サンヨーベストホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンクレーア富士見台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. サンクレーア富士見台
 

広告を掲載

サンクレーア [更新日時] 2012-02-29 22:14:44
 削除依頼 投稿する

サンクレーア富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区汁谷町116番1
交通:「汁谷東」バス停から 徒歩1分(市バス)
   「汁谷」バス停から 徒歩5分(基幹バス)
価格:2870万円-4360万円
間取:3LDK-4LDK
面積:71.62平米-86.62平米

[スレ作成日時]2009-04-11 00:00:00

現在の物件
サンクレーア富士見台
サンクレーア富士見台
 
所在地:愛知県名古屋市千種区汁谷町116番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩13分
総戸数: 27戸

サンクレーア富士見台

51: 匿名 
[2010-08-21 07:55:17]
クーラーじゃないとムリでしょ
52: 周辺住民さん 
[2010-08-21 14:16:13]
でも煩いのは北側じゃなかった?
53: 匿名 
[2010-08-22 10:03:00]
うるさいなんて、漢字で書いて喜んでるほうがバカまるだし〜
54: 匿名 
[2010-08-22 10:57:01]
いや、読めて当たり前だと……。
56: 匿名さん 
[2010-08-26 07:58:06]
立地はいいと思うんだけどなぁ。
あのあたりマンションが多いから他に流れちゃうのかな?
57: 匿名 
[2010-08-26 10:19:18]
部屋みたら売れない理由わかるよ、あのレベルであの値段、無いわー。そのくせ強気だろ、もっと大幅値下げしないと売れるわけない。
58: 匿名さん 
[2010-08-26 19:36:24]
公式サイトのルームプランにデザイナーさんの名前が書かれてますけど
有名な方なんでしょうかね?
59: 匿名 
[2010-09-01 11:38:54]
あなたも私も知らない時点で既に有名人では無いですね。
61: 匿名さん 
[2010-09-13 00:38:11]
場所は好きじゃないが
それ以外はよさげに見えたが
62: 匿名さん 
[2010-09-13 11:19:20]
>>60
ウィキに項目があるのはすごいですね。立派。
国土交通大臣表彰ってことは良い仕事してるんでしょうし。
私は知りませんでしたが…。
64: 匿名さん 
[2010-10-10 01:27:47]
なんかおしいね
でも安いね
66: 匿名 
[2010-10-10 04:19:46]
別に女性専用車両ぐらいいいんじゃね?

気にするほどの事でも無いだろ。
68: 購入検討中さん 
[2010-10-29 05:39:24]
亀レスですが、ここには以前ガソリンスタンドがありましたよ
71: 入居済み住民さん 
[2010-12-04 11:46:50]
幹線道路沿いですが、別に気になりませんよ。実際、夏に窓開けて寝てましたから。さすがに真夏は暑くてクーラー使いましたが。
駐車場も1階の自走式と機械式の2通りです。予算に合わせて選べばいいのでは?
茶屋が坂駅も、実際歩いて12~13分、自転車で6分くらいだし。
アピタ、サークルKも歩いてすぐ。便利だと思いますが・・・。
74: 匿名 
[2010-12-24 03:31:47]
少なくとも徒歩15分は掛かったぞ?

この距離を便利と取るか取らないかはあなた次第。
75: 匿名さん 
[2010-12-29 20:00:26]
さすが周辺に大手デベロッパーが出て来ると潰しに掛かるんだな。さすがです。だいたい今時あらゆる調査しなくて建てるマンションあるんですかね?やっぱ千種区のこの辺はある意味で凄いな。検討するなら東区にしよう。
82: 匿名さん 
[2011-04-03 12:15:26]
名古屋全然知らないんですが、富士見台っていいんですか?
83: 匿名さん 
[2011-04-07 20:52:34]
Cなかなかいい間取りじゃないですか
86: 匿名さん 
[2011-04-30 22:00:56]
ここは・・・「サンクレーア富士見台」

でなく

「サンクレーア汁谷」

ですよね?
87: 周辺住民さん 
[2011-05-02 01:04:32]
私もそう思うというか、マストで汁谷。


仕方ないよ、富士見台にしないと売れないよね。

89: 匿名さん 
[2011-06-13 11:45:10]
土曜日にチラシが入ってました。先月くらいに看板持ちの人が現地近くに居たので
もう売れたんだろうと思ってましたがまだまだなんですね。
確かに立地は汁谷ですが、程よく住み良い場所ですし、外観もオシャレだと
思いますがなぜ売れないんでしょうね?やっぱり駅近くないと売れないんですかね。
91: 匿名さん 
[2011-06-14 00:42:36]
ここのMRを見て一言。
良かった点。
建物自体と内装は他と比べても良いものを使ってました。ただそれだけですね。
アピタ千代田橋に近い。

まず、売れないと思う点。
小学校に行く為の通学路が危ないところ。この辺は通勤の為の裏道で飛ばす人が多いです。
駐車場が狭い。立体駐車場に入れるのに基幹レーンの道路側からしか出入りできない。
その為に行きたい方向にいけない可能性が大。
上層階でも南側も風景が古いマンションばかりしか見えない(南側が高い位置になる為かな)
どういう意味かわかると思いますが、低い位置に建てられたマンションです。
この辺は豪雨になると、浸水しやすいです。前の豪雨でなったみたい。(マンションだからいいか)
ロビーが狭い。共同部分がない。
基幹バスの停留所は近いが駅には遠い。
サンクレーア富士見台との名前のマンションだがここは富士見台ではない点。
富士見台はもっと南側の丘の上ですよ。

結論的には、夫婦二人で住むなら良いマンションかな。

私は他のマンションで契約しましたねこの前。
92: 物件比較中さん 
[2011-07-11 01:31:55]
入居開始から2年近く経つというのに、
値段、結構高いままですよね。
94: 匿名さん 
[2011-07-19 11:23:08]
連休中に出来町通りを通ったらここのマンションの看板持ち居ました。
暑い中たいへんそうでした。
通りすがりにマンションも見ましたが角部屋が空いてるような感じでした。
残り6戸は一応最終分譲みたいですが、なかなか売れてない様子です。
ブログに載ってる400万割引の4LDK、125㎡の広い部屋はさすがに売れたっぽいですね。
97: 匿名で 
[2011-08-20 12:28:31]
この物件が売れない理由は学区でしょう。富士見台小学校までは子供の足で約15~20分千種台中学校までは30分ぐらいかな?平地ならまだしも中学までは山ひとつ越える感じです。学区の1番はずれです。目の前の道路の向こう側には千代田橋小学校が見えているのに、、、千種中学校なら徒歩5分なのに、、、子供にはきつい環境です。子供が高校生以上ならいいんじゃないかな?茶屋が坂駅まで自転車なら5分ぐらいでいけます。これから子供をと考えている人にはお薦めできないかな?
99: 匿名さん 
[2011-08-20 13:26:40]
公式サイトだと中学校まで徒歩15分とありましたが、そんなに掛かるんですね。それは確かに気になります。坂が多いと死角が増えて登下校の際の安全面にも不安が出てしまいますし。名古屋市の学校は自転車通学禁止でしたっけ?自転車も使えないとなると義務教育期間中のお子さんがいる家庭だと悩んでしまいますね。
100: 物件比較中さん 
[2011-09-19 18:09:07]
名古屋市で一番歴史の古い物件はここですか?

よくここまで売れ残りましたね。

値引きは一体いくらしてくれるんだろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクレーア富士見台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる