住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ八事広路町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. グランドヒルズ八事広路町
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2020-05-10 17:35:02
 削除依頼 投稿する

広路町の物件ですが情報はありますでしょうか。

場所は良さそうですが、値付けはどの程度でするんでしょうね。
いまの景気からすると、グランドヒルズといっても
覚王山法王町のような値付けだと、近隣の積水の物件のように
売れ残りは必死だと思われますが…。

中電が保有していた場所で、土地の取得価格は高くないはずなので
坪単価100万円台でないと割高ですよね。

所在地:愛知県名古屋市昭和区広路町字隼人25番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「いりなか」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2008-07-25 23:43:00

現在の物件
グランドヒルズ八事広路町
グランドヒルズ八事広路町
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区広路町字隼人25番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 いりなか駅 徒歩5分
総戸数: 63戸

グランドヒルズ八事広路町

247: 匿名さん 
[2009-01-22 15:33:00]
>>245
じゃあ住めばいいのでは?
買えば住めるでしょ。
248: 匿名さん 
[2009-01-22 19:53:00]
自分の収入ではどう考えても買えないなあ。
あこがれるけどね。
249: 匿名さん 
[2009-01-23 17:38:00]
将来、ヴィンテージマンションになるのかな?
(売り切れれば)
250: 匿名さん 
[2009-01-24 16:26:00]
>>243
そーなんですよ。八事で一軒家は無理と思い込んでたのでこの物件考えてたんですが意外と安くなってきた。子供がいるので出来れば一戸建てがよかったので。
よってこの物件はパスします。
良い土地がなかなかない場合、割引されてから考えます。
251: 匿名さん 
[2009-02-01 20:32:00]
販売価格 6,850万円〜15,500万円 
最多価格帯 9,800万円台(3戸) 
間取り 3LDK・4LDK 
専有面積 114.13m2 〜154.88m2  

すみふで割引ねぇ。。。
252: 匿名さん 
[2009-02-02 13:42:00]
この市況の中、割引なしでどこまで売れるか疑問?
253: 匿名さん 
[2009-02-02 14:54:00]
最低の坪単価200万割ってるね。
相当頑張ったと思うけどモノが今の時勢に合ってなさすぎるんだよね。
割安感がいくらあっても億出せる人間がどんなけいるのかっていうことなんじゃないの。

ここならグランドメゾン南山ヴァンクールがいいけど、間取り(2LDKばっか)とランニングコスト(維持だけで月10万以上かかる。今はどうにかなっても年取って収入が無くなったら心配)がネックになって買えなかった。といってももう1部屋(12000万)しかないみたいだし意外にここも売れたりして。
254: 匿名さん 
[2009-02-02 16:34:00]
課長以上は年収5%〜10%カットがトレンドですから!
255: 物件比較中さん 
[2009-02-02 18:32:00]
売れ残りが半分以上になったりする物件?そうなりゃさすがに値引くでしょ。
この時代にいくら住○でもほとんど売れない在庫もちたくないでしょ。
東京でざいこばっかりなんだから・・・
256: 匿名さん 
[2009-02-06 21:20:00]
建物は住友と中電不動産だが、土地売主はディフェンシブ産業の中電であり土地を元々保有していた。住友としてはリスク半分。
東京の在庫物件の将来は知らないが、この物件に限っては値引いてまで売り急がないでしょ。
257: 匿名さん 
[2009-02-14 22:06:00]
予想外に売れてるみたい。
258: 匿名さん 
[2009-02-15 13:25:00]
↑と言っても三分の一程度で安い部屋で予約が入っているだけ。
予想外ということは三分の一も売れない計算か?
259: ビギナーさん 
[2009-02-16 01:28:00]
隼人池に住んでいたので場所はよく知っています。隼人池の桜は美しいと思います。ただ、夜はちょっとうるさいかもです。お花見もですし、夏になると公園なので、朝まで〜静かではないこともありました。土地はちょっと坂になっている土地です。マンションはみんなあんな感じなんでしょうか?ホテルみたいで閉塞感を感じます。全体がみられるような感じのはないんでしょうか?
管理費とか修繕費って月にどれくらいかかるのでしょうか?
費用的には高いと思いますが、それだけの価値はあるのでしょうか?買ったことがないのでよくわかりません。よろしくです。
260: 匿名さん 
[2009-02-16 10:10:00]
>>259
そういう事はここで尋ねず、モデルルーム行って営業の人に訊くといいよ。
261: 匿名さん 
[2009-02-17 20:27:00]
売れ残りが心配されてる中、会員販売である現時点で
3分の1の予約が入っているのであれば驚き。
公開されれば順調に伸びるか?

予約から契約まで至るかどうかの問題はあるが。
262: ビギナーさん 
[2009-02-18 01:09:00]
順調に〜?何が決めてなんでしょう?やはり家の中の使用とそして便利なのに場所が静かということでしょうか?
昔から知っているところだから、暗い感じしますが〜でも静かで落ち着いているかもしれませんね。
八事とかよりも。少し中にはいっているので。

建ってもいないのに契約する方、勇敢ですね。マンションって簡便できれいだけれど、行動が制約されてしまうような感じがしますが、いかがですか?あれだけ大きい住宅の中で一斉にみんな動くんでしょ?

さて、天道と広路町とどちらがいいのかなあ〜天道は上のなら静かかもしれませんね。
そして、三井のひばりが丘と、を比べると価格はだんぜん広路ですね。

悩んでしまいます。それと桜山のライオンズマンションはどうですか?みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくです。大京がやっています。
263: 匿名さん 
[2009-02-18 01:13:00]
桜山のライオンズと比べていかがでしょうか?
やはり静かで重厚なところ、中の使用もよくて、周りの環境がいいところは広路ですね。
天道はどうでしょうか? ひばりがおかは素敵だけど騒音がするかもしれません。
みなさんのご意見を聞かせてください。
264: 匿名さん 
[2009-02-18 10:00:00]
会員販売って、誰でも会員になれるのにw
資料請求1回しただけで、バンバンDM送りつづけてくるのに
公開も糞もないだろ。
265: 匿名さん 
[2009-02-18 12:10:00]
たしかに会員販売と公開を分けて考えるのは意味ないですね。
でも、
青田買いを手控えてるこのご時世で、現物を見ないで申し込みが1/3あるとは。。。
266: 匿名さん 
[2009-02-18 15:46:00]
現物できる前に売れるだろ、普通w

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる