたちはこういうの知っているのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる